「I want to〜」「Can you〜?」--英会話で大切なのは中学レベルの「出だし」だけ! 元・三井物産マンが豊富な海外経験を経てたどり着いた、あらゆる場面で使える超カンタン&シンプルフレーズを大公開!
はじめに/日本人に本当に必要な英語とは
本書の特長と使い方
序章 まずはこれ!必須動詞90を覚えよう
千里の道も、動詞から
これだけは覚えて欲しい必須動詞90個ー現在形ー
まぎらわしい動詞はこう覚えよう
これだけは覚えて欲しい必須動詞90個ー過去形ー
Chapter1 最初の2、3語パターン〈一人称〉〜自分のことを話す〜
Chapter1で学習するパターンー一人称
パターン1 I’m〜/I’m not〜
パターン2 I+動詞(現在形)
パターン3 I+動詞(過去形)
パターン4 I’ll+動詞
パターン5 I want to
パターン6 Can I+動詞?
パターン7 Should I+動詞?
Chapter2 最初の2、3語パターン〈二人称〉〜相手に尋ねる〜
Chapter2で学習するパターンー二人称
パターン1 Are you〜?
パターン2 Do you+動詞
パターン3 Did you+動詞
パターン4 Will you+動詞
パターン5 Can you+動詞
パターン6 Would you like to
Chapter3 最初の2、3語パターン〈三人称〉
〜様々な主語について話す、尋ねる〜
Chapter3で学習するパターンー三人称
パターンを学ぶ前にー三人称について
パターン1 主語+is
パターン2 主語+動詞(現在形)
パターン3 主語+動詞(過去形)
パターン4 主語+will+動詞
パターン5 Is+主語
パターン6 Does+主語+動詞
パターン7 Did+主語+動詞
パターン8 Will+主語+動詞
パターン9 主語を問う疑問文
Chapter4 日本人が話すためのプラスαのテクニック
「英語が出てこない!」を克服するために必要なこと
テクニック1 簡単な英語を使い回す
テクニック2 和文和訳をする
テクニック3 冒頭で時間を稼ぐ
おわりに/常に心に置いていただきたいこと
新たに生まれ変わった「恋楯」がSwitchにて登場!
■あらすじ
アイギスとは、すべての邪悪を払う楯だと言われている。
主人公、如月修史が所属する組織『アイギス』には、二つの顔があった。
一般家庭から一流企業まで、幅広く活動を行う警備会社としての表の顔……
もう一つは、対象の護衛を、時には非合法な手段を用いてでも行う、護り屋としての裏の顔。
特殊要人護衛課に所属する新人エージェント、如月修史は、
その小さな体躯からは想像もつかない驚くべき運動神経で、これまで幾人もの要人護衛を成功させた成長株である。
そんな修史に下った、新たな護衛任務は……なんと
『女装して全寮制女子校に潜入し、女学生として生活しながら、対象を護衛せよ』
??という、無茶すぎる内容だった。
「ムリですって! つーかムリだ! 俺、男ですってば!」
慌てふためく修史の肩を、彼の上司は優しく叩く。
「大丈夫、お前ならきっとやれる。だってこんなにカワイイし。よしよし」
そう。修史は小さな体躯だけでなく、中性的な顔立ちに、トーンの高い声の持ち主。
一見するとボーイッシュな女の子にも見えなくはない。
嫌がる修史を無理やり、現場へと投入するアイギス。
そして修史は出会う。
護衛対象となる女の子たちに……
決して、自分の正体がバレてはいけない。
決して、自分が男だと悟られてはいけない。
そして、護衛対象を護り抜かなければならない。
女学生『山田妙子』として潜入した修史を待ち受けていたのは、禁断の花の園。
全てが女子で覆い尽くされた、綺羅の空間。
既に学院へと潜入している同業者と、敵のエージェントが入り乱れ、学院には、スリリングな毎日が溢れかえっていた。
時には学院祭、時には調理実習と女学生らしい生活を送りつつ……
毎日の女装に気合を入れ、修史は日々、護衛対象となる女の子たちを見守り続ける。
果たして修史は、彼女たちを護りきることができるのか……?
如月修史と女の子たちとの、奇妙な学生生活が始まろうとしていた。
©AIGIS/GIGA/ENTERGRAM
獣皇姫・クズノハと協力して、ユユカの反乱を鎮めたロイド。
だが裏で糸引く学長・カミールは、事態を通じてクズノハが、
天帝・アルスメリアの転生体の一人だと看破する。
一方、妹のユズリハは何故か姉から距離を取りつつあった。
それに気づいたロイドだが、彼も千年前に置き去りにした、
親友の顛末を知ることになるーー。
すれ違う想いに向き合う時、護衛騎士が見出す新たな絆!
大人気ファンタジー、龍が翔ける第8巻!!
気ままな精霊「ネコ」が仲間に! 聖竜育成冒険ファンタジー第3巻!
気ままなネコの精霊が仲間に! 聖竜育成冒険ファンタジー第3巻!新たな精霊"ネコ"を救ったグレンたちは、その奔放な性格に振り回されつつも楽しい日々を過ごしていた。一方で精霊を憎む敵の脅威は徐々に高まっており、グレンは彼らを守るため「精霊保護官」の役職を拝命するーー。赤ちゃん精霊の成長とかわいさに癒やされる聖竜育成冒険ファンタジーは、新たな出会いによって転換点を迎える!!
ファラントに命じられ、アルトディアスを狙う何者かを追跡するアロラとロビン。ロリマーを経て、ラドルールにたどり着き、アロラは獣使いの村に帰郷する。一方、ロビンはラドルール城の奥の院からブレックヴァンの死者の都の探索を続け、瀕死の所を草の魔女・マトゥヤに救われる。二手に分かれていた師弟がロリマー城の御前会議で合流したのも束の間、次に再会したのはウィル王子の悪夢の中だった。出現した魔妖を捕縛したアロラは、羽化の呪糸がロビンを縛っているとマトゥヤに明かされて…?
ローラントの体内にも忌毒が入り込んでいることがわかり、アルトディアスに緊張が高まるなか、アルトディアスの旧城には何者かの侵入の形跡が認められた。その者たちを追跡・特定するよう命じられたロビンたちはロリマーへ向かうことになる。そして、ネイミスの地図売りを確保したロビンは、さらに彼に依頼した人物を捜すことになるのだが!?
マネするだけで、今日から誰でも“こなれ感”のある、ネイティブっぽい英語日記が書けるようになる!
SNS総フォロワー数15万人、独学で英語を習得した人気英語講師mahoが贈る、最強のアウトプット・ルーティン!
◆◇◆マネするだけで、インスタに英語日記が書ける!◆◇◆
ふだん私たちが日常的に利用しているアプリ、インスタグラム。
毎日の出来事を投稿したり、友だちの投稿に“いいね”をつけたりして、楽しく利用している方も多いはずです。
そのインスタグラムが、英語の勉強の場になるとしたら……?
『サクッと書けてネイティブっぽい インスタ英語日記』は、インスタグラムに英語日記を投稿しながら英語力をアップさせることができる書籍です。
“英語日記”と聞くと、「ハードルが高くて続かなそう……」と身構えてしまうかもしれませんが、
この本ではできるだけハードルを下げ、気軽に日記を書き続けることを重視しています。
場面別に用意された例文をそのまま引用しても大丈夫。
忙しかった日は、たった1行でも大丈夫です。
まずは基本的なことからすこしずつ、着実に歩みを進めましょう。
最後まで読み終えたあなたはきっと、“こなれ感”のあるネイティブっぽい英語日記を投稿できるはず!
この本が、楽しい英語日記ライフを送るきっかけになりますように。
◆◇◆簡単なのにネイティブっぽい! “こなれ感”を出すコツ◆◇◆
せっかくインスタグラムに英語日記を投稿するのであれば、できるだけネイティブっぽい自然な英文を目指したいですよね。
本書では、日記に“こなれ感”を出すための8つのコツを紹介しています。
「主語を省略する」「大文字で強調する」「スペルを書き換える」のようなコツから、
ネイティブがよく使う「略語」や「間投詞」、「ちょい足しフレーズ」まで、
誰でもすぐに取り組めて大活躍する“こなれ感”のコツをマスターしましょう。
◆◇◆英語日記の投稿をサポートする、単語帳とフレーズ集◆◇◆
ふだん私たちが日常生活で使っている言葉や、身のまわりにある物ごとを投稿に盛り込むことで、日記は自然とカジュアルになります。
「鍵垢」「フォロバする」のように、日本語でよく使う表現を英語にするときに役立つ単語帳とフレーズ集も付属しています。
PEACH-PIT20周年記念として、新装版『しゅごキャラ!』が全6巻で刊行。
2006〜2010年「なかよし」にて連載され、TVアニメ化、第32回講談社漫画賞児童部門を受賞した名作がよみがえる! 第5巻は通常版の9・10巻を収録。
とらわれたイクトを救うために、電波塔にのぼったあむたち。イースターとの、過酷な戦いが始まった! しかし×たまに操られた黒い獣が、あむたちの行く手をはばみ……。新装版刊行にあたり、著者が新たに描きおろしたショート漫画も収録。
新たに生まれ変わった「恋楯」がPS4にて登場!
■あらすじ
アイギスとは、すべての邪悪を払う楯だと言われている。
主人公、如月修史が所属する組織『アイギス』には、二つの顔があった。
一般家庭から一流企業まで、幅広く活動を行う警備会社としての表の顔……
もう一つは、対象の護衛を、時には非合法な手段を用いてでも行う、護り屋としての裏の顔。
特殊要人護衛課に所属する新人エージェント、如月修史は、
その小さな体躯からは想像もつかない驚くべき運動神経で、これまで幾人もの要人護衛を成功させた成長株である。
そんな修史に下った、新たな護衛任務は……なんと
『女装して全寮制女子校に潜入し、女学生として生活しながら、対象を護衛せよ』
??という、無茶すぎる内容だった。
「ムリですって! つーかムリだ! 俺、男ですってば!」
慌てふためく修史の肩を、彼の上司は優しく叩く。
「大丈夫、お前ならきっとやれる。だってこんなにカワイイし。よしよし」
そう。修史は小さな体躯だけでなく、中性的な顔立ちに、トーンの高い声の持ち主。
一見するとボーイッシュな女の子にも見えなくはない。
嫌がる修史を無理やり、現場へと投入するアイギス。
そして修史は出会う。
護衛対象となる女の子たちに……
決して、自分の正体がバレてはいけない。
決して、自分が男だと悟られてはいけない。
そして、護衛対象を護り抜かなければならない。
女学生『山田妙子』として潜入した修史を待ち受けていたのは、禁断の花の園。
全てが女子で覆い尽くされた、綺羅の空間。
既に学院へと潜入している同業者と、敵のエージェントが入り乱れ、学院には、スリリングな毎日が溢れかえっていた。
時には学院祭、時には調理実習と女学生らしい生活を送りつつ……
毎日の女装に気合を入れ、修史は日々、護衛対象となる女の子たちを見守り続ける。
果たして修史は、彼女たちを護りきることができるのか……?
如月修史と女の子たちとの、奇妙な学生生活が始まろうとしていた。
©AIGIS/GIGA/ENTERGRAM
昭和一七年五月、連合艦隊は航空母艦を主力として米英の海軍を連破し、破竹の進撃を続けマレー、フィリピンの制圧に成功した。
次なる目標は、オーストラリア。
かの国を連合国から脱落させ、南太平洋における日本の覇権を確立する。そのためにはニューギニアの要衝ポート・モレスビーを奪取し、ここを拠点として豪州に圧力をかけるのである。
だが、米海軍も空母を前線に投入し、史上初となる空母対空母の対決ーー珊瑚海海戦が繰り広げられることに。
対決は日本側の敗退に終わり、戦略目標だったモレスビー攻略も頓挫してしまった。開戦以来無敵を誇ってきた機動部隊には、深刻な問題が隠されていたことが顕わになったのだ。しかし、航空母艦という艦種自体が抱える弱点を克服することは容易ではない。
事態を重く見た連合艦隊司令長官山本五十六は、誰もが驚愕する決断を下したーー。
「『大和』は、帝国海軍の切り札です」
「だからこそ、機動部隊に配属するのだ」
こだわりのお酒と絶品のアテ! 美味しい日本酒、絶品おつまみ、ここにあり。
日本酒にこだわる飲食店が増えている。日本酒の種類が豊富な居酒屋や、日本酒バー、立ち飲みに角打、酒蔵経営の飲食店から、最近話題のアンテナショップまで。
おいしい日本酒が飲めることはもちろんのこと、食中酒である日本酒にはアテが肝心!
本書は、お酒もアテ(料理)も美味しいこだわりのお店を、東京を中心に100軒一挙紹介します。食いしん坊ののんべいにはたまらない、日本酒酒場ガイドです。
婚約者である他国の王太子の死をきっかけにフォルトナート王国へ帰ることになった傷心の第一王女ルシア。
すると四人の妹姫による王位継承権争いに巻き込まれ、嫌がらせを受た末、王宮から追い出されてしまう!
しかしその気高さに惹かれた公爵子息フェリックスに背中を押され、ルシアは新天地で"王の資質"を発揮!
女王候補の筆頭に躍り出てーー!?
赤ん坊を連れたメイドの正体はーー?
呪いを解き終え、新たな仲間も加わったクマキチファミリーたちはヴァリアントの森に戻って、久方ぶりの平穏を楽しむ。かまくら、雪うさぎや雪だるまを作ったり、雪合戦でお互いの絆を深めていた。ほどほどに傷も癒え、一息ついたところで、罠の見回りに出たアルティナが赤ん坊を連れて行き倒れた一人のメイドを連れて帰る。クローディアと名乗ったメイドは頑なに赤ん坊の素性を語ろうとしないがーー。
大人気シロクマファンタジー第七巻!
各地では獣の変異が続き、多くの犠牲者が出ていた。ロビンに救われたアロラはアルトディアスの旧城でロビンと再会し、彼の直弟子になる。
ファラントに命じられ、アルトディアスを狙う何者かを追跡するアロラとロビン。二人に何度も襲い掛かってきた魔妖の正体は、草の魔女・マトゥヤの名を継ぐはずであった魔女・メヌロゥだった。メヌロゥや忌毒を吐く魔物をアルトディアスに仕掛けていたのはラドルールだと判明。白魔法使いやローラント、ディアン王女、レオン王たちの手により、ラドルール城は陥落する。メヌロゥや魔妖は排除され、アルトディアスに平和が訪れたと思われたが…!?
・護符としての「眼天珠」の効能
・はじめに もうひとつのチベットの「宝」
チベットの宝「仏教」
チベットのもうひとつの宝とは
第一章 天珠とは何か?
天珠との出会い
シャンシュン王国とボン教
目玉石の謎
第二章 天珠ブームの到来
航空機事故が起こしたブーム
名著の出版
ニューエイジ到来
第三章 天珠の神話と伝説
サキヤ女史の前言
さまざまな伝説
第四章 天珠とシャンシュン王国起源説
謎のグゲ遺跡
新たなる発見
天珠の技法はなぜ消えたのか
第五章 天珠の種類、その多様な型・文様・色彩
天珠の材料と形状
天珠の色
第六章 天珠──その神秘の文様
メノウビーズの変遷
インドに見るメノウビーズ
文様の謎
聖数三・五・七
第七章 天珠のモチーフとその意味
卍は吉祥モチーフ
ボン教と古ヨーガ
道教のシンボリズムと吉兆数
道教における重要数字
仏教における数字のシンボリズム
天珠の眼の効果
第八章 絵付天珠の効能を探る
持物に由来する天珠
菱形紋と五角形紋
第九章 天珠は邪気を祓う
避邪眼の思想
眼の機能
護符としての天珠
第十章 羊眼天珠の謎
羊眼天珠の逸品
天珠の制作方法
球形の天眼石
インドからシャンシュン王国へ
ナザール・ボンジュウ
天珠の復活
第一一章 天珠を入手し保管する
天珠の選び方
入手するうえの注意
天珠の保管と手入れ
むすび
参考文献
人に話せない・聴けない不思議で神秘的な体験を書き下ろした、目からウロコの神仏論。
世界的な心霊家・深見東州が「恋したい人」に贈る一冊。
会議やプレゼンで話をまとめられない……
テレワークで部下とのコミュニケーションに悩んでいる……
伝えたいことがうまく伝わらない……
「長く話せば伝わる」は大間違い!
オンラインでもオフラインでも、リーダーは、1分以内に、何をどう伝えるかが勝負!
★主語は「あなた」ではなく「私」に
★オンラインでの効果的な自己紹介の方法
★「ごまかし」のないコミュニケーションをつくる
★無理な依頼もこのひと言でうまくいく!
★「指示待ちの部下」は、「逆質問」で変えていく
37のシチュエーションでわかる、すぐに使えて効果抜群の方法。
上司、部下、取引先……
1分で簡潔にまとめたひと言は、あなたの大きなパワーとなります!