カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

食事 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1041 から 1060 件目(100 頁中 53 頁目) RSS

  • 聞き書 兵庫の食事
    • 兵庫の食事編集委員会
    • 農山漁村文化協会
    • ¥3850
    • 1992年01月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 摂津、丹波、但馬、播磨、……瀬戸内から日本海にまでいたる多彩な風土と独自の食文化、さらに国際都市神戸のハイカラ料理、淀川長治氏が語る神戸モダンボーイの食事も紹介。
  • 聞き書 佐賀の食事
    • 佐賀の食事編集委員会
    • 農山漁村文化協会
    • ¥3850
    • 1991年01月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 稲作と茶と磁器発祥の地佐賀は、クリーク農業の地。佐賀平野の米とクリークの魚が食の基本。玄界灘と有明海という二つの海からは対馬暖流と干潟の恵みが四季の食膳をにぎわす。
  • 聞き書 広島の食事
    • 広島の食事編集委員会
    • 農山漁村文化協会
    • ¥3850
    • 1987年01月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ”耕して天に至る”瀬戸内の島の味の基本はひしお味噌、広島湾のかきには「いろは48種」の料理。備北山地では日本海のわにが、芸北山間では石州からの魚が食卓を飾る。
  • 聞き書 大阪の食事
    • 大阪の食事編集委員会
    • 農山漁村文化協会
    • ¥3850
    • 1991年01月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 商人の町・大阪は、日本中の一流の物産が集まる「天下の台所」。船場、天満の商家、月給取り、近在の農家・漁家の食卓に、「食い倒れ」の真相を探る。写真を添えて料理を再現した食の歳時記。
  • 聞き書 大分の食事
    • 大分の食事編集委員会
    • 農山漁村文化協会
    • ¥3850
    • 1992年01月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 豊後・大分は、その名のとおり「豊の国」。県内各地には名物料理が目白押し。大分市の「ほうちょう」、豊後水道沿岸の「さつま」「かまぼこ」、竹田の頭料理、臼杵の黄飯、きらすま飯、日田盆地のがめ煮……。
  • 聞き書 福島の食事
    • 福島の食事編集委員会
    • 農山漁村文化協会
    • ¥3850
    • 1987年01月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • にしん漬・三五八漬を肴に会津の酒を酌む。うにの貝焼、あんこう料理は浜通りの名物。豊富な食素材を伝統の生活知が生かす「みちのくのまほろば」福島ならではの味。
  • 聞き書 山口の食事
    • 山口の食事編集委員会
    • 農山漁村文化協会
    • ¥3850
    • 1989年01月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日本海、響灘、周防灘の三つの海に囲まれる山口県は、西日本の陸海交通の要衝。維新以来、歴史を動かしてきた地の人々の暮らしの呼吸と食べものを伝える。
  • 聞き書 千葉の食事
    • 千葉の食事編集委員会
    • 農山漁村文化協会
    • ¥3850
    • 1989年01月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 黒潮が打ち寄せる房総半島は日本でも屈指の好漁場。いわし・かつおに代表される海の幸と利根川の魚、台地の作物が食膳にのぼる。太巻ずしはこの地の伝統食。女性が築いた食の営みを記録する。
  • 聞き書 石川の食事
    • 石川の食事編集委員会
    • 農山漁村文化協会
    • ¥3850
    • 1988年01月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 四季折々の素材をこまやかな味わいに仕上げる古都・金沢の食、焼畑からの雑穀、山菜、木の実、熊など獣が食卓をにぎわす白山麓の食など「加賀百万石」の地の多彩な食の数々。
  • 聞き書 山形の食事
    • 山形の食事編集委員会
    • 農山漁村文化協会
    • ¥3850
    • 1988年01月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 山形の「母なる川」最上川が結ぶ置賜盆地、村山の平野と山間、県北の最上、庄内平野。暮らしの柱にある米と結びついた山と海の幸のすべてを紹介。加えて、羽黒山修験道の食、酒田海船問屋の食を再現。
  • 聞き書 秋田の食事
    • 秋田の食事編集委員会
    • 農山漁村文化協会
    • ¥3850
    • 1986年01月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ハタハタずし・しょっつる・いぶり大根・各種貝焼(カヤキ)鍋など、自然の要求と人間の要求が一致した発酵食文化の粋・秋田の食事を、農耕・漁労の営みと共に描く。
  • 聞き書 群馬の食事
    • 群馬の食事編集委員会
    • 農山漁村文化協会
    • ¥3850
    • 1990年01月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • かかあ天下に空っ風の上州は「粉もの王国」。「おきりこみ」の味は絶品で、夕食には”つるつる”の音が家中に広がる。みそまんじゅうやおやきも詳しく紹介。
  • 聞き書 青森の食事
    • 青森の食事編集委員会
    • 農山漁村文化協会
    • ¥3850
    • 1986年01月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 二つの藩の伝統を受けつぐ青森県は、二つの半島、三つの海、三つの山脈を頂く。特色ある六つの地域で海の幸・山の幸の四季おりおりのくらしと料理法をちみつに聞き書き。
  • 聞き書 宮城の食事
    • 宮城の食事編集委員会
    • 農山漁村文化協会
    • ¥3850
    • 1990年01月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 米どころ宮城は旧伊達藩以来の米どころで、もちの多彩な食べ方を誇る。三陸海岸では四季いろいろな魚貝がとれ、浜の人たちだけでなく、内陸の人々の食膳もにぎわす。
  • 日本人の食事摂取基準(2020年版)の実践・運用
    • 食事摂取基準の実践・運用を考える会
    • 第一出版
    • ¥2310
    • 2020年04月17日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 管理栄養士・栄養士等が対象者に、日本人の食事摂取基準(2020年版)に基づいた望ましい栄養・食事計画を
    提供できるよう、解説した。
  • 聞き書 三重の食事
    • 三重の食事編集委員会
    • 農山漁村文化協会
    • ¥3850
    • 1987年01月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 伊勢平野の世例祭、紀伊山間の山の神、伊賀のめし食い祭、志摩のお盆料理などの食べものをはじめ、伊勢神宮の神饌、お伊勢参りの食も紹介される。日常の食も豊富。
  • 聞き書 宮崎の食事
    • 宮崎の食事編集委員会
    • 農山漁村文化協会
    • ¥3850
    • 1991年01月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 伝説に彩られた山深き里、古来「日向の国」と呼ばれた太陽の国・宮崎。焼き畑の村に、陽光そそぐ平野に、霧島のぞむシラスの台地に、黒磯洗う浜に、なつかしい食と暮らしをたずねた南国の食の記録。
  • 上手に食べるために(3)
    • 田村文誉/水上美樹
    • 医歯薬出版
    • ¥3300
    • 2016年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●「自分の子どもに合った食事の作り方がわからない」というお母さんたちの悩みに答える一冊.
    ●医師・歯科医師・看護師・歯科衛生士・言語聴覚士・養護教諭・栄養士・学校教諭・保育士など,乳幼児の保育・食支援・口腔成育にかかわる専門家ばかりでなく,お母さんに役立つことを第一に考えて執筆.わかりやすいイラストを多用すること,やさしい言葉で解説.
    ●著者が臨床で出会ったお母さんたちの協力により,子どもたちのために実際に作ってあげている料理のレシピを巻頭に紹介.
    摂食外来に来院したお母さん達の工夫レシピ
    解説編 食べる機能と栄養を考える
    Q&A こんなとき,どうするの?
  • 子どもの食と栄養第5版
    • 高野陽/高橋種昭
    • 医歯薬出版
    • ¥2640
    • 2013年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●小児期の特性は発育発達であり,栄養摂取状況や食生活のあり方はその最も重要な影響因子の一つである.本書は小児期における適切な食生活の知識と技術を習得するためのテキスト.新カリキュラムに準拠し,新しい食事摂取基準に対応させて改訂した.旧書名の小児栄養 子どもの栄養と食生活(第4版)を改題して改訂第5版とした.
    第1章 子どもの健康と食生活の意義
    第2章 発育発達の基礎知識
    第3章 栄養と食事の基礎知識
    第4章 成長段階別にみた栄養と食生活
    第5章 特別な配慮を要する子どもの食と栄養
    第6章 児童福祉施設の栄養と食生活
    第7章 食育
  • 農村の婦人
    • 岩波書店/岩波映画製作所
    • 岩波書店
    • ¥770
    • 2008年06月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 当時の日本には真剣に取り組まなければならない問題がいたるところにあったが、その中でも農村の問題は最も重要だった。殊にそこに埋もれて果しない苦渋に満ちた生活を続けている婦人たちに関する事柄こそ、人々に顧みられないが故に一層深刻だったといわなければならない。本書はそれと取り組んでいる。

案内