イラストレーター村田なつかさんの作品がメモパッドになりました。
それぞれのテーマごと、3匹のしばいぬが登場してくれています。
メモを書いている人も、受け取った人も、可愛くて癒される、そんなメモパッドになっています!是非、お気に入りのしばいぬを見つけてください♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※写真は実際の商品と異なる場合があります。
※都合により、タイトル・価格・仕様が変更になる場合、
やむを得ず発売中止になる場合があります。ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夫婦・親子で起業をしたい方、個人カフェを開業したい方、仕事やパートナーとの関係に悩んでいる方。家族でカフェをはじめたオーナーからの経験談や具体的なアドバイス、関係を続けるためテクニックがたっぷり詰まっています。読み終わった頃には大切な人に素直な気持ちを伝えたくなる、そんな1冊になっています。
イラストレーター村田なつかさんの作品がマスキングテープになりました。
自分用ノートに貼って癒されるのもよし、しばいぬ好きな友人にプレゼントするのも良いかもしれません♪
3cmごとにミシン目が入っているマスキングテープなので、イラストごとに綺麗に切ることができます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※写真は実際の商品と異なる場合があります。
※都合により、タイトル・価格・仕様が変更になる場合、
やむを得ず発売中止になる場合があります。ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
産児制限をする鹿の知恵、なぜ奈良公園は鹿の糞で埋まらない?一吹き2万円。鹿寄せラッパ。鹿せんべいは無添加優良食品!男女交際は発情期だけ、角きりで集まった角の行方、白ちゃんの思い出、他府県まで足を伸ばす放浪鹿などなど。
おみやげは旅の大切な要素です。『モノより思い出』という広告があったけれど、旅の記憶をふと思い出し、楽しい気分になれるのは、旅先で買った'モノ'のおかげだったりするのです。……(前書きより)毎年、北欧を訪れて旅情報や暮らしを伝える本を綴ってきた森百合子さんが、北欧に行くといつも買うもの、ずっと愛用しているもの。フィンランド、スウェーデン、デンマーク、ノルウェーのさまざまな街で出合った12年間の北欧みやげをエッセイとともにご紹介します。憧れの北欧アイテムから、おいしい味みやげ、'買わない'おみやげまで、各国でみつけた品々にまつわる物語は北欧への憧れを掻きたてます。購入場所も載っているので旅を計画中の方はおみやげ選びの参考にぜひどうぞ。レトロ好きな森さんならではの、蚤の市情報も。北欧の素敵なモノを知りたい方に、旅から帰っても北欧の時間を味わいたい方に、おすすめのおみやげ手帖です。
人気料理家・中川たまさんが娘さんのために
ずっと作り続けてきたおいしいおやつ。
毎日でも食べたくなる甘さひかえめの素朴な味わいは、
少ない材料で簡単に作れるものばかり。
プリン、カステラ、クッキー、クレープ、ムースなど
大人も子どもも楽しめるレシピがいっぱいです!
◎わが家のおなじみおやつ
大きなプリン/ショコラテリーヌ/裏ごしなしのスイートポテト/ぐりとぐらのカステラ/小さなタルトタタン/フルーツクランブル ほか
◎ちょこっとつまめるおやつ
ラズベリーのメレンゲ/レモンとココナッツのクッキー ほか
◎和のおやつ
いちごのおしるこ/甘納豆と抹茶のケーキ ほか
◎ストックできるおやつ
サブレ/パイ/パンケーキ/ウェルシュケーキ/ビクトリアケーキ ほか
◎朝食にもなるおやつ
バナナブレッド/グラノーラ/レモンクレープ ほか
◎食後の冷たいおやつ
ピーチメルバ/甘夏寒天/ヨーグルトのムース ほか
◎ちょっと特別な日のおやつ
ブランディケーキ/バニラチーズケーキ/オレンジとにんじんのケーキ
不思議に野菜をモリモリ食べる魔法のレシピ
今までお伺いした延べ2000軒以上のお家でリクエストが多い野菜メニューを厳選収録。「食べず嫌い」「偏食」「食が細い」など、ママさんたちのお悩みを解消するレシピ。
学校給食の現場にいた著者だからこそ、もりもり食べるアイデア満載。切り方、味付け、盛り付け方など吟味したメニュー。
子どもがパクパク食べる野菜レシピって?
BEST RECIPE
トマトサンドバーグ
ほうれん草のキッシュ稲荷
なすとオクラのお好み焼き粉揚げ
ピーマンのはんぺんチーズ詰め
カリカリにんじんせんべい
PART1 10分でササッと作れる 野菜別 レシピ
にんじん
にんじん揚げ餃子
にんじんとベーコンのバターグラッセ
など
キャベツ
キャベツと長いもだけお好み焼き
ロールサーモン
など
ピーマン
ピーマンの屋台風卵焼き
ピーマンのひじきマヨサラダ
かぼちゃ
かぼちゃのほくほく照り焼き
かぼちゃのツナカレー煮
トマト
トマトはんぺんボール
トマバナカレー
ほうれん草
ほうれん草の炒めナムル
ほうれん草のピーナッツバター和え
ごぼう
牛ごぼうのケチャップきんぴら
炒めごぼうのサラダ
など
ズッキーニ
スフレのような茶わん蒸し
ふわふわ卵炒め
など
さつまいも
焼きりんごとさつまいものサラダ
カリカリ面積倍増大学いも
れんこん
れんこんたっぷりミートボール
れんこんのかば焼き
など
とうもろこし
ステックコーン
コーンのクリスピー焼き
大根
ツマバーグのトマトソース煮込み
大根パイ
など
きのこ
マッシュルームアヒージョ
きのこのバターしょう油炒め
など
PART2 4つのメニューに! おかわりベジディップ
真っ白エリンギディップ
ブロッコリーソース
にんじんソース
PART3 ヘルシーなのにボリューム満点! 野菜が主役の肉おかず
薄切り牛肉のガリバタソテー
トン d e とろ〜りなす
ベジコロステーキ
など
ベジ知識あれこれ
PART4 給食アレンジメニュー! 麺&ごはん
トマト煮込みそうめん
冷やし中華風うどん
ズッキーニジャージャー麵
など
PART5 味つけは塩だけ! 魔法のベジスープ
ガーリックトマトスープ
オニオンたっぷりスープ
など
PART6 ビタミンたっぷり! ベジおやつ
ミニトマトのキラキラゼリー
かぼちゃのフルーツサンド
2色の野菜クレープ
など
◎卵・乳製品を使わないのにおいしくてすぐできる!
◎管理栄養士監修のおやつが子どもの身体と味覚を育てます!
人気オーガニック料理教室を運営する著者が、ママや子どもたちから支持された自然派おやつを一挙公開。小さな子どもにアレルギーが多い、卵・乳製品は一切使いません(半数は小麦も不使用)。素材の味を生かすシンプルなレシピは、ほぼ全てが作業時間20分以下。忙しいママでも簡単につくれます。
食育にこだわる教室の方針を反映し、調理方法だけでなく、おやつに対する考え方を整理できる自己分析シートも収録。おやつ初心者にもおすすめの一冊です。
【収録レシピ】
Part 1 ケーキ&クッキー
バナナケーキ/りんごケーキ/基本の型抜きクッキー/黒ごまきな粉クッキー/オートミールクッキー/おからクッキー
Part 2 米粉のおやつ
米粉のガトーショコラ/米粉と豆腐のパンケーキ/米粉の焼きドーナツ/3種の米粉タルト/米粉のおやき
Part 3 スコーン他
バナナスコーン/かぼちゃスコーン/スイートポテト/おから蒸しパン/長いも蒸しパン/黒ごまきな粉のお麩ラスク
Part 4 食事になるおやつ
塩麹クラッカー/緑黄色野菜バー/じゃがいもポンデケージョ/簡単ピザ/玄米雑穀ピザ/3種のケークサレ
Part 5 和のおやつ
豆腐白玉団子/くずもち/くずまんじゅう/くずきり/さつまいものようかん/かぼちゃのようかん
Part 6 ゼリー他
お好みフルーツゼリー/かぼちゃプリン/いちご豆乳ムース/オレンジくずゼリー/りんごゼリー/トマトゼリー/人参ゼリー
【著者プロフィール】
菅野のな(すがの・のな)
オーガニック料理教室「ワクワクワーク」代表。
1979年生まれ。モンテッソーリ教育系幼稚園出身。ミュージシャンで自由人の父と、病院勤務の管理栄養士で東洋医学を実践する母により、有機農家支援、家庭菜園や自然療法を身近に感じて育つ。神奈川県立横浜緑ヶ丘高校、東京造形大学デザイン学科卒業後、ITベンチャー企業に入社するも、連日のハードワークで体調を崩し、食と健康の大切さを再認識。2007年、母とともに「ワクワクワーク」を設立。スタッフはママを中心に運営され、これまで延べ1000名以上が教室に参加している。教室運営の傍ら、「大地宅配」協賛セミナー開催、「Oisix」へのレシピ提供、「湘南ゼミナール」サイトでのコラム執筆、料理教室講師の育成、オーガニック商品の開発支援など、食とオーガニックを軸に多岐にわたり活動。自身も2児のママとして子育てと仕事の両立に奮闘中。
おうち時間のストレスは、手軽につまめる簡単・罪悪感のないオヤツで解消! カロリーオフや健康素材を用いてほぼ3step以下でつくれる、食べるのに躊躇しないオヤツ40品を紹介!!加えて、アレンジレシピも盛りだくさん♪
【目次】
・プロローグ
◆豆腐や豆乳を使ったオヤツ
・お豆腐感なし! 本格的でもお手軽ティラミス
・揚げないから、よりヘルシー! 2つの食感の焼きドーナツ
・豆乳が苦手でもイケる! もっちもちの豆乳餅
・絶妙な口どけ! 手間を省いた豆花 ……etc.
◆雑穀・粉類・お麩を使ったオヤツ
・ザックザクで大満足のオートミールバナナクッキー
・意外なタッグであと引くおいしさのシリアルボール
・マヨネーズでパワーアップ!? おから蒸しパン
・炊飯器でできる、絵本の中のカステラ風パンケーキ
・パンを使わない、お麩レンチトースト
・焼きたても冷めてもおいしい! 素朴でやさしいそば粉のクッキー ……etc.
◆寒天・ヨーグルト・甘酒を使ったオヤツ
・みんな大好きママの味!? ミルクかん
・溶けてなくなる!? ふるふるコーヒーゼリー
・水きり時間で好みの濃さに! チーズ風ヨーグルト
・疲れた身体にこの1杯! 甘酒ジンジャーホットミルク ……etc.
◆フルーツやチーズを使ったオヤツ
・アレンジ色々! カッテージチーズのフルーツバター
・気分は常夏! マンゴーのフローズンヨーグルト
・忙しい朝にもぴったり! 重ねて華やかアサイーパフェ
・意外すぎる組み合わせ! アボカドの生チョコトリュフ ……etc.
◆おつまみにもなる塩系オヤツ
・懐かしい味わいのパリパリ昆布
・うまみ凝縮! 自分でつくる干し納豆
・甘じょっぱさがクセになる、アーモンドいりこ ……etc.
・あとがき
ホットケーキミックスで気軽に作れるおやつレシピ“最新&決定版”
人気の専門店みたいなパンケーキが、おうちで簡単に作れるレシピから、スコーン、クッキー、ドーナツ、ショートケーキにチーズケーキ、お食事パンも!
ホットケーキミックスで作るから、材料も作り方もとってもシンプル。
誰が作っても失敗なしで、驚きのおいしさに仕上がります。
オーブンなしで作れるレシピも多数。自分で作れるお菓子型の代用アイディアも掲載しています。
●PART1 おうちで作れる!“人気店”の絶品パンケーキ
フルーツパンケーキ、マンゴーバナナパンケーキ、リコッタチーズパンケーキ、ブルーベリーパンケーキ、マカダミアミルクソースのスフレ風パンケーキ、ダッチベイビー、厚焼きパンケーキ など
●PART2 パパッと簡単 毎日食べたい!大好きおやつ
ドーナツ、クッキー、蒸しパン、クレープ、パウンドケーキ、マフィン、スコーン など各種
●PART3 お店に負けない!! 華やか&おいしい ごちそうケーキ
ショートケーキ、ロールケーキ、アーモンドタルト、バニラミルクシフォンケーキ、クランブル、コブラー、ガトーショコラ、キャロットケーキ など各種
●PART4 朝食&ランチにもぴったり ラクラク完成!本格パン
クイックブレッド、ロールパン、カルツォーネ、フォカッチャ、ポンデケージョ、豆腐のミニ食パン など各種
【芸術生活/家事】人気オーガニック料理教室を主宰する著者による、卵・乳製品なしの素材を生かしたおやつレシピ本。素朴でシンプルなおやつは、子どもが食べても安心。小麦粉を使わないレシピも豊富。ほとんどが20分以内でできる簡単なものばかり!