本書は、ネット上で取引を行う上で最大の難題である電子マネーのレートの決定や換金管理についての完璧なガイドブックです。「インターネットコマース」は,ネット上でビジネスをすることによる利益、チャンス、利点などを解明する鍵となるでしょう。
MBoneは、ビデオ会議、ライブ中継、放送局、グループウェア、インターネット上のあらゆるリアルタイムコミュニケーションを実現するためのキーテクノロジー。その仕組みから応用例まで、マルチキャストバックボーンのすべてを紹介します。
本書は、インターネットサーバーとしてWindows NT Server4を利用するための基本的な設定から、IISの実装まで、段階ごとにくわしく解説します。さらに、IISの主なコンポーネントの設定に関する専門的な知識、セキュリティ技術、ユーティリティを紹介します。アクティブで、セキュリティがしっかりした、完成度の高いサイトを構築する、高度な技術を持つ管理者に必要とされる、マルチオーサリング、CGIスクリプト、ISAPIフォームプロセシングについても解説します。
本書は、Windows NT Serverをインターネットに接続し、World Wide WebサーバーやFTPサーバーを構築し、サイトを運営していく心得など、Windows NTを使ってインターネットサーバーを構築するために必要となるすべての情報を紹介します。サーバー管理者の最大の関心である、安定性とセキュリティの確保については、著者自身の貴重な経験を元に解説してあります。
本書は、総合学習の実践を行う際に、インターネットを教師が子どもに与えるものではなく、子どもが活用できるようにする教育実践を提案しようとするものである。また、インターネットをはじめとする多くのメディアに埋没するのではなく、学習活動の中でいかに実体験をさせていくかということも考えていこうとするものである。
これからの社会では、インターネットを利用した情報収集能力、マルチメディア情報を作成・加工する能力、それをインターネットで表現する能力が肝要となる。本書は、全編を通じて図を中心とし、簡潔な文章で、そのような知識・技術を分かりやすく解説。また、理解度を深めるために、解説に対応した基本問題・練習問題を順次消化するスタイルを採用している。必要な項目を5パート12レッスンに編成することで、大学・短大における週2コマ15週のセメスタ制、及び週1コマ30週の通年制の授業に対応している。
本書は、インターネットとコンピュータを活用して、新聞やテレビ、経済学のテキストの中でしばしば紹介されるキーワードを中心に、経済ニュースや経済統計データの入手方法とその意味や解釈について、わかりやすくまとめてある。前半に、民間Webサイトの経済ニュースや官公庁Webサイトの経済情報について紹介し、後半に、経済の分野別にインターネット上からの経済統計情報の入手方法や分析方法についてまとめてある。
本書にはMicrosoft Internet Explorer 3.0を使ってインターネットを使いこなすための、基本的な操作やノウハウを織り込んであります。
インターネット内の情報の所在をトピック別にリストアップしたカタログ。アメリカで刊行された本の日本語版であり、AGRICULTUREなど英語によるトピック150余のアルファベット順に排列されている。巻末に英語・日本語の各索引を付す。
インターネットにおいて、ネットワークそのもの、ユーザーのプライバシー、コマース、イントラネットなどのサブネットワークの保護など、セキュリティはあらゆる局面で非常に重要な課題となっています。本書では、セキュリティの確保のために一般に利用されている主要なアプリケーションやプロトコルの全体像を紹介します。本書によって、ネットワーク管理者、システム管理者、そしてインターネットユーザーは、今日のセキュリティにおけるリスクを理解し分析することができます。
今日のインターネットのもっともエキサイティングな技術、エージェント。本書はWeb検索、コンピュータウィルス、Webショッピング、人工知能といったインターネット上で活躍する様々なエージェントたちを紹介します。