カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

PHP の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1021 から 1040 件目(100 頁中 52 頁目) RSS

  • 世界は「」で沈んでいく
    • 櫻 いいよ
    • PHP研究所
    • ¥1320
    • 2022年02月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.8(11)
  • 友だちがいないのは、そんなにだめなことなの?
    ひとりはそんなに、おかしいの?

    【あらすじ】
    好んでひとりで過ごしていたのに「いじめられている」と誤解され、都会から海辺の町に引っ越すことになってしまった、中学1年生の凛子。家族を心配させまいと、今度こそ「友だち」を作ろうと努力するが……。

    「友だちは本当に必要か?」悩みもがきながらも、自分なりの答えを探していくーー。胸が締めつけられる青春小説。

    【目次】
    1:世界は「ひと」でつながっている/2:世界は「ひとり」を許さない/3:世界は「えがお」で傷つけられる/4:世界は「わたし」が閉ざしている/5:世界は「あした」も続いていく

    ■イラスト:げみ
  • 人生に成功したい人が読む本
    • 斎藤一人
    • PHP研究所
    • ¥594
    • 2017年02月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 1.33(3)
  • 「世間の声なんて聞くな」--日本一のお金持ちである斎藤一人さんが、人生に成功したい人に向けて、楽しく生きる極意を教えます!
  • 戦国合戦のリアル
    • 鈴木 眞哉
    • PHP研究所
    • ¥1034
    • 2021年10月07日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • 戦国時代は日本史の中でも特に人気のある時代であり、一面、何でもわかっているような気になる。しかし、実はそうではない。自明のことのように扱われながら、いまだに解明されていないことがいくらもある。
    例えば、織田信長については、徒歩の鉄砲兵を主体とした新しい軍隊をつくって新時代を切り開いたように述べている人が大勢いる。しかし、実は信長の軍隊にどのくらいの比率で鉄砲兵がいたのか、鉄砲兵をどう集め、どのように訓練していたのか、などといったことを明らかにした人は誰もいない。同様に、「武田家=騎馬中心」と見なされることが多いが、実は確固たる根拠はないなど……。
    本書は、このように、戦国合戦について、わかっているようでわかっていない問題、俗説・通説のおかしな点を広く拾い出し、どこまで解明されているのかを論ずることによって、リアルな戦国合戦像に迫るというものである。
    『戦国軍事史への挑戦』を改題の上、加筆してまとめている。
  • 覇権帝国の世界史
    • 佐藤 賢一
    • PHP研究所
    • ¥1100
    • 2021年08月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(5)
  • 佐藤優氏推薦!「覇権帝国の本質はネットワークだ」

    アレクサンドロス大王、ローマ帝国、イスラム帝国、チンギス・ハン……
    世界を席巻した強者たちの物語

    ローカル・ヒストリーではなく、世界を支配し一つにしようとしたユニヴァーサル・ヒストリーはアレクサンドロス大王から始まった!
    世界支配を目指した大国はいかに興り、滅びていったのか?

    (目次)
    第一章 アレクサンドロス大王こそ世界史の出発点
    第二章 大王の意志を受け継いだローマ帝国
    第三章 キリスト教と西世界・東世界の誕生
    第四章 巨大な衝撃! イスラム世界が突如出現する
    第五章 なぜ、十字軍戦争は「世界大戦」となったのか
    第六章 モンゴル帝国がふたつのグローバル帝国を生んだ
    第七章 なぜ西世界は「世界」を支配できたのか
    第八章 三世界の地球規模的な戦い

    世界征服の興亡史は現代も続いている!

    『学校では教えてくれない世界史の授業』を改題し、加筆・再編集。
  • 婚活食堂 3
    • 山口 恵以子
    • PHP研究所
    • ¥748
    • 2020年05月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.97(36)
  • 元占い師の女将が営む「めぐみ食堂」には、恋の悩みを抱える客が訪れて……。シニア婚活など最新事情も盛り込んだ人気シリーズ第3弾。
  • おしっこちょっぴりもれたろう
    • ヨシタケ シンスケ
    • PHP研究所
    • ¥1100
    • 2018年06月05日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.57(230)
  • ぼくは、パンツにおしっこがちょっぴりもれちゃうから、いつもお母さんに怒られる。でも、いいじゃないか。ちょっぴりなんだから。
  • 怪談喫茶ニライカナイ 蝶化身が還る場所
    • 蒼月 海里
    • PHP研究所
    • ¥726
    • 2021年07月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.75(10)
  • この街の下には、●●●が眠っているーー。
    奇妙な祭事、不気味な住民、襲いくる怪異……すべての秘密が明らかに!
    『幽落町おばけ駄菓子屋』の著者による、大人気「怪談」シリーズ、第二弾!

    ■あらすじ
    悪夢が怪異となり住民を襲う街、綿津岬。そこに引っ越してきた雨宮は、怪異に見舞われた際、不思議な喫茶店「ニライカナイ」の店主・浅葱に、呪縛を解いてもらい、助けられた。浅葱が「ニライカナイ」に何百年も囚われていると知った雨宮は、救われた恩を返すため、彼を解放する方法を探ることに。しかしその過程で、綿津岬に隠された恐ろしい秘密を知ってしまい……。

    文庫オリジナル。
  • 1冊でまるわかり 50歳からの新NISA活用法
    • 中野 晴啓
    • PHP研究所
    • ¥979
    • 2023年06月19日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.54(11)
  • 2024年1月にスタートする「新NISA」を使った
    今からでも間に合う老後資金の作り方を徹底解説

    利率の低い銀行預金だけでは、資産はなかなか増えない。インフレも続き、老後のお金に不安を感じる人はますます増えているだろう。
    そこで、資産運用だ。毎月5万円ずつ、20年間、積立投資をすれば、年平均5%の利回りで運用できた場合、2055万円以上になる(元本1200万円+運用収益855.2万円)。50歳から貯蓄0で始めても、70歳にはこれだけの資産が築ける計算なのだ。人生100年時代、定年後も働く人が増えている今、現実的な老後対策と言えるだろう。
    通常、株式や投資信託で資産運用をして得た利益には20.315%の税金がかかるが、NISA制度を利用すると、これがゼロになる。
    しかも、これまでのNISA制度には、制度自体にも運用期間にも期限があったが、2024年1月から始まる新NISAでは期限がなくなる。税金ゼロで運用できる投資額も1人1800万円(簿価)へと大幅にアップ。新NISAをフル活用すれば、「老後2000万円問題」も怖くないのだ。
    ただし、資産運用に焦りは禁物。50歳からでも着実に老後に備える方法を解説する。

    【本書の内容】
    第1章 今こそ「本物の資産運用」を始めよう!
    第2章 50歳からの資産運用に最適なのは「投資信託」
    第3章 新NISAがいよいよ2024年1月にスタート!
    第4章 新NISAの正しい使い方
    第5章 新NISAで購入するのに向かない投資信託の見分け方
    第6章 50歳から老後資金をつくるための心得
  • 重ねる、暮らし
    • 内田 彩仍
    • PHP研究所
    • ¥924
    • 2021年06月02日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.57(7)
  • 家にいる時間がとても長いから、よくいる場所からの眺めも大事にしています。花や雑貨をしつらえたり、クッションカバーを作って季節の色に合わせてみたり。見慣れた雑貨も、飾りかた次第で雰囲気が変わって見えるから、好み通りに飾れたら、ほんのりうれしくて。家で過ごす毎日の、いい気分転換になっています。
    (本文より抜粋)

    家族、食事、習慣、装い、眺め、香り……。
    積み重ねてきた、なんでもない暮らしの「かけら」を大切に。
    ていねいな暮らしと気持ちを綴るフォトエッセイ。

    内田彩仍さんの初の文庫。
    文庫版オリジナルのエッセイ&写真も掲載。

    【目次】
    1章 好きな暮らしの整えかた
    2章 いつもの気持ちの整えかた
    3章 家族で囲む食卓
    4章 私らしく装うこと
    5章 人と重ねる時間
  • 言いたいことを言ったのに、うまくいった
    • ヤン・チャンスン/吉原 育子
    • PHP研究所
    • ¥1595
    • 2023年03月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(3)
  • 「私も自分の考えをはっきり表現したいんです。いつも相手に合わせてばかりの自分が本当に嫌なんです」
    多くの人が自己主張することを苦手だと思っています。拒否されるのがとても怖いからです。(自分の考えをはっきり言ってもいいんだろうか。生意気だと思われたらどうしよう?)(自分から先に心を開いてもいいのかな。無視されたりしないかな?)
    人前では謙虚にふるまうことが美徳とされてきましたが、自信を持って堂々と自分の意見を言いたいという欲求は誰にでもあります。
    本書では、正直に自分の気持ちを伝えても、相手がちゃんとわかってくれる’秘密の方法’を伝授します。

    韓国の精神科医の女性が書いた本書は、韓国で50万部突破のベストセラーとなり、有名K-POPアイドルや大手企業の経営者も絶賛している一冊です。

    内容例は
    なぜ、いつも言いなりにばかりなってしまうのか
    初めての場所でどうしていいかわからず、苦しかったら
    小さな決定も自分の思いどおりにできないとき
    傷ついた人は多いのに、傷つけた人はいない理由
    自由な自分で生きるための、他人に合わせない人間関係処方箋
    等々
    何も怖れることはありません。もうあなたらしく生きても大丈夫なのです。
  • よくわかる介護の仕事・施設
    • 結城 康博
    • PHP研究所
    • ¥3300
    • 2018年10月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ますます重要になる介護の仕事。高齢者介護、障害者介護のしくみとサービス、現場で働く人たちの仕事と資格、施設などを紹介。
  • 文蔵 2018.12
    • 「文蔵」編集部
    • PHP研究所
    • ¥770
    • 2018年11月17日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【特集】人生の彩りを豊かにする物語を 子どもに贈りたい小説 【連載小説】梶よう子「由蔵覚え帳」/秋吉理香子「灼熱」 【連載ノンフィクション】百田尚樹「地上最強の男たち」 ほか
  • なぜ私たちは存在するのか
    • 宮沢 孝幸
    • PHP研究所
    • ¥1100
    • 2023年03月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.29(8)
  • ウイルス学者は、ウイルスを作り出すことができます。
    感染細胞から、ウイルスのタンパク質の設計図が書いてあるDNAをとってきて、それをプラスミドという大腸菌内の環状DNAに入れて増殖させるのです。あくまで物質であるDNA(デオキシリボ核酸)を、「生命の場」である細胞に入れてやると、ウイルスとなる。まるで生物と物質の境界を行き来するような実験です。ウイルスは、私たちがもっている生命観からはみ出てしまうような存在なのですが、本当に例外的なのでしょうか?
    さらにウイルスは、ある動物のDNAを、別種の動物のDNAに運ぶことがあります。レトロウイルスはまさに現在進行形で、コアラのゲノムに入り込んで、そのDNAを変えようとしています。一方、人間の腸内には約1000種、100兆個から1000兆個もの細菌が住んでいます。このような例を考えると、生物の世界は「種」あるいは「個体」が独立した世界なのではなく、全体で「生命の場」というものをつくりあげ、私たちは関係性の中で生きているといえるのではないでしょうか。
    本書は、「生命には場が必要であり、実は全体で一つ」「ウイルスが生命をつないでいて、生命の場を提供している」「個という概念をもつことは生物学的に正しいのか」といったテーマについて、ウイルス学者の視点から考えます。


    ■1年以上、生死について考えて苦しんだ/■ウイルスを作る/■ウイルスを排除することはできるか?/■細胞間情報伝達粒子がウイルスになった?--エクソソームがウイルスの起源なのか……/■さまよえる遺伝子/■種はどのようにして分かれていくのか/■現代のコアラはタイムマシーンかーー種の壁を越えていくウイルスの現場/■個とは何か/■生命が生まれたのは必然か偶然か
  • 歴史探偵 昭和史をゆく
    • 半藤一利
    • PHP研究所
    • ¥680
    • 1995年12月04日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.8(7)
  • 歴史年表の行間に潜む新事実、珍事実をちょっと渋くて少々ユーモラスな歴史探偵が徹底捜査。短編推理仕立てで激動の昭和史の謎をとく。
  • 超入門! 江戸を楽しむ古典落語
    • 畠山健二
    • PHP研究所
    • ¥748
    • 2017年01月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 春の花見、夏祭り、江戸っ子の遊びや、当時の旅の様子、冠婚葬祭、茶の湯……落語から風情ある日本の暮らしが見えてくる!
  • 京都府警あやかし課の事件簿 4
    • 天花寺 さやか
    • PHP研究所
    • ¥880
    • 2020年09月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(6)
  • 冬の京都で絡み合う切ない三つの恋心……
    第七回京都本大賞受賞の大人気シリーズ、仕事も恋も新展開の第四弾!

    京都府警「あやかし課」に配属されて初めて迎える冬。滋賀の日吉大社への出張など、より仕事に励む古賀大だったが、想いを寄せる先輩・坂本塔太郎が何かに悩んでいることに気づく。ところが、悪戯好きな熱狐たちを補導するため向かった伏見で、あるすれ違いをきっかけに、塔太郎に距離をおかれるようになってしまい……? そんな折、同期の総代和樹との関係にも変化が!?

    文庫オリジナル。
  • PHP辞典第2版
    • 西沢直木
    • 翔泳社
    • ¥2640
    • 2008年02月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 文法・関数・ライブラリなど全433項目。関数名/目的別のどちらでも引ける。800を超える豊富な文例で、頻出関数を徹底解説。PDO/PEAR/Smartyについても大幅加筆、実用度がさらにアップ。ver.3/4/5対応。
  • はしる! 新幹線「かがやき」
    • 鎌田 歩
    • PHP研究所
    • ¥1650
    • 2015年07月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.13(8)
  • まーくんとかなちゃんはお父さんと3人で、北陸新幹線「かがやき」に乗って東京から金沢へ行きます。美しい山々や車内を楽しめます。

案内