カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

いただきます の検索結果 標準 順 約 1660 件中 1021 から 1040 件目(83 頁中 52 頁目) RSS

  • 3分クッキング 2015年 04月号 [雑誌]
    • KADOKAWA
    • ¥447
    • 2015年03月16日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 【巻頭特集】食卓の大定番「豚肉のおかず」
    春の素材が楽しめるものから、ヘルシーメニューまで、毎日活躍してくれそうな料理が集合。豚肉で良質のたんぱく質をしっかりとって、元気に毎日を過ごしましょう!
    【特集2】「新じゃが&新玉ねぎの旬レシピ」
    それぞれの特長が生きる料理をご紹介、この時季ならではの旬の味を堪能してください。
    【作りおき企画】「お役立ちおかずの素」
    忙しい毎日を送る人にぜひご活用いただきたいレシピばかり。時間のあるときに「おかずの素」を作り、どんどん展開して味の変化も楽しんでくださいね。
    【今号から連載】「脇雅世先生の目からウロコの料理塾」
    レシピには書かれていない、料理に関する疑問や気になることに脇先生が答えます。
    初回テーマ「切り身魚は、塩をふってすぐに焼いてはいけないの?」
  • ALBA TROSS-VIEW (アルバトロス・ビュー) 2015年 4/9号 [雑誌]
    • プレジデント社
    • ¥611
    • 2015年03月26日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.6(5)
  • みんな上手くなれるゴルフレッスン誌巻頭特集
    パーオン率30%でも79は出ます
    パーオンしないで80切れた!
    あなたは1ラウンドで何回くらいパーオンしますか? 6回もパーオンすればいい方だと思います。たとえ残りの12回パーオンしなかったとしても、アプローチのミスを減らせば、80切りは十分狙えるんです。

    特別企画
    小腹を満たせばナイスショット
    これが私の「携帯メシ」
    「プレー中に栄養補給」はプロたちの常識だが、何を食べるかは人それぞれ。今回は女子プロたちが好んで口にする、名づけて“携帯メシ”を大特集! ナイスショットの秘訣は食べ物にあるのかも……。

    連載マンガ
    第7打「決意」
    BREAK2!!
    勝ち方を忘れた伊渕に
    ドグが思い出させるのは……

    人気ギア企画
    寄せるが勝ち
    やさしさ病みつき[最新]異形ウェッジ
    最近、独特なソールやヘッド形状のウェッジが増えている。でも、いったいどんな性能を秘めてるの? アルバでは異形ウェッジが持つ真の性能をガチンコ試打で検証した。

    新連載
    見た目だって大切! きちんと着こなし for SMART GOLFER
    7つのトレンドを押さえたら春ゴルフはいただき!
    いよいよ、ゴルフに絶好の季節が到来! 今シーズンのトレンドをつかまえたウエアに着替えて、フレッシュな気分で楽しもう。
  • Band Journal (バンド ジャーナル) 2015年 05月号 [雑誌]
    • 音楽之友社
    • ¥995
    • 2015年04月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 吹奏楽・管楽器界をリードする専門誌●特集1
    2015年度全日本吹奏楽コンクール 課題曲を解剖する
    新年度が始まってすぐのこの時期、恒例の課題曲特集です。有名な作曲家やバンドディレクターの方々に、5曲ある課題曲それぞれについて、楽曲の分析と演奏のポイントについて、分かりやすく解説していただきます。演奏の参考にしてくださいね。

    ●特集2
    逸材発見! 注目アーティスト2015〈U-30〉
    国内外で活躍する管楽器奏者はたくさんいますが、いま注目したい若手(30歳前後まで)奏者の方々に限定した特集です。彼らの現在の活動、プロフィールなど、気になる情報をピックアップして紹介します。どんな逸材がいるのか要チェック。

    ●表紙&SPOTLIGHT
    マルティン・フレスト(クラリネット)
    スウェーデン出身のクラリネット奏者マルティン・フレストさん

    ●別冊付録楽譜
    マーチ・マジェスティック(ジョプリン/和田直也編)
    陽気なラグタイムで知られるアメリカの作曲家スコット・ジョプリンは、数多くのピアノ曲を残していますが、そのなかにはマーチもあります。このマーチはその名のとおり「堂々とした」曲ですが、ジョプリンらしい軽快さも兼ね備えています。和田直也さんにフレキシブル編成で編曲していただきましたので、少人数でも楽しく演奏できますよ。
  • レコード・コレクターズ 2015年 05月号 [雑誌]
    • ミュージックマガジン
    • ¥838
    • 2015年04月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 入門者からマニアまでレコード愛好者は必読【特集】 ドラマーとしてのリンゴ・スター

    ようやく<ロックの殿堂>入りが決定したリンゴ・スター。これまで本誌では、彼のディスコグラフィー的な面については増刊も含めて何度か紹介してきましたが、ドラマーとしての魅力についてはあまり触れる機会がありませんでした。そこで今回は、50年以上にわたるリンゴのキャリアから“名演奏”にスポットを当て、これまでに自著でもリンゴのドラミングについて丁寧な分析をされてきたプロ・ドラマーの三浦晃嗣さんに、その魅力を熱く語っていただきました。もちろん、新作『ポストカーズ・フロム・パラダイス』の聴きどころについてもしっかりと触れていきます。

    ■ 理詰めでは正解が出ない、個性豊かなドラミングの秘密に迫る(萩原健太×三浦晃嗣)
    ■ 絶妙なキャラクターと職人技で時代を切り拓いてきた74年間(速水丈)
    ■ 新作『ポストカーズ・フロム・パラダイス』解説(森山直明)
    ■ “ロックの伝説”を体現してきたオール・スター・バンドの変遷(矢口清治)
    ■ リンゴ・スターのドラム100番勝負!(和久井光司)
    世紀を越えて深化する“リンゴの音像”を聴く(和久井光司)
    ■ 重要セッション参加作(若月眞人)
    ■ 他メンバーが叩いたビートルズの楽曲とその裏事情とは(速水丈)

    【特集】 バッド・カンパニー

    ■ 熱狂をもって迎えられた、いぶし銀の“スーパーグループ”(大鷹俊一)
    ■ 『バッド・カンパニー』全曲ガイド(中重雄)
    ■ 『ストレート・シューター』全曲ガイド(白谷潔弘)
    ■ グラフィック・ステーション──『バッド・カンパニー』『ストレート・シューター』のオリジナル盤(真保安一郎)
    ■ 『デラックス・リマスターズ』解説(犬伏功)

    【特集】 高田渡

    ■ 高田漣インタヴュー〜父の歌をカヴァーしたトリビュート盤と初のオールタイム・ベスト作(篠原章)
    ■ 鈴木慶一インタヴュー〜フォーク・シンガーの要素をすべて備えていたのは高田渡さんしかいない(松永良平)
    ■ 高田渡ストーリー(北中正和)
    ■ 詩と詞と──歌われた現代詩(細馬宏通)
    ■ 高田渡ディスコグラフィー
  • 美的 2015年 06月号 [雑誌]
    • 小学館
    • ¥631
    • 2015年04月23日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(6)
  • 「肌・心・体」のキレイを磨くビューティ・マガジン6月号から新装丁でリニューアル

    記念すべきリニューアル号は読者の皆様の永久保存版にしていただきたく「美容の基本」を大特集しています。

    もしかすると、スキンケアやメークの基本って、ティーン誌で覚えたまま止まっていませんか? 化粧水のつけ方、下地の選び方、アイシャドウのぼかし方、洗髪の仕方…10代20代の頃と同じで良いわけがありません。

    そこで『美的』では、30代40代の大人の女性が身につけておくべき、「美容の基本」をまとめました。これを読めば、間違ったケアや流行遅れのテクニックで損をすることはありません。正しく楽しくキレイを磨きましょう!

    また、別冊付録の「夏新色コスメBOOK」には、リップの「塗ったらこうなる見本」を収録。コスメ選びに役立つはずです!

    付録 Velnica.の巾着ポーチ大小2点
  • 大人のおしゃれ手帖 2015年 06月号 [雑誌]
    • 宝島社
    • ¥753
    • 2015年05月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.3(10)
  • 表紙:松雪泰子

    今月号の特集

    ◆feature1
    大人が欲しいのは“ひと工夫”ある服
    着まわせる、洗える、すっきり見えるーー。年を重ね、さまざまなアイテムを試してきた大人だからこそ欲しい、知恵のある服をご紹介します。

    ◆feature2
    石井あすかさんが提案。5つのアイデアでスタイルアップ!
    □ラインで着こなし美人になる
    今まですっきり着られていた服が、もたついて見えてしまう、ということはありませんか。大人の体型カバーもできて、すっきり見せるには?「コーディネートの中でIラインをつくるように意識するだけで、脚長効果になり、顔まわりを明るく見せます。リラックスアイテムや柄物も、Iラインで大人っぽく清潔感のある装いになります」とスタイリスト石井さん。コツをつかんで初夏の着こなしを楽しみましょう。

    ◆feature3
    今、あらためて定番料理
    ホッとする懐かしい味は、時が経っても色あせない。家庭料理の定番は、食卓にやさしさを添えるもの。よりおいしくいただくためのヒントを、6人の料理家のみなさんに教えていただきました。


    ◇ブランドアイテム
    合わせやすいデザインの軽くて丈夫なショルダーバッグ
    ケイ ハヤマ プリュス
    リップストップ2wayバッグ
    サイズ(約):H24.5×W33.5cm
    ストラップの長さ100cm(金具含む)


    今号はファッション特集が大充実。手に入れやすいプライスの優秀アイテム特集や、着こなしに差をつける夏小物の特集もありますよ〜。そして見逃せないのが、歌手の森山良子さんのスペシャルインタビュー。いつも朗らかでさわやかな笑顔、健やかでパワフルな理由は、「時間の過ごし方」にあったようです。
  • Pick-Up Voice (ピックアップヴォイス) 2015年 07月号 [雑誌]
    • 音楽専科社
    • ¥1252
    • 2015年05月26日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■Trignal 16ページ大特集
    Trignalの3人が初の単独表紙巻頭に登場!リリース&キーワードインタビュー、ジャケット撮影密着取材と大人気企画「撮影メイキングフォト」の豪華4本立て特集で彼らの魅力に徹底的にせまります!!

    ■2大付録
    1. ピンナップポスター Trignal/水樹奈々
    2. オリジナルポストカード Trignal/水樹奈々/山本和臣/郁原ゆう

    ■水樹奈々 6ページ特集
    アコースティックライブをさいたまスーパーアリーナで。難解な命題に挑んだ結果、かつてないステージが展開された「LIVE THEATER」が早くもBlu-ray&DVD化される。水樹奈々自身が「新しい扉が開いた」と語るドラマチックな夜を、改めて体験したい。

    ■安元洋貴VS小野大輔 5ページ特集
    『新テニスの王子様』OVAシリーズもいよいよ最終巻。満を持して、リョーマたちに立ちはだかる最強の相手・平等院鳳凰の登場です。最終話で激闘を繰り広げた徳川カズヤ役の小野大輔さんと平等院鳳凰役の安元洋貴さんに直撃!おふたりとも大いに盛り上がった第9話&第10話、見どころ満載です。

    ■GRANRODEO 4ページ特集
    アニメ『黒子のバスケ』の第3期第2クール「誠凛VS洛山編」、そのオープニング主題歌「メモリーズ」を6月3日にリリースするGRANRODEO。オープニング主題歌を担当し続けてきた彼らに、物語のクライマックスを印象強く彩るアッパーチューンに込めた想いを聞く。

    ■ゆいかおり 4ページ特集
    昨年末、幕張メッセを満員にしたゆいかおりのライヴ『HEARTY PARTY!!』がBD/DVD化される。2人が「自分たちで観てもビックリするぐらい楽しそう」というステージは、一家に1枚、永久保存版にする価値アリだ。

    ■小野友樹
    小野友樹さんのラジオ番組『小野友樹のオノパラ!』がついに海外進出!DVD『小野友樹のオノパラ!ファンディスク in Paris』では、ゲストの江口拓也さんと共に優雅な(?)旅を繰り広げたとか。気になる映像の見どころをたっぷり語っていただきました。

  • 法学教室 2015年 06月号 [雑誌]
    • 有斐閣
    • ¥1466
    • 2015年05月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 学界の水準にたつ法学理論をわかり易く解説本号の特集は「物権法の新しい波」。気になるタイトルではありませんか? 現代社会の経済的な進展に伴い,財を巡る物権法に関する理論面での革新が少ししずつ起きています。本号は,裁判例にも表れている5つのテーマを素材に,その新しいトレンドを紹介いたします。
    さらに,時事的なトピックについて,「時の問題」欄に,「国境を越えた役務の提供と消費課税」と「諌早湾干拓事業最高裁決定」の2件を解説いただきました。
    法学教室6月号で,法学的問題のトレンドを是非感じとってみてください。

    【特集】物権法の新しい波
    I 人体と所有権…櫛橋明香
    II 集合物と責任財産…原 恵美
    III 物権法定主義と当事者意思…平野裕之
    IV 金銭所有権と価値の追及…田□寛貴
    V 物権的請求権と無体的利益…水津太郎
  • 薬局 2015年 07月号 [雑誌]
    • 南山堂
    • ¥2200
    • 2015年07月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 薬剤師の臨床的センスをプロデュース褥瘡で外用剤を使いこなす
    ー基剤の特性を考慮した皮膚外用療法の実践ー

    褥瘡は皮膚潰瘍が主体の皮膚病変です.そのため,褥瘡治療の基本である外用剤を用いた皮膚外用療法を行うにあたっては,基剤に対する細心の配慮が必要となります.創面評価とあわせて適切な基剤選択を行うことで,外用剤のより高い効果を期待することができます.そこで本特集では,基剤に関する最新の知見を盛り込みつつ,基剤の特性を考慮した褥瘡に対する皮膚外用療法の基本と実践についてご解説いただきました.
  • 愛犬の友 2015年 09月号 [雑誌]
    • 誠文堂新光社
    • ¥1026
    • 2015年08月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 犬種、飼育法、ブリーダー情報が満載の総合愛犬誌【特集企画】
    『テリア☆テリア☆インテリア』

    おしゃれな暮らしがとっても似合うテリア犬種と、すてきなドッグインテリアの大特集。
    おしゃれドッグインテリアでお部屋の模様替えをしませんか?
    いま人気のマントルピースでつくる犬小屋もご紹介!
    テリアと名のつく犬種たちの歴史や分類、そもそも「テリア」って何?など、テリアのヒミツに迫ります。
    テリアが得意なトリミングサロンやテリアの看板犬がいるお店、テリアグッズのネットショップ、
    家庭でできるテリア犬種のプラッキング講座、全国のテリアオフ会の様子なども載っています。
    日本原産なのにあまり知られていない日本テリアの赤ちゃんも取材させていただきました。

    【その他の企画】
    連載『犬も飼い主もハッピーになれる庭 第4回』では、おしゃれなハーブを特集。
    犬と一緒に楽しめる季節の庭づくりを目指します。

    芸能人インタビューでは、麒麟の川島明さんが愛犬の松風くん(ボストン・テリア)との日々の暮らしや、
    松風くんへの思いを語ってくださいました。

    『ヴィベケ・リーセの「シェルターから犬を迎えるなら」vol.2』のテーマは、「柵の中にいても犬の性格は読める!」です。
    写真を見て、みなさんは犬が読めるでしょうか?
    ぜひ試してみてください。

    『エビ沢キヨミのいま気になること調べてみました! vol.3』では、国際線事情を調査。
    犬も客室に乗れちゃう飛行機について、かたっぱしから調査しました。

    読者プレゼントももりだくさん!
    ぜひ『愛犬の友9月号』をチェックしてみてください。
  • ミセス 2015年 09月号 [雑誌]
    • 文化出版局
    • ¥1152
    • 2015年08月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • おしゃれな暮しを提案する婦人教養総合誌内容紹介
    〈特集〉母と娘の関係
    「母から娘へ、そして娘から母へのメッセージ」
    毎日の暮しの中心にいる“母”という存在。
    母から娘へ受け継がれるもの、
    同性だからこそ生まれる葛藤……女性にとって
    永遠のテーマでもある「母と娘の関係」
    について、様々な対話をもとに考えます。

    ● 母と娘のファッションポートレート
    ● 桐島かれん、はんな/森 パメラ、星/松原千明、すみれ/森下久美、梨奈カロリーナ
    ● 対談 作家・光野 桃、小澤征良/インタビュー 女優・本上まなみ
    ● エッセー 作家・川上弘美、朝吹真理子
    ● 特別企画 世界的ピアニスト・マルタ・アルゲリッチ、娘から母へ ほか

    〈ファッション特集〉
    まず手に入れたいアウター
    晩夏から初秋にかけての時季に、いちばん気になるアウターに注目。
    ライトコート、ジャケット、ベストなど、手に入れたいアウターを、
    その着こなしとともにご紹介します。

    〈とじ込み付録〉
    夏こそ大掃除&夏物のお手入れ法
    様々な分野のプロにきく、家の掃除法や、
    夏物のお手入れ&しまい方。掃除道具や家電のご紹介も。

    〈リビング特集〉
    私らしいキッチン
    キッチンを見直す─それは家族や自分のライフスタイルを知ることから始まります。
    理想を形にした自慢のキッチンを見せていただきながら、
    自分らしいキッチンのつくり方を探ります。
    そのほか、キッチンの最新事情、収納、キッチン&ダイニングのインテリア、調理家電など。


    今度の週末は、アウトドアクッキング!
    外が気持ちのいい季節。庭やテラスで料理を楽しみませんか?
    手作りの窯で焼くピッツァやパエリャ、簡単スモーク料理、
    香ばしいロースト肉や野菜のサンドイッチなど、シンプル&おしゃれなレシピがいっぱいです。

    〈旅〉
    ワインと食、そして美を磨く旅
    ワイナリーが経営する高級スパホテルのベッラヴィスタなど、
    イタリアのロンバルディア州フランチャコルタへ。

    〈好評連載〉
    梨木香歩、清野恵里子、木村多江、齋藤 薫、ユキ・パリスほか
  • 薬局 2015年 08月号 [雑誌]
    • 南山堂
    • ¥2200
    • 2015年08月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 薬剤師の臨床的センスをプロデュース「慢性痛の漢方治療 -困ったときの “次なる一手”を極めるー」

    慢性痛を訴える患者の中には、西洋医学のみでは治療がうまくいかないケースもしばしばみられます。一方、患者個々の状態に合わせた漢方治療を行うことで、さまざまな慢性痛に対して著効することが多数報告されています。漢方医学には、西洋医学の消炎鎮痛薬にあたる薬はありませんが、身体のホメオスタシスを整えることで疼痛を緩和し、さらに西洋医学と相補的な治療を行うことで、慢性痛に苦しむ患者の治療の一助になると考えられます。そこで今回、慢性痛に対する漢方治療にスポットを当て、各分野のエキスパートにご解説をいただきました。
  • QLAP! (クラップ) 2015年 09月号 [雑誌]
    • 音楽と人
    • ¥804
    • 2015年08月12日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 両面ピンナップ
    玉森裕太×千賀健永×宮田俊哉/SixTONES

    表紙・特集
    ●山田涼介+増田貴久
    『24時間テレビ』のスペシャルドラマで共演。あったかい兄弟グラビア

    ●『母さん、俺は大丈夫』
    山田&増田をはじめ家族キャストが集まった、ほんわかムードの現場に密着
    ●大野 智
    作品展『FREESTYLE□』を開催中。本人コメントを交えて、その様子を掲載
    ●玉森裕太+千賀健永+宮田俊哉
    初のWキャストで挑む『DREAM BOYS』への想いとは? 仲良しショットも満載
    ●堂本光一
    約3年振りのソロツアーの模様を速報! 美しい写真の数々をご堪能あれ
    ●Hey! Say! JUMP
    『いただきハイジャンプ』でボウリング企画に挑戦。ハイテンションな9人を激写!
    ●戸塚祥太
    昼ドラ『癒し屋キリコの約束』に出演中。癒しのトーク&グラビアをお届け
    ●SixTONES
    主演舞台『少年たち』が決定。やんちゃでアツい6人が、グループとして初登場!!
    ●Sexy Zone
    『Summer Paradise in TDC』の初日公演をレポ。ゲーム&トーク内容もたっぷり!
    ●『ガムシャラ! サマーステーション』
    特別公演とVS公演の模様を紹介! 熱いパフォーマンスバトルは必見
    ●関西ジャニーズJr.
    大阪松竹座での舞台『少年たち』をレポ。気迫に満ちた公演の様子をお届けします
    ●河合郁人+五関晃一
    『ファウスト〜最後の聖戦〜』で、麗しの姿に変身した2人をキャッチ
    ●吉沢 亮
    ドラマ『HEAT』が放送中。スーツをまとったオトナグラビア
    ●志尊 淳
    青春ドラマ『表参道高校合唱部!』に出演中。恋愛観も垣間見えた青春トーク!
  • Sound & Recording Magazine (サウンド アンド レコーディング マガジン) 2015年 10月号 [雑誌]
    • リットーミュージック
    • ¥916
    • 2015年08月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 音楽制作に携わる人々に贈る専門誌シュガー・ベイブの名盤『SONGS』40周年 大瀧詠一の遺したマルチを再ミックス&リマスター

    ■巻頭インタビュー
    山下達郎
    山下達郎や大貫妙子らを擁したバンド、シュガー・ベイブ。大瀧詠一のレーベル、ナイアガラの第1弾アーティストとして、大瀧がプロデュースとミックス(エンジニア名義は笛吹銅次)を手掛けたこのバンド唯一のアルバムが『SONGS』(1975年)である。発売当初こそ所属レコード会社であるエレック・レコード倒産という憂き目に合うものの、後年の山下や大貫の活躍とともに、日本のポップス/ロックにおけるマスターピースの一つとして、長年愛されてきた本作。先ごろリリースされた40周年記念盤は、山下の監修で最新リマスターとリミックスの2枚組CDとなった。40年前のマルチマスターが現存していたこと自体が驚きだが、オリジナルから改変することなく見事なバージョン・アップを遂げたその最新ミックスの出来映えに驚かされたファンも多いだろう。本誌では山下と、携わったエンジニアの中村辰也氏、菊地功氏へのインタビューによって、この温故知新的プロジェクトの全容を深く探っていく。

    ■特集
    リファレンス・ディスクの“ニュー・ディスカバリー”を探せ!
    〜渡辺省二郎/D.O.I./奥田泰次/木村健太郎/砂原良徳

    ■特別企画
    カセット、ビデオ、MD、FM送信機……ハードウェアでサウンド七変化!
    DAWが音楽制作のスタンダードとなった昨今にあって、カセット・デッキやビデオ・デッキといった旧来のハードウェアを音作りに取り入れる事例が散見されます。しかもそのハードウェアが高価なビンテージ品などではなく、民生のオーディオ機器や中古で安く買える音響機材である点も特徴。中には“カセット・デッキはボーカル処理の必需品”と言うアーティストがいたりと、独特の味わいが得られるようです。本企画では、そうしたハードウェアの効果をレコーディング・エンジニアの中村公輔氏が検証! DAWで作られたサウンドをさまざまな機器に通し、テストしていただきました。

    1テープが生む魅惑の響き
    2サンプラーが放つ異彩
    3デジタル録音のクールネス
    4FM送信機の“電波感”
    5ギター・アンプの90's風情
    6ストンプ・ボックスの景色
    7ミキサー&真空管マジック

    ■コンサート見聞録
    SEKAI NO OWARI@日産スタジアム

    ほか
  • とれいん 2015年 10月号 [雑誌]
    • エリエイ
    • ¥1578
    • 2015年09月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 鉄道ファン中心の趣味誌【今月のオススメ記事】
    今年の新年号(通巻481号)の特集で大反響をいただきました阪急電鉄.その“追いかけ”として,京都線系統の7300系電車を採り上げてみました.更新工事が進行中で,外観,中身ともにバリエーションが豊富になりつつあるこの電車を,じっくりと観察しています.
    併せて紹介するのは,マルーン同好会の皆さんの模型作品たち.第1回として,関西メンバーによる旧型車を中心に2000系登場までを採り上げます.
    先月号での台湾特集に続き,今月から“台湾鉄道ナビ”という代目で連載が始まりました.台湾の鉄道に関する話題を現地直送でお届けします.お楽しみください.
    イベントレポートでは,企画運営が一新された国際鉄道模型コンベンションと,鉄道模型コンテストが注目です.ファンの盛り上がりとともに各メーカーの新製品情報も詳しく掲載しています.

    注目記事
    MODELERS FILE
    阪急電鉄 7300系
    解説・写真:松島俊之
    写真:平野 聰・脇 雅恵/資料提供:阪急電鉄
    ダイヤモンドクロスで会いましょう
    マルーン同好会の阪急電車作品集 第1回
    井上 雄次・今西 剛・岡 良太郎・家治川 良次・立川 晃三・
    直山 明徳・楠藤 正伯・藤田 雅之・松島 俊之
    取材:西原 功/撮影:松本 まさとし

    天竜川は急流,列車はのんびりと
    車輛・ジオラマ製作,撮影:三木 浩三
    Products Data file
    トミックス製 JR貨物 EH200形(16番)
    新連載 台湾鉄道ナビ
    文:邱 浚嘉 翻訳:台北ナビ
    今回のお題は直球勝負の国鉄型電気機関車
    鉄道模型同好会 どうりん 2014年競作 撮影:三木 浩三
    第16回 国際鉄道模型コンベンション
    テーマは“語り継ぎたいブルートレイン” 取材:西原 功
    撮影:松本 まさとし・前里 孝・脇 雅恵・木村 則之
    鉄道模型コンテスト 2015
    第7回 全国高等学校鉄道模型コンテスト
    JAMコンベンション2015 企業ブースリポート
    その他
  • Tennis Classic Break (テニスクラシックブレイク) 2015年 11月号 [雑誌]
    • 日本文化出版
    • ¥712
    • 2015年10月05日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 技術、用具、大会情報を網羅するテニス誌巻頭技術特集
    錦織のように打ちたい! 快感バックハンドI
    一般プレーヤーにとっては、『ネットミスするのでは』『バックアウトするのでは』と不安を抱えながらラリーすることが多いバックハンド。
    そうした不安を解消し、『快感』に打てるようになるバックハンドのコツを紹介します。
    もちろん、≪片手バックハンド≫≪両手バックハンド≫と項目分けしているので、あなたにピッタリのアドバイスが見つかるはず!!

    巻中技術特集
    回り込みフォア大全集
    試合では、『どれだけ得意のフォアでボールを打てるか』で、主導権を握れるかどうかが決まります。
    そこで
    □逆クロスは3つの球種を使い分けよう□フラットドライブの打ち方 □逃げるボールの打ち方 □スピンの打ち方 □ダウン・ザ・ラインの打ち方 □フットワークの使い方
    の6項目に分けて回り込みフォアをのポイントを詳細に解説していきます ※解説&実演は杉山記一プロです。

    ギア特集
    今、買うべき! 10大テニスシューズ
    『手ニス』ではなく『足ニス』とも言われるテニス。それだけフットワークは重要ということなのです。
    そこで、今、
    □どんなシューズが人気なのか □なぜ人気なのか □どんな機能が搭載されているのか
    を日本最大級のテニス専門店、ウインザーラケット ショップのシューズ担当者に紹介していただきます。 これを読めば、自分にピッタリのテニスシューズが分かるはず!!!
    ※この他、USオープン、東レPPO、ジャパン女子オープンのレポートや、片山 翔プロ直伝の『逸品フォアハンド』、40代のための『いぶし銀テニス』などお役立ち情報満載です!
  • 法学教室 2015年 10月号 [雑誌]
    • 有斐閣
    • ¥1466
    • 2015年09月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 学界の水準にたつ法学理論をわかり易く解説内容紹介
    本号は,会社法分野の特集です。平成26年改正会社法と2つの「コード」の施行によってコーポレート・ガバナンスに注目が集まっています。本特集ではそれらの施行によって影響を受ける株主総会に関する重要な論点につき理論・実務の両面から解説いただきました。会社法を学ぶ方はもちろんですが,経営者や投資家のみなさんも是非ご一読を。
    さらに,判例クローズアップとして,2件最高裁判決を取り上げました。競馬ファンや音楽好きな方は,是非それらに関係する法律上の争いについても理解を深めてください。
    また本号より,新しく「国際条約の世界」がスタートします。主要な条約を取り上げ,その条約の構造,条約目的の実現手続,国内法制などを6名の先生方に連載でご解説いただきます。
    充実の記事・好評連載が目白押し。法学教室10月号を,是非ご一読を。

    【特集】コーポレート・ガバナンス元年の株主総会
    I 会社法における基準日制度と株主総会…福島洋尚
    II 株主提案権…荒 達也
    III 取締役の説明義務…川村 力
    IV 経営者の報酬…尾崎悠一
  • an・an (アン・アン) 2015年 12/2号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥509
    • 2015年11月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 20代女性の好奇心に応えるウィークリーマガジン手みやげ大賞2015-16

    グランプリ&準グランプリ!
    職場へも、おつかいものでも。みなさまでどうぞ!編
    気取りはなくとも味は太鼓判。ほんの気持ちです編
    おいしいひとときをともに…。一緒にいただきたい編
    気合を入れてお渡しするなら。ここいちばん!の鉄板編
    初めてのご挨拶にも改まったお礼にも…。どんなシーンにも万能編
    1000円ぐらいで気の利いたもの。ちょっとしたお礼に編

    Special Select プロがオススメ!
    1.料理家・ワタナベマキさんの太鼓判。厳選8品の+αの食べ方、教えます。
    2.スイーツが苦手な人には、この一品。甘くない手みやげベスト10
    3.甲斐みのりさんの、とっておき。ワッ!と華やぐロマンティックスイーツ。
    4.デパ地下は、手みやげの聖地です!わが店舗の自慢の一品、ご紹介します。
    全都道府県網羅!ご当地みやげ47
    絶品の味に、気持ちを添えて。簡単手みやげアイデア集。
    スタイリストが推薦。5万円以下のクリスマスに欲しいものリスト。
    anan総研に聞きました!今年、クリスマスに買う予定のものは?
    わかる!使える!すっきりする!「僕の姉ちゃん」の魅力を検証!
  • QLAP! (クラップ) 2016年 01月号 [雑誌]
    • 音楽と人
    • ¥763
    • 2015年12月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 表紙・特集
    ●Sexy Zone
    新曲を発売! 5人のはじける笑顔が満載のお正月グラビア!!

    ●二宮和也
    『坊っちゃん』新春スペシャルドラマの現場に潜入。生徒を前に初授業!
    『ニノさん』新企画“偉大なる2番さん”で、ニノさんがあるものを飛ばす競技に挑戦!?
    ●Hey! Say! JUMP
    初の単独カウントダウンライヴを開催! 2015年を振り返る、ウィンターグラビア
    ●『いただきハイジャンプ』
    楽しいはずの忘年会が……仲良しなHey! Say! JUMPが不満をぶつけ合うクレーム大会!?
    ●中島裕翔
    初主演映画『ピンクとグレー』の完成披露試写会の様子をたっぷりと!
    ●ジャニーズWEST
    お正月からコンサートツアーをスタートさせる7人が、おみくじで2016年の運試し♪
    ●藤ヶ谷太輔+窪田正孝
    ドラマ『MARS』で共演。以前から親交があるという2人がお互いの魅力を語ります
    ●中島健人+岸 優太
    スペシャルドラマ&映画でクラスメート役を演じる中島&岸のリアルな関係性とは?
    ●Snow Man
    舞台『JOHNNYS' World』に出演中。こたつで鍋を囲んで、ほっこり忘年会♪
    ●関西ジャニーズJr.
    大阪松竹座で開催中のクリスマスコンサートの模様をたっぷりと紹介
    ●小瀧 望
    ピュアな少年・オスカーを熱演した、単独初主演舞台『MORSE-モールスー』をレポ
    ●ジャニーズJr.連載『○○Jr.』
    Vol.03 松村北斗
    テーマは“和装Jr.”! 2016年の目標を書道でしたためます
    ●菅田将暉
    映画『ピンクとグレー』に出演。作品の世界観をイメージした儚げなグラビアです
    ●吉沢 亮
    映画『さらば あぶない刑事』の現場で感じたこととは? 2015年の振り返りも!
  • TVガイドPERSON (パーソン) Vol.41 2016年 2/21号 [雑誌]
    • 東京ニュース通信社
    • ¥1008
    • 2016年01月09日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 内容紹介
    話題のPERSONの素顔に迫るPHOTOマガジン

    表紙・巻頭 : 長瀬智也

    リニューアル2号目となる今号は、新ドラマ「フラジャイル」、そして映画「TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ」と主演作が目白押しの長瀬智也。
    なんと、表紙に長瀬智也、裏表紙に長瀬智也&神木隆之介&宮藤官九郎の3人、
    というW表紙仕様でおくる大特集です! !

    長瀬智也ならではの生き方を存分に語った
    グラビア&インタビューのほか、ドラマ収録現場での様子、
    宮藤官九郎監督と共演の神木隆之介との爆笑クロストークなど、
    長瀬智也の魅力をパンパンに詰め込みました。

    特に、3人でのグラビアでは、あんな体操や、こんなポーズにも挑戦していただき…
    宮藤監督、ホントに痛そうで…スミマセンでした! !


    そしてTVガイドPERSON史上初!
    中面特集と別冊付録で、映画「ライチ☆光クラブ」の魅力を徹底解剖します。

    中面では、「ライチ☆光クラブ」の世界観を紹介し、
    野村周平、古川雄輝、間宮祥太朗の3人がその魅力をたっぷり語ります。

    別冊付録では、その3人に加え、池田純矢、松田凌、戸塚純貴、柾木玲弥、藤原季節、岡山天音の「光クラブ」メンバーが総登場!
    物語のキーワードをもとに存分にトークを繰り広げます。


    また、高良健吾、安田顕、DEAN FUJIOKA、高杉真宙も登場するほか、
    ドラマ「怪盗 山猫」で一癖も二癖もありそうな刑事を演じる佐々木蔵之介の
    収録スタジオに潜入した様子をインタビューつきで紹介します。

    恒例のクリエイター企画は、映画「DOCUMENTARY of NMB48」
    の監督・舩橋淳が登場。

    福士蒼汰、桐谷美玲の2016年4月はじまり
    カレンダーのカットも先行公開します!

案内