10周年記念!
累計250万部突破《珈琲店タレーランの事件簿》シリーズ、最新作
「いまから私が、すべての謎を解き明かしてみせますーー犯人は、この中にいる」
平安神宮前の岡崎公園で開催されるコーヒーイベント。
バリスタの切間美星とアオヤマが再び事件に巻き込まれる!
(あらすじ)
珈琲店《タレーラン》のバリスタ兼店長である切間美星と、恋人として正式にお付き合いを始めたアオヤマ。そんな折、二人は京都で開催されるコーヒーの飲み比べイベントに出店することとなった。かつて関西バリスタ大会で競った《イシ・コーヒー》なども参加しており、懐かしい顔ぶれとも再会するなか、初日から何者かによる妨害事件が発生。翌日には《タレーラン》にも魔手が……。
ひょっこりひょうたんコーヒー、ファンキー古本三昧コーヒー、酔いどれコーヒー、倚りかからずコーヒーetc.コーヒーと作家25人のお熱い関係。
「山」「猫」「珈琲」は著者がとても好きで大切にしているもの。これらに励まされ、また癒され、日々の執筆活動に励んでいる。上巻は、朝日新聞、神戸新聞、日経新聞などに連載されたエッセイを収録。デビュー10周年記念の初エッセイ集、遂に文庫化!
特別収録/同郷のポルノグラフィティの楽曲『Aokage』をイメージした掌編小説。
いま世界中からツーリストを集める東京は、目利きな人たちが多く集う都市でもある。
今回は、そんな目利きたちが自分なりに楽しんでいるアドレスを、徹底的に教わる特集だ。
100人いれば100通りのTOKYOがある。
日々歩いていても、知っているようでまだまだ知らない──。
そんな巨大都市の魅力を再発見しよう。
特集
NEW PERSPECTIVE TOKYO
ブルータスの東京大全
東京の楽しみ方は、この人たちに聞こう。
映画館 岸井ゆきの
植物園 永井玲衣/小劇場 シソンヌ じろう
南インド料理 U-zhaan/回転寿司 メイプル超合金 安藤なつ
銭湯 菊池亜希子
ショートケーキ 甲斐みのり/おみやげスイーツ 平野紗季子
ホテル 谷尻 誠
焼肉 高山いさ己/タコス 吉川孝一郎
インテリアショップ 外山雄一/アート 橋爪勇介
コーヒーショップ ヤーレンズ 出井隼之介
アウトドアショップ 伊澤直人/ジム 白戸拓也
かき氷 村上佳菜子/カクテル ロジェリオ・五十嵐・ヴァズ
クイックフード 宇多丸
関西から見た東京の楽しみ。
異国の視点で歩く東京1
Book in Book
TOKYO MANIA 東京偏愛BOOK
異国の視点で歩く東京2
変わり続ける東京の注目エリア。
神保町/学芸大学・吉祥寺/東日本橋・西荻窪/表参道・東銀座
★☆★チロルチョコ、発売60周年記念! オフィシャルブックが新登場★☆★
「チロルチョコ」から60周年記念ブックが登場。本誌限定アイテムは、まるで「チロルチョコ」みたいなマルチポーチ。
見た目が可愛いのはもちろん、内側にはペンホルダーやメッシュポケット、自由に動かせる仕切りなど、実用性もバツグン。
本誌では「チロルチョコ」が世代を超えて多くの人から愛され続けるヒミツをご紹介。可愛くてあま〜い世界をお楽しみください♪
..*.*.*...気になるポイントをご紹介...*.*.*...
1 実物大のチロルチョコチャーム付き
2 持ち運びに便利な持ち手付き
3 ガバッと開いて出し入れしやすい
4 可愛いのにこんなにたくさん入る♪
実用性バツグンのポーチの内側
・ペンホルダー×2
・ファスナー付きポケット
・メッシュポケット
・自由に動かせる仕切り付き
5いろいろ使えるマルチポーチ
・文房具
・コスメ
・裁縫セット
・通帳・家計簿
...*.*.*......*.*.*......*.*.*......*.*.*...
誌面では、チロルチョコの「60年ヒストリー」や「断面だけで何味か当てるクイズ」、「社員さんがこっそり教えてくれたトリビア」などを掲載。
とにかく楽しい内容が盛り沢山。マルチポーチとブックが付いて、税込み1980円の超お得プライス! ぜひチェックしてくださいね。
※誌面の内容は一部を除き共通です
■サイズ・素材
サイズ(約):ヨコ17×タテ17×マチ5.5cm
素材:PVC・ポリエステル・合金
阿久津、ついに告白…!?
「私、本気にされない女になんかなった覚えないから」
イジワルなオレ様社長・阿久津と、いじっぱりな なっちゃん。
セフレ以上恋人未満な関係だったが、
ついに阿久津の「好き」という言葉を引き出し、恋人にーー!
恋人としてデートの約束をした二人だったが
デートの場所に阿久津は来なくて…?
ほんのりビターなオトナの溺愛。
大人気「コヒバニ」スピンオフシリーズ第3巻!
【編集担当からのおすすめ情報】
プレミアcheese!で連載中の「コヒバニ」スピンオフ、待望の第3巻!
阿久津となっちゃん、ついにお付き合いスタート。
恋人になった阿久津が、過去最高のデレを見せる!!
「社会でどう貢献するか」の観点から、これから働く企業を探そう。全16社。
胃を悪くしても甘いものや煙草、コーヒーが止められず、医者が嫌いで、子どもに対しては異常なほど心配性……。寺田寅彦の背中を追い続けてきた著者が描くとっておきの姿。
Google・YouTube・Twitterで学んだ科学的に仕事を楽しむ方法。ダニエル・ピンク、ジャック・ドーシー絶賛。
自分にとって、本当においしいコーヒーってなんだろう、って思いませんか? そして、そんなおいしいコーヒーを、自宅で、自分で淹れられるとしたら、やすらぎの時間がもっとやすらげるひと時になりますよね。「コーヒーバイブル」は、自分にとっておいしいコーヒーの探し方、自宅でのおいしいコーヒーの淹れかたを知ることができる本です。
恋のときめき、愛おしい人たちとの別れ、書くことの神秘ー。過ぎ去った「時間」が鮮やかに甦り、記憶の情景が永遠の時を刻む。日々の暮らしを愛で、喜びと哀しみに身をゆだねながら、人は生きていく。軽井沢の日常から見つめた、生と性、そして死の壮大な営み。芳醇な香り漂う極上のエッセイ。文庫版書き下ろし「時間」収録。
コーヒーは、私たちの生活に欠かせない存在。仕事の合間、休憩時間、おやつの時間、そして大切な人と過ごす時間。さまざまなシーンで私たちに幸せをもたらしてくれる。
この写真集は、そんなコーヒーの魅力を、美しい写真で表現した一冊です。
コーヒー豆が焙煎される様子、コーヒーを淹れる瞬間、そしてコーヒーを味わう人々の表情。一杯のコーヒーが生み出す、さまざまな情景を切り取りました。
コーヒーをさらに深く知ることができる内容となっています。
コーヒー好きな方はもちろん、コーヒーに興味のある方にも、ぜひ手に取っていただきたい一冊です。
累計65万部、大人気の紅雲町珈琲屋こよみシリーズ第七弾。
お草さんが営むコーヒー豆と和食器の店「小蔵屋」で片腕として働いている頼れる店員・久実。
なぜか男っ気のない久実にもついに春が……!?
浮き立つ店に、元アイドルの女性が店の敷地内で暴行を受けたという衝撃のニュースが飛び込んでくる。
容疑者は地元名士の息子。
久実の様子がおかしいことに気づいたお草。
そして、暴行現場で拾った「あるもの」がお草と久実を悩ませることになる。
「私、いつから加害者になったんだろう」
──心に小さな勇気の火を灯す人気シリーズ第7弾。
◆成城石井はなぜ、あの品揃えができるのか?
こだわりのスーパーマーケットの秘密に迫る、驚異の商品開発ドキュメント。
美味しさの宝庫は、こうして生まれる!
◇本書「はじめに」より抜粋
スーパー冬の時代と言われて久しい。だが、そんな中で業績が絶好調のスーパーがある。関東、中部、関西に約180の店舗を展開している「成城石井」だ。2019年度の売上高は、938億円。前年比約107%。実はその前年も約107%。なんと、この10年で店舗は3倍になり、年商は2倍になっているのだ。
モノが買ってもらえない時代に、なぜ成城石井はこれほどまでに売れているのか。好調な業績を残しているのか。その答えのひとつは、間違いなく品揃えがまるで他のスーパーとは違うから、だろう。
お店に入って、じっくり眺めてみると、それはすぐにわかる。他のスーパーにはまず置いていないものがたくさん置かれているのだ。しかも、ラインナップがカテゴリーごとにハンパない。
(中略)
では、なぜ成城石井の品揃えは違うのか。どんなふうにして、この品揃えを実現させているのか。トレンドをどうキャッチしているのか。その秘密をひもとくべく、約30名のバイヤー、約20名の惣菜・スイーツ開発担当者を代表して、総勢11人に話を聞いて作ったのが、本書である。
(目次)
はじめに
序 章
フェラリーニ パルミジャーノ・レジャーノ
大山乳業 白バラ牛乳/白バラコーヒー/成城石井 大山バター
シャトー ラ ヴェリエール ルージュ/クイーン モン・ペラ
出羽桜 よいと/真澄 野可勢/成城石井 オリジナルハイボール
バーゲンダル 有機ルイボスティー
ジュリアーノ・タルトゥーフィ ホワイトトリュフオイル缶/トリュフ入りゲランドの塩
成城石井メキシコ産 オレンジ純粋はちみつ
アスパラガス
60日間熟成安納芋
成城石井 ナポリタンチョコレート
成城石井desica 和三盆ポルボローネ
成城石井 ミックスナッツ/成城石井 2種のトリュフ香るミックスナッツ
成城石井 国産丹波黒しぼり豆
成城石井 特選味付けうずらのたまご
成城石井 北海道産大豆 100%納豆〈大粒〉〈中粒〉〈小粒〉
成城石井自家製 ポークウインナー
成城石井 白菜キムチ
成城石井自家製 フォー・ガー
成城石井自家製 シンガポール風 ソイソース チキンヌードル
成城石井自家製 プレミアムチーズケーキ
成城石井自家製 モーモーチャーチャー
丸新本家 九曜むらさき溜まり醤油
藤井商店 魚沼産コシヒカリ
人生の曲がり角に、いつもの日常に、喫茶店。
昭和の純喫茶が次々と街から姿を消していった平成に刊行された『福岡喫茶散歩』(2007年)と、姉妹編『九州喫茶散歩』(2009年)。喫茶ファンや喫茶店主から、「こんな本を待っていた」と歓迎されたシリーズです。あれから11年。九州内の選りすぐった喫茶店をめぐる『九州喫茶案内』がついに完成。先が見えない今だからこそ、自分をとりもどすために喫茶店に行こう。一杯のお茶を前に語らえば、元気がわく。そんなメッセージが込められた一冊です。装画は、著者と遊び友達でもある北九州市小倉出身の画家、牧野伊三夫氏。表紙は鉛筆、本扉は墨、書き文字は熊本の筆を用いたインクを使用。パステルのカバーには、著者とも縁の深い福岡の「珈琲美美」の日常が描かれています。九州沖縄一円の喫茶店60カ所をめぐる旅へ、ご案内します。
福岡
自家焙煎珈琲 蘭館
珈琲通 亜米利加
珈琲のばんぢろ
珈琲美美
豆香洞コーヒー
自家焙煎珈琲 萌香
あいろく
焙煎工房 森山珈琲
Zelkova Cof fee
蛭子町珈琲店
マスカル珈琲
COFFEEMAN Roasting & Planning Cafe
ぶんカフェ
珈琲花坂
COFFEE COUNTY KURUME
Tomomo Cof fee
空豆
カフェ・グラントリノ
佐賀
自家焙煎 珈茗爾
覇薇可否道
コーヒーハウス亜土里絵
浪漫座
長崎
珈琲 冨士男
珈琲専科 囁き坂
喫茶ケルン
珈琲専門店くにまつ
珈琲人町
葡萄畑
熊本
珈琲店ミック
島田美術館 cafe 木のけむり
岡田珈琲 上通店
江崎珈琲
啄木鳥
長崎次郎喫茶室
琥珀色の珈琲アロー
大分
純喫茶ポニー
珈琲 新マシュマロ。
茶房 天井棧敷
珈琲専科 グリーンスポット
珈琲 木馬
自家焙煎珈琲とサンドイッチの店 青山コーヒー舎
珈琲店 みまつ
海辺と珈琲 ことり
珈琲工房原田
豆岳珈琲
宮崎
自家焙煎珈琲 エルザ
珈琲専門店 詩季
珈琲専門店 ウルワシ 一ツ葉店
マイルストーン
鹿児島
JAZZ & 自家焙煎珈琲 パラゴン
ライムライト
自家焙煎 マリアッチ
可否館
珈琲堂 ジャマイカ
珈琲倶楽部 船倉
珈琲・紅茶館 南蛮
珈琲豆屋 香煎
FOREST & COFFEE
沖縄
珈琲専門店 原点
MAHOU COFFEE
対談
後藤さん(豆香洞コーヒー)と田原さん(自家焙煎珈琲 蘭館)
おわりに
日本人にはなかなかピンとこない、ネイティヴ・スピーカーの感覚。なぜ仮定法は過去形を使うの?「あのね」「ノッてる?」「クール・ビズ」を英語でいうと?英文法についての一〇五の質問・疑問を、「語源」「語彙」「語感」「語法」「語義」「誤解」の六つのカテゴリーに分けて回答しました。文法の秘密をひもとけば、奥深い英語の文化が見えてくる。こなれた英語、ツウな英語を身につけたい人必見の一冊。