『基礎英語』に連載され、その後、NHK出版から刊行され、好評を博した名著の新訂版。ことばの仕組みを楽しいイラスト(早乙女民)とともに、ユニークな視点で解説し、読者をことばの世界に誘う。「ワニバナナ」「茶色い目の大きな犬を飼っている宇宙人」「にせたぬきじる」など、楽しいトピックによって構成されている。中学生や高校生の言語読本としてだけでなく、入門期の英語学、言語学のテキストとしても優れている。
探検の心構え
i さあ、探検に出かけよう
探検1 「はしをわたるべからず」[あいまいな文(1)]
探検2 「ここからはきものをぬぎなさい」[あいまいな文(2)]
探検3 茶色い目の大きな犬を飼っている宇宙人[あいまいな文(3)]
探検4 おおきなかぶ[一番長い文(1)]
探検5 これはジャックの建てた家[一番長い文(2)]
探検6 バナナワニとワニバナナ[名詞と名詞をくっつける]
探検7 大きな太鼓は「おおだいこ」[連濁のはなし(1)]
探検8 「にせたぬきじる」と「にせだぬきじる」[連濁のはなし(2)]
探検9 「それ」ってなあに?[代名詞(1)]
探検10 Can you open the window ?[依頼の疑問文]
探検11 敬語は日本語の専売特許?[英語の敬語]
探検12 ひとやすみ
ii もっと、探検しよう
探検13 日本語をひっくり返すと英語になる?[ミラーイメージ]
探検14 大阪弁は「て」抜きことば[省略(1)]
探検15 「て」抜きと「に」抜きとthat抜き[省略(2)]
探検16 あ、い、う、え、お、さあ、どれ入れよかな[1][母音を入れる(1)]
探検17 あ、い、う、え、お、さあ、どれ入れよかな[2][母音を入れる(2)]
探検18 あの活用表を科学する![1][活用(1)]
探検19 あの活用表を科学する![2][活用(2)]
探検20 あの活性表を科学する![3][活用(3)]
探検21 「ら」抜きことばを科学する![「ら」抜き]
探検22 自分[1][代名詞(1)]
探検23 自分[2][代名詞(2)]
探検24 じゃあね!
あとがき
感謝のことば
時は後漢末期。
混乱を極める世に、頭脳、筋肉どちらも兼ね備えた天才軍師・諸葛孔明が現れる。
長坂で、曹操軍からの厳しい追撃を逃れた劉備たち。
逃げ切れたものの、勢力の弱体化は免れない状態になってしまう。
反撃の一手として目指すは、孫権軍との協力体制!
同盟を実現するべく、孔明は孫権軍に単身乗りこむことに。
しかし、待ち構える孫権、周瑜は一癖も二癖もある人物でーー!?
読んで楽しく、トレーニングで健康に!!
○○の主役は我々だ!×三国志×筋トレのショートギャグ、第2巻!
各話終わりには、すぐにできるトレーニングメニュー付き!!
プロ農家の栽培の技、美味しい食べ方、研究者の最新情報まで丸ごと納めた好評の農家が教える作目シリーズ第4弾!子どもも大好きなキュウリ、育てて楽しいゴーヤやヒョウタンなどこの一冊で!たくさん穫れたときの食べ方レシピも満載です。
大おばさんからうけついだ銀のネックレス。首にかけたら、わたし、動物と話せるようになってー!ちいさな島を舞台に、ふつうの女の子が動物探偵になって大かつやく!動物とお話できる女の子の物語。
世界的大富豪との危険な恋、
大企業の御曹司とカリブ海での孕ませリゾート、
超一流アーティストが見つけた真実の愛……。
濃厚エロスが詰まった極上&極甘なセレブリティラブ!
単体(unit)テストの原則・実践とそのパターン - プロジェクトの持続可能な成長を実現するための戦略について解説。
優れたテストを実践すれば、ソフトウェアの品質改善とプロジェクトの成長に役立ちます。逆に間違ったテストを行えば、コードを壊し、バグを増やし、時間とコストだけが増えていきます。生産性とソフトウェアの品質を高めるため、優れた"単体テスト"の方法を学ぶことは、多くの開発者とソフトウェア・プロジェクトのために必須といえるでしょう。
本書“単体テストの考え方/使い方”では、単体テストと統合テストの定義を明確にします。そして、どのようなテストに価値があるのかを学び、どのテストをリファクタリング、もしくは削除するのか、ということについて考え、そのことがプロジェクトの成長にどう繋がるのかを見ていきます。
C#のコード例で解説しますが、どの言語にも適用できる内容です。
Manning Publishing: Unit Testing Principles, Practices, and Patterns の翻訳書。
目次
第1部: 単体(unit)テストとは?
第1章: なぜ、単体テストを行うのか?
第2章: 単体テストとは何か?
第3章: 単体テストの構造的解析
第2部: 単体テストとその価値
第4章: 良い単体テストを構成する4本の柱
第5章: モックの利用とテストの壊れやすさ
第6章: 単体テストの3つの手法
第7章: 単体テストの価値を高めるリファクタリング
第3部: 統合(integration)テスト
第8章: なぜ、統合(integration)テストを行うのか?
第9章: モックのベスト・プラクティス
第10章: データベースに対するテスト
第4部: 単体テストのアンチ・パターン
第11章: 単体テストのアンチ・パターン
ジャズの定番曲をテナー・サックス&ピアノで楽しむスコア集
一生使える“自分を変えるヒント”、ビジネスに役立つ教養としての心理学、脳科学、経済学、豊富な事例や実験結果でわかりやすく解説。世界トップエリートの行動を変える“究極の講義”とはー。
「安吾、僕を飼え」門衛騎士修道会の神父である安吾は、「第一級の異端者」御母衣拓磨と指輪の契約する。「魔」であり、安吾とは敵対する立場でもある御母衣だが神父らしかぬ飄々とした安吾と過ごすうちに少しずつ心を許すように。そんな矢先、御母衣は飛び込んだ事件で捕えられ、安吾は…!傷ついた御母衣の前に戻った安吾からはいつもの雰囲気は消え、威圧感と昏い迫力で嫌がる御母衣を追い詰める…「自分の名を呼べ」と繰り返しながら。御母衣は必死に抗うが…!?
最近、よもやも市の子どもたちは、なぜか元気がない。クンペイも、友だちのダイちゃんのようすがおかしいので心配している。謎の原因さがしに乗り出した自称探偵の番場が、助手になれと迫るので、逃げ出したクンペイ。それでも、子どもや商店街の店主、河原でゲートボールをする老人たちに聞き込みをすると、証言にことわざや慣用句がちらほら……。調べもの好きの少年と、探偵気取りの漫画家がふしぎな謎にいどむシリーズ第2弾!
最新の内容に依拠した所得税法のスタンダード・テキスト!
所得税法を学ぶ人たちが効率的に必要十分な知識と理解が得られることを最大のねらいとした学習書。
初歩から始めて「所得税額算出の法的構造がわかる」というところまで扱っているため、司法試験にも各種国家試験にも対応可能。
予習の時と復習の時に、それぞれどれだけのことを、どのように理解し、記憶しておけばいいか、もわかります。
例題、図表、2色刷を駆使して所得税法が丸ごとわかるテキストです。
改訂された『ケースブック租税法〔第6版〕』と連携させ、判例の参照がよりスムーズになった最新版です。
Chapter1 所得税の基礎
1 所得の概念
2 課税単位
3 所得税額算出手順の概観
Chapter2 所得分類
1 利子所得と配当所得
2 譲渡所得
3 給与所得と退職所得
4 事業所得等
Chapter3 所得計算の通則
1 所得の年度帰属
2 収入金額と必要経費
3 所得の人的帰属
Chapter4 所得税額の計算
1 所得計算上の損失の扱い
2 所得控除
3 税率表の適用と税額計算の特則
Appendix1(補論1) 所得税に関わる手続き
1 税額確定手続きの概観
2 納税者による税額確定・修正手続き
3 課税庁による税額確定・修正手続き
4 源泉徴収制度
Appendix2(補論2) 租税法総論の重要事項
1 租税法の基本原則
2 租税法の解釈と適用
【事項・判例索引】
『ゼーガペイン』を知らずに初めて読む人は、
度肝を抜かれると思います。すごくうらやましい。・・・・・・花澤香菜(解説より)
舞浜南高校には〈世界のほころび〉が隠されていた。
ゼロ年代最高の本格SFアニメーションを新たな着想で物語る。
書下しボーナストラックを収録
2006年にTV放映されたサンライズ作品『ゼーガペイン』は、近未来の舞浜の高校生たちを主役に、衝撃的なヴァーチャルリアリティ世界を構築した、ゼロ年代最高の本格SFアニメーション(星雲賞メディア部門候補作)。『エンタングル:ガール』は、オリジナルな着想を取り入れたスピンオフ長編である。語り手の了子(リョーコ)は映研の仲間とコンテスト用の長編映画製作にとりかかる。受付締切は夏休み最終日。撮影を続けるなかで、了子たちはあちこちで奇妙な齟齬に気づく。高校だけではない、舞浜という町自体も……。新進気鋭のハードSF作家が、ロボットの出てこない『ゼーガペイン』を再構築する。
6年生と元たち5年生は、学校を出て街の中を走る3キロのコース。途中、大木がへばってしまったが、元に助けられ、どうにか完走を果たした。そして、優勝候補だった元のクラスメートの佐々木が優勝を飾り、マラソン大会は無事に終わる。ところが、大会をめぐって、思いがけない事件と問題が起こったのだった…!?
タータンはノンタンにもらったふうせんをとばしてしまう。なきやまないタータンをおいてノンタンはいっちゃった!そんなタータンをつんつんつんってつついたのは…?2歳から。
どんな事件も鑑定します。
★特典映像★
(1)mini万能鑑定士Q
(2)予告&SPOT集
<作品解説>
◆『GANTZ』『図書館戦争』の佐藤信介監督が、累計400万部突破、松岡圭祐のベストセラーシリーズを待望の映画化!
◆国民的女優・綾瀬はるか&若手実力派NO.1俳優・松坂桃李の初共演!
◆驚異的な観察眼と記憶力を持つ“天才鑑定家”凜田莉子。ある日ルーヴル美術館から舞い込んだ依頼は、世界的名画“モナ・リザ”を守ることー。
◆大規模なルーブル美術館でのロケーション撮影を敢行、ハリウッド級スケールの超大作!
<ストーリー>
驚異的な観察眼と記憶力を持つ“天才鑑定家”凜田莉子(りんだ・りこ)。20歳で「万能鑑定士Q」なる店をオープン、ロジカル・シンキングを駆使して、膨大な知識に裏打ちされた鑑定眼を武器に、さまざまな依頼品を鑑定。ある日、ルーヴル美術館から莉子のもとに舞い込んだ依頼。それは、その万能な鑑定力で、世界的名画“モナ・リザ”を守ること。莉子に惹かれ、密着取材を続ける雑誌記者・小笠原悠斗と共に、凜田莉子はパリへと向かうーー。
<スタッフ>
原作:松岡圭祐「万能鑑定士Qの事件簿」シリーズ(角川文庫)
監督:佐藤信介 『GANTZ』『図書館戦争』
<キャスト>
凜田莉子:綾瀬はるか 『プリンセス トヨトミ』『ホタルノヒカリ』『おっぱいバレー』
小笠原悠斗:松坂桃李 『ツナグ』『今日、恋をはじめます』
流泉寺美沙:初音映莉子 『ノルウェイの森』『終戦のエンペラー』
リシャール・ブレ:Pierre Deladonchamps(ピエール・ドゥラドンシャン)
荻野甲陽:橋本じゅん 『図書館戦争』『くじけないで』
山田聡:村杉蝉之介 『必死剣 鳥刺し』『マエストロ!』
喜屋武友禅:児嶋一哉/アンジャッシュ 『映画 謎解きはディナーのあとで』
江来佳織:角替和枝 『100回泣くこと』『春を背負って』
朝比奈尚幸:村上弘明 『偉大なる、しゅららぼん』『劇場版ATARU THE FIRST LOVE & THE LAST KILL』
発売:TBS 販売:株式会社KADOKAWA 角川書店
(c) 2014映画「万能鑑定士Q」製作委員会