カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

デザイン の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1061 から 1080 件目(100 頁中 54 頁目) RSS

  • コンバージョンを上げるWebデザイン改善集
    • 井水大輔/菊池達也/井上清貴/谷脇しのぶ/小川卓
    • マイナビ出版
    • ¥2728
    • 2020年06月29日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.75(4)
  • 本書は、Webサイトのデザインを改善するために役立つ実際の改善事例やTipsなど、絶えずWebサイトを改善し続けるためのヒントを詰め込みました。

    多くのウェブサイトを改善してきた著者たちが、実際のデザイン事例 Before&After、汎用的に使える改善Tipsやコンバージョンに貢献しやすい施策を解説しています。サイトの種類が異なっても再現できるようにポイントを解説するだけでなく、次の一手のアイデア集として長く活用していだけるように、汎用的な内容を数多く紹介しています。
    最後の章ではプロが現場で行う改善のプロセスを解説し、次の一手を打ち続けていくために必要な考え方についてまとめてあります。

    目次:
    Chapter1 デザイン事例集
    Chapter2 改善Tips
    Chapter3 コンバージョンを上げるための改善を実行しよう
    Chapter4 コンバージョンを上げるためのサイト改善のプロセス
    はじめに
    目次
    本書の使い方
    著者紹介
    用語説明

    Chapter1 デザイン事例集
    1-1 掲載事例一覧
    1-2 バニラエア
    1-3 三井住友カード
    1-4 UTグループ
    1-5 マネックス証券
    1-6 ロクシタンジャポン
    1-7 トーセキ
    1-8 車検の速太郎 足立店
    1-9 ハルメクベンチャーズ
    1-10 へノブファクトリー
    1-11 シバ製靴
    1-12 レザーハウス
    1-13 御茶ノ水ソラシティカンファレンス

    Chapter2 改善Tips
    2-1 改善Tips一覧
    2-2 改善Tips

    Chapter3 コンバージョンを上げるための改善を実行しよう
    3-1 初級編 〜まずは気になる箇所を変えて評価してみよう〜
    3-2 中級編 〜ボトルネックになっているところから改善してみよう〜
    3-3 上級編 〜確実に成果につなげるためのWebテストのススメ〜
    3-4 チェックリスト 〜改善前に押さえておきたいWebサイト制作の基本〜

    Chapter4 コンバージョンを上げるためのサイト改善のプロセス
    4-1 コンバージョンを上げるために必要なこと

    索引
  • 年鑑日本の空間デザイン(2023)
    • 空間デザイン機構/年鑑日本の空間デザイン刊行委員会
    • 六耀社
    • ¥27500
    • 2022年12月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本年鑑は、過去1年間の優れた空間デザインを総覧できる書籍として1973年に創刊され、今年で50冊目となります。本書は空間デザイン機構を中心に編纂され、掲載された作品は、一般社団法人日本空間デザイン協会と一般社団法人日本商環境デザイン協会が運営するコンペティション、および公益社団法人日本サインデザイン協会によるコンペティションで選ばれた入賞・入選作品によって構成されています。
  • 【バーゲン本】エロのデザインの現場
    • 有野 陽一
    • (株)アスペクト
    • ¥1210
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • エロ本のくせにかっこいいことしてるじゃん。いま明かされるエロ本の伝説雑誌デザイン史には載らない革新的なデザインがかつてあった。[URECCO][でらべっぴん][ザ・ベストマガジン][GOKUH][ビデオ・ザ・ワールド][Chuッスペシャル][夜遊び隊][チョベコミ!]etc.
  • 2024年 ダイアリー AW-3<A5> 2024 1月始まり デザインフィル 32920006
    • 〇デザインフィル
    • ¥1430
    • 2023年08月31日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • スケジュールページが多く、アポイントなど時間ごとの予定が多い方に適したダイアリーです。
    ビジネスに役立つ各種情報の付録もついています。●寸法:パッケージサイズ/H217mmW160mmD13mm本体サイズ/H217mmW160mmD13mm●掲載期間:2024年1月〜2024年12月●素材:表紙/耐寒性ビニールカバーPVC 製(銀箔押し)/MD PAPER●枚数:178p●罫内容:ホリゾンタル/週間●:A5
  • 【バーゲン本】加藤まさをのロマンティック・ファンタジー 大正・昭和の乙女デザイン
    • 加藤 まさを
    • (株)国書刊行会
    • ¥1430
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • 大正時代を代表するモダンな抒情画家、加藤まさを。挿絵、絵はがき、楽譜などに画筆を振るい、一方で今でも歌い継がれる『月の沙漠』などを始め童謡の作詞、詩画集や少女小説の刊行に至るまで、乙女たちの憧れの世界で多彩な才能を発揮して縦横無尽に活躍し、まさに「まさを萌え」とも言うべき現象を巻き起こした圧倒的人気画家。そのメルヘンとファンタジーに満ちた多様な魅力を新しい視点から紹介する美麗な画集。
  • 2024年 カレンダー カレンダー リング<M> トリ柄 1月始まり デザインフィル 31274006
    • 〇デザインフィル
    • ¥990
    • 2023年08月31日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 月間ブロックにちょっとした書き込みもできる『カレンダー 卓上リング<M>』
    ダブルリング製でめくりやすさが特徴です。お気に入りの柄で部屋のインテリアとしてもおすすめです。
    「トリと季節の植物」をテーマに、色とりどりのトリたちと季節にあった花や果物が、毎日に彩りと癒しをお届けします。
    つがいの仲睦まじい様子や首をかしげたポーズなど、トリならではの日常のかわいい姿をお楽しみいただけます。●寸法:パッケージサイズ/H178mmW187mmD10mm本体サイズ/H145mmW180mmD60mm●掲載期間:2024年1月〜2024年12月●素材:紙製●枚数:12枚●罫内容:卓上/卓上●:M
  • リ・デザイン思考法
    • 山方 健士/湊 宣明
    • 実務教育出版
    • ¥1650
    • 2021年09月07日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 宇宙開発から生まれた唯一無二のアイデア発想法!企画立案や商品開発に悩むビジネスマン必須のツール!
    プロローグ
    CHAPTER1 新しいモノを作るときの基本 〜何が求められているかの整理から〜
    CHAPTER2 要素分解の仕組みとシステム思考
    CHAPTER3 革新的なアイデアを生み出す 「リ・デザイン思考法」
    CHAPTER4 リ・デザイン思考法を活用した イノベーション事例
    リ・デザイン思考法のトレーニング
    コラム1 効果的に要素分解するための思考法
    コラム2 リ・デザイン思考法が生まれた背景
    コラム3 ひとりでリ・デザイン思考法を行うには?(ひとりブレスト法)
  • サービスデザイン思考
    • 井登友一
    • NTT出版
    • ¥2530
    • 2022年07月23日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(3)
  • サブスクリプション、MaaSやSaaSといったキーワードに代表されるように、近年、あらゆるビジネスがサービス化しつつあり、顧客との持続的な関係を保つことが、長期にわたってビジネスを成功させるために不可欠になっています。
    そうした状況の中、サービスデザインは、「顧客を始めとする多様な関係者との共創視点から、ビジネスをホリスティックに再構築する手法」として、世界各国のさまざまな企業で導入されています。
    サービスデザインは、顧客が自覚していないレベルのニーズや欲求に対して、顧客との共創関係のもと価値を提案し、持続的な関係を継続できる仕組みを持った製品・サービスを創りだすこと、それによって、自社と顧客の双方のみならず、多様な利害関係者(ステークホルダー)間で価値を共有し、循環できるビジネスを実現することをめざしています。
    本書は、具体的にサービスデザインを行っていくための方法論、そして、サービスデザイン発想でビジネスを捉え直し、ひとや社会に対して新たな価値を生みだすビジネスを発想するためのアイデアを、詰め込んだ1冊です。
    序 章 なぜ今「デザイン」が求められているのか?
    第1章 あらゆるビジネスが「サービス」になる時代
    第2章 脱・モノづくりマインドから始めよう
    第3章 間違いだらけの「顧客理解」
    第4章 顧客の「心の声」を引き出すためのリサーチ手法
    第5章 隠されたニーズからインサイトを導きだす
    第6章 「問題解決」から、「未来の問いづくり」へ
    第7章 「お客様は神様です」から「顧客との共創」への転換
    第8章 イノベーションを創りだす組織のデザイン
    第9章 「未来の当たり前」をつくりだす「文化のデザイン」
    最終章 サービスデザイン思考でこれからのビジネスを考えよう
  • UXデザインの法則
    • Jon Yablonski/相島雅樹/磯谷拓也/反中 望/松村草也
    • オライリー・ジャパン
    • ¥1980
    • 2021年05月18日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.96(26)
  • 心理法則に基づいた10通りのUXデザインパターンを紹介!
    「意思決定にかかる時間は選択肢の数と複雑さで決まる」、「タッチターゲットに至るまでの時間はターゲットの大きさと近さで決まる」など、UXデザインにおける心理的法則と事例を、10通りの重要なデザインパターンに絞り、説明します。各章はキーセンテンス、概要、起源、事例、結論で構成され、すっきりとわかりやすくまとめられています。ノンデザイナーにもデザインセンスが求められる時代に欠かせない、手元に置いてパッと使えるハンドブックです。
  • デザインのアトリエ 活版印刷
    • ギャビー・バザン/みつじ まちこ
    • グラフィック社
    • ¥2420
    • 2023年08月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.67(4)
  • ようこそ、フランスの印刷工房へ!古代の複製技術からグーテンベルクの活版印刷機の誕生、そして活版印刷のしくみまで。
    奥深い職人の世界をのぞいてみよう!
    大人から子どもまで楽しめる、いちばんやさしい活版印刷入門ブック。
  • 学生・研究者のための 使える!PowerPointスライドデザイン
    • 宮野 公樹
    • 化学同人
    • ¥1980
    • 2009年04月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.42(24)
  • 第1部 プレゼンとは?
    1.言うまでもないプレゼンの重要性  2.よいプレゼンで研究か好循環に!
    3.研究発表とは?           4.よいプレゼンのためには?
    5.どうやって習得すればいいの?  6.本講座のねらい
    第2部 1つの原理と3つの技術
    1.たった1つの原理原則ーすべてに「意図」があり,それを「操る」ことで「伝える」
    2.3つの技術
      技術その1 コントラスト/技術その2 グルーピング/技術その3 イラストレーション
    3.3つの技術の行き着くところー論理とデザインを一致させる
    第3部 ライブ修正
    1.背景・目的のスライド
      主張したいところが一番めだつように!/「見えない線」をできるだけ減らす! など
    2.方法説明のスライド
      目線の流れを意識してスライドを作り込む!/論理の流れとデザインを一致させる! など
    3.結果のスライド
      データの羅列は人を眠くする!/伝えるためのひと手間を惜しまない! など
    4.まとめのスライド
      文字で書きたいところをがんばって図解に!/大事なところだけ強調すればいい! など
    5.その他のスライド
      読み手の関心を引くさまざまなワザを使う!/論理もデザインも理路整然と! など
    第4部 プレゼンに関するQ&A
    1.スライドのデザインに関しての質問
      Q1. 強調の仕方がわかりません/Q2. どのフォントを使えばいいの? など
    2.プレゼンテーションに関しての質問
      Q7. デザインよりも内容が大事でしょ?/Q8. プレゼンの準備にすごく時間がかかる など
    3.しゃべり方(トーク)に関しての質問
      Q14.  論理的に話せと言われます/Q15. 発表(トーク)のコツを教えて など
  • 【POD】アニマルコミュニケーションってなあに?
    • 樫野 弘美
    • デザインエッグ株式会社
    • ¥1023
    • 2023年10月17日頃
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • アニマルコミュニケーションのセッションが気になっていらっしゃる方。おうちの動物さんに聞きたいことや伝えたいことがある!という方。ペットロスでお悩みの方におすすめの本です。アニマルコミュニケーターが、どうしておうちの動物さんとお話できるのか?アニマルコミュニケーション上でしてはいけないことなども解説しています。
  • デザインマネジメント論
    • 八重樫 文/安藤 拓生
    • 新曜社
    • ¥2200
    • 2019年10月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 経営学とデザイン学を横断する「デザインマネジメント」は企業や組織にとっての鍵であるにもかかわらず、実践の紹介に止まっていた。世界の多様なデザインの思考方法と知見を紹介し、理論的視点から体系的に理解できるよう39のキーワードで丁寧に解説。
  • 【バーゲン本】かわいい手芸 どうぶつ2-ミシンなしでかんたん!
    • C・R・K design
    • (株)理論社
    • ¥1540
    • 通常3~9日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ミシンを使わず切る・貼る・手ぬいでできる作品を掲載。フェルトのカードケースやバッグ、モールのアニマルチャーム、オーブン粘土の箸置き、エコクラフトの動物園、古着で作るヌイグルミなどかわいい動物モチーフがいっぱい!

案内