カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

着こなし の検索結果 標準 順 約 1240 件中 1061 から 1080 件目(62 頁中 54 頁目) RSS

  • コンパクト版BAILA (バイラ) 2020年 02月号 [雑誌]
    • 集英社
    • ¥689
    • 2020年01月11日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • こちらは増刊コンパクト版です。
    本誌付録の「ミノン アミノモイスト うるうる美白ミルクマスク」は付きませんのでご注意ください。

    重くなりがちな冬の着こなしに、軽快さと洒落感を 
    真冬こそ'白スニーカー'が効く!

    'ちょっとクラシカル'でぐんとあか抜ける 
    アクセサリーのように、スカーフを

    ハイブランドの最新を美玲がナビゲート 
    春一番のご褒美ミニバッグ

    【ファッション立体大特集】
    自分史上最高に、ほっそり&女っぽい体に出会う!
    30代のあか抜けフェミニン着やせ大賞2020
    Part1 -2kg見えする2020年冬のベスト着やせ大賞発表!
    Part2 おしゃれ感も確約する、冬の3大着やせ配色ルール
    Part3 骨格タイプで診断! 私に似合う1・Y・Xシルエット
    Part4 'モデルじゃない'おしゃれプロたちのマイBEST着やせアイテム個人賞
    Part5 着膨れ回避! ダウンのすっきり着やせクチコミ 10
    Part6 スキニーデニムこそ最強着やせアイテム
    Part7 この補正下着がスゴい!


    [オフィスミューズ®]着回しシアター拡大版
    甘めフェミニンOLスカート派絵美里・辛めフェミニンOLパンツ派花の
    寒くてもオフィスミューズ®な着回し31 days

    似合わせポイントはレンズの縦幅だった!
    大人顔・子ども顔? もっと美人になれるメガネPlease!

    お気に入りを長く愛すために…
    自宅でできる'冬アイテム'お手入れのキホン

    ふいに見せる'大人の横顔'から、目が離せない
    竹内涼真の現在地

    BAILA×Jの鼓動 vol.38
    ジェシー〈SixTONES〉 人生の楽しみ方


    【転ばぬ先の30代美容】
    Part1 30代のための新色トレンドトーーーク
    中野明海×千吉良恵子
    カラフル&チアフルに。春、このメイクがきます

    Part2 姫カラー診断で新しい自分にバージョンアップ
    私に似合う春めきリップ

    Part3 なんだかムズムズしだしたら…討伐の旅の始まり
    ゆらぎ肌&花粉撃退クエスト2020


    ダイエットも肌悩みも不調も解決!
    噂の野菜ソムリエプロが教える、美をつくる食習慣!
    Atsushi流 痩せる&美しくなる食べ方の知識

    なかなか聞けない悩みや疑問に、ドクター5人が回答!
    バイラ世代の婦人科まるごと大百科

    気がやさしく人間関係に気疲れしがちな人こそ、いざ入門!
    図太道(ずぶどう)のススメ

    新連載 
    BAILAを彩るオフィスミューズ®たちが、リアルなトレンド&フェイバリットを発信!
    @BAILAでブログも公開中 スーパーバイラーズのLive,Love,Life

    【好評人気連載】
    三浦しをん のっけから失礼します
    BRAND FOCUS フェンディのバッグ「ピーカブー アイコニック ミニ」
    河北裕介×百々千晴 服とメイクのBEST ANSWER
    こちらArt探偵社!
    BAILAヘルスケア連載 Vol.02 「頑固な肩こり」お悩み相談室
    食いしん坊ジャーナル 「進化系サバ缶&新顔切り身サーモン」
  • 美しいキモノ 2022年 7月号 [雑誌]
    • ハースト婦人画報社
    • ¥2099
    • 2022年05月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(4)
  • 1
    ●夏こそ、きもの!
    夏はきものの醍醐味が詰まった季節です。
    ほかの季節とは違う生地や素材、夏ならではの
    特別な着こなしが楽しめるうえに、暑さのなかでも涼しげに見せる着付けや
    小物使いを工夫する楽しみもあります。
    今年の夏こそきものでのお出掛けを楽しみたい! 
    そんな思いを込めて、薄物の訪問着から夏の織物まで
    7〜8月の盛夏の最新スタイルをご紹介します。

    2
    ●染織探訪 進む、沖縄
    豊かな自然と文化の行き交う地理的な優位性。
    それらと表裏一体にある、度重なる試練と大きな悲しみ。
    稀有なこの土地で人々が育み、守り抜いてきた染織は
    いまひときわ存在感を増しています。
    沖縄があらためて注目される節目の年に、
    染織産地の動向を凝縮してお届けします!

    3
    ●大人好みのゆかた
    夏の風物詩ともいうべき「ゆかた」。
    カジュアルなアイテムこそ、
    上質なものをさらりと着こなしたいもの。
    本物を知るきもの通の皆さまへ、
    こだわりの詰まった高級ゆかたを紹介します。

    4
    ●厳選、ひとえと紗合わせ
    裏地を付けずに仕立てるひとえのきものと透ける生地を重ねて仕立てる紗合わせを着用する6月と9月。
    この時季には、季節の移ろいを味わえる絶妙な素材美を楽しみましょう。

    5
    ●涼しい素材選びと着付け
    夏の装いは涼感第一。
    見た目に爽やか、着ていて快適な、
    素材の組み合わせと着付けのポイントをお届けします。

    6
    ●作家が手掛ける夏のきもの 着る人=吉田 羊さん
    高度な技と、優れた感性が融合して生み出される染織作家のきもの。
    なかでも着用期間が限られる夏ものは、
    最高にぜいたくなおしゃれともいえます。
    装う人に個性と品格を添えてくれる、
    作家が手掛けた珠玉の夏のきものを紹介します。

    7
    ●スイート派とクール派 こだわり夏小物
    夏こそ小物選びが楽しい季節です。
    季節感や自分らしさを演出できるこだわりの小物を、
    スイート派、クール派に分けてご紹介いたします。

    8
    ●涼感夏メイク
    ご好評いただいております「きもの美容」シリーズ、夏号は涼しげなメイクのご提案です。
    何よりも清潔感が大切な季節。きちんとした場にも対応するしっかりメイクから
    ゆかたのすっぴん風まで、変化をつけた3種類をご提案します。
  • mina (ミーナ) 2022年 06月号 [雑誌]
    • 主婦の友社
    • ¥750
    • 2022年04月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • COVER STORY 新生活
    本田 翼

    ◆ゆるくてお洒落なアウトドア服が一緒なら。
    ・春キャンにふさわしい、アウトドア服とエトセトラ。
    ・お手本にしたいアウトドア服の着こなし方
    ・機能も見た目も兼ね備えた新作カタログ
    ・まずは、アウトドアな小物から。
    ・“ 私がキャンプに行くなら…… ”|CAMP CODE SNAP

    いいものには歴史あり 名品セレクション

    ◆みんなのアウトドア 2022年夏
    ・テントサウナと女子キャンプ
    ・みんなのキャンプと外遊び
    ・ハイスペックなキャンプギア
    ・いいね! LEDランタン
    ・キャンプのリビング見せて!
    ・キャンプごはんは三大人気クッカーで!

    ”癒やし”の洗顔&クレンジング。

    可愛すぎるアジアンコスメの世界。

    JusT Feel 有岡大貴(Hey! Say! JUMP)

    ◆Holiday mina
    ・mina女子が写経をしてみた
    ・わざわざ映画
    ・音楽と私。 にしな
    ・マンガ名言集 / 処方本。/ でぃ〜ぷな韓国
    ・のんべえ女子のための東京深酒場
    ・てのりみんげい / 週末カルチャーインストール
    ・こだわり女子の偏愛ライフ
    ・mina総研 あのアートに会いたくて。
    ・Interview(阿部サダヲ / 井之脇 海 / 嵐 莉菜)

    ●スイーツとキミの横顔 vol. 7 加藤小夏

    【連載】
    ・詩と歩く、週末さんぽ。 第六回
    ・NEWS 増田貴久 「MASU Styling vol. 92」
    ・週末メンテ
    ・韓国コスメ通信! vol.14
    ・クリエイターの脳みそ表紙:本田翼 さん 大特集「アウトドアの季節がやってきた」 FASHION:週末アウトドアスタイル20、CAMP CODE SNAPなど LIFE STYLE:ちょっと”ツウ”な週末アウトドア BEAUTY:癒やしの洗顔&クレンジング 連載:NEWS増田貴久「MASU Styling」
  • ゆうゆう 2020年 12月号 [雑誌]
    • 主婦の友社
    • ¥770
    • 2020年10月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 表紙の人インタビュー 宮本信子さん

    【連載】山内恵介の会いたい人Vol.4 山田邦子さん

    枡野俊明“こころを磨く”禅的生活
    中島京子 羊のところへはもどれない

    この人に聞きたい 伊藤健太郎さん

    頑張りすぎずに生涯現役
    志穂美 悦子さん 柏崎久恵さん 松浦幸子さん

    【特集】今年のうちにすっきり片づけ
    古堅純子さん 捨てない&ざっくり片づけ
    藤原千秋さん 今年は頑張らない大掃除

    雪景色に心惹かれて 石井宏子さん

    いつものスタイルを一新する!「色」の着こなしレッスン

    5歳若返る“下着”の威力 おぬまともこさん

    桐原春子さんの育てる、味わう。ハーブ生活 拡大版
    ハーブでクリスマスを彩る

    気分が上がる! 自分でできるネイルカタログ

    ゆうゆうモデルのきれい習慣

    ほっこり鍋レシピ

    新型コロナ&インフルエンザに負けない体づくり

    大谷義夫さんの感染しない生活術

    1日1分からできる冷えとり&免疫力アップ

    これからの時間を困らずに生き抜くためのお金講座
    「取引金融機関の整理」

    シニア向け住宅の探し方・選び方 岡本弘子さん

    【別冊付録】
    ゆうゆう通販 リーズナブルに旬の装いを楽しむ 冬の大人スタイル

    【連載】
    今森光彦 里山の四季 心の旅へといざなう風景
    石田純子の誌上おしゃれコンサル
    いま気になる病気 「乾皮症(乾燥性湿疹)」
    細谷亮太 ちょっと休憩、ここで一句表紙:宮本信子さん 特集(1)「今年のうちにすっきり片づけ」、(2)山内惠介さん「会いたい人」ゲスト/山田邦子さん、(3)医師が実践!「新型コロナ&インフルエンザ対策」、他
  • 美しいキモノ 2020年 01月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥2099
    • 2019年11月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●女優・松嶋菜々子さんが装う 令和を寿ぐ気高き梅模様
    時あたかも新春の好き月……。奈良時代より日本人に新春を告げるのは、
    香り高くも奥ゆかしく咲く梅の花。令和初の新年、訪問着から小紋まで、
    いつになく豊富に咲きそろった梅の柄を、女優・松嶋菜々子さんがまといます。


    ●3つのキーワードで見る 今年のトレンド「紬」
    この冬の「紬」のトレンドとは?カジュアルに楽しめる紬だからこそ、
    今のトレンドを上手に取り入れ、スタイリッシュに着こなしたいもの。
    今年流行の兆しのある紬の選び方や、旬の色、小物使いなど、
    『美しいキモノ』が考えるおしゃれのポイントを徹底レクチャーします!


    ●「令和」初の師走と新年はきもので迎えたい!年末年始の装い
    いつの世も上質で品がよく、誰からも愛される好感度の高いきものスタイルを
    提案してきた『美しいキモノ』。シーン別の着こなしを紹介するファッション特集の
    最終回は、一年のなかでも、最も、きものを着る機会が多い、年末年始のお出掛けに
    おすすめの着こなしをご紹介。新元号になって初めて迎える年末年始は、
    ぜひ、きもので祝いましょう!


    ●女優柴咲コウさんの茶の湯はじめ [最終回]茶会をひらく
    きもの好きで知られ、茶道の稽古にも通う女優・柴咲コウさんが、
    初茶会をひらくまでの茶の湯を学ぶ連載。最終回は、お茶の師匠である
    武者小路千家家元後嗣・千宗屋さんをお招きし、一客一亭の茶会をひらきます。


    ●究極の色を作る黒染の技 華やかさと気品漂う「黒色」の魅力
    きものを美しく彩る染色のなかで、特別な色として注目したい黒。
    この企画では、華やかで格調高い装いを紹介しつつ、
    現在も続く、黒染の希少な職人技を紹介します。
    改めて、大切に着続けていきたい「黒色」の魅力を探ります。


    ●コーディネートが楽しくなる 新作帯カタログ100選
    年末から年始にかけては、きものでお出掛けの方も多いのではないでしようか。
    この特集では、盛装向きからしゃれ着向きまで、さまざまなタイプの帯を紹介します。
    お気に入りを見つけてください。


    ●黒田啓蔵さん直伝!自分でできるきものヘア
    もしも自分で髪を結えたなら、きものを気軽に着られるし、
    装いがもっと素敵に見えるのに……。人気ヘア&メイクアップアーティスト・黒田啓蔵さんが、
    10分で出来上がる簡単プロセスで、その願いをかなえます。


    ●贈り物上手が教えるギフト小物2019
    日頃の感謝の気持ちを込めて贈る「ギフト」。
    贈り物の楽しみは、相手の笑顔はもちろん、その人のことを思いながら選ぶ
    豊かな時間にもあるでしょう。本特集では、きもの巧者の方々にご協力をお願いし、
    きもの好きに贈りたいおすすめ小物を教えていただきました。
  • 美しいキモノ 2022年 01月号 [雑誌]
    • ハースト婦人画報社
    • ¥2099
    • 2021年11月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • ●コーディネート最大の鍵 装いの鮮度は「色」で決まる!
    体を覆う面積が広いきものは地色選びがきれいに見せる重要なポイント。
    そして帯や小物との巧みな色合わせでおしゃれ上級者への道が開けます。
    着こなしを新鮮に見せるさまざまな「色」テクニックをご紹介しましょう。


    ●技を愛で情景をまとう 加賀の染繡
    かつて加賀と呼ばれた石川県南西部は、文化の薫り高く、いまも伝統的な芸能や工芸が盛んです。
    この地に育まれ、全国区で愛され続ける、「加賀友禅」と「加賀繡」の美に迫りましょう。


    ●カジュアル・スタイルの行方を占う 産地の「紬」ニュース6
    気軽なおしゃれに欠かせない紬。
    これからのカジュアル・スタイルの核になるきものを探すべく、
    各地の新作から注目すべきジャンルやアイテムを紹介します。


    ●民藝の美をまとう
    「民藝」という言葉が生まれて今年で約100年。
    日常の大切さを問われるいま、暮らしのなかにある生活道具に美を見出した、
    柳宗悦の精神を再確認すべきときなのかもしれません。
    染織にスポットをあててご紹介しましょう。


    ●究極のドレス“ソワレきもの”
    ロングドレスにも負けない華やかさと品格、そしてファッション性も兼ね備えた“ソワレきもの”は、
    私たちに美しさへの自信をもたらします。パーティにも映える訪問着や付けさげを、
    キーワードとともに紹介します。


    ●男のきもの2021
    男性のきものシーンに異変あり!?
    いま、感度の高い男性たちが、おしゃれの選択肢のひとつとして「きもの」を選んでいます。
    気負わずしなやかに、個性が光るアイテムを楽しみましょう!


    ●いま新しい! ネオ・クラシックなきものアップヘア
    現在ではさまざまなヘアスタイルが百花繚乱のごとくありますが、
    あらためて、櫛目も鮮やかに毛流れを整えたきもの特有の結髪の美しさに注目!
    東京、京都、大阪の実力派美容室がクラシカルな趣を大切にしつつも、
    いま新しい“令和のアップヘア”を提案します。■色選び・色合わせ・色遊び大研究 ■装いの完成度を高めるきものと楽しむ冬小物 ■おとこの着物 ■クラシックヘアのすすめ ■成人式の振袖 ■加賀の染繍 ■紋入れ大研究
  • LEEコンパクト版 2023年 7月号 [雑誌]
    • 集英社
    • ¥740
    • 2023年06月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • ※こちらはコンパクト版です。ご注意ください。

    表紙:里田まいさん

    ●ファッション大特集は
    この夏は「Tシャツ1枚」で
    私、いい感じ!

    体型が気になったり、手抜きに見えたり、何かもの足りなかったり…
    大人の“Tイチ悩み”に効く新顔が続々!
    自信を持って1枚で楽しめる着こなし例が満載です!

    ●大充実保存版は
    お取り寄せも、毎日食べたいレシピも
    「365日幸せパンBOOK」
    パンLOVEな料理家やパン愛好家による
    お取り寄せ、おいしいトーストの食べ方、
    ホットサンドレシピなど。

    ●夏のビューティ強化月間企画として、
    1朝&夜のスキンケアルーティン徹底見直し!
    2清潔感の決め手はすっきり頭皮&ツヤ美髪
    の二本立て!

    夏本番に向けて、今すぐ役立つ情報を詰め込みました!
  • 美しいキモノ 2020年 春号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥2099
    • 2020年02月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ●40代からのワードローブ構築術 [第1回] 3つのタイプ別 春のきもの揃え
    『美しいキモノ』は令和もきものラバーズを応援します。
    40代になると、俄然きものに興味をもつ女性たちが増えてきます。
    育児に専念してきた家庭派も、キャリアを積み重ねてきた仕事派も、
    少しだけ気持ちにゆとりができて、おしゃれをしたいと思ったときに、
    まっさきに浮かぶアイテムがきもの。
    そんなきものラバーズに向けて、いま、必要なワードローブをレクチャーします!


    ●超絶技巧が生み出す 刺繍の精華
    ひと針ずつ、気の遠くなるほどの時間をかけて模様を表す刺繍。
    その艶やかな絹糸の光沢は宝石にも似て、
    令和の時代を迎えたいまも燦然と輝き私たち女性の心を掴んでいます。
    本特集では、新しい表現を求め進化し続ける刺繍の魅力にクローズアップします!


    ●女優・小西真奈美さんが楽しむ 春模様のきもの
    日差しに安らぎを、風に温もりを感じたら、
    装いにもつぼみや花、みずみずしい息吹を取り入れて。
    今期も気分を弾ませる、春爛漫の装いが出揃いました。


    ●大らかな魅力に再注目!久米島紬の現在地
    沖縄本島から西に約100キロメートル。
    豊かな自然と長い歴史に彩られた久米島で、
    大切に受け継がれる国の重要無形文化財・久米島紬。
    ゆったりとした島の時間が織りなす野趣溢れる色柄が、
    いまいっそう尊ばれています。


    ●特別にお見せいたします!吉田羊さんのワードローブ拝見
    毎号お会いするたびに、女優の吉田羊さんのきものへの深い愛情に
    心打たれていた編集部。念願かなって、羊さんのプライベートきものをお見せいただく
    ことが実現しました。おしゃれな羊さんのきもの姿をお楽しみください!


    ●女優・高島礼子さんが装う絣の逸品 大島紬、春風をはらんで
    さらりと軽い風合いが春にぴったりの大島紬。
    泥大島、白大島、色大島の逸品を女優の高島礼子さんの着こなしで紹介します。


    ●東京・京都・ロンドン 2020年は世界中がきものに注目!この一領を見よ!
    東京オリンピック・パラリンピックで日本文化に世界の眼が集まる2020年は、
    きものの展覧会も大充実!見どころを担当研究員の皆さまに伺いました。
    読者代表として注目作品をセレクトしてくれたのは、きものラバーの猪本典子さん。
    華麗なきものの数々、絶対に見逃せません!


    【別冊付録】小倉優子さん登場!入学・卒業式ママのきものデビュー応援ブック
    春、お子様の大切な日を、美しいきもの姿で迎えませんか?
    現代の入学・卒業式にふさわしい装いを、タレント・小倉優子さんが、母の表情で
    着こなします。
  • 25ans (ヴァンサンカン) 2020年 12月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥799
    • 2020年10月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 【別冊付録】25ans 卒業記念 Special 私たちのスーパースター 森 星の「今、すべて」
    25ansの表紙を4年間飾ってくれた最強のカバーガール・森 星ちゃんが25ansのカバーを卒業します。
    世の中が目まぐるしく、また思わぬ形で変化した4年間で星ちゃんもまた大きく変わりました。
    でも、誰もが魅了されるその笑顔と、周りをハッピーにするという
    真のエレガンスが揺らぐことはありません。表紙を卒業するのはちょっと、
    いやかなり寂しいけれど、星ちゃんの未来と、彼女がこの先作っていくであろうときめく
    世界を楽しみに、私たちも星ちゃんに負けない笑顔で「卒業おめでとう」と伝えたいと思います。
    この別冊付録は、卒業アルバムだけれど、星ちゃんの新たな世界へのパスポートでもある…。
    そんな気持ちを込めて、今の彼女のすべてをギューッと詰め込みました。


    ●“スペシャルな毎日”は自分でつくる フツウの日に着る POWER服のアイデア
    ドレスアップシーズンが到来しましたが、にぎやかなパーティは少なくなりそうな今年。
    けれど、こんなときだからこそ私たちの“華やかマインド”の発動しどき!ノープランな日でも、
    「パワーが湧いてくる♡」大好きなお洋服で自分の気持ちも、そして周囲の空気もガラッとチェンジ。
    2020年のラストスパートを自分らしく、華やかに過ごすためのアイデアをお届けします。


    ●冬こそ着たい究極の上品カラー Winter White Moment
    冬のワードローブに、圧倒的な品格を放つ「白」を積極的に取り入れてみませんか?ときに華やかに、
    ときにクールに、ときに優しく…アイテムや着こなし次第でさまざまな表情を見せる
    “真冬の白”のスタイリングのヒントをお届けします。


    ●長引くマスク生活で、肌やフェイスラインは大丈夫!? たるみ改善tips77
    「半年前の写真と比べると、顔のたるみが目立ってきているかも⁉」
    「ZOOM中の自分の顔が下がって見える!」新時代のマスク生活が長引くにつれて、
    そんなお悩みの声が増加中。そこで今すぐできる簡単なリフトアップメソッドやコスメなど、
    全77個のtipsを一挙にご紹介します! たるみが本格的に定着する前に、気になるものから早速トライしてみて。


    ●楽しく、優雅に、しなやかに 心と体がときめく!バレリーナ美容
    しなやかに伸びる手足に、凜とした佇まい、上品な所作ーー。バレリーナの美しさは、
    いつの時代も女性の憧れです。そんな彼女たちに一歩近づくためのTipsをピックアップ。
    急激な時代の変化によりガチガチに凝り固まった体と心を解放して、
    バレリーナのようなしなやかな美しさを目指してみませんか。


    ●ニューノーマル時代のカーライフを楽しもう♪ドライブ旅はエレカジStyleで!
    安心・快適な移動手段として車を利用する人が増えたのも、コロナ禍で大きく変化したことの一つ。
    多様化するライフスタイルにフィットする、ラグジュアリーなSUVや
    運転しやすいスポーツカー、EV(電気自動車)などの充実で選択肢が広くなり、
    日常的にドライブを楽しむエレ女も増加中です!今回は、車のタイプ別にコーデした、
    ドライブ・ファッションをご紹介します。


    ●HAPPYな毎日のパートナー 癒やしのペットと暮らしたい♡
    日々の暮らしを彩り豊かにしてくれる大切な家族、ペット。その素晴らしさを愛猫家&愛犬家の
    インタビューや専門家の知見など、さまざまな視点から改めて考察しました。
    エレ女ご自慢のエレdog&catのスナップも必見!


    ●JANTJE_ONTEMBAAR 僕の、新しい日常と新しい服。
    香取慎吾さんとスタイリスト祐真朋樹さんがプロデュースするファッションブランド、
    ヤンチェ_オンテンバールの秋冬コレクションが到着。新作アートワークには、
    コロナ禍を経た香取さんの思いが込められていました。
  • POPEYE (ポパイ) 2023年 2月号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥919
    • 2023年01月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 冬休みにのんびりできるなら、街に出るとき人間観察をしてみよう。
    ポパイも今月は、世界中の人々のスタイルを観察した特集。
    控えめだったり個性的だったり。色々だけどみんな服が似合っている。
    果たして服が似合うというのは、顔や体型、髪型などから決まるもの?
    今回出てくれた人たちは、それだけじゃないように思えたな。
    好きなバンドのTシャツだからとか、転機があって奮発したとか。
    パーソナリティが反映されたスタイルこそ魅力的に映ったりしたけど、
    みんなはどう思うかな? 誰が言ったか、ストリートはランウェイだ!

    STYLE SAMPLE ’23
    世界中でスタイルウォッチ。
    ニューヨーク、ロンドン、ベルリン、ストックホルム、テルアビブ……。
    世界のスタイルサンプルたち。

    トーキョードキュメント。
    都内のさまざまな場所でスタイル・ドキュメント。
    昼ごはん休憩中のシティボーイもキャッチしたよ。

    スタイルのあるクローゼット。
    ただクローゼットを覗きたいだけじゃなくて、
    どうやって1日の服を決めているかも知りたい。

    服のプロの、1週間の着こなし。
    パリのファッションエディター、NYのスタイリストが冬に何を着るのか。
    じっくり教えてもらおう。

    スタイル・ウォッチャーの眼を借りて。
    世界の目利きたちは、街行く人たちの、どこを見ているのだろう?
  • 25ans (ヴァンサンカン) 2021年 01月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥799
    • 2020年11月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • ●今こそ知りたい!開運Special 新しい時代をHAPPYに迎えるためにーー2021年「運開き」メソッド
    毎年恒例、25ansが総力を挙げる「開運」特集のシーズンがやってきました!
    来る2021年は、時代や価値観の変化にしなやかに対応しながら、
    今まで以上に“自分軸”をもって過ごすことが大切になりそう。切になりそう。
    そこで、人気の占いはもちろん、新たな自分を見つけるためのヒントや勇気をもらえるメッセージ、
    お守りがわりの開運アイテムまで、“開運”をキーワードに幅広くご紹介します。
    鏡リュウジさんの心豊かに生き抜くための12星座占い、風水師・李家幽竹さんに聞く運開きキーワード、
    イヴルルド遙華さんが占う新時代の恋愛必勝法、読者の運開きメソッド、
    心もときめく「節目買い」のためのジュエリー指南まで、盛りだくさんな内容です。
    賢人たちからの「人生の金言」メッセージでは“ポジティブ”の達人、黒柳徹子さんも登場!
    “人と自分を比べないこと、それがいちばん。そして自分でしかできないことをやる、
    そう決めるんです”etc. 徹子さん流ハッピーオーラを身に着ける方法を伝授。
    あなたの未来を切り開くためのきっかけや気づきが、この特集で見つかりますように☆


    ●4タイプ別★新作クルーズ小物 自分キャラを“BAG&SHOES”でプロデュース
    おしゃれもライフスタイルも、自分が目指す女性像や好きを見極めて、
    「私」らしさに磨きをかけるのが、新時代のエレ女スタイル。
    4つのキャラクター別にセレクトした小物ワードローブを基に、新シーズンのおしゃれ計画を立てて。


    ●キレイ上手は幸せ上手♪ 美容でLUCKYを育てよう!
    自分を大切にする、クリーンに保つ、美しくなろうと努力する…そもそも「美容」はLUCKYを育てる
    「育運行動」だと思います。さらに、美容上手は、心も体も整った「開運体質」の人が多いもの。
    開運がメインテーマの1月号にあたって、美容でラッキーを育てる方法を徹底研究。
    新年を待たず、今日から美容で「LUCKY育て」始めませんか?開運メイクは、
    「YouCam メイク」アプリでトライが可能。イヴルルド遙華さんが指南する
    マインドナンバー別LUCKYフレグランスにも注目です!


    ●新しい季節をちょこっと先取り! 春はハッピーカラーで始めよう!
    年末年始のホリデーシーズンに25ansがおすすめしたいのは、身にまとうだけで
    元気があふれてくるジューシーなきれい色♡ ピンク、レッド、イエロー、マルチカラー…。
    楽しい気分で取り入れられる、色で魅せる着こなしを提案します!


    ●特別なホリデーシーズンを過ごすための ハートウォーミングな冬支度
    街も気持ちも一年でいちばん華やぐホリデーシーズンが到来。大きな変化のあった今年は、
    大切な人とのプライベートなひとときを楽しんだり自分と静かに向き合うような、
    穏やかで親密な時間が増えそうです。ホリデー仕様のテーブルウェアと小物、
    フラワーアレンジ、見るだけで心が弾むクリスマスケーキ、前菜からメインまで
    大充実の贅沢グルメからご褒美ギフトまで・・・。大切なシーンをより
    豊かにするエレガントな冬支度。さぁ、始めましょう!


    ●Interview with GORO INAGAKI 稲垣吾郎
    天才作曲家ベートーヴェンの苦悩と歓喜を稲垣吾郎さんが体現する傑作舞台が再々演。
    ライフワークとなることを確信させる作品が、今回も観客に大きな力をくれそうです。
    12月13日の舞台初日を控えた今の思いを語ってくれました。


    ●【Book in Book】サステナ白書2021 Vol.12 ニューノーマル時代。エレ女の24hours
    新型コロナウイルスは、世界各国で多くの人命を奪い、経済に深刻な打撃を与えました。
    世界の格差はより広がり、国連によるSDGs(持続可能な開発目標)も達成が困難になるとされています。
    一方で、ヨーロッパを中心に、「グリーン・リカバリー(緑の回復)」や
    「ビルド・バック・ベター(よりよい復興)」と呼ばれる新たな経済・社会の在り方を
    模索し始める動きも出ています。コロナ禍前の世界に戻すのではなく、
    パンデミックをチャンスと捉え、強靭で持続可能な世界にしよう、という考え方です。
    そんななか、個人として日々の暮らしを見つめ直した人も多いのではないでしょうか?2021年の
    25ansサステナ白書は、ひとりひとりの暮らしレベルにも「グリーン・リカバリー」の考え方を持ち込み、
    よりよい社会や世界につなげよう、ということを提案したいと思います。
    ファッション、美容、食、セルフケアの4つの観点から、地球環境や社会、
    他者に優しいライフスタイルを“エレ女の24hours”形式でお伝えします!
    新型コロナウイルスは、気候変動や移民、テロリズムなど、私たちが抱える多くの問題は
    地球規模のものであること。だからこそ、ナショナリズムが再燃するなかでもグローバルな
    団結が必要であることを思い起こさせてくれました。日本に住むひとりひとりの行動は
    小さなものに見えるかもしれませんが、それが集まれば世界を変える大きなムーブメントになります。
    2021年は、自分の24時間を、地球や社会に優しくアップデートすることから
    始めてみませんか?25ansハイライフ読者・綾小路麗華が東北を訪れ地域創生を考える、
    まんがサステナストーリーも必読です。
  • 25ans (ヴァンサンカン) 2020年 03月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥799
    • 2020年01月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●この春は、靴に合わせて選ぶ 25ans40周年の結論「ヒール」 ワンピ 「スニーカー」 ワンピで行こう♡
    25ansがエレ女の制服として提案してきたワンピース。創刊40周年の今、その着こなし方は変わっても、
    私たちの必須アイテムであることは変わりません!そこで、40周年の結論として、
    ワンピースを愛する人を「ワンピスト」と命名し、ワンピストに欠かせない最新2タイプをご紹介します。
    ビジネスや会食など改まったONの場面=ヒール靴に合わせて着たい「ヒールワンピ」と、
    OFFの場面でスニーカーとコーデしたい今どきの「スニーカーワンピ」。やっぱりワンピ派のエレ女はもちろん、
    「最近、ちょっとワンピに飽きた…」。そんな方も、絶対チェック!


    ●華ベーシックなEmma派? 甘インパクトなAnna派? お嬢様のエレライフは Bag and Shoesが主役!
    新しい季節は、お気に入りのバッグ&シューズと共に始まります。今回は、エマとあんながそれぞれの
    キャラクターになりきる“妄想ダイアリー”仕立て♡ふたりの華やかな毎日をパパラッチしながら、
    春の新作小物をご紹介します。さぁ、あなたも最愛の小物ワードローブを揃えて、とびきりエレな春を迎えましょう!


    ●神頼みより新色頼み  神様級アーティストが競演! 春メイクに願いを★
    メイクって、神社級に願いを叶えてくれる効果があるんじゃない⁉そんなおもいつきから始まったこの企画。
    せっかくならば「神様級」のメイクアップアーティストの最新メイクで願いを叶えたい…。
    というわけで、今をときめくメイクアップアーティストが競演。「お守りメイク」「願掛け眉毛」
    「浄化ベース」の3つのパートで、願いの叶う、旬のメイクを提案します。


    ●王族の歴史を巡る、高貴なジャイプルの旅へ マハラジャが誘う夢のピンク・シティ
    世界遺文化遺産に登録され、注目を浴びているインド・ジャイプル。ピンク・シティとも呼ばれる、
    この美しい街にあり、約300年の歴史を誇るシティ・パレスは、今もなお、マハラジャの住まう特別な場所です。
    そんなシティ・パレスがAirbnbに登録され、宿泊が可能に! 一生に一度の王侯貴族体験で、
    マハラジャ気分を味わってみませんか?


    ●場にふざわしく華やかに! エレママ目線で選ぶ、ご挨拶服
    春の卒入園、卒入学シーズンに向けて、セレモニー服を探しているママ読者も多いはず。
    子どもが主役の場に華を添える服選びは案外悩むものです。ここでは人気ブランドの紺アイテムを筆頭に、
    ベーシック小物、ハレの日ジュエリーまでご紹介します!


    ●Go Sustainable! 今日から始められる「サステナブル」やさしいきもちになれる Something
    SDGsの浸透もあり、最近よく耳にするようになった「サステナブル」という言葉。
    とはいえ、具体的に私たちには何ができるの? そう思う人も少なくないはず。そこで25ansは
    「地球に、相手に、自分にやさしいきもちになれるもの、こと」と定義して身近にある素敵な物事を
    ピックアップしてみました。まずは私たちができることを、一緒に考えてみませんか?


    ●ずっと愛用していけることも“サステナブル ” 未来へつなぐ、「品格ウオッチ」
    新しい時代を迎え価値観も大きく変わる今、手にすべき名品とはーー。今回は時計をテーマに、
    揺るぎのない伝統と技術をもち、色あせない美しいデザインの25本を厳選しました。
    世代を超えて愛用できる、サステナブルで品格ある一本に出合って。


    ●社交界に新しいヒロインが誕生! 最高峰の舞踏会、デビュタント・バル
    世界各国から選ばれた令嬢が集い、オートクチュールのドレスに身を包んで社交界デビューを果たす
    完全招待制のチャリティイベント「ル・バル・デ・デビュタント」。記念すべき第25回を迎え、
    デビュタントの顔ぶれもさらに多様に進化しているよう。最新にして最高の舞踏会、
    その魅惑の世界をパリからお届けします!


    ●Interview with RYUSEI YOKOHAMA 横浜流星
    2019年を象徴する顔となった横浜流星さん。令和を代表する存在となることを予感させる新星が
    グレーゾーンにシロクロつける挑戦的なドラマで男女を問わず、幅広い世代の心を射抜きます。
  • 美しいキモノ 2022年 04月号 [雑誌]
    • ハースト婦人画報社
    • ¥2099
    • 2022年02月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • 1
    ●春のよそゆき
    若葉萌え、花咲く春。
    いきいきとした色彩に街が塗り替えられる春こそ、
    特別感のあるおしゃれに胸を高鳴らせお出掛けを楽しみたいものです。
    長らくお籠もりをしていた間に、よそゆききもののトレンドや着こなしにも変化の兆しが。
    2022年の染めのきものの新潮流とともに、最旬の着こなしを紹介します。

    2
    ●染織探訪 奄美大島紬
    昭和の大ブームから時を経て、再び注目が集まっている大島紬。
    発祥の地である奄美大島を訪ね、本場奄美大島紬の魅力をひもときます。

    3
    ●浦野理一の世界
    昭和に活躍した染織プロデューサー・浦野理一。独特の美意識に裏打ちされたきものや帯は、
    小津安二郎の映画をはじめさまざまなメディアに登場し、一世を風靡しました。
    それらはいまなお新鮮で、私たちの心を惹きつけます。浦野の魅力に迫りましょう!

    4
    ●通好みの「織りきもの」
    経緯の糸が織りなす緊張感と手仕事の穏やかな温もり。
    産地の伝統に新鮮な発想を、作家の創意に時代の薫りを乗せて誰も着たことのないきものがいま確かに生まれています。

    5
    ●続・半幅帯の楽しみ
    2020年秋号の半幅帯特集に大きな反響をいただきました。
    第2弾としてカジュアルの枠を超えた多彩な
    コーディネートと大人向きの素敵な結び方を紹介します。

    6
    ●洗練のセルフヘア&メイク
    きもの姿をもっと品よく、美しく見せたい…皆さまのそんな気持ちにお応えするため、
    「美しいキモノ」では、この春号から美容企画に力を入れてまいります。
    例えば、白い衿や足袋に感じる清潔感、
    絹という素材の艶やかさ、きものならで繊細な色、
    きものという世界観を愛する方が求める「美」をトータルで表現するために
    大切な美容をこれからご一緒に考えていきたいと思っています。
    まず最初の今号は、いちばんの基本となるベースメイク、
    そしてきもの姿の要ともなるヘアアレンジを紹介いたします。■春のおしゃれは“カラフル”が合言葉!心ときめく「春の盛装」 ■きものから小物まで実例紹介「お誂え」の愉しみ ■帯どめの世界 ■十三参りのきもの ■カルチャー特集 ■奄美大島紬のいま ■浦野利一ときもの
  • GQ JAPAN (ジーキュー ジャパン) 2021年 09月号 [雑誌]
    • プレジデント社
    • ¥880
    • 2021年05月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • SUMMER OF SPORT
    躍動する夏のアスリート17人

    「東京2020」から正式種目になるサーフィン、スケートボード、スポーツクライミング、空手、そして、「パリ2024」から加わるブレイキンなど、ストリートを起源とする競技を中心に、若きアスリート17人が大集合。
    スポーツに打ち込む彼らの青春とは?
    撮り下ろしの躍動美とともに、「スポーツの夏」を祝福する!


    ◆THE ULTIMATE SELECTION
    夏の究極腕時計30本
    今年は4月に開催されたWATCHES & WONDERS(ウォッチズ&ワンダーズ)を取材した第一線の時計ジャーナリストたちと『GQ JAPAN』が、現行のカタログ・モデルと今年の新作時計のなかからスポーティであり、かつエレガントでもある最旬モデルを30本選んだ! 究極の選択結果は?

    ◆FINALLY SUMMER
    夏の思い出 2021
    俳優5人(一ノ瀬颯、大野拓朗、塩野瑛久、濱尾ノリタカ、兵頭功海)が本気モデルでファッションシュート。
    エルメスやポロ ラルフ ローレンなど、2021年の夏の新作を着こなした。

    ◆DESIGNER DELIGHTS
    うまい! SDGsなグルメを探せ!
    フード・ロス/フード・ウェイストとは、食べられなくなっていないのに廃棄される食品や、売れ残りや食べ残しなどによって廃棄される食品を指すことばだ。その問題にグルメなレストランが取り組んだ!

    ◆LAST ORGY 2.1
    ラストオージー2.1
    1990年代、雑誌『宝島』にて連載されたJONIO&NIGO®による伝説の誌面ラストオージー2が、「ラストオージー2.1」としてここに復活。

    ■FASHION & STYLE
    PUT A RING ON IT ティファニー初のメンズ エンゲージメント リング

    ■CARS
    いつもより風を感じて

    ■WARDROBE
    Tシャツと短パンの素敵な関係は?

    ■CLOSE-UP
    JO1が、「LV×NBA」を着こなした

    ■SUKEZANE’S FASHION NOTE
    祐真朋樹のファッション手帖
    主役はネクタイ

    ■WATCHES
    愛好家も唸る復刻ダイバーズウォッチ

    ■WHAT WOULD YOU BRING TO THE WORLD?
    あなたは世界になにをもたらしますか?

    ■COP OR DROP
    僕たちの物欲ウィッシュリスト
    MIKIMOTO、COACH、CASIO、TOM FORD

    ■FOOD & DRINKS
    SWEET VEGAN お菓子の三冠王

    ■ENTERTAINMENT
    ーON THE RISE – HAYATO ISOMURA 運命を引き寄せる男、磯村勇斗
    ーCELEBRATE SHORT MOVIES ショートムービーで世界のいまを知る
    ーAMAZING GRACE ジャスティン・ビーバーの贖い

    ■REPORT
    THE JAILBREAK AUTEUR 華麗なる脱獄劇を書き、監督し、主演した男とは

    ■REGULARS
    ーEDITOR’S LETTER エディターズ・レター
    ーTHE FRAGMENTS OF DESIRE 河毛俊作 欲望の断片
    ーTHE PROFESSOR SPEAKS 内田樹の凱風時事問答舘

    ■TALK
    女性オリンピアンからバカ映画まで
  • andGIRL(アンドガール) 冬号増刊 2024年 1月号 [雑誌]
    • 主婦の友社
    • ¥819
    • 2023年12月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ●COVER(andBOY):山田涼介(Hey! Say! JUMP)

    アラサーになっても、仕事ができても、結婚しても、”ガール”な大人たちへ! 
    \大人女子のモチベーションがあがる情報たっぷりお届け/

    andGIRL冬号特別版の表紙は
    美ジュ大爆発!の山田涼介(Hey! Say! JUMP)さんが登場。
    キラッキラの瞳に吸い込まれてしまいそうな、迫力あるドアップが目印です

    【冬号 特集内容】
    ◆見つめられたい 山田涼介(Hey! Say! JUMP)

    ◆小さな積み重ねで自分を好きになろう!
    「自己肯定感を育ててもっとHappyなわたしに」

    ◆「願いを叶えるための開運大作戦!
    ーPART1 李家幽竹監修「運のいい女」になるための開運風水2024
    ーPART2 2024年に幸運を掴む!最強パワースポットガイド
    ーPART3 2024年はどう生きる?当たるって大評判!アンフィンの12星座別占い
    ーPART4 ゲッターズ飯田のこんな時代だけど幸せになるための開運アクション
    ーPART5 「幸運を呼び込む」3カ月着回しダイアリー suported by富士吉田市

    ◆この冬らしい着こなしで!「ミーハーグレーのつくり方」
    ◆年末年始シーン別コーディネート見本帳
    ◆”いつも一緒”にならない冬のテンプレコーデ

    …and more

    ※表紙以外は冬号通常版と同じ内容です
  • 25ans(ヴァンサンカン)増刊 特別版 2024年 4月号 [雑誌]
    • ハースト婦人画報社
    • ¥899
    • 2024年02月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 初の単独カバー&独占インタビュー!Number_i 岸優太さんが『25ans』4月号特別表紙版に降臨!

    2024年の幕開けとともに1stデジタル・シングルをリリースするなど、新章へのスタートを切ったNumber_iの岸優太さん。『25ans』は2度目の登場、初カバーを飾ります。今回の撮影では「ハイエンドな岸優太」をコンセプトに、ドルチェ&ガッバーナのジャケットをはじめ、数々のラグジュアリーブランドの最新ルックをエレガントに着こなし、奥行きのある表情を見せてくれました。今の思いや理想の50年後を語ってくれた独占インタビュー、プライベートQ&Aも。


    25ans2024年4月号の特集内容

    ■生見愛瑠さんが登場!ときめく最愛カラーを味方に♡いつだってピンクに夢中!
    身にまとうだけでハッピーな気分になれるピンクは、エレ派の公式カラー。
    あらゆるシーンで私たちをエンパワメントしてくれる心強い味方として、
    春のおしゃれに上手に取り入れたい! 
    ファッションやジュエリーはもちろん、おうちで過ごすリラックスタイムまで、
    ピンクの高揚感に包まれましょう。

    ■おしゃれオールスターズに大調査!この春リアルに欲しいもの
    うきうきと心が弾む季節が到来!軽やかな気持ちにフィットする
    春らしいアイテムをワードローブに投入すれば、お出かけ気分が高まります。
    そこで、25ansでおなじみのおしゃれリーダーズに、
    今リアルにほしいもの&買ってよかったものをASK。
    お買い物プランの参考書としてぜひチェックを。

    ■おしゃれ好きなお嬢さまの家に住む小物たちが主人公「Bag&Shoes Houseへようこそ」
    春のおしゃれ計画の始まりに、真っ先にチェックしたいのがバッグ&シューズ。
    定番の装いも、新顔の小物ひとつで、ぐっとトレンド感ある雰囲気に!
    生まれたての小物たちが集まる館から、あなたが連れ出したい推しを見つけて。

    ■召しませ!Afternoon Tea ジュエリー
    出会いと始まりの季節、春がやってきました。
    会食も増えるこのシーズン、エレ派社交の舞台といえばやっぱりホテルのアフタヌーンティー!
    集うメンバーやホテルのテイスト別に提案するジュエリーやウォッチを身につけて、
    華やかに、かつ気分を上げてスタートを切りましょう。

    ■全10ページ:Number_i 岸優太さん撮りおろし&独占インタビュー
    2024年の幕開けとともに新たな活動を表明し、
    新時代へとスタートを切ったNumber_iの岸優太さん。
    無限大の可能性を私たちに見せてくれる彼の、現在進行形をキャッチ。

    ■注目の俳優・白石 聖さんが初登場!ペールトーンでつくる「幸せ♡シフォンメイク」
    2024年の春は、アイシーピンクやシャーベットオレンジ、ラベンダーなど、
    ペールトーンのやさしい色みを使ったメイクが一大トレンドに!
    程よくグロウな肌に繊細なパール、マット&シアーな質感のポイントメイクを合わせた、
    シフォンのように軽やかで透明感に満ちた最旬メイクをご紹介します。

    ■国際女性デー特別企画:エレ派の未来は“We”でつくる!
    3月8日は“女性の生き方を考える日”として国連が制定した国際女性デー。
    日本でも、近年ジェンダー平等を目指す動きが高まるものの、
    依然として課題は多い状況です。しかし、そんな世の中を変えるアクションは、
    きっと孤独な闘いではないはず。
    願いや悩みを共有し、連帯して声を上げていけたら─。
    社会にインパクトを与える勇気と行動力を持ち、そして何より未来にときめく気持ちにあふれたエレ派たちは、連帯感、つまりは“We”の意識で世界を巻き込み、女性たちの未来を切り開いていける存在ではないでしょうか。

    ■これからの時代を生き抜く教育を求めて ボーディングスクールという選択
    未来を担う子どもたちにどのような教育を施すか…。時代は変われど、
    多くの人が関心を寄せるテーマですが目下、話題となっているのが
    ボーディングスクールへの留学。ときに“最高の投資”ともいわれる、その実体は?
    イギリスの事例を中心に、基礎知識から専門家や卒業生のお話まで、
    気になる情報をたっぷりお届けします。

    and more!


    ※25ans2024年4月号では
    岸優太さんが表紙に登場する増刊「岸優太特別版」のほかに、通常版を発売します。
    ※特別版と通常版は表紙のみ異なり、中面の内容は同じです。
  • 美しいキモノ 2021年 04月号 [雑誌] 2021年春号
    • ハースト婦人画報社
    • ¥2099
    • 2021年02月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • ●「きもののおしゃれ」アップデート2021/吉田 羊さん
    自由にお出掛けできる生活に戻るには、まだ少し時間がかかりそう。とはいえ、きもののおしゃれは日々更新されています。
    おうち時間が長くなっていて、おしゃれのアップデートを怠っていませんか。
    お出掛けの機会が戻ってきたときにとびきりおしゃれでいられるように、この特集ではきものラバーズの皆さまの
    「いま気になるきもののおしゃれ」について徹底リサーチ。その声を反映したおしゃれのコツをたっぷりご紹介いたします!


    ●百花のワルツーー表紙の人/中条あやみさん
    ドラマやCM、雑誌と、その顔を見ない日はないほど活躍中の中条あやみさん。
    キュートな魅力あふれるあやみさんに春いっぱいのきものをお召しいただきました。


    ●極小模様に込めた美意識 江戸小紋の魅力
    微細な模様を彫った型紙を使い、染めた江戸小紋。
    遠目には無地に見えますが、近づくと整然と浮かび上がる個性豊かな模様表現に心奪われます。
    現代でも新しいデザインが作られ、模様の種類は数百にも及ぶ江戸小紋の奥深い魅力と着こなしに迫ります。


    ●春を呼ぶ花模様のきもの/佐々木 希さん
    植物が芽吹き花開く春。新しい季節を迎え、華やかで幸せな気分にしてくれるきものをまといたいもの。
    春の花をモチーフにした訪問着を紹介します。


    ●「木綿」が着たい/市川実和子さん
    それは土と種と緩やかな時間と、温かな人の手からの贈り物。素朴な懐かしさを感じさせるものから、
    モダンに磨き上げられたものまでいまこそ包まれたい、木綿きものの優しさの秘密に迫ります。


    ●春のおしゃれの合言葉は“先取りひとえ”
    温暖化の進む近頃では、通常6月からのひとえを気候に合わせて5月ごろから着用する人も増えています。
    着る人にとっての“心地よさ”を第一に、おしゃれを柔軟に楽しみたいもの。
    ひとえに向く春の装いを紹介します。


    ●初宮参りから成人式まで、節目の行事を彩る 子どものきもの
    子どものきもの姿は可愛らしく、見ている周りも明るい気持ちになります。
    誕生から成人までの行事やお出かけの装いを、きものを長く楽しむ工夫を交えて紹介します。


    【とじこみ付録】おうち時間応援企画 “千總”の塗り絵
    大人向けのクリエイティブな趣味として近年、注目を集めている「塗り絵」。
    京友禅の老舗「千總」の協力を得て、表紙のきものの塗り絵を特別に制作しました。
    ぜひご一緒に、きものの美を塗り絵で楽しみましょう!
  • 25ans(ヴァンサンカン) 2021年 08月号 [雑誌]
    • ハースト婦人画報社
    • ¥799
    • 2021年06月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●2021年版 新社交Style Guide 新しい時間のための新しい服
    私たちの生活が一変してから、2度目の夏を迎える今──。
    日々、新しい暮らし方を模索するなかで、一日の過ごし方がチェンジし、
    ファッションに対する視点も変化を遂げています。
    限られた条件下で、創意工夫を凝らして日々を楽しむのがエレ派。
    夏の朝・昼・夜の時間帯別の社交のアイデアとワードローブをご提案します。


    ●2021年下半期をパワーアップ!開運小物 Special
    風の時代に突入して約半年、2021年もいよいよ後半戦。
    そこで、気になる下半期の運勢と開運キーワードをフォーチュンアドバイザーの
    イヴルルド遙華さんが解説 !さらに、新しい時代の風に乗るために役立つ
    開運小物をたっぷりご紹介します。開運キーワード別最新小物カタログ、
    12星座別占い&ラッキーアイテムも教えちゃいます♡・・・最新・最旬のバッグ&シューズには福来る♪


    ●新時代の新時間軸  心にも、体にも、キレイにもプラス エレ派は、朝派!
    もともと朝派のエレ派に加え、この新時代に改めて生活を見直し、
    朝型生活にシフトしたエレ派も多いと聞く最近。朝の時間がますます気持ちよくなる
    これからの季節に向けて、早起きライフ実践者の方のお話や、
    食、スキンケア…など、朝派ビューティの魅力を全方位からお届け。
    チアキさん、芝本裕子さん、小林ひろ美さんも登場♡ 心も、体も、
    キレイもハッピーに上向く秘密が、“朝”には満載です!


    ●欲しいのは、未来の私が着たい服!6つのエレメンツで夏を極める!滝沢カレン'S ベーシック
    唯一無二の輝きを放ち、25ansのファッションページに欠かせない存在の滝沢カレンちゃん。
    そんな彼女の私服が「とにかくおしゃれでまねしたくなる♡」とスタッフの間で評判なんです。
    シンプルなシルエット、ミニマルな色使い、エレガントでクリーンなパンツの着こなし。
    今、私たちのなかでタイムレスでベーシックな名品志向が高まっているからこそ、
    彼女のスタイル&マインドに注目したいと思うのです。
    そもそも「正直2洋服のために働いてる4といっても過言ではないくらい、
    お洋服が好き」というカレンちゃん。ベーシック志向になる以前は、
    ハイストリート系やガーリー系などいろいろな服を2とっかえひっかえ4していたことも。
    「けれど年齢を重ねてサステナ気分も高まり、2未来の自分に似合う服4が服選びの基準に。
    飽きのこないシンプルな丈や形を2量より質4で選び、大切に着たいと思うようになりました」。
    仕立てのよい服には、着る人にしかわからないよさがあるとも。
    「着ると自信が持てて、世界が広がって、新しい一歩を踏み出せる。だからおしゃれは楽しいです!」


    ●Let’s Play Golf♪ ラウンドメンバー別にコーディネート&車をご提案 新時代のゴルフ社交スタイル
    自然の中で、ソーシャルディスタンスを保ちながら仲間と楽しむゴルフブームが再来!
    ニューノーマル時代の社交やビジネスのシーンとしても注目が集まっています。
    最新のゴルフコーディネートとゴルフライフに欠かせない車までリコメンド!


    ●夕暮れどきの新しい過ごし方 おうちで“洗練アペロ”始めましょう!
    ステイホームがすっかり定着した今年の夏。長い夜をハッピーに始めるため、
    そして一日を豊かな気持ちで締めくくるためにも、「おうちアペロ」を
    習慣にしてみてはいかが?自宅ならではのリラックス感のなか、
    ドリンクにフード、テーブルコーディネートまで、
    自分好みにできる楽しさに夢中になること間違いなし。さぁ、夏の夕暮れに乾杯!


    ●今月のインタビュー 中島健人さん(Sexy Zone)
    すれ違いラブストーリーで完璧イケメンエリートを演じる中島健人さん。
    「完璧」という言葉が似合う27歳の魅力の根底にあるものは?


    ●今月号は『25ans ウエディング 2021 Summer』全132ページが別冊付録! 
    新時代のラグジュアリー・ウエディングもチェック♡
    長いコロナ禍により、残念ながら多くのカップルが、
    結婚式の延期やキャンセルを余儀なくされています。しかし、その中でも、
    不安や悩みを乗り越え、さまざまな工夫をしながら、素敵なウエディングをかなえた花嫁たちを、
    この別冊でご紹介できればと思います。そこから見えてきた“結婚式の持つ本当の意味と素晴らしさ”
    をこれから結婚される方もすでに結婚されている方にも感じていただければ幸いです。
    さらに元宝塚歌劇団花組トップ娘役・花乃まりあさんの中伊豆ワイナリーでの華やかな結婚式や、
    25ansウエディングオフィシャル・ブライズ4名のウエディング・ストーリーもあわせてご紹介。
    ウエディングのもつハッピーな魔法が、すべての皆さまのもとに届きますように。●新しい時間のための新しい服 ●ゴルフスタイル&車 ●夏の新BASIC ●下半期 開運小物 ●ギンガム&ドット ●女医WATCH ●朝美容 ●新しい東京ガイド ※別冊付録:25ans ウエディング表紙)三吉彩花
  • Precious (プレシャス) 2019年 11月号 [雑誌]
    • 小学館
    • ¥990
    • 2019年10月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Precious (プレシャス) 11月号  
    (2019年10月7日発売) 

    大人の女性を、もっと美しく! もっと幸せに! 
    女優・杏さんの表紙でおなじみの、 
    30代後半から40代の働く女性に 
    向けた月刊誌。「ファッション」は 
    装いと人生を変える名品を、 
    「ビューティー」はアンチエイジングの真実を、 
    「ライフスタイル」は憧れの旅や生き方を、 
    美しいビジュアルでお届けいたします。 

    今号の付録は2つです! 
    別冊シャネル/ 別冊パテックフィリップ 

    〈 目次 〉 
    ・ COVER  
    Photograph/石倉和夫  
    Model/杏 
    ・ PROLOGUE HERMES BOOTS STORY 
    唯一無二の存在感を放つ 
    伝説の「美名品」と過ごす秋 
    日常が特別な時間になる 
    “エルメス”ブーツの魔法 

    ・ PART1 MASTERPIESES OF BEAUTIFUL BOOTS 
    歩きやすさと美しさと… 
    大人好みの一足で 
    秋冬の着こなしが見違える! 
    おしゃれ魂に火をつける!  
    魅惑の「ブーツ名品」 

    ・ PART2 LONG BOOTS FOR PRECIOUS ELEGANCE 
    ロングコート&ミディスカートでつくる 
    シンプルワードローブに今季トレンドの 
    一足をプラス 
    「ロングブーツ」で完成させる 
    最旬エレガンス 

    ・ PART3 SHORT BOOTS FOR EVERYDAY STYLE 
    スカートの日は“なじませ役”、 
    パンツの日は“効かせ役”に 
    毎日、女らしく、かっこよくを 
    かなえる「ショートブーツ」 
    コーディネート帳 

    ・ 連載“ルイ・ヴィトン”を携えて、 
    豊かに楽しむ2連泊の宿 
    Vol.4 Special  
    パークハイアット京都  
    最新にして最上、エレガンスと 
    伝統が息づく宿で 
    「京都の美しさを愛でる旅」 

    ・ “ジル サンダー”から 
    ユニセックスで楽しむ、 
    新ラインがデビュー 
    リラックス感が心地いい 
    『ジル サンダー+』で 
    理想のカジュアルを… 


    ・ 上品フェミニンなオードリー?  
    洗練シンプルなキャサリン?  
    お手本はあのふたりの女優! 
    「黒タートル」を素敵に魅せる、 
    “ヘプバーン着こなし”をマスターせよ! 

    ・ 大人の女性を美しく魅せるのは、 
    新しいおしゃれに挑戦する心意気です! 
    厳選の32枚!  
    この冬もっとも輝く「旬顔コート」 

    ・ マドモアゼル シャネルが私たちに 
    教えてくれたラグジュアリーを 
    「名品クロニクル」で読み解いていきます 
    CHANEL BOOK  
    タイムレスに輝き続ける「名品」と「最新」 

    Precious読者32名様を 
    「シャネル×Precious」のイベントにご招待します! 

    ・ Legendary Timepieces PATEK PHILIPPE 180th Anniversary 
    “パテック フィリップ” 
    才色兼備な新作時計で 
    日常にエレガンスと品格を! 
    “パテック フィリップ” 
    革新的な技術の結晶! 
    最高峰コンプリケーションウォッチの魅力 

    ・ まぶたや頬が下がり、以前に比べて、 
    のっぺり大顔になっていませんか? 
    メイクで「顔の余白」を埋めて、 
    7歳若返る! 

    ・ 〈特別企画〉 
    畑に通い、“地産地消”にこだわる 
    シェフたちの、熱い思いが詰まった 
    ひと皿を食す 
    野菜のパワーで幸せになる 
    「ファーム トゥ レストラン」 

  • Harper's BAZAAR (ハーパーズ バザー) 2020年10月号 増刊 TWICE特別版 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥730
    • 2020年08月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ●新しい時代を生きる、新しい心の育て方
    コロナ禍で暮らしが大きく変わるなか、明るい心で未来に向かう人はどんな毎日を送っているのか。
    彼女たちの見つめる方向に、新時代へのささやかなで力強い道が見えてくる。
    この時代だからこそ思いを巡らせることができたこと、よりよき世界に導いてくれる思想、
    パラダイムシフトの過渡期である2020年後半に役立つ知恵が書かれたエッセイなど、
    ともに今を生きる、あなたに寄り添うヒントをお届けします。


    ●ファッションの新しいコード
    定番とモードのマリアージュが今季のキーワード。
    ジャケットにトレンチ、ブラックブーツ…デザイナーが着目したのは定番アイテム。
    着こなしがカギを握る、おしゃれのシーズン到来!


    ●リアーナという革命
    32歳のロビン・リアーナ・フェンティは、時代のアイコンだ。
    しかし彼女がビューティ界に革新的なインパクトを与えて成功した理由は、
    アイコンという意味を再定義したことにあるのかもしれない。


    ●小さな命とともに始まったベッキーの第2幕
    2018年9月号での登場から2年。
    出産後の初仕事として、赤ちゃんとともに撮影に臨んでくれたベッキー。
    折しもコロナ禍でスタートした新たな生活について、赤裸々に語る。


    ●希望を見いだす一票のパワー
    なぜ今、これまで以上に投票することが大事なのか。
    元ファーストレディ、ミシェル・オバマが、脚本家&プロデューサーのションダ・ライムズに語る。


    ●未来はファッションのなかに
    自主隔離生活のあいだ、モード界のスターたちはどんなことに価値を見出したのだろう。
    自宅やアトリエから、未来のファッションの姿について語ってくれた。


    ●ますます進化する、オンライン美容
    キレイになるにはやっぱり美容のプロに直接見て触れてもらうのがベストーーーとはいえない時代が到来。
    ただ楽しいだけじゃない、効果実感を追求したオンラインコンテンツが急増中。


    ●素直なつぶやき
    よい音楽で一度めの、素晴らしいパフォーマンスで二度の感動を与えたいという願いが込められたTWICE。
    ONCEと呼ばれるTWICEファンに対する思いや人生でいちばん情熱的だった瞬間など、
    アルバム『More & More』の楽曲タイトルにインスパイアされた質問に対して直筆で回答。
    デビューから5年経った今、ガールズグループのトップの座に上り詰めた9人の率直な気持ちとはどんなものだろうか。

案内