私の愛しい白猫、お前が欲しい
神の血を引く王子・ユリアスは、幸運をもたらす聖獣「白猫」の先祖返り。
身の安全のため、周囲には隠し続けてきたが、聖獣には「発情期」がある。
初めてのその日、幼馴染みで大国の次期王・ヴィンセントに秘密を知られ、肌を重ねてしまう。
それ以来、同じく先祖返りの彼と発情期を慰め合う関係になるが、次第に惹かれる恋心は大きくなっていく。
彼が結婚するまで、せめて傍にいたいと願うユリアスだがーー。
ロシア第三の都カザンに首都を置き、連邦構成主体の中で唯一権限分割条約を維持し、独自の大統領まで擁する謎の民族共和国の魅力をタタール語オリンピック優勝者達が解き明かす。
中央アジア諸国と異なり外国と国境を接していなかったタタールスタンはロシア内の自治共和国の地位に留り、ソ連崩壊時に独立をしなかった。
●モスクと教会が並び立つ世界遺産カザン・クレムリン
●カザン建都1000周年に完成したクル=シャリフ・モスク
●レーニンも通ったモスクワ大学に次いで古いカザン連邦大学
●保護が叫ばれるロシア最大の少数言語、タタール語
●アストラハン・シベリア・クリャシェン等タタール諸グループ
●タタールスタン内にいるバシキール・マリ等の諸民族
●一万人もの日本軍将校が抑留されたエラブガ
●イスラムと社会主義を融合させ粛清されたスルタンガリエフ
●マラト・サフィンやアルスー等ロシア人と思われている有名タタール人
●中央アジア・新疆・フィンランド・北米・日本のタタール・ディアスポラ
神託により伊勢へ向かった晴明と彰子。ところが神祇大副が死に、斎宮は病臥についてしまう。伊勢で起きていた事件の真相とは!? そのほか昌浩ともっくんの都での活躍を描いた短編を含む待望のスペシャル短編集!!
温かな涙を誘う、思い出のおやつ
祖母の死を機に田舎から街に引っ越して、父親と弟との三人暮らしを始めた女子高生の香月。だが、転校先では友達ができず、母親代わりの家事もうまくこなせず、父親ともぎくしゃくして、居場所を見つけられないまま、寂しい気持ちを抱えて毎日を過ごしている。
ある日、隣の席にすわる男子生徒のノートを間違えて持ち帰った香月は、そこにいくつものデザートレシピが手書きされているのを見ておどろく。「あの間宮くんが、ケーキ作り?」
クラスの中心人物である間宮立海は、いかにも都会的な洗練された男の子。気後れするほど苦手なタイプの彼が、誰にも内緒で菓子作りをしているらしい。立海の意外な趣味を知った香月は、秘密を守る代わりに、菓子作りを教えてほしいと持ちかける。渋々ながらも、立海は香月の師匠役を引き受けてくれることに。
夜だけ開く喫茶店でデザート作りをする立海を手伝いながら、懐かしい祖母のおやつを思い出す香月。ホットケーキ、プリン、かぼちゃぜんざい。誰かに認められるために、自分なりの味を作ろうと気負うけれど……。
思い出の味は、きっと幸せの味。切なくて優しい青春ストーリー!
愛せば、愛され、愛しあえば、愛し続けることができるー地域づくりの実践家が、地域社会の視点と自らの恋愛と介護の実体験から新たな介護文化の創造と発展を考える。
クリスを黄の寮の「死神」に迎え、ついに三寮戦の幕が上がる!
フーリィ、ラピス、アステミルを擁する蒼の寮と、フレア、三条黎、劉悠然を擁する朱の寮。圧倒的戦力を誇る他寮の攻勢に対し、黄の寮はヒイロ、月檻たちが実力を発揮しつつも綱渡りの用兵を強いられる。
一方、戦いの裏では、ミュールを狙うアイズベルト家が黄の寮の戦力を削ぐべく暗躍していた。
一進一退の攻防のなか、ヒイロたちの機転により暗躍の事実が公になったことで、三寮戦の決着は寮長同士の一騎打ちに持ち込まれる。
「出来損ない」「似非」と蔑まれたミュールが、ヒイロの教えを胸に、運命の決戦に挑む!
教国の都<ゾハール>と融合した<戦略級軍用精霊(リヴァイアサン)>を撃破し、シェーラ・カーンを倒したカミトたち。だが、教国の第二王女サラディア・カーンは<魔王の墳墓>の伝説のある<赤死の砂漠(グル・ア・バル)>へと姿を消してしまう。消えた少女を追って、カミトたちは砂漠を往く船に乗り込むが、そこで待ち受けていたのは、1000年前に滅びたはずの<魔王都市>だったーー。「<魔王>の後継者よ。あなたが訪れるのを待っていましたーー」迫り来る<聖国>の騎士団。紅蓮の焔を纏う謎の少女精霊。そしてエストの見る奇妙な夢ーー。それは、遥かな時を越えて結ばれる、過去の因縁の始まりにすぎないのかーー。大人気エレメンタル・ファンタジー、ついに最終章開幕の第17弾!
転生して孤児となり、崖っぷちの中で生きてきた少女・ナイはある日、聖女に選ばれ、二度目の人生が一変することになる。
後見人の計らいで、王立学院の、王子や貴族ばかりの特進科に進むことになったナイ。
その乙女ゲームのような美男美女ばかりのクラスで、もう一人の平民の少女「ヒロインちゃん」が、王子たちを「攻略」し始めて…!?
そして「ヒロインちゃん」の無謀な行動により、課外訓練中に危機に陥った特進科だったが、ナイの幼馴染であるジークとリン、そして魔術師団の副団長の助けもあり、なんとか窮地を脱する。
しかし王族や貴族を危機に陥れた「ヒロインちゃん」は王国に捕らえられてしまうことに。
いまいち反省の色が見えない「ヒロインちゃん」の尋問に同席させられたナイだが、そこで彼女が危険な「魔眼」を持つことが発覚し…!?
トラブルだらけの乙女ゲー異世界学園生活、第2巻!
盗賊団に攫われた子供を救うため囮となったシエルはアジトへの潜入に成功。そこには魔物と人の融合体「オーロ」も共に囚われていた。シエルは身を挺した活躍で皆の脱出を成功させるが、その危険な行為に、カーナとキリアの怒りが爆発!さらにコハクの魔物暴走まで発動してーー!異世界逃亡ストーリー、怒涛の第4巻!
バルサの育成組織カンテラで育ち、トップチームで活躍する選手たちは、幼き頃からビッグクラブでのプレーを夢見ていた。そんな彼らはどのような少年期を過ごし、どのようにしてトップチームへの階段をかけのぼっていったのか。8人の選手を支えた家族や友人が登場し、彼らが歩んできた人生における喜び、葛藤について熱く語る。
新聞部部長の吉良マコトは、部活の後輩・九重透に振り回されていた。
口が悪くクソ生意気なのに、ふとした拍子に色気を感じてしまうのだ。勘違いだと自分を戒める吉良に対し、九重は綺麗な顔で淡々と罵ってくる。
それでも唯一の新聞部員。なんとか後輩との仲を深めようと思っていた矢先、九重の方から話があると持ちかけられ、夜遅くまで話し合うことに。
しかし、翌朝目が覚めると何故か裸でふたりベッドに寝ていた。九重の艶めかしい肢体に動揺した吉良は思わずお付き合いを申し出るが…!?
陽キャな新聞部部長×毒舌クール後輩「ワルイコトシタイ」シリーズ第15弾!
60ページ描き下ろし付き。
イギリスの名門ヴィザール校に転入してきた絶世の美形王子シャディール。優等生で寮長の慧は、この傲慢な男に求愛され、取引から体の関係を持つことに。しかし、気位の高い慧とシャディールの恋の駆け引きは、卒業と同時に終わりを迎えた。 六年後ーー。仕事でシャディールの国を訪れた慧は、突然、彼の宮殿に囚われてしまう。危険な色香を漂わせる彼に、もう逃がさない、と昼も夜も溺愛されて!?
アラビアン・プロポーズ 〜獅子王の花嫁〜
あとがき
◆電子書籍用SS
二月朔日、〈出直し神社〉の境内に、螺髪頭の若い男が駆け込んできた。
売り物の茹でたまごが、ひとつ浮き上がって空を飛び、追いかけているうちに偶然ここに辿り着いたという。
一方、お蔵茶屋〈くら姫〉は盛況だが、似通った店が次々と出来て競合が激しさを増す。
巷では〈そなたの母〉と呼ばれる騙りの手口による強盗事件が起きて……。
神社を参拝した人々の人生が、縁起の良いたね銭と、貧乏神に見込まれた娘の奮闘によって動き出す!シリーズ第五作。
『このライトノベルがすごい!2023』(宝島社刊)
単行本・ノベルズ部門 第8位!
「どこにいたって、心は一つです!」歌乞いの少女と万象の魔物の異種婚姻ファンタジー待望の第3巻!
お蔵茶屋〈くら姫〉の主・お妙の後見役で骨董商を営む蝸牛斎は、お妙の門出を祝うために催した茶席を機に、金儲けだけがすべての男・播磨屋呉公に恨まれ、ひどい災難に見舞われる。
一方、出直し神社の手伝いの娘・おけいは、ムカデに足を咬まれて痛がるお妙のために、〈なめくじらの婆〉と呼ばれる評判の薬師のもとを訪ねることに。
薬師が住む蔵に通ううち、おけいは神楽鈴のごとき美しい音色を耳にして……。
千里眼を持つうしろ戸の婆は、人知れずもつれ合った人生をするするとほどいていく。
懐の深い貧乏神を祀る神社にやってくる人々を濃やかに描く、人情×謎解き時代小説。
無事に決勝進出を決めた“チーム・スカーレット”。カミトはクレアと劇場に行ったり、リンスレット手作りの朝食を食べたり、レオノーラと水着デートをしたりと、決戦前の休息を楽しんでいた。一方で、少しずつほころびを見せはじめる“精霊剣舞祭”のシステムと、動き出す紅蓮の仮面の少女ーレン・アッシュベル。そして、カミトの前に現れた学院長グレイワースはこう告げた…。「-カミト、おまえに最後の絶剣技を託す」ひとときの日常の中で振り返る、輝いた懐かしき出会いの日々。それは決して戻れない、けれどきっと忘れない、今へと続く過去の地図。やがて訪れる灼熱の前に、一瞬のやわらかな風にも似たー。エレメンタル・ファンタジー第8弾。
「料理人」のイメージがこの本で変わる!?
調理師専門学校を舞台にした熱き人間ドラマに
人生と仕事の本質が詰まっている! !
料理人になるためのルートは主に二つ、
調理師専門学校などの養成施設を卒業して調理師の資格を取得してから料理人になるケースと、
例えば高校を卒業してすぐに飲食店等に見習いとして就職し料理人になるケースだ。
本書のストーリーの舞台は料理人を目指す人が集まる「麗和調理師専門学校」。
しかしこの学校、一般的な調理師専門学校のイメージとは大きく違い、
入学した野村美緒(18歳)を大いに戸惑わせることになるーー。
いったい、何が待ち受けていたのか?
そして、いくつもの試練や葛藤を乗り越えた先には何が見えてきたのか?
本書を読めば、料理を「仕事」にするということの本質が分かる!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー目次ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第1話 料理人である前に一人の人間であれ!?
ーー「返事」と「挨拶」から始めようーー
第2話 包丁を持っていない時間のほうが長い! !
ーー「準備」と「片付け」も料理の一部ーー
第3話 料理の技術よりも心を磨く??
ーー心の込もった仕事をしようーー
第4話 一人でプロになるのではない! !
ーー仲間を尊敬し、協力しあうことの大切さーー
第5話 「いただきます」の意味って??
ーー食材は自然からの預かりものーー
第6話 「自分の道」はどうやって見つけるの?
ーー料理には人格が現れる。自分の花を咲かせようーー
第7話 修行に終わりはない
ーー一生の仕事に打ち込める喜びーー
婚約者である隣国の国王・ユリウスに嫁ぐ日を迎えたディレイナ。だが、今まで必死に隠してきた本性をユリウスに暴かれてしまう! 嘘をついていたディレイナを責めるよう、「本当の貴女はこんなにも可愛らしいのに」と言って執拗な愛撫を繰り返すユリウス。幼いころ憧れていた時とは違う意地悪な彼の本心が見えず、ディレイナは困惑するが……。