妻として大正天皇を支え、母として昭和天皇を見守り続けた貞明皇后。その感動の生涯と家族との絆を描いた著者渾身の長編小説。
31日分の迷路や間違いさがし、遠近写真などを使って目の筋肉を動かすことで、疲れ目・ドライアイなどの眼精疲労を和らげる一冊。
「責任はすべて俺が」などと意気込むあなたへ。すべてを背負いこんで潰れてしまう前に読んでほしい「すぐに使える実践済ノウハウ集」。
人生の目的とは何か、運命をどう考えるかーー「生き方」の原点を問う上質なエッセンスが詰まった珠玉の一冊。
装いも新たに『松下幸之助 成功の金言365』の[改訂新版]が刊行。1日1ページ。読んで、考えて、自己変革を遂げたい人に贈る!
Emi先生の具体的な暮らしのしかけから、気持ちの切り替え方まで、実用的だけれどちょっぴりおしゃれに乗り越える方法が満載です!!
メンタリズムを自分に活用すれば、あらゆる悩みを解決できる! 心理学に裏付けされたフレーズを使って確実に「なりたい自分」に変えていく。
拾楽とは昔馴染みの女盗賊が、ある日突然、鯖猫長屋に姿を現す。思わせぶりな女の一言、サバの不穏な動きに心がざわつく拾楽は……。
自分の洋裁店を開いたあかりさんですが、ひと月後、誰も来なくなりました。途方に暮れていた所に月うさぎがやってきて……。
どうすればやる気になるんだろう? マンガと図解で楽しみながら「考える力」が身につくシリーズ第1弾! 偉人の名言も収録!
友だちってどうすればできるのかな? マンガと図解で楽しみながら「考える力」が身につくシリーズ第3弾! 偉人の名言も収録!
キレイにかたづければ家でも学校でも100倍輝けちゃう❤ ステキな女の子の「おかたづけ」実践をサポートする一冊。
おばけたちは、ハロウィンはおばけが街を堂々と歩くことができ、お菓子までもらえると知って大喜び。さっそく街にでかけますが……。
どんなチームでも結果を出すマネジメントには「かたづけ思考」が必須! 時間とスペースが生まれ、チームの力が目覚める! リーダー必読の書!
一次発酵、温度計、こねる技術、パン型、時間管理、面倒なことはすべてナシ! 絶対失敗しない! おいしい! 最高に簡単なパンレシピ。
生命は驚くほどに合理的!?--「人間の脳にそっくりなアリの社会」「メス・オスに性が分かれた秘密」など、驚きのエピソードが満載!
「強制出費」「国策貧困」など貧困の本当の原因、欧州で貧困者が少ない理由、有効な貧困対策など、研究者と現場取材者が真摯に語る。
コーヒーが冷めないうちに読み切ることができるショートストーリー。ベストセラー作家が贈る、疲れた心に効く、真実の物語50を収録。
ますます重要になる介護の仕事。高齢者介護、障害者介護のしくみとサービス、現場で働く人たちの仕事と資格、施設などを紹介。
こねこね こねこね。パンを こねこね。どんなパンに な〜るかな。できたのは いっぴきの いもむしパン。オーブンに はいると……?