カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 1061 から 1080 件目(100 頁中 54 頁目) RSS

  • 少女小説とSF
    • 日本SF作家クラブ/嵯峨 景子/orie/新井 素子/皆川 ゆか/若木 未生
    • 星海社
    • ¥1650
    • 2024年03月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.38(10)
  • オール書き下ろし!世代を超えて集結した豪華・少女小説作家たちが、少女小説とSFの可能性を解き放つ!新井素子「この日、あたしは」パーソナルAIとの共生が浸透した未来。地震で母を亡くした「あたし」に生まれた願いとはー/皆川ゆか「ぼくの好きな貌」人面犬に殺された妹と、人面瘡に蝕まれる姉。双子の姉妹に訪れた破滅の真相が明かされるー/ひかわ玲子「わたしと「わたし」」人がみな双子で生まれ出ずる惑星に、ひとりきりで生まれてしまった少女の運命はー/若木未生「ロストグリーン」天才作曲家の少年と彼を支える編曲家。ふたりの前に鎮魂歌の作曲を求める青年が現れたー/津守時生「守護するもの」戦禍の果てに家族を失った少年は青年となり、美貌の相棒とともに宇宙へ賞金稼ぎに繰り出すー/榎木洋子「あなたのお家はどこ?」開発初期の地球型惑星に暮らす少女は、家出という名の小さくて大きな冒険へと旅立ったー/雪乃紗衣「一つ星」目を醒ますと少女の首には奇妙な頚輪があった。氷と極光の世界を歩むガール・ミーツ・ボーイの行方はー/紅玉いづき「とりかえばやのかぐや姫」竹から生まれた美しい男と、帝の地位についた少女。私たちの知らない古代の異類婚姻譚が物語られるー/辻村七子「或る恋人達の話」全身機械化手術が普及した革命後のフランスで、『ナポレオン法典EX』が愛し合うふたりの男を阻むー/嵯峨景子「コラム 少女小説とSFの交点」少女小説家たちが手がけたSFの歴史、コバルト文庫以降の少女小説とSFの交点を辿るー
  • 切断島の殺戮理論
    • 森 晶麿
    • 星海社
    • ¥1870
    • 2024年03月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 帝旺大学人文学部文化人類学科の最強頭脳集団・桐村研が現地調査に赴いたのは、国家に隠匿された地図にない島ー鳥喰島。江戸時代に囚人の流刑地とされたその孤島には、身体を切断する成人儀礼を始めとする奇習を存続させた“鷲族”と“鴉族”が存在していた。“欠落を美と見做す”彼らの閉鎖世界で発生する連続殺人…これは無計画の連鎖か、計画された虐殺か?惨劇を追認する推理の果て、異形の真実が剥き出しにされるー!
  • 句集 湖の辺にして
    • 古賀 しぐれ
    • 角川文化振興財団
    • ¥2970
    • 2024年03月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「ダヤンと霧の竜」ドラマCD
    • (ドラマCD)
    • (株)フロンティアワークス
    • ¥4400
    • 2024年03月27日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ダヤンの物語をCDでお楽しみください! 書き下ろしの後日談も、朗読音声と短編小説として収録!

    池田あきこ先生原作の大人気作品「猫のダヤン」の長編冒険物語シリーズより「ダヤンと霧の竜」(ほるぷ出版)のラジオドラマをCDパッケージ化します。
    CD化にあたり、「ダヤンと霧の竜」の後日談を池田あきこ先生による書き下ろし短編小説としてCD封入ブックレットに掲載(イラストも一部 描き下ろし)。
    また、その短編小説はダヤンの独白形式となっていて、ダヤン役の榎木淳弥の語り形式によるを新規録音した朗読ドラマ音声としてをCDに特別収録します。(朗読:榎木淳弥)
    ドラマ主題歌「Keep me by your side」(歌唱:新⼭詩織)もフルバージョンを収録。

    <本編あらすじ>
    ジタンがノースで出会った霧一族の娘ネブラは、霧の竜を作りだすことができました。ダヤンはその竜をウィーと名付け、仲良くなります。
    そんななか、巨大な台風の魔物「コリオリの目」がタシルの街を襲い…。
    竜ならば台風に打ち勝つことができるというネブラの言葉を信じ、ダヤンとタシルの仲間たちは力をあわせて台風に立ち向かいます。

    <キャスト>
    ダヤン:榎木淳弥、ジタン:岩崎諒太、ネブラ:浅野真澄、コリオリの目:仲村宗悟、シーム:新田恵海、マーシィ:降幡 愛、風の結び目:前田佳織里、
    ウィー:和泉風花、ローク:福原かつみ、ショオ:比嘉良介、団長:真木駿一、シーボーズ:菊池康弘、バニラ:白城なお、ナレーション:島本須美、ほか
  • 【楽天ブックス限定全巻購入特典+先着特典】【発売日以降のお届け・仕様未定】外科医エリーゼ 1【Blu-ray】(オリジナルB5アクリルプレート+アニメ描き下ろし・特製A3クリアポスター)
    • yuin/mini/石川由依
    • (株)KADOKAWA
    • ¥9405
    • 2024年03月27日
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • この人生は、誰かの命を救うためにーー
    運命にあらがう”天才外科医”の、ひたむき医療ファンタジー開幕!

    ★Webtoon界で話題沸騰!これまでにない「転生×医療」ファンタジーが待望のアニメ化!
    原作は、No.1漫画アプリ「ピッコマ」にて6,700万越いいね数を誇る大人気コミック『外科医エリーゼ』!
    1回目の人生で悪女皇后として処刑されたエリーゼは現代に「高本葵」として生まれ変わった!
    2度目の人生では過ちを償うべく、外科医として人のために生きていたが、ある日飛行機事故で帰らぬ人に…。
    しかし、目を覚ますと1度目の人生に戻っていた!処刑される10年前に転生したエリーゼは、悲劇のきっかけとなったリンデンとの結婚を回避し、医学の知識を生かして再び医者になりたいと決意する!
    運命にあらがう”天才外科医”のひたむき医療ファンタジーが2024年1月より放送開始!

    ★実力派スタッフ陣が『外科医エリーゼ』の世界を丁寧に紡ぎ出す!
    監督は「悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました」で監督を務めた羽原久美子!
    シリーズ構成には「悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。」でシリーズ構成を務めた赤尾でこ!
    キャラクターデザインには「とあるおっさんのVRMMO活動記」でメインキャラクターデザインを担当した渡部裕子を起用!
    アニメーション制作は「悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました」、「リアデイルの大地にて」を手掛けたMAHO FILMが担当!
    実力派スタッフ陣が『外科医エリーゼ』の優しく、あたたかな世界を丁寧に紡ぎ出す!

    ★人気と実力を併せ持つ超豪華声優陣が、魅力的なキャラクターたちを熱演!
    心優しく真面目な性格で、意外にたくましい可憐な少女であるエリーゼ・ド・クロレンスは「聖女の魔力は万能です」セイ役の石川由依!
    エリーゼの1回目の人生では婚約者だったが、自らの手でエリーゼを火炙りの刑に課してしまったロマノフ王家王位継承者であるリンデン・ド・ロマノフは「鴨乃橋ロンの禁断推理」鴨乃橋ロン役の阿座上洋平!
    優れた医術を持ち、若くして天才医師と呼ばれているテレサ病院の医者であるグレアム・ド・ファロンは「文豪ストレイドッグス」国木田独歩役の細谷佳正!
    そのほか、ロンは「鬼滅の刃」煉獄杏寿郎役の日野聡、レン・ド・クロレンスは「進撃の巨人」エルヴィン・スミス役の小野大輔、
    クリス・ド・クロレンスは「鬼滅の刃」我妻善逸役の下野紘、
    ユリエン・ド・チャイルドは「【推しの子】」有馬かな役の潘めぐみ、ミハイル・ド・ロマノフは「佐々木と宮野」宮野由美役の斉藤壮馬、
    ミンチェスター・ド・ロマノフは「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません」ジルヴェスター役の井上和彦を起用!
    超豪華声優陣が魅力的なキャラクターたちに命を吹き込む!

    ★原作コミック・mini描き下ろしアウターケースなど豪華初回特典!
    各巻には原作コミック・mini描き下ろしアウターケースや特製デジパック、特製ブックレットが付属するなど豪華初回特典仕様!さらに、各巻には映像特典も収録!

    <収録内容>
    第1話〜第3話

    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • PERFECT! MENU (限定盤 8CD+Blu-ray)
    • サディスティック・ミカ・バンド
    • ユニバーサルミュージック
    • ¥16500
    • 2024年03月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 【限定盤(CD8枚組+Blu-ray+ブックレット)】
    <CONTENTS>
    ・CD1:1st ALBUM「SADISTIC MIKA BAND」(オリジナルリリース:1973/5/5)Remastered by Miles Showell at Abbey Road
    ・CD2:2nd ALBUM「黒船」(オリジナルリリース:1974/11/5)Remastered by Miles Showell at Abbey Road
    ・CD3:3rd ALBUM「HOT MENU!」(オリジナルリリース:1975/11/5)Remastered by Miles Showell at Abbey Road
    ・CD4:LIVE ALBUM「Live in London」(オリジナルリリース:1976/7/5)Remastered by Miles Showell at Abbey Road
    ・CD5:4th ALBUM「天晴」(オリジナルリリース:1989/4/8)Remastered by 砂原良徳
    ・CD6:LIVE ALBUM「晴天SADISTIC MIKA BAND LIVE IN TOKYO 1989」Remastered by 砂原良徳
    ・CD7:Live at京都円山公園野外音楽堂 in July 1974
    ・CD8:RARE AUDIO TRACKS
    ・Blu-ray:RARE VIDEO TRACKS

    伝説のバンド サディスティック・ミカ・バンド。

    50年間、倉庫に眠っていた幻の京都円山公園でのライブ音源などが発掘!

    日本のロック創成期に燦然と輝く金字塔、加藤和彦が結成した稀代のロックバンド、サディスティック・ミカ・バンド。
    MIKAがボーカル期の第1期と桐島かれんがボーカル期の第2期のオリジナル・アルバム全4作品とライブ・アルバム全2作品を最新リマスターした音源を収めたCD BOXの発売が発表された。 リマスターは昨年LP BOXとして発売された際に行われたもの。
    第1期はロンドン アビイ・ロード・スタジオのマイルス・ショーウェル氏、第2期はメンバーからの信頼も厚い砂原良徳氏。

    それに加えて特筆すべきは、今回新たに発見された1974年の京都円山公園でのライブ音源を収録したディスク7。
    KBS京都の倉庫で50年間大切に保管されていたアーカイヴが今回初めて陽の目をみる。
    1974年8月の福島県郡山での伝説のワンステップ・フェスティバルに出演直前の7月、キャロルとのジョイントツアーの真っ最中のライブ音源だ。
    ライブで演奏していた「ロックンロール・バンド」、服部良一作曲の「銀座カンカン娘」、そしてアメリカのテレビ番組「ソウル・トレイン」のテーマ曲「TSOP (The Sound of Philadelphia)」などが収録されている。ブギからソウルまでバンドのルーツが垣間見える素晴らしいセットリストだ。

    また、初CD化を含むライブバージョン・テイク違いなどのレアトラックを集めたディスク8。
    1973年4月9日共立講堂での未発表ライブ音源、1972年のデビュー前、「サディスティック・ミカ・バンドというバンドを結成しました」と嬉しそうに語る加藤和彦のMCの後に続く弾き語りの「サイクリング・ブギ」。
    海外で発売された「オキナワ BOOGALOO」の英語バージョンなど、驚きのトラックが満載だ。

    さらに、バンドが海外進出を果たし視聴者を圧倒したと言われる1975年の英国BBC『Old Gray Whistle Test』でのスタジオ・ライブ映像、tvk「ヤング・インパルス」での「ハイ・ベイビー」のライブを最新技術でレストアした映像も収録。
    どれを取っても、日本の音楽史的にも貴重なトレジャーが収められている。

    ブックレットには、バンドの創世記そして世界進出にも大きな役割を果たしたプロデューサー新田和長氏の寄稿、第1期・第2期ともに在籍したベーシスト小原礼氏へのインタビュー、そして当時のバンドのステージを捉えたカメラマン迫水正一氏による貴重な写真などを含む豪華版となる。

    まさにPERFECTなサディスティック・ミカ・バンドの豪華メニューがここに。
  • UN AMNESIAC GIRL 〜First Code (2000-2003)〜
    • 鬼束ちひろ
    • ユニバーサルミュージック
    • ¥8800
    • 2024年03月27日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 鬼束ちひろが、東芝EMI在籍時にリリースした「インソムニア」、「This Armor」、「Sugar High」初期3部作のアルバムをリマスターした音源に、当時、デビューのきっかけとなった初オーディション時に録音された貴重な生歌唱音源や未発表カバー音源、そしてアルバムに未収録だった楽曲を収録した全16曲が収録されたスペシャル・トラック集を加えたトータル4枚組のCDがリリース。

    BOXのタイトル「UN AMNESIAC GIRL 〜First Code (2000 – 2003)〜」は、鬼束ちひろ本人が命名している。
    19歳でデビューし孤高の歌姫であり唯一無二のシンガー・ソングライター鬼束ちひろが、今から20数年前に彗星の如く現れて、いきなりミリオンセールスに到達し駆け抜けた初期の4年間を音源と映像で余すところなく振り返る事ができる魅力的なBOXセットとなっている。
  • UN AMNESIAC GIRL 〜First Code (2000-2003)〜 (生産限定盤)
    • 鬼束ちひろ
    • ユニバーサルミュージック
    • ¥10077
    • 2024年03月27日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 鬼束ちひろ デビュー前の初オーディションでの生歌唱音源を発掘!!
    さらに、大ヒットシングル「月光」の誕生に繋がる激レアな本人デモテープも!!!

    昨年12月6日に東芝EMI在籍時リリースした「インソムニア」、「This Armor」、「Sugar High」初期3部作のアルバムをリマスターして初のアナログ化が話題となった鬼束ちひろだが、発売直後からリマスター音源をアナログ盤のみでなくCD化して欲しいという熱烈なファンからの要望に応える形で、3月27日にBOXセットでリリースする事が決定した。

    今回のBOXセットだが、「インソムニア」、「This Armor」、「Sugar High」初期3枚のアルバムをリマスターした音源に、当時、デビューのきっかけとなった初オーディション時に録音された貴重な生歌唱音源や未発表カバー音源、そしてアルバムに未収録だった楽曲を収録した全16曲が収録されたスペシャル・トラック集を加えたトータル4枚組のCDに2003年1月3日にNHK総合で放送されて、当時、大反響があったアーティスト・ドキュメント「神が舞い降りる瞬間〜鬼束ちひろ・22歳の素顔〜」の映像DVD、
    さらに、本人がデビュー前から自室でカセットテープに弾き語りで録音した、数多くのデモ音源の中から3曲を収めた「奇跡のカセット」を同包した、貴重なパッケージをリリース。
    BOXのタイトル「UN AMNESIAC GIRL 〜First Code (2000 – 2003)〜」は、鬼束ちひろ本人が命名している。
    19歳でデビューし孤高の歌姫であり唯一無二のシンガー・ソングライター鬼束ちひろが、今から20数年前に彗星の如く現れて、いきなりミリオンセールスに到達し駆け抜けた初期の4年間を音源と映像で余すところなく振り返る事ができる魅力的なBOXセットとなっている。
  • 海を覗く
    • 伊良 刹那
    • 新潮社
    • ¥1980
    • 2024年03月27日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(4)
  • 海から死を連想するように、少年は彼に美を思い描いたー。高校二年の春、同じクラスの北条の「美」の虜になった美術部の速水は、彼をモデルに肖像画を描きはじめた。画板を挟み向き合う二人は親しくなるが、夏休みのある出来事が速水の心を打ち砕く。新潮新人賞選考会で激論の末、史上最年少の17歳で受賞した話題作。
  • 【先着特典】ゴシック期の音楽(抜粋)(しおり)
    • デイヴィッド・マンロウ/ロンドン古楽コンソート/レオニヌス(レオナン)/デイヴィッド・マンロウ/ジェイムズ・ボウマン/ギリアン・レイド
    • ユニバーサルミュージック クラシック
    • ¥1650
    • 2024年03月27日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【先着特典】ラモー:歌劇≪ダルダニュス≫(しおり)
    • マルク・ミンコフスキ/ミレイユ・ドランシュ/ヴェロニク・ジャンス/ジャン=フィリップ・ラモー/シャルル=アントワーヌ・ル・クレール・ド・ラ・ブリュエール/マルク・ミンコフスキ/ミレイユ・ドランシュ/レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル
    • ユニバーサルミュージック クラシック
    • ¥2420
    • 2024年03月27日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 超道
    • CAL
    • OVER THIRTY KIDS
    • ¥1650
    • 2024年03月27日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 2023 Omnibus album vol.1
    • AYANO・K.MAY・comiki・青木雅史・一瑠・海原あやの
    • UPCレコード
    • ¥2999
    • 2024年03月27日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ビジネスマン超入門365
    • 林 雄司/ヨシタケシンスケ
    • 太田出版
    • ¥1650
    • 2024年03月27日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.34(6)
  • 毎日15秒で学べる!研修では教えてもらえない“最強”のサバイバル術。
  • ひとつまみの極上焼き菓子 アン グランのミニャルディーズ
    • アン グラン
    • 河出書房新社
    • ¥2200
    • 2024年03月27日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 東京・南青山の路地にひっそりと佇む、上質で繊細なひとつまみサイズのお菓子専門店UN GRAIN。驚きの食感と香りのハーモニーを生み出す秘密のレシピを大公開。
  • 【先着特典】New Sky(アルバム第5集 Part 1)(オリジナルロゴコースター)
    • 五つの赤い風船
    • (株)ソニー・ミュージックダイレクト
    • ¥1999
    • 2024年03月27日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 五つの赤い風船の円熟を示したアルバム第5集Part 1!

    【URCレコード・オリジナルアルバム復刻企画第九弾】
    日本のインディ・レーベルの先駆けとして1969年に産声をあげ、70年代末に活動を終了したURC(アングラ・レコード・クラブ)。
    高田渡、遠藤賢司、五つの赤い風船、加川良、はっぴいえんど、岡林信康、その他多くの先鋭的な才能が集ったURCは日本のフォーク/ロックの祖と言える存在。
    その発売権が2023年ソニーミュージックに移り、6月よりスタートしたURC名盤群のCD再発シリーズ第九弾。
    『New Sky』は「アルバム第5集 Part 1」と副題が付され、1971年『Flight』と対の形でリリースされたアルバム。
    冒頭に20分を超える長尺曲「時々それは」を配するなど、リーダー・西岡たかしの奇才ぶりが存分に発揮された実験的な作風。
    2024年最新リマスター/高品質Blu-spec CD2仕様。

案内