カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

いただきます の検索結果 新刊 順 約 1660 件中 1061 から 1080 件目(83 頁中 54 頁目) RSS

  • QLAP! (クラップ) 2016年 07月号 [雑誌]
    • 音楽と人
    • ¥804
    • 2016年06月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 両面ピンナップ
    丸山隆平/Mr.KING

    表紙・特集
    ●丸山隆平【関ジャニ∞】
    舞台『マクベス』に主演。“強さ”と“弱さ”をフィーチャー!
    ●関ジャニ∞
    オモロイ素顔が満載! 『関ジャニ∞クロニクル』収録をレポート

    ●伊野尾 慧
    スケート選手役で出演する『ドクターX〜スペシャル』の撮影秘話をたっぷりと
    ●中島裕翔
    主演ドラマ『HOPE〜』が7月スタート。新人サラリーマンに共感する部分とは?
    ●Hey! Say! JUMP
    『いただきハイジャンプ』をレポ。リラックスモードの9人のトーク&密着ショット
    ●Kis-My-Ft2
    5thアルバム『I SCREAM』を発売する7人のサマーグラビア!
    ●中山優馬
    映画『ホーンテッド・キャンパス』に主演。リアルに怖いものを告白!?
    ●Mr.KING
    『サマステ ジャニーズキング』に出演する3人の爽やかグラビア&夏トーク
    ●橋本良亮+河合郁人
    音楽劇『コインロッカー・ベイビーズ』で放った魂の叫びを迫力の写真満載でレポ
    ●塚田僚一
    二人芝居『ボクの穴、彼の穴。』で極限状態の人間を全身全霊で演じた姿を伝えます
    ●中山優馬
    主演舞台『それいゆ』で伝えた“美しく生きる”の真意とはーー?
    ●『ジャニーズ銀座2016』
    先月号に続くレポート後半戦! 7組の熱きステージを紹介します
    ●ジャニーズJr.連載『○○Jr.』
    Vol.09 神宮寺勇太
    水ヨーヨーすくいなど夏らしい遊びをエンジョイした浴衣グラビア♪
    ●福士蒼汰
    スペシャルドラマ『モンタージュ 三億円事件奇譚』に主演。“記憶”にまつわる話も
    ●千葉雄大
    出演する映画『全員、片想い』が間もなく公開。リアルな恋愛観を語ってくれました
  • Keyboard magazine (キーボード マガジン) 2016年 07月号 [雑誌]
    • リットーミュージック
    • ¥1527
    • 2016年06月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • キーボーディストのための総合情報誌キース・エマーソン追悼特集〜キースが遺した音楽とその偉大なる功績をたどる

    ■追悼特集:キース・エマーソン
    今年3月に逝去したキース・エマーソン。彼は“音楽”という素晴らしいものを我々に遺してくれた。その偉大なる功績に敬意を表して、追悼特集をお届けする。
    <コンテンツ>
    ◎難波弘之と振り返るキース・エマーソンの音楽
    ◎小室哲哉が語るキース・エマーソン
    ◎キース・エマーソン名フレーズ分析
    ◎作曲家、キース・エマーソンの魅力
    ◎キーボード・マガジン表紙ギャラリー
    ◎キーボード・マガジン過去インタビュー

    ■スコア
    「ナットロッカー」エマーソン、レイク&パーマー(バンド譜)

    ■機材特集
    新たなるシンセサイザーの世界 YAMAHA MONTAGE(CD連動)

    ヤマハの最新フラッグシップ・モデル、MONTAGEが遂にリリースされた。本企画では“プレイアビリティ”と“サウンド・デザイン”という2つの視点から、モンスター・マシンMONTAGEの全容に迫る。また、シンセサイザーに精通するプロ・ミュージシャンである、本間昭光、浅倉大介、CTSらに、その実力を検証してもらった。さらに本機最大の特徴であるMotion Controlを駆使したトラックを付録CDに収録。多次元に変化する斬新なサウンドをぜひ体感していただきたい。

    ■インタビュー
    ◎ABEDON
    ◎丈青(SOIL &“PIMP” SESSIONS)
    ◎Jazztronik
    ◎Sharaku Kobayashi×Takeshi Yokemura(YMCK)(CD連動)

    ■新連載・デモ・テープ誌上共有企画
    KMゼミナール
    本誌レギュラー執筆陣のプロ・ミュージシャンがあなたの音源を審査します!

    ■堀江博久のキーボーディスト考察
    ゆかるん(Silent Siren)

    ■キーボード・マガジン注目プレイヤー 推し鍵(CD連動)
    ◎Yuto Uchino(The fin.)
    ◎MACHINA
    ◎FILTER KYODAI
    ◎PEVO 1go(PEVO)

    ほか
  • ミセス 2016年 07月号 [雑誌]
    • 文化出版局
    • ¥1152
    • 2016年06月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • おしゃれな暮しを提案する婦人教養総合誌〈特集〉何度でも訪れたい、ハワイ・オアフ島
    温暖でありながら爽やかな気候で、子どもから大人まで人気の高いハワイのオアフ島。
    新しい旅スタイルや、最新のショップ情報をクローズアップ。旅に必須の小物やアイディアも。


    PART1
    吹石一恵さんの暮らすように過ごす、オアフ島
    お気に入りのコンドミニアムに滞在して、のんびりと海を眺めたり、ドライブしたり……。
    現地に暮らす人のようにゆったりと過ごす旅の提案。


    PART2
    ハワイ通が教えてくれる旅支度&必ず行くところ
    伊東美咲さん、小澤征良さん、久保純子さん、小林ひろ美さん、
    田丸麻紀さん、南果歩さん、松浦美穂さんほかに伺います。


    PART3
    旅を快適にしてくれる小物やグッズ


    〈とじ込み付録〉
    人気コーディネーターがおすすめする最新オアフ島徹底ガイドブック!
    本当においしいレストラン、お土産選びにおすすめのスーパーや注目のアクティビティほか、
    オアフ島滞在をより充実したものにしてくれるスポットの数々をご紹介します。


    〈ファッション特集〉
    ジュエリーで輝く、二人の女性
    アクティブな女性とロマンティックで清楚な女性。
    二人の女性の日常のワンシーンを切り取ったストーリーで展開するジュエリー特集。
    最新作を中心に憧れのジュエリーのラインナップです。


    〈ファッション〉
    夏のお出かけはワンピースで涼やかに
    夏のきもの美人


    〈ヘルス&ビューティ〉
    足から健康に、美しく

    〈カルチャー〉
    「こんなに美しい! 」
    トワル・ド・ジュイ物語
    田園風景や花柄、人物画など様々なモチーフのプリントで知られる「トワル・ド・ジュイ」は、
    今もなお多くの女性たちを魅了し続けています。
    その始まりから、どのように語り継がれているのかまで、歴史とともにお伝えします。


    〈料理〉
    アジア麺と和風麺
    これからの季節、暑さで食欲が出ない時にも活躍するおいしい麺のレシピ。
    アジア風の麺を有元葉子さんに、和風の麺を久保香菜子さんに教えていただきます。


    〈好評連載〉
    川上弘美、木村多江、齋藤 薫、清野恵里子、梨木香歩ほか
  • いただきます! かんたん・おいしい 幼児のごはん
    • 牧野直子
    • 赤ちゃんとママ社
    • ¥1485
    • 2016年06月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • 子どもの発達に合わせたきちんとレシピで、パクパク・モグモグ・栄養満点!作りやすくてママにもうれしい幼児食の基本BOOK。対象年齢1歳半〜2歳、3〜5歳。
  • 法学教室 2016年 06月号 [雑誌]
    • 有斐閣
    • ¥1466
    • 2016年05月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 学界の水準にたつ法学理論をわかり易く解説法学教室6月号は,家族法の特集です。近年,家族法に関する重要な判例が相次いで最高裁で出され,それが法改正へつながっています。人々の生活に深く関わる家族法の論点は古くて新しい問題とも言えます。本特集では,重要な7テーマについて,これまで議論状況の整理から判例や立法論といった最先端の内容までしっかりと解説いただきました。是非,読み込んでみてください。
    また,時事問題も家族に関係するものとして,責任能力のない精神障害者の事故に関する近親者等の損害賠償責任が問われた最高裁判決を「判例クローズアップ」欄でご解説いただきます。
    そのほか充実の記事・好評連載が盛りだくさんです。法学教室6月号,どうぞご一読を。

    【特集】家族法のフロンティア
    I 夫婦別姓…窪田充見
    II 再婚禁止期間(待婚期間)…前田陽一
    III 親子関係不存在確認訴訟…木村敦子
    IV 親権…小池 泰
    V 非嫡出子の相続分…本山 敦
    VI 遺留分制度…青竹美佳
    VII 遺産共有…宮本誠子
    【巻頭言】 歌う鳥は神を知らないーー学説史研究における倨傲と謙虚…森田 修
    ●Way of Lawyers 柔軟な好奇心と国際感覚の重要性…宮崎裕子
    【判例クローズアップ】 責任能力のない精神障害者の事故に関する近親者等の損害賠償責任(最高裁平成28年3月1日判決)…米村滋人
    〔基礎講座〕〔論点講座〕〔判例講座〕〔展開講座〕〔演 習〕
    【Bookstore's Voice】同志社大学生協良心館ブック&ショップ
  • 都心に住む by SUUMO (バイ スーモ) 2016年 07月号 [雑誌]
    • リクルートホールディングス
    • ¥305
    • 2016年05月26日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • こんな家が欲しかった!【第一特集】
    「住まいは人の人生を物語る」
    都心生活を謳歌する人々は、それぞれの美学を追求した「都心邸宅」に暮らしています。
    昨今の物件価格高騰をものともせず、「都心でしかできない暮らし」を望んで住まいを手に入れる彼らの選択基準は何でしょうか。
    また、その都心邸宅を設計・開発するプロたちの磨き抜かれた知恵と技とは?
    時代に左右されることのない、都心邸宅を見極める「審美眼」を探ります。
    【第二特集】
    ひと口に”街選び”といっても、暮らしの中で何を重視するかは人それぞれです。
    本特集では、交通利便性の高さや商業施設の充実度といった実利面はもちろん、オフを充実させるような要素も含め、
    多彩な角度から都心の街をランキングしてみました。
    幅広い視点で街を比較検討する一助としていただきたいです。
    【第三特集】
    大崎、豊洲をはじめ、街づくりによって、
    より便利で暮らしやすくなった街が多数存在します。
    街の価値を高める再開発・複合開発の魅力を、
    中古流通価格の推移や街のレポートともとに紹介します。
  • Jリーグサッカーキング 2016年 07月号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥815
    • 2016年05月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • [名古屋グランパス総力特集]今、変わらないで、いつ変わる!?
    信頼〜グランパスでひとつになる幸せ

    5月24日発売のJリーグサッカーキング7月号では、小倉隆史GM兼監督のもと、改革を図る名古屋グランパスを大特集。新キャプテン・田口泰士選手の巻頭インタビューを皮切りに、チームの軸である永井謙佑選手、楢□正剛選手、小倉隆史GM兼監督のインタビューを始め、オーマン選手×シモビッチ選手、竹内彬選手×矢野貴章選手の対談企画ではサッカーの話題を中心にここまでの戦いを振り返っていただきました。さらに、小川佳純選手×松田力選手×大武峻選手のテーマトーク座談会も仲の良さ全開です。また今号は企画モノが盛りだくさん。安田理大選手が紹介するグランパス相関図、イ スンヒ選手の『50の質問』、川又堅碁選手の一筆全選手紹介、さらに新加入の古林将太選手に磯村亮太選手と矢田旭選手が名古屋の魅力を紹介する『ブラナゴヤ』では、実際に選手が名古屋の街に繰り出すなど、どの企画も見逃せない一冊となっています。

    ■主なコンテンツ■
    [グランパスへの愛着]
    田口泰士
    変えたい。変わりたい。もっと上に行きたい。

    [エースの自覚]
    永井謙佑「自分が決めないといけない」

    [守護神、ここにあり]
    楢□正剛「シンプルにやり続ける」

    [北欧からやってきたサムライ]
    シモビッチ×オーマン
    プレーで恩返ししたい

    [安田理大が教える]
    安田理大
    グランパス選手相関図

    [漢字一文字で全選手を表現]
    川又堅碁
    超難関!? “書”で全選手を紹介

    [6つのテーマに沿ってトーク]
    小川佳純×松田 力×大武 峻
    世代を超えたチームワーク

    [コバに名古屋を案内]
    古林将太×磯村亮太×矢田 旭
    ブラナゴヤ

    [選手を丸裸に!?]
    イ スンヒのQ&A50

    [最終ラインのキーマンたち]
    竹内 彬×矢野貴章
    手応えを感じながら

    [名古屋グランパスのオフィシャルコーナーを新設]
    サッカーショップKAMO 名古屋店がリニューアルオープン

    [新指揮官の挑戦と思い]
    小倉隆史(GM兼監督)
    覚悟を決めた先に見える景色

    [2016シーズン 1stステージ&ナビスコカップを振り返る]
    グランパスの戦いの軌跡

    などなど
  • 美しいキモノ 2016年 07月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥2138
    • 2016年05月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • ●夏小紋&夏織物の「涼感30スタイル」
    四十代からのおしゃれ世代に向けて生まれ変わった『美しいキモノ』のファッション特集第二弾は、
    七、八月の盛夏の時期に着用する「小紋」&「織物」の着こなし提案です。
    ほかの季節に比べて、着用ルールが覚えにくく、素材のバリエーションも豊富な盛夏。
    その分、おしゃれの楽しみも増えるというものです。この夏、おしゃれ感度大のスタイルをレクチャーします!


    ●染織レッドリストを救え! 次世代につなぐ、日本の染めと織り
    博多織、大島紬、久留米絣など、名高い織物が発展した九州。
    古くから海外の文化を受容してきた土地柄もあって、
    独自の技術によって特色ある織物が数多く育まれました。
    この特集では、九州各地に生まれた個性豊かな染織品の歴史と現在を紹介します。


    ●2016ゆかた ベスト・ルック53
    花火大会をはじめ楽しいイベント満載の夏は、おしゃれなゆかた姿で満喫したいもの。
    トレンドを反映したゆかたから、伝統技法によるクラシカルなもの、
    きものとしても着られる高級なものまで男女合わせて最旬ゆかた53枚をご紹介します!
    男女とも嬉しい着付け動画つき!


    ●夏の更衣ドレスアップ21
    夏のきものには様々な素材があり、六月・九月は透けないひとえ、
    七月・八月は薄物と、それぞれ着用時期にお約束があります。
    更衣や素材の取り合わせのルールをマスターして、多彩な夏きもののおしゃれを楽しんで。
    夏のドレッシィな訪問着と付けさげのコーディネイトを、カレンダー形式でご紹介します!


    ●小千谷縮の涼味
    女優・羽田美智子さんがまとう麻のきもの。
    暑い夏に、さらりとした着心地や涼やかさが昔より愛されてきた小千谷縮。
    近年では、デザインも豊富になり人気が高まる麻のきもの。
    女優の羽田美智子さんに袖を通していただきました。


    ●すっきり、爽やか 夏のお手入れ対策
    汗をかきやすい夏こそ、できるものは自宅でこまめに洗い、
    清潔かつ快適に乗り切りたいもの。
    きもののお手入れ方法や暑さをしのぐための工夫のほか、
    自宅で洗えて便利な「長襦袢」の新商品もご紹介します。


    【別冊付録】自分で手早く! きもの&ゆかた ヘアスタイル20
    トップアーティストが最旬スタイルを伝授!
  • QLAP! (クラップ) 2016年 06月号 [雑誌]
    • 音楽と人
    • ¥804
    • 2016年05月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 両面ピンナップ
    Hey! Say! JUMP【山田涼介・知念侑李・有岡大貴・□木雄也・岡本圭人】/Prince

    表紙・特集
    ●Hey! Say! JUMP【山田涼介・知念侑李・有岡大貴・□木雄也・岡本圭人】
    新曲「真剣SUNSHINE」発売中。真剣にメンバー愛をCheckします!
    ●『いただきハイジャンプ』
    スタジオ収録とロケに密着。ウエディングドレス姿も披露したロケは胸キュン必至!!

    ●藤ヶ谷太輔
    主演映画『MARS〜ただ、君を愛してる〜』を機に、新たに芽生えた想いとは?
    ●橋本良亮+河合郁人
    舞台『コインロッカー・ベイビーズ』に主演。お互いの魅力を語り合いました
    ●小瀧 望
    ドラマ『世界一難しい恋』に出演中! 爽やかなスーツ姿でたっぷり恋愛トーク
    ●Prince
    『真夜中のプリンス』に出演中。めきめきと成長中の3人のアダルト&セクシーグラビア
    ●KAT-TUN
    デビュー10周年を記念して開催したプレミアムライヴの模様を、臨場感たっぷりに!
    ●Sexy Zone
    最新ツアーの東京公演をレポート。笑顔が咲き乱れたカラフルなステージをお届け
    ●『ジャニーズ野球大会』
    ジャニーズファミリーが集結! 熱戦の様子をたくさんの写真で振り返ります
    ●『滝沢歌舞伎2016』
    滝沢秀明主演舞台。V6の三宅 健を迎えてさらに進化を遂げたステージの模様をレポ
    ●藤ヶ谷太輔
    1人2役を熱演した舞台『TAKE FIVE 2』。プレスコールの模様を紹介
    ●戸塚祥太
    主演舞台『寝盗られ宗介』で大胆な演技に挑戦。大人の色気を放つその姿にクギヅケ!
    ●□田崇裕
    舞台『歌喜劇/市場三郎〜温泉宿の恋』で初の単独主演! 充実の表情が満載です
    ●『ジャニーズ銀座2016』
    今年も開幕! Mr.KINGも登場した会見の模様に加え、2組のステージをレポします
    ●ジャニーズJr.連載『○○Jr.』
    Vol.08 平野紫耀
    運動神経抜群な彼が、バスケットボールやバランスボールに挑戦
    ●吉沢 亮
    『オオカミ少女と黒王子』に出演。“インドア男子”をテーマにしたゆるゆるグラビア!
  • レコード・コレクターズ 2016年 06月号 [雑誌]
    • ミュージックマガジン
    • ¥838
    • 2016年05月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 入門者からマニアまでレコード愛好者は必読【特集】 20世紀のベスト・キーボーディスト/ピアニスト100

    今回の“レココレ・ランキング”は2012年のギタリスト編、ドラマー/ベーシスト編に続いて、“20世紀のベスト・キーボーディスト/ピアニスト100”をお届けします。2000年までにデビューしたキーボード奏者の中から、ロック/ポップスの世界に大きな影響を与えた人を30名の筆者の方々に選んでいただきました。楽器の性質ゆえか、ギタリストやベーシスト/ドラマーよりもさらに幅広い音楽ジャンルの演奏者が選ばれた興味深いラインナップになったのではないでしょうか。

    ■ 本誌執筆陣30人の投票によって選ばれた100人の名手たち(青山陽一、赤岩和美、池上尚志、石川真一、犬伏功、宇田和弘、大鷹俊一、岡田敏一、奥村裕司、金澤寿和、小出斉、後藤幸浩、小山哲人、サエキけんぞう、坂本理、佐野ひろし、白谷潔弘、杉原徹彦、武田昭彦、立川芳雄、土佐有明、中村彰秀、祢屋康、萩原健太、松井巧、松永良平、宮子和眞、山崎智之、若月眞人、和久井光司)
    ■ 難波弘之 インタヴュー〜キース・エマーソンはオルガンの電源の切/入で、既に“ピッチ・ベンド奏法”をやってましたね(立川芳雄)
    ■ Dr. kyOn インタヴュー〜ピアニストで宇宙で一番エロなのは、プロフェッサー・ロングヘアだなと思います(笑)(萩原健太)
    ■ 楽器と演奏法の革新と試行錯誤に彩られてきたキーボードの歴史(小山哲人)
    ■ 選定者アンケート〜私にとってのベスト・キーボーディスト/ピアニスト+α

    ほか
  • 総合リハビリテーション 2016年 5月号 特集 最新の糖尿病治療とリハビリテーション [雑誌]
    • 医学書院
    • ¥2530
    • 2016年05月13日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 糖尿病はリハビリテーションにも関連するさまざまな障害を起こす原因となる疾患であり、糖尿病をコントロールすることは長寿社会においては重要な課題です。かつまた、糖尿病は生活習慣の改善が治療効果をもつ疾患の代表例でもあります。糖尿病の治療は近年、さまざまな薬物の開発で進歩してきました。その一方で、生活習慣のコントロールにおける課題も分析されています。今回は、そのような糖尿病に関する最新情報を、各分野の専門の先生方に解説していただきました。

    糖尿病治療のトレンド
    能登 洋
    運動療法のエビデンス
    野村 卓生
    運動療法の実際
    星野 武彦
    食事療法のエビデンスー食べる順番の血糖上昇抑制効果
    今井 佐恵子・他
    生活指導
    坂根 直樹

    >>> 「今月のハイライト」は こちら(PDFファイル)
    特集の各論文の概要をご紹介しています



    ●巻頭言
    予防に勝る治療なしー治療継続
    橋本 洋一郎
    ●入門講座 運動耐容能試験
    PADのリハビリテーションの運動耐容能試験
    牧田 茂
    ●実践講座 神経心理学的検査の実際
    RBMT
    中島 恵子
    ●(新連載)知っておきたい褥瘡治療
    栄養管理
    市岡 滋



    ●研究と報告
    脳卒中後運動失調に対する間歇性シーターバースト刺激と
    随意運動介助型電気刺激の併用療法(ハイブリッド療法)の効果について
    井上 雄吉・他
    ●集中講座 臨床研究倫理ことはじめ
    申請編ー説明文書(1)
    神山圭介
    ●集中講座 研究入門
    論文の種類と原著論文の構成
    近藤 克則
    ●(新連載)健康関連QOL評価法
    総論ー何を、どうやって評価するか
    鈴鴨 よしみ・他
    ●Sweet Spot 文学に見るリハビリテーション
    トルストイの『幼年時代』-宗教的天才としての精神障害者
    高橋 正雄
    ●Sweet Spot 映画に見るリハビリテーション
    「幕が上がる」-高校演劇部の活動プロセスから教育の本質を抽出する
    二通 諭
    ●学会報告
    第41回中国四国リハビリテーション医学研究会
    徳弘 昭博
  • Band Journal (バンド ジャーナル) 2016年 06月号 [雑誌]
    • 音楽之友社
    • ¥995
    • 2016年05月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 吹奏楽・管楽器界をリードする専門誌●特集
    本番に強くなる! パート別アドバイス[木管/コントラバス編] 吹奏楽部では、定期演奏会やコンクールなど、年間をとおして大小さまざまな「本番」があります。がんばっている部員たちによく「本番力をつけろ」と言われると思いますが、この言葉にはテクニック面とメンタル面の両面があり、楽器によっていろいろ違いがあるかもしれません。そこで、2号連続でプロ奏者からパート別に「本番力をつける」ためのアドバイスをしていただきます。第1弾は木管とコントラバス編です。

    ●巻頭特集
    第39回全日本アンサンブルコンテスト
    表題の大会が3月19日(土)に香川県・高松市のアルファあなぶきホールにて開催され、中学校、高等学校、大学、職場・一般の4部門に全国各地の予選を勝ち抜いた77チームが参加しました。この模様を当日の審査員の講評とともにビジュアルに紹介します。

    ●表紙&SPOTLIGHT
    ヴァンサン・ダヴィッド(Sax)
    この1月に久々に来日してコンサートとマスタークラスを開催したフランスのサクソフォーン奏者ヴァンサン・ダヴィッドさん。現在ベルサイユ音楽院の教授を務めるヴァンサンさんは、マスタークラスでは自身がピアノを弾きながら受講生に的確なアドバイスをしていました。ソリストとして多岐にわたる活動を繰り広げているヴァンサンさんに、いろいろなお話をうかがいました。

    [練習中オジャマします]盛岡市立北陵中学校(岩手県)
    2014年の全日本吹奏楽コンクール全国大会に、岩手県の中学校として初めての出場を果たした北陵中。顧問の吉田哲先生の情熱にあふれた指導のもと、昨年も東北大会に進んで金賞を受賞するなど、着実な成果を挙げている北陵中の代替わり時期にオジャマして、その成長のヒミツに迫ります。お楽しみに!

    [イベント]第4回シンフォニックジャズ&ポップスコンテスト全国大会/第20回ジュニア管打楽器コンクール/第28回全日本高等学校選抜吹奏楽大会
    2〜3月に行なわれた各種大会をそれぞれビジュアルにご紹介します。参加された団体・個人のみなさんはもちろんのこと、大会の雰囲気が伝わる誌面作りを心がけました。ぜひご覧ください。

    ●別冊付録楽譜
    行進曲《ハプスブルク万歳! 》(J.シュトラウスII世/高橋宏樹編)
  • ヤメゴク(3)
    • 関口太郎/櫻井武晴
    • KADOKAWA
    • ¥638
    • 2016年05月02日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • パピルス 2016年06月号 Vol.66 岩田剛典(EXILE/三代目 J Soul Brothers)
    • 幻冬舎
    • ¥916
    • 2016年04月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • EXILE / 三代目J Soul Brothers の岩田剛典さんが
    表紙・巻頭特集に登場。撮影は蜷川実花さん。
    最高のセッションから生まれたグラビア13ページ!
    初主演映画「植物図鑑」のこと、これからのこと……
    たっぷり語ったロングインタビューも必見です。
    ★さらに!読者プレゼント企画として、
    蜷川実花撮影 岩田剛典サイン入りチェキを
    抽選で2名様にプレゼント!
    【応募方法】
    本誌巻末右下の「読者プレゼント応募券」を郵便はがきに一枚貼り
    1 氏名
    2 年齢
    3 郵便番号
    4 住所
    5 電話番号
    6 今号の感想
    上記を明記の上、下記の宛先までお送りください
    【宛先】
    〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-9-7
    パピルス チェキプレゼント係
    【締切】
    2016年6月28日 消印有効
    【当選発表】
    発送をもってかえさせていただきます
    ※ご記入いただいた氏名・住所・電話番号は他の目的で
    使用することはありませんEXILE / 三代目J Soul Brothers の岩田剛典さんが
    表紙・巻頭特集に登場。
    撮影は蜷川実花さん。
    最高のセッションから生まれたグラビア13ページ!
    初主演映画「植物図鑑」のこと、これからのこと……
    たっぷり語ったロングインタビューも必見です。
  • 法学教室 2016年 05月号 [雑誌]
    • 有斐閣
    • ¥1466
    • 2016年04月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 学界の水準にたつ法学理論をわかり易く解説法学教室5月号は憲法分野の特集です。ここ数年でよく見聞きするようになった「立憲主義」という言葉。なんとなくの意味をわかったつもりで使っていませんか。今号では,「立憲主義」とはこれだという内容がわかるよう,各国の立憲主義の様相を紹介します。是非,憲法記念日に読んでその言葉の重みを考えてみてください。
    「時の問題」欄には,COP21で採択されたパリ協定の内容とその影響について□村ゆかり先生にご解説いただきました。
    連休中のお供に是非,法学教室5月号を手に取ってみてください。

    【特集】立憲主義ってなんだ?
    I イギリスにおける「立憲主義」…原田一明
    II アメリカにおける「立憲主義」…大沢秀介
    III ドイツにおける「立憲主義」…赤坂正浩
    IV フランスにおける「立憲主義」…山元 一
    V 日本における「立憲主義」…笹倉秀夫
    【巻頭言】マイナス金利の法学への影響…神作裕之
    ●Way of Lawyers 仕事の限界のなさこそ弁護士の面白さ…塩野隆史
    【時の問題】パリ協定で何が決まったのか --パリ協定の評価とインパクト…□村ゆかり
    〔基礎講座〕〔論点講座〕〔判例講座〕〔展開講座〕〔演 習〕
    【Bookstore's Voice】中央大学生協 市ヶ谷店
  • TVfan cross (テレビファン クロス) Vol.18 2016年 06月号 [雑誌]
    • メディアボーイ
    • ¥662
    • 2016年04月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■「月刊TVfan(テレビファン)」から誕生したグラビア誌、
    TVfan CROSS(テレビファンクロス)のVol.18が4月28日(木)発売!

    ★大野智 表紙&巻頭グラビア!
    くつろぎモード&キュートなまなざし! たっぷりグラビアお届け
    「世界一難しい恋」インタビュー!

    ★嵐
    松本潤 グラビア&インタビュー!
    相葉雅紀 グラビア&インタビュー!

    ドラマ現場に潜入!
    「世界一難しい恋」「99.9 -刑事専門弁護士ー」

    嵐バラエティー最新収録リポート
    「嵐にしやがれ」「VS嵐」「相葉マナブ」

    ★SMAP
    中居正広 「ナカイの窓」収録ルポ
    稲垣吾郎 「不機嫌な果実」インタビュー
    草□剛&ユースケ・サンタマリア 「『ぷっ』すま」ツーショットインタビュー
    香取慎吾 「おじゃMAP!!」インタビュー

    ★さらに! 豪華グラビアずらり! !
    伊野尾慧
    藤ヶ谷太輔
    Sexy Zone
    A.B.C-Z
    戸塚祥太&藤原丈一郎
    □田崇裕
    ジャニーズJr.

    藤木直人
    窪田正孝
    三浦春馬&小池徹平
    福士蒼汰
    菅田将暉

    ★たっぷり保存版ルポ! ジャニーズのバラエティー&ステージ etc.
    Hey! Say! JUMPバラエティー「いただきハイジャンプ」
    タッキー鼠小僧が舞う「滝沢歌舞伎2016」
    戸塚祥太の主演舞台「寝取られ宗介」
    4年ぶり開催「東京ドームに全員集合”みんなにサンキュー! ジャニーズ野球大会」
    春の大阪松竹座から「関西ジャニーズJr. 春休みスペシャルshow 2016」

    ※内容については、予告なしで変更になる場合があります。ご了承ください。

案内