大学一年の杉坂治郎がバイトをすることになったのは、古い洋館をそのまま使ったギャラリー。大正時代にその洋館に住んでいた画家が描いた絵を展示してある。ところが、地下室の掃除中に地震に遭い、庭へ通じる扉を開けた治郎の目に、レトロな風景が飛び込んでくる。傑作長編タイムスリップ・エロス。
HENTAI壺から出てきたのは、未来から来た古代宇宙精霊!? 襲い来る無理難題! 襲い来る魔友(大きいお友達含む)って何!? 斜め46度、上を行く! ハマって下さい! 超ファンキーギャグコメディ!
危なくて可笑しい街のヘンタイさん80人◎計400回以上の露出を達成した「セクハラテロリスト」……etc.
ココが知りたかった!急変対応Q&A
大手予備校カリスマ講師による司法書士対策本。会社法・商法を学ぶ中で商業登記法への理解に言及。第3版では最新の法改正、過去問に対応。暗記シート付き。
長らく品切れの書籍を復刊!
「鹿児島オペラ協会」創立30周年記念委嘱オペラ(全2幕6場)。2001年8月25日・26日(鹿児島県文化センター)鹿児島オペラ協会創立30周年・南日本新聞創刊120年記念公演《ミスター・シンデレラ》(総監督:小笠原克美/指揮:坂本和彦/演出:松本重孝/合唱:鹿児島オペラ協会合唱団/オーケストラ:鹿児島交響楽団)にて初演。初演から約20年の間に、10回近くの再演で使われてきたスコアを精査、今回のヴォーカル・スコアが決定版となる。日本オペラのもちうる娯楽性を再発見し、もっと多くの方に楽しんでほしいと願って書かれた作品。ストーリーは高木達がずっと温めていたアイディア「男が女になってしまう話」。鹿児島のとある大学で研究をしている正男と薫の夫婦関係を切り取りながら、登場人物それぞれの描く「愛」や「幸福」について、時には朗らかに、時には切なく訴えかける。充実したオーケストレーションの元、気づけば見入ってしまう、笑いあり、涙ありのエンターテインメントオペラ。楽譜ページの他、「あらすじ」「台本」をはじめ、「演奏記録」や作者によるエッセイを収録、資料としても貴重である。
[曲目]
全二幕12章
第一幕60分/第二幕60分
1幕
第1場 伊集院正男のマンション
M1 Daphnia Daphnia
M2 マルや
M3 朝のスケッチ
M4 お掃除バトル
第2場 大学の研究室
M5 Sweet Love
M6 愛しのダフニア
M7 研究室のコンパ
第3場 正男のマンション
M8 ときめいて、今
M9 変態子守唄
M10 女と男 男と女
M11 倒錯のロマンス
2幕
M12 第2幕への間奏曲
第4場 学部長就任祝い会場
M13 南国の夜に
M14 マミ・ルミ・ユミ
M15 Sweet Poison
M16 パーティ会場のBGM
M17 南国の空reprise
第5場 海辺のホテル
M18 偽りの午前零時
M19
M20 天上のアリア
M21 六重唱
M22 五重唱
第6場 正男のマンション
M23 間奏曲
M24 六重唱
M25 四重唱
M26 ある朝
『チキチキマシン猛レース』の人気キャラ、ケンケンとブラック魔王を主人公にしたズッコケ・コメディ。主人公の2人が大空を舞台に大暴れする!