カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

男女 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1041 から 1060 件目(100 頁中 53 頁目) RSS

  • 珈琲時間 2017年 05月号 [雑誌]
    • 大誠社
    • ¥896
    • 2017年03月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • 【特集1:甘党カフェの誘惑】
    カフェに行く理由の第一は愛飲家としてはもちろんコーヒーそのものですが、とはいえ男女を問わず、実はみんな「スイーツ」だって大好きです。数年前のパンケーキブーム以降、コーヒーも美味しい“スイーツカフェ”はすっかり定着し、各店のアイデアでさまざまに発展してきました。この機会に、その多様なバリエーションを総ざらいして、保存版的なお店紹介特集に仕立てます。ツウでオトナな雰囲気をも漂わす、敢えて名付けた「甘党」カフェの大特集です。
    【特集2:手軽で美味しい おうちパン】
    コーヒーの永遠のパートナーとも言うべき「パン」。毎朝の食卓やのんびりランチに手づくりの自家製パンがあったなら、さぞや素敵な日常生活になることでしょう。そんな夢は、実は簡単に叶います。ホームベーカリーやオーブンがなくても、パンは簡単に焼けるのです。本特集では、忙しい朝に10分焼くだけでOKのスティックパンを筆頭に手軽で満足度の高いパンを、人気の吉永麻衣子さんの監修で紹介します。コーヒーの淹れ方にこだわるあなたなら、ぜひ、自らの手でパンを作る楽しさも満喫してみては?
    【特集3:昔町珈琲散歩】
    最近の読者傾向で多いのは「郊外や地方のカフェもやって欲しい」というニーズ。リニューアル7年目に突入した『珈琲時間』が全国に浸透してきた嬉しい傾向です。そこで今回は、ちょっとした休日にも気分を変えて日帰り旅行で楽しめる、「昔町」のコーヒー旅を紹介します。小江戸川越、ほっこり静かな栃木市など、一般誌では取り上げられない意外なコーヒータウンを紹介できるのも本誌ならでは。今回は一般的な旅ルポから一歩進めてコーヒー店はしっかり店舗ルポ形式で紹介し、読者の「知りたい」ニーズに応えます。

    【特別付録:『珈琲時間』特製 フィルムシートブックマーク】


    ●特集内容は諸事情により予告なく変更する場合がございます。
  • SOFT BALL MAGAZINE (ソフトボールマガジン) 2017年 06月号 [雑誌]
    • ベースボール・マガジン社
    • ¥1049
    • 2017年04月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 国内唯一のソフトボール専門誌【6月号CONTENTS】

    今号の特集は『高校センバツ』。
    巻頭カラーでは、女子大会、男子大会の決勝戦と優勝チームの戦いぶりをレポート。
    また、中面では男女全92試合の記録&レビューを展開しています。
    そして、第2特集の『日本男子リーグ』企画では、
    東西日本リーグの選手名鑑やそれぞれの注目チーム、
    ジェイテクト(西日本リーグ)とデンソー(東日本リーグ)にクローズアップしました。
    さらに、記入方法付きの『スコアブック』が付録で付くなど盛りだくさんの内容となっています。

    ◆特集1「2017 高校センバツ」
    ・女子決勝_創志学園vs多治見西
    ・男子決勝_大村工業vs飛龍
    ・大会を彩ったヒロイン_坂本実桜(創志学園)、勝股美咲(多治見西)
    ・大会を彩ったヒーロー_佐藤光希(大村工業)、杉山喜規(飛龍)
    ・男女準決勝、準々決勝、3回戦レポート
    ・男女1、2回戦リザルト
    ◆特集2「日本男子リーグ」
    ・西日本リーグ注目チーム_ジェイテクト
    ・東日本リーグ注目チーム_デンソー
    ・男子西日本リーグ選手写真名鑑
    ・男子東日本リーグ選手写真名鑑
    ・日本男子リーグ日程

    ◆その他
    ・春季全日本小学生大会ハイライト
    ・春季全日本小学生大会リザルト
    ・都道府県対抗全日本中学生大会リザルト
    ・勇退監督インタビュー_福田五志(トヨタ自動車名誉監督)

    ◆別冊付録
    記入方法付きスコアブック

    ◆好評連載
    ・連載コラム_上野由岐子(ビックカメラ高崎)「NEVER GIVE UP!」
    ・Ready Go!_横須賀女子(神奈川)
    ・イチから始めるトレーニング_木村友亮etc.
  • We ROCK (ウィ・ロック) 2017年 05月号 [雑誌]
    • サウンド・デザイナー
    • ¥1571
    • 2017年04月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ◎表紙:デーモン閣下

    ◎特別付録DVD(収録時間:約53分)
    トーク・ゲストのKIBA(ガーゴイル)とVJのFチョッパーKOGA(ガチャリックスピン)が、ロックなトークでミュージック・ビデオやライヴ映像を紹介します。
    〈収録バンド〉
    ガーゴイル
    ジ・アンクラウンド
    フローズン・ケーキ・バー
    イヴェント“バンド向上委員会(仮)”


    ◎特集1:デーモン閣下
    ソロ・アルバム『EXISTENCE』の特集です。ロング・インタヴューや閣下による全曲解説、閣下が振り返る過去の11作のソロ・アルバム、政治や文化などを閣下が一刀両断するコーナーなど、閣下の新作と魅力に迫ります。

    ◎特集2:特別対談 二井原 実 vs 小野“SHO”正利
    5月に開催される“LOUD∞OUT FEST 2017”を記念して、出演バンドを代表して二井原 実と小野“SHO”正利の特別対談が実現! ヴォーカリストにタメになる話が満載です。

    ◎特集3:女子力NOW!!
    注目を集め続ける女性ミュージシャン特集です。RAMIやシンティア、ラヴバイツ、他のインタヴュー、そして今回は男女混成バンドにも焦点を当て、フローズン・ケーキ・バー、他のインタヴューも掲載! さらに24組の男女混成バンドの紹介をお届けします。

    ◎特集4:一流の音作り〈ベーシスト編〉
    山下昌良やIKUO、MASAKI、hibikiというトップ・ベーシストが語る音作りの極意。そして、リハスタでも自分の音作りをしたいベーシストにオススメのプリアンプ&小型高出力アンプ・ヘッドを寺沢功一が試奏しました!

    ◎注目アーティスト・インタヴュー
    ○アンセム=新作レコーディング中の柴田直人を直撃。
    ○ギゼ=Ryojiが語るニュー・アルバム。
    ○地獄カルテット=10周年記念アルバムをリリース。
    ○ザ・ストラッツ=イギリスから若きロックン・ロール・バンドが登場。

    ◎楽器特集
    ○デジテックの個性派エフェクター7台を試奏。
    ○エリクサーの新コーティング弦をチェック。
    ○不定期連載企画“俺のMarshall”〜ケリー・サイモン。

    ほか
  • SOFT BALL MAGAZINE (ソフトボールマガジン) 2017年 07月号 [雑誌]
    • ベースボール・マガジン社
    • ¥1018
    • 2017年05月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 国内唯一のソフトボール専門誌【7月号CONTENTS】
    今号の特集は『試合で役立つ技を磨く』。
    巻頭カラーでは、戸田中央総合病院の田上美和監督と選手にご登場いただき、
    試合に役立つ走攻守の技を紹介してもらいました。
    また、中面では『高校センバツ出場校の技』と題し、
    京都西山高校、共生高校に技術上達のための練習メニューを紹介してもらっています。
    その他、高校センバツ大会男女優勝監督インタビュー、女子日本代表展望、
    日本女子リーグ開幕レポートなど、盛りだくさんの内容となっています。
    さらに、付録には昨年好評をいただいた『特製ステッカー』が付いてきます。

    ◆特集1「試合で役立つ技を磨く」
    ・日本リーグ選手の技術紹介_戸田中央総合病院
    ・指導者が語る技術論_田上美和(戸田中央総合病院監督)
    ・高校女子センバツ出場校の守備上達メニュー_京都西山(京都)
    ・高校男子センバツ出場校の打撃上達メニュー_共生(岡山)
    ・高校日本一チームのつくり方_山口義男(大村工業監督)、長澤正子(創志学園監督)
    ◆特集2「女子日本代表展望」
    ・初選出インタビュー_江口未来子(デンソー)、泉礼花(日立)
    ・女子日本代表名鑑
    ・東アジアカップと日米対抗の見どころ

    ◆その他
    ・日本女子リーグ開幕トピックス

    ◆別冊付録
    ソフトボール・マガジン特製ステッカー

    ◆好評連載
    ・連載コラム_山田恵里(日立)「真っ向勝負! 」
    ・2020年の星_内藤実穂(ビックカメラ高崎)
    ・普及の種蒔き、強化の水やり_女子2部リーグの試み
    ・我ら塁球部_つきみ野中(神奈川・女子)
    ・Ready Go!_松戸JSLブルーレイズ(千葉・男子)
    ・ジュニア指導の手引_大矢隆二
    ・速水の流儀_高橋速水
    ・イチから始めるトレーニング_木村友亮etc.
  • CNN ENGLISH EXPRESS (イングリッシュ・エクスプレス) 2017年 07月号 [雑誌]
    • 朝日出版社
    • ¥1262
    • 2017年06月06日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「アメリカの今」「世界の今」を伝えるCNNで生きた英語を楽しく学ぶ!◆特集

    世界トップ棋士に勝利した囲碁AI「アルファ碁」や、実用化が近づくドローンによる
    商品宅配、IT大手各社がしのぎを削る自動運転技術など、新たなテクノロジーが今、
    大きな注目を集めています。

    そこで、今月号の特集では、8つの先端科学技術にまつわる英語エッセイを紹介しま
    す。周辺知識や用語を学ぶことで、英語で科学系ニュースを理解する力や議論を交わ
    す力が身につくはずです。科学ジャーナリストの寺門和夫氏によるコラムも併せてお
    楽しみください。


     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆CNNスペシャル・インタビュー

    世界的総合コンサルティング企業「アクセンチュア」は今年3月、「2020年に大学を
    卒業する女性は、社会人時代に男女の所得平等を経験する初めての世代になる可能性
    がある」と題する調査レポートを発表しました。

    従業員数が世界で約40万人、拠点数は世界56カ国200都市以上という巨大コンサル
    会社・アクセンチュアにあって、その最も大きな市場である米国とカナダでのオペレ
    ーションを指揮する北米CEOを務めるジュリー・スウィート氏がCNNの取材にこた
    え、男女間賃金格差をなくすための具体的な方策を提言しました。

    スウィート氏はまた、そのためには女性たちだけでなく、企業や政府、学術機関が一
    体となって取り組む必要があるとも訴えています。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆ CNN ビジネス・アイ

    「アメリカン・ドリームは過去のもの 今や、カナディアン・ドリームの時代へ」と
    題する驚きのリポートです。

    丸太小屋で生まれ大統領にまで上り詰めたリンカーンに代表されるように、誰でも努
    力すれば成功を手にすることができる、というアメリカの精神を象徴する言葉「アメ
    リカン・ドリーム」。ところが、大卒比率、持ち家率、平均寿命など、近年のさまざま
    な指標を見ると、いずれもカナダがアメリカを上回っています。アメリカン・ドリー
    ムは本国では文字通り夢で終わるケースが増え、一方、お隣りの国カナダでは、その
    夢がより多く実現するようになっているというのです。両国の実態とその背景を探り
    ます。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆アンダーソン・クーパー360°

    ほか
  • IRONMAN (アイアンマン) 2017年 07月号 [雑誌]
    • フィットネススポーツ
    • ¥1018
    • 2017年06月12日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ウェイトトレーニングの専門誌本格的ウエイトトレーニング&ニュートリションマガジン
    「アイアンマン(IRONMAN)」
    2017年7月号特集は「デッドリフト」
    床にあるバーベルをただ引きあげるだけ、単純な動きながらあまりにも奥深い種目。
    いまさら聞けない基本フォーム、そして強化法、アスリートへの導入例などをマニアックに紹介する。

    その他、トレーニングの本場、米国の食事、サプリメントに関する最新情報も見逃せない。
    男女問わず、シェイプアップされた体を目指す人のための専門誌。
  • AERA (アエラ) 2017年 6/19号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥397
    • 2017年06月12日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●最良の友は犬か猫か
    ・飼い猫が「イヌ化」
    ・猫語はここまでわかった
    ・ペットの「終末期医療」/滝沢秀明×有岡大貴

    ●大特集
    最良の友は犬か猫か

    ●変化
    ネコがイヌ化する
    ・帰宅すると鳴いて出迎え、呼べば近寄る「犬みたいな猫」が増加中
    ・「ツンデレ」が消えた! 愛想のよい猫
    ・人工繁殖が招く野性の消失?

    ●市場
    拡大する「ネコノミクス」
    ・「ネコノミスト」擁する財閥系シンクタンク
    ・アプリで留守中のえさやり、居場所特定も
    ・犬より安上がり

    ●医療
    看取りで後悔しない
    安楽死のタイミングの決断の難しさ/ペットの終末期医療/「老犬ホーム」という選択

    ●都市
    築地市場移転延期で頓挫したネズミ退治プロジェクト

    ●言葉
    猫語はここまでわかった
    「ニャー」「ミャー」は人に何かしてほしいサイン/「ゴロゴロ」は低周波治療器?

    ●実態
    【獣医師匿名座談会】
    「動物病院」と「モンスター飼い主」の現実
    ・都市部の動物病院は飽和状態。患畜を求めて流転
    ・夜中にレクサスで乗り付け「財布を忘れた」飼い主
    ・タワマン急増で「転落死」も

    ●人物
    もうペットしか愛せない!!
    モデル・タレント・森 泉、
    俳優・柴田理恵、
    絵本作家・どい かや、
    ミュージシャン・坂本美雨、
    漫画家・波津彬子

    ●ワイド
    初めてのペットは大人猫がいい理由
    タワマン犬はチワワだけじゃない/猫の気持ちが分かる「ねこ検定」/一緒に入れるお墓

    ●時代を読む
    遺産で社会貢献「遺贈」が静かなブーム
    難病で逝った夫の遺産をiPS細胞研究所へ/大震災で相談件数が増加/独身男女が関心/遺族には反対も

    ●女性
    sacaiデザイナー阿部千登勢×蜷川実花
    「私たち欲張りですか?」

    ほか
  • 週刊 東洋経済増刊 名古屋の逆襲 2017年 7/12号 [雑誌]
    • 東洋経済新報社
    • ¥916
    • 2017年07月05日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 名古屋の「強み」を詰め込んだ1冊です。
    第一特集は、「名古屋めし」を徹底分析!名古屋の外食チェーンが強い理由、手羽先がタイで大ブーム、ソウルフード「スガキヤ」の秘密、そしてSKE48の松井珠理奈さんが伝授する「幻の郷土料理レシピの作り方」など、名古屋めしの「いま」と「これから」を検証しました。
    第二特集は、教育と人材開発の最前線をレポート!地元企業に強い大学ランキングや、「スポーツ」で学生を呼ぶ大学の独自戦略などを取り上げました。
    レゴランドの「秘めた力」、トヨタ「考える車」の真髄など、全国的に注目されるニュースを独自の視点で捉えた記事も満載。
    ビジネスパーソンを中心に、老若男女の方にご満足いただける内容です。

    【主な内容】
    2017年版 愛知・名古屋 早わかりチャート

    ニュース&トピックス 名古屋の「いま」と「これから」
    「足元対策」が名駅再開発の焦点に
    “値引き”で好転するか? レゴランドの「秘めた力」
    AI活用の近未来形とは!? トヨタ「考える車」の真髄
    「量」ではなくて「質」を売る レクサスLCに込めた狙い

    第1特集 徹底検証!産業としての名古屋めし
    「愛知の食べ物消費事情」早わかりデータ
    【深層リポート□】新興勢力の台頭 名古屋めし3.0
    名古屋コーチン 品種改良のすごみ
    【深層リポート□】名古屋めしがタイで大ブームのワケ
    愛知の外食チェーンはなぜ強いのか!?
    コメダ、あんかけスパ…名古屋めし、東京進出の成否
    松井珠理奈が伝授!名古屋の人も知らない 郷土料理の作り方
    「箱推し」で情報発信 愛知の農水産物売り込み奮戦記!!
    名古屋のソウルフード スガキヤの秘密
    農業をITで「カイゼン」 トヨタグループの本気度
    編集長インタビュー□ コメ兵社長・石原卓児「特別な必殺技はない 接客力の向上が不可欠」
    編集長インタビュー□ タレント・青木さやか「“名古屋が好きだ“って、もっと素直に言おうよ」

    第2特集 教育と人材開発の最前線
    地元企業に強い大学はここだ!
    【最新版】就職ランキング トヨタ、中部電力、JR東海…
    金城、椙山、愛知淑徳 再注目! 御三家の強み
    一挙公開! 地元有名大学への合格者が多い高校
    【スポーツで囲え□】至学館、中京、日本福祉大 学生を呼ぶ独自戦略

    ほか
  • スキーグラフィック 2017年 08月号 [雑誌]
    • 芸文社
    • ¥1100
    • 2017年07月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 特別付録DVDは、サブちゃんの「50歳からのコブ入門〜月山で楽しく滑っぺ〜」の第4回。 今月のテーマは「コブで遊んでみよう」です。技術スペシャルは、吉岡大輔選手の「ハンドワークで滑りは激変する!」。 技術選で2度、王者に輝いた吉岡大輔選手が、滑りを大きく変えるハンドワークを解説。 そのパターンは4つ。さまざまな悪癖に悩まされているスキーヤーや、滑りの質を高めたいスキーヤー必見の内容です。吉岡選手が意識しているポイントや、ハンドワークの基本的なトレーニングなども必見です。 技術トークは 栗山太樹デモと石田俊介デモによるライバル対談です。 同学年、技術選の経験も最近の成績もほぼ同じという二人。 滑りの意識、共通点と相違点についてフィーリングを本音で語り合いました。 また新連載! 粟野利信×附田雄剛「コブは圧で支配せよ!」は、コブのレベルアップを図るための基礎スキーとモーグルコラボ企画。1回目は粟野利信氏が「コブで連続ターンをしよう」をテーマにレッスンを展開します。 Mr.330こと高橋美三男氏による新しい提案「右脳を使おう」の第2回はショートターンがテーマ。 右脳+体幹でスキー上達に導くヒントを解説します。 独占緊急インタビューは、アルペン強化委員長&アルペン男女ヘッドコーチに就任したばかりの滝下靖之氏。 肌で世界を味わってきた滝下氏に、日本チームの未来と可能性、そして自身の描くビジョンについて語っていただきました。 また、日本のエース、湯淺直樹選手インタビューでは 先シーズン復活の鍵はなんだったのか、そしてオリンピックシーズンへの展望を聞きました。 直筆サイン入りTシャツプレゼントも! さらに、「 表紙を狙え! 奇跡の一枚撮影イベント」「名雪会 阿部達夫」「自斬り! 栗山未来」「スキー業界最前線〜結晶も舞う、サンメドウズ清里の人工降雪〜」「論文 足のマッサージで荷重感が変わる! 」「クローズアップインタビュー 大場優希」など、来シーズンにつながる最新スキー情報が満載です。
  • 本当にあった主婦の体験 2017年 08月号 [雑誌]
    • ぶんか社
    • ¥682
    • 2017年07月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 主婦達の体験を元にしたレディースコミック■総力特集「バカ女のしくじり人生」
    ・美醜コンプレックスの極み! 顔を気にするあまり心まで歪み、男選びをしくじった! ハリボテ整形女の悲惨な末路!
    ・男に免疫のない恋愛ゼロ経験の地味ОLに恋人ができたとき...? 彼の夢に賭けた私の未来はきっと輝いているはず!?
    ・子育てをしくじった! 溺愛しすぎた娘は手に負えないモンスターと化して...!?
    レディコミ界で絶大な人気を誇るまるいぴよこや小野拓実など、実力派作家が痛快に描きます!
    そのほか、北上祐帆の新連載がスタート! 年収1000万円の仕事を目指しシングルマザーが大奮闘。無人島を舞台に、金と男女の欲望が入り乱れる!!
  • NHK ラジオ ラジオ英会話 2017年 08月号 [雑誌]
    • NHK出版
    • ¥495
    • 2017年07月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.63(8)
  • 楽しみながら自然に身につく!「英語らしい英語」が楽しみながら身につく!

    老若男女を問わずさまざまな学習者が楽しめます。和文英訳からは絶対に出てこない、自然な表現が満載。毎月第4週は、ニュース、歌、物語など、多様な英語をリスニングするほか、「英会話文法」や「英会話リテラシー」で、会話に必要な基礎知識を養うことができます。講師とネイティブの軽快なトークは楽しさいっぱい!

    ■レベルB1(社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる)
    ■講師:遠山 顕

    ■今月のテーマ
    The Trouble with Uncle Henry 【ヘンリーおじさんとのトラブル】 : 家族内の対立とその解決に関する表現を学ぶ
  • 東京カレンダー 2018年 01月号 [雑誌]
    • 東京カレンダー
    • ¥815
    • 2017年11月21日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 東京の最新ダイニング情報を中心とした、大人のライフスタイルを提案する厳選情報誌この街で生き残れたら東京でもう向かうところ敵はない。
    絶対的な成功を収めた男性と美しくも才能のある女性。

    そんな男女が非日常感しかない空間に集い
    己の持てるすべてをぶつかり合わせて夜な夜な繰り広げられる駆け引き。
    「上昇志向」「承認欲求」「選民意識」。
    人間の欲望のすべてが、この街を支配しているといっても過言ではない。

    東京カレンダーはこの街の「人間模様」のすべてを明らかにする。

    西麻布、麻布十番、六本木etc……。
    この「港区」では東京で他に類を見ない「人間模様」が繰り広げられている。

    どんな男が、どんな女が、この街に生息しているのか?
    その生態を明らかにすることで見えてきたのは
    やはり「港区」が東京の夜遊び最高峰である、ということ。


    11月21日(火)発売、次号の東京カレンダーは「港区」特集!
  • 近代柔道 (Judo) 2017年 12月号 [雑誌]
    • ベースボール・マガジン社
    • ¥947
    • 2017年11月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 国際スポーツ、生涯スポーツ`柔道´を支援男子19回・女子9回
    全日本学生体重別団体優勝大会

    男子・東海大、女子・山梨学院大
    男女とも見事2冠達成!
    ◎カラー
    【男子決勝】東海大が国士舘大にリベンジ!
    【女子決勝】山梨学院大、一致団結の戦いで頂点へ!
    ◎モノクロ
    【男子準決勝1】国士舘大、代表戦を制して決勝へ
    【男子準決勝2】東海大がファイトバックの完勝
    【男子準々決勝まで】実力トップ勢が順当に上位ラウンドへ
    【女子準決勝1】環太平洋大が筑波大に競り勝つ
    【女子準決勝2】前年2位の東海大、4強戦で惜敗
    【女子準々決勝まで】金沢学院大が昨年2位の東海大に善戦


    2017年世界選手権Review
    【金メダリストInterview】

    ウルフ アロン[100kg級・東海大4年]
    橋本 壮市[73kg級・パーク24]
    阿部一二三[66kg級・日本体育大2年]
    □藤 直寿[60kg級・パーク24]


    【速報】
    講道館杯 全日本体重別選手権大会
    2017年グランドスラム東京日本代表選手決定!

    井上康生のMy(マイ) Coaching(コーチング) Road(ロード)
    第52回 求められる地力

    【世界ジュニア選手権大会2017】
    日本代表、男女混合団体戦で初代チャンピオンに輝く!
    個人戦は女子が6階級で金、男子は苦戦

    もっと好きになる! もっと成長できる!
    ジュニアのための柔道教室
    講師◎朝飛 大(朝飛道場師範)


    [技術]
    入門! 一流の技術 百瀬優5段の「大内刈り」
    [エッセイ]
    誠が翔ける! 文/瀧本 誠
    柔道初心者の行く欧州のJUDO 文/高松平藏
    一本笑負! 文/あいすけ
    [研究]
    柔道をカガクする。文/中村 勇
    [人]
    りれ〜と〜く 吉井健さん→下山徳大選手(了□寺学園職)


    世界無差別選手権
    2017愛顔つなぐえひめ国体
    第69回全国警察柔道大会
    中・高生のためのやさしいトレーニング科学
    全日本柔道形競技大会
    第69回全国矯正職員武道大会

    Report
    東日本大震災復興事業 青少年育成プロジェクト
    ニューカレドニア国際親善大会
    「海の道」日仏友好交流プロジェクト
  • NHK ラジオ ラジオ英会話 2017年 12月号 [雑誌]
    • NHK出版
    • ¥495
    • 2017年11月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.75(8)
  • 楽しみながら自然に身につく!「英語らしい英語」が楽しみながら身につく!

    老若男女を問わずさまざまな学習者が楽しめます。和文英訳からは絶対に出てこない、自然な表現が満載。毎月第4週は、ニュース、歌、物語など、多様な英語をリスニングするほか、「英会話文法」や「英会話リテラシー」で、会話に必要な基礎知識を養うことができます。講師とネイティブの軽快なトークは楽しさいっぱい!

    ■レベルB1(社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる)
    ■講師:遠山 顕

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ■今月のテーマ
    Roving Reporters 【さすらいのリポーター 4】 : ニュースインタビューで使われる表現を学ぶ
  • プレジデント Family (ファミリー) 2018年 01月号 [雑誌]
    • プレジデント社
    • ¥997
    • 2017年12月05日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 子供を元気にする。親も元気になる苦手克服! 思考力アップ! 得点上昇!
    算数が大得意になる

    簡単なきっかけで算数好きに!
    「苦手単元」のボトルネックが外れた子の秘密
    ・文章題◎何が聞かれているのか読み取れない
    ・計算ミス◎スピードにこだわって見直しをしない
    ・速さ◎イメージできないので鉛筆が止まる
    ・図形◎頭の中だけで解こうとする

    わからない時は「見える化」してみよう
    小5で「分数ものさし」を発明した浜松の天才少年

    5割の子が基礎計算ができないまま中学生へ
    低・中・高学年 わが子の計算力を緊急チェック!

    文章題なんて怖くない!
    5分でわかる「線分図」「面積図」

    お茶の水女子大附属小、学習院初等科、早稲田実業初等部
    名門小のすごい「体験型」授業

    タネがわかるかな
    不思議マジックに挑戦!

    実は、男女には学習のクセの違いがありました!
    「女の子」「男の子」への教え方

    毎日の新聞の図版が教材に
    入試の新定番「グラフ読み取り」問題に強くなる

    ベテラン講師が成績急上昇の秘密を公開
    1カ月で偏差値上がった子は何をしたのか?

    難関中合格者が続々! 私立小の受験指導とは
    特殊算「超簡単マスター授業」

    ●本当に必要なプログラミング・理系教育

    勘違い親が続出!?
    間違いだらけのプログラミング教育

    親子で夢中!
    「センス・発想・思考力」が育つアプリ&グッズ

    最先端のワクワクが生まれる場所
    「MITメディアラボ」探検記
  • SCREEN (スクリーン) 2018年 03月号 [雑誌]
    • ジャパンプリント
    • ¥896
    • 2018年01月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 【表紙】コリン・ファース(キングスマン:ゴールデンサークル」1月5日公開)【巻頭特集】美しいハリウッドスター(複数名特集しますが、メインはコリン・ファースとタロン・エガートンになります)【特集】2018年はこの映画が流行る!(アベンジャーズ、ジュラシックワールド、他)映画評論家が選ぶ最も優れた作品2017(2017年公開作のベストムービー、ベスト男女優を選出)その他、アカデミー賞、ゴールデングローブ賞速報など
  • 月刊 バスケットボール 2018年 05月号 [雑誌]
    • 日本文化出版
    • ¥806
    • 2018年03月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • バスケットボール競技者及びファン向け総合誌巻頭 ウインターカップ優勝校(男女)の練習に密着 巻中→都道府県特集:東京バスケット特集 Bリーグ2チーム、Wリーグ1チーム、高校6校、中学2校、ミニバス1チーム

案内