カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

ぼく の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1081 から 1100 件目(100 頁中 55 頁目) RSS

  • まいごなぼくらの旅ごはん 季節の甘味とふるさとごはん
    • マサト 真希
    • KADOKAWA
    • ¥649
    • 2016年05月25日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.75(6)
  • "おいしい旅"を、どうぞあなたに。
    のんびりゆったり、フード&ロードノベル。

    体を壊して失職し、亡き父の食堂を継ごうとする颯太。進路に迷って休学中の、食いしん坊女子ひより。
    人生迷子な二人は、新たなメニューを探すため、そして料理にまつわる"物語"を紐解くために今日も旅立つ。
    没交渉だった兄弟を結ぶ懐かしの味とは? 恋する男女が悩む"うつわ"にふさわしいメニューとは? 料理のできないひよりに作れる料理はなにか……?
    東京から岡山は倉敷、栃木の益子、そして静岡の菊川へ。二人が歩む"おいしい旅"。のんびりゆったり、心温まるフード&ロードノベル。
  • ぼくはいかにしてキリスト教徒になったか
    • 内村鑑三/河野純治
    • 光文社
    • ¥1188
    • 2015年03月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.2(7)
  • 武士の家に育った内村は、進学した札幌農学校で半ば強制されるようにキリスト教に入信した。その懐の深さに心を打たれた彼は、やがて真のキリスト教国をその目で見ようとアメリカへと単身旅立つ…明治期の青年が異文化と出会い、自分自身と国について悩み抜いた瑞々しい記録。
  • 妹が女騎士学園に入学したらなぜか救国の英雄になりました。ぼくが。3
    • 萩原 エミリオ/ラマンおいどん/なたーしゃ
    • KADOKAWA
    • ¥715
    • 2025年02月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 自称庶民による最強(無自覚)×ハーレム(無自覚)冒険譚、完結!
    自称庶民による最強×ハーレム×成り上がり!女騎士の妹の世話をしてたら、なんか女王とかに見初められてた…。
  • ママ、ぼくのことすき?
    • ジャン・バプティステ・バロニアン/ノリス・カーン
    • 平凡社
    • ¥1760
    • 2008年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(3)
  • だいすきなママが、ちっともかまってくれません。しろくまのポロは、とってもしんぱい。でもママのおなかを見てみたら…。おにいちゃんやおねえちゃんになるこどもとママに捧げる、心あたたまる絵本です。しろくまポロのシリーズは、13カ国語に訳されたミリオンセラーです。
  • ぼくらの『第九』殺人事件(30)
    • 宗田 理/YUME/はしもと しん
    • KADOKAWA
    • ¥880
    • 2020年07月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • セブンシスターズを結成したひとみたちに、「神のいけにえになってもらう」と脅迫状が届いた! 英治たちは、いたずらで対抗するが、コショーを一びん入れたラーメンを食べさせられたり、負けたことのない、いたずらで負けてしまう! そんなとき、おばけが出るという原っぱで、立石が本物の死体を発見する! ぼくらは、殺人事件の犯人をどちらが先に捜しだすか、いたずらの神さまと競争することになった! ぼくらシリーズ第30弾。
    目次
    第一章 神のいけにえ
    第二章 いたずら対決
    第三章 消えた死体
    第四章 友よ、きみたちの道を歩け
    あとがき
  • ぼくの孫悟空(1)
    • 手塚 治虫
    • 講談社コミッククリエイト
    • ¥968
    • 2010年11月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(4)
  • アニメ化にもなった手塚治虫版西遊記! 石から生まれた石ザルの孫悟空。はるばる天竺までお経を取りに行く三蔵法師のお供となって、襲いかかる妖怪どもを相手に大暴れ!
  • ぼくらはみんな 2 シロとクロの動物お悩み相談係
    • 武内 こずえ
    • 集英社
    • ¥506
    • 2020年11月25日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 動物さんたちとお話し出来る双子の姉妹・マシロ&クロエは、特技を活かして、毎日元気に動物さんたちのお悩みを解決しています! そんなある日、日本にやってきた旅鳥からの伝言を聞いて、お母さんを捜しにカナダへ行くことになったマシロ&クロエ。小さい頃から離れ離れだった獣医のお母さんに会うことはできるの──?
    大人気アニマルストーリー、感動のクライマックス!
    【収録作品】ぼくらはみんな シロとクロの動物お悩み相談係 番外編
  • 微炭酸なぼくら(1)
    • フクシマ ハルカ
    • 講談社
    • ¥528
    • 2020年12月11日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「1ヵ月で25m泳げるようにしてやる!」転校先の都会の高校になじめずに、ぼっちな毎日を送るみずき。ある日、泳げない彼女は学校のプールで溺れてしまう。それを助けたのは、クセありイケメン男子4人の水泳同好会に所属する水泳バカの塩谷だった。そして、みずきが泳げない理由を知った彼は、彼女に泳ぎを教えることを約束するのだったが…? フクシマハルカ、画業20周年記念作品! 水泳に青春をかける高校生たちの恋と汗がはじけるスプラッシュ・ラブストーリー!
  • ぼくじょうのあかちゃん
    • チェ・Y.ボイド
    • うさぎ出版
    • ¥770
    • 2019年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 6か月を過ぎたあかちゃんは、絵本を大人といっしょに見ようとします。読んでもらうときに、声をだしたり、絵をさわったりできるようになります。 パタパタとフラップを自分で開けてみると、牧場の動物たちがごあいさつ。 かわいい動物のあかちゃんたちに会いにいきましょう。
  • ぼくなりの遊び方、行き方
    • 横尾忠則
    • 筑摩書房
    • ¥1210
    • 2015年03月10日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 横尾忠則が走り抜け、這い抜けてきた1960年から1980年代までを丁寧に綴った貴重な自伝。1960年の上京以来、デザイナーとして、また1981年以後画家として、また一人の人間として、可能性を求め続けた若き日の横尾忠則が遭遇する「偶然」と「必然」の数々、そしてそられを演出する錚々たる面々との出会いは世界に誇る日本のポップカルチャー史そのものである。
  • しほくんとぼく
    • GO毛力
    • 新書館
    • ¥759
    • 2023年05月01日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • ぼくらの ゆうえんち
    • 與口隆夫
    • 株式会社 福音館書店
    • ¥1320
    • 2011年09月23日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.0(1)
  • 絵の上にマジックフィルムをのせて回すと絵が動く! 本書『ぼくらのゆうえんち』は、動く絵本シリーズの3作目、完結編となります。今回の舞台は遊園地。気球に乗った子どもとうさぎは、遊園地を発見して立ち寄ります。コーヒーカップが回り、汽車がはしり、コースターが宙返り……ふたりは楽しいひとときを過ごします。子どもたちとマジックフィルムを回しながら、絵本の中の遊園地を堪能していただければと思います。
  • これが ぼくらに ぴったり!
    • アン・ローズ/アーノルド・ローベル/こみや ゆう
    • 好学社
    • ¥1760
    • 2020年08月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.33(7)
  • むかし、あるところにロンソンさんといういう人がいました。あるひ、靴ひもがきれて、新しい靴ひもをかいました。
    あるきだすと、新しい靴ひもなのに靴がおんぼろなのが気になって、新しい靴をかいました。すると、今度は上着が古びているのがきになって…
    昔話風のお話に、アーノルド・ローベルが「ぴったり!」の絵を描きました。ロンソン夫妻がみつけた「ぴったり!」なくらしとは??
  • コーヒーについてぼくと詩が語ること
    • 小山伸二
    • 書肆梓
    • ¥2420
    • 2020年09月10日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 15 世紀にイスラームの地で生まれたコーヒー飲用の文化から、21 世紀現在のコーヒーの新潮流までを、著者が二十年以上にわたって親しんできた古今東⻄の書物から読み解き、縦横無尽に語り尽くしています。
    コーヒーの起源から、ヨーロッパや日本でのカフェ文化など、時代背景なども考察しながら、楽しく読める内容になっています。
    また、映画や、コーヒーを詠み込んだ詩も多数紹介しています。
    巻末には約50頁にわたるコーヒーの基礎知識とイスラームや、コーヒー関連の注釈、参考文献付きもついて、コーヒー入門書としてもよむことができます。
    コーヒーを愛するすべての人に、また、コーヒーやカフェの仕事に携わる人に はいつもと異なる視点からコーヒーを眺める機会として、楽しんでいただけます。
    コーヒーを愛する未知のあなたへ

    第1章 旅するコーヒー
 
    1 はじめに、あるいは道草から始まる物語
    2 ニコのコーヒーをめぐる冒険
    
3 眠りたくない夜のために
    
4 「カフェ的」なるものの誕生 /イスタンブールの「コーヒーの家」・パリの初期カフェ
    5 日本でのコーヒー文化の進化 /⻄欧化と日本のコーヒー受容・日本独自のハンド・ドリップ文化 6 手のひらの時代のコーヒー

    第2章 ソクラテスのカフェ
    1 哲学カフェ

    2 詩とコーヒー
    
3 スーフィーのコーヒー
    4 移動と変容
    5 ふたたび、戦争
    6 戦争と映画
    
7 最後のコーヒー

    第3章 コーヒー文化論一九六八/二○一八
    1 明治維新から

    2 学生たちの「反乱」
    
3 食の総合出版社のこと
    4 コーヒーをめぐる書籍
    
5 コーヒーの雑誌『blend』
    6 異彩を放った著者

    7 二十一世紀のコーヒー文化
    8 新しい雑誌の登場

    第4章 「詩とコーヒー」試論
    1 禁酒法の国のコーヒー /アラビア・フランス・イタリア・ウィーン・イギリス・アメリカ
    2 ユーカーズにおける「コーヒーの詩」
    3 朝に一杯のコーヒーを

    4 コーヒーは詩を響かせるか

    コーヒー基礎知識・注釈・参考文献一覧・本書に登場した映画
  • ぼくがおおきくなったら
    • くすのき しげのり/いもと ようこ
    • 佼成出版社
    • ¥1430
    • 2010年10月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.4(10)
  • 大きくなったら、自分たちの親のようになりたいと、自慢しながら嬉しそうに話す、森の動物たち。
    みんなの話をニコニコしながら聞いていた子ぎつねたちでしたが、みんなにたずねられると、自分たちは何も自慢できないことに気づき、何も言うことができません。
    でも、家に帰って、お母さんにたずねると、「きつねだからこそ、幸せなことがある。お父さんと出会えて、こんなにかわいいあなたたちにも出会えたんですもの」。と、子ぎつねたちを、ぎゅっと抱きしめてくれました…。
    あたたかなぬくもりに包まれた、「家族愛」を描いた絵本です。

案内