『レスレリ』と繋がる「新たなアトリエ」が PlayStation®5 / PlayStation®4 / Nintendo Switch™ / Steam® に登場!
■ストーリー
歩き出そう。未来を見つける旅路へ
大切なものを取り戻すため、失われた故郷でふたりは真実を探すーー
かつて、三つの州の境に存在し、鉱山と交易によって栄えた町「ハルフェン」。
そんな平和な町で、住民のほとんどが消えるという謎の災害が発生。
町は禁足地となり、王都から派遣される調査員を除き、立ち入ることができなくなってしまう。
月日は流れ、町の禁足は解かれ、復興計画が立ち上がることとなった。
それを機に、かつて故郷を追われた少女と少年も成長し、それぞれの想いを胸に帰郷する。
ひとりは、行方不明になった祖父が残した店を取り戻すため。
もうひとりは、父の残した遺品について調べるため。
そして、共通する目的である人々が消えた原因を調べるためにーー
彼らは故郷の地で出会い、共に真実を探すために歩むこととなる。
その先に、想像もしなかった出会いと真実が待ち受けているとも知らずにーー
■キャラクター
主人公は、人懐っこい性格の元気な冒険者「リアス」と落ち着いた物腰のしっかり者の青年「スレイ」。
さらに歴代「アトリエ」シリーズから「ロゼ」「トトリ」「ウィルベル」「ソフィー」もプレイアブルで登場!
■ゲームシステム
1)フィールド
キャラクターを操作することで自分の足でフィールドを探索することができます。
フィールド上では、時間の経過による昼夜の変化や天候の変化などにより『レスレリ』では描き切れなかった景色を堪能しながら冒険を楽しむことができます。
さらに、フィールドには、「亜空の道」と呼ばれる地形の異なるさまざまな階層型ダンジョンが存在します。
各ダンジョン内では、訪れるたびにランダムに形が変わり、難易度によって素材や敵が変化します。
2)戦闘
戦闘は、『レスレリ』を継承した戦略性の高いタイムラインコマンドバトルです。
バトルメンバーは前衛・後衛それぞれ最大3名ずつに分かれ、仲間と一体になったバトルが楽しめるほか、
マルチアクションやアイテムミックス、ユナイトアタックなどの新要素を駆使することでより爽快なバトルが展開!
3)調合
素材の持つ色「ギフトカラー」を繋げてアイテムを作成する「ギフトカラー調合」。
仲間と協力して調合することでアイテムをさらに強化することができます。
さらに、最大3種の素材で特性が付与できるので、簡単ながらよりこだわった調合を可能に!
4)町の発展/ショップ経営
「調合」で作ったアイテムを自分のショップで販売して町を発展させましょう!
さまざまなアイテムを販売することでお金を稼ぎ、稼いだお金を出資することで町が発展していきます。
町が発展することで、新たな調合レシピを獲得したり、メインストーリーが進行します。
©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
この星を救え!
太陽と月が同時に存在する不思議な世界ー 。
フランスから誕生したファンタジー・アニメーションの傑作。
◆フランスから誕生し、“3D”と“2D”アニメーションを融合させたファンタジー・アニメーションの傑作。
◆太陽と月が同時に存在する不思議な世界を舞台に、“月の守護者”に選ばれたミューン(日本語吹替:大橋彩香)が
仲間と共に困難に立ち向かう勇気と成長の冒険物語。
◆東京アニメアワードフェスティバル(TAAF2015)にて優秀賞を受賞。
●アヌシー国際アニメーション映画祭クリスタル賞(グランプリ)にノミネート。
◆監督をはじめ、名作を手掛けた優秀なスタッフが集結。ハリウッドの大胆さとヨーロッパのきめ細やかさ、日本への情景が奇跡的に結実。
●ミッシェル・オスロ監督の『アズールとアスマール』でアニメーターとしてデビューしたヘボヤン監督と冒険や
アクション作品を手掛けた脚本家フィリポンがタッグを組んだ異色作。
●メイン・キャラクターデザインは、数々のハリウッド大作を手掛けた、伝説のアニメーターとしても知られるニコラス・マーレットが担当。
●アカデミー賞他、国際的に高い評価を得ているトム・ムーア監督作品で著名なブリュノ・クレが音楽を担当。
◆豪華声優陣が日本語吹替版を担当。
●主人公ミューン役に声優、歌手と両分野で活躍の大橋彩香。自信家でマッチョな“太陽の守護者”ソホーン役に小野友樹。
“蝋”でできた ヒロイン・グリム役に武藤志織。他にも小林千晃、柿原徹也、森嶋秀太、蓮岳大といった人気・実力派声優が参加。
●フランス版:主役の声にフランス人気俳優オマール・シーを起用。
ロジャー・フェデラーは言った
「日本にはシンゴ・クニエダがいるじゃないか」
テニスのグランドスラム(全英・全豪・全米・全仏)車いす部門でシングル・ダブルス合わせて50回、パラリンピックでもシングル・
ダブルス合わせて4回優勝した国枝慎吾選手の軌跡を描く。
9歳で脊椎腫瘍を患ってから、2022年のウインブルドン大会優勝で前人未到の生涯ゴールデンスラムを達成するまでの軌跡を、関係者への取材やこれまでの報道などからまとめた国枝慎吾選手の評伝。
車いすテニスに限らず、多様性の求められる時代に、新しいスポーツのあり方についても考えるヒントとなる1冊。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈目次〉
序 「車いすテニス」はすばらしいーー国枝慎吾の挑戦
第1章 2020東京パラリンピック
第2章 テニスの魅力にとりつかれた車いすの少年
第3章 新たな「師」との出会いーー丸山弘道 「世界一」へのコーチング
第4章 2004年アテネパラで日本テニス界初の「金メダル」
第5章 世界一のテニス選手へ
第6章 「王者」の歴史的快挙と北京パラリンピックへの挑戦
第7章 車いすのプロテニスプレーヤー誕生
第8章 シングルス107連勝
第9章 逆境を乗り越えてーー右肘手術とロンドンパラ
第10章 「引退」を覚悟した最大の試練ーー満身創痍のリオパラリンピック
第11章 新しい時代のテニスへーー健常者と車いすのダブルス
第12章 涙の東京パラ金メダルーー国枝と車いすテニスの未来
なぜか熊以上に強靭なシロクマの体に転生した主人公・クマキチ。
狩りの途中で知り合った魔女エルフ母娘の家で一夜を過ごしたことで、彼は家族同然に暮らすケモミミ娘の監視の日々を送っていた。
しかし、どうしても頭から離れない魔女エルフ母娘の窮地。
心ここにあらずなクマキチに気づいたケモミミ娘は、ある行動にーー。
魔女エルフ母娘を救うため、シロクマさんが立ち上がる第6弾!
人気酒蔵の蔵人たちが酒と合わせて食べている絶品おつまみと老舗酒屋と人気の日本酒居酒屋が提案する日本酒に合うおつまみレシピ紹介。
なかよし連載のコミックを実力派スタッフが結集してアニメ化。聖夜学園小学校5年生の日奈森あむはクールに見られているが、実は恥ずかしがり屋。そんな彼女が“しゅごキャラ”を授かり、騒々しい出来事に巻き込まれていく。
表紙・巻頭大特集は、
“己のスケートを取り戻し、最高のパフォーマンスをする“ことを目標に立て、
2018-2019シーズンの日本男子フィギュアスケート界で目を見張る活躍を果たした高橋大輔選手!
次なる2019-2020シーズンに向けた
高橋選手の独占スペシャルグラビアとロングインタビューのほか、
高橋選手が出場した2018-2019シーズンの全試合&全イベントを
完全網羅美麗グラビア&詳細リポートでお届け!
“BRAND NEW=まったくあたらしい”高橋選手がここにいるーーー。
第2特集は、熱き戦いを見せた「全日本選手権2018」フォトリポートをお届け。
「四大陸選手権2019」で初優勝を果たした宇野昌磨選手のほか、
田中刑事選手、友野一希選手、島田高志郎選手…ほかを独占フォトリポート!
さらに、山本草太選手ほかが出場した名古屋フィギュアスケートフェスティバル2019や、
クリスマスオンアイス2018などのフォトリポートも。
次のシーズンも、
現地で、TVで…フィギュアスケートを楽しむためのファン必携の1冊です!
●表紙/高橋大輔選手
●巻頭総力特集/高橋大輔選手・独占グラビア&最新ロングインタビュー
●「近畿選手権2018」「西日本選手権2018」「全日本選手権2018」…ほか、
高橋大輔選手出場全試合&全イベント・完全リポート
●「全日本選手権2018」フォトリポート
宇野昌磨選手・
田中刑事選手・友野一希選手・島田高志郎選手… etc.
●名古屋フィギュアスケートフェスティバル2019、クリスマスオンアイス2018 詳細フォトリポート…etc.
●TVオンエアスケジュール〜地上波・BS・CS各局関連番組
●高橋大輔選手グラビアポスターつき
…and more!!!
(内容は変更になる場合がございます)
人気ブロガーが書く初めてのスピリチュアル・バイブル! あなたを守護する者からの、光と愛情を受け取るための最良の生き方。
人は誰でも生まれてきた使命を持っている!
自分をサポートしてくれている守護霊とつながってよりワクワクした日々を過ごそう。
過去世、ご先祖様、守護動物霊、自然霊、天使、宇宙人、地球の神様。著者が数千人を超えるクライアントセッションで分類してきた7種の守護霊。自分の守護霊にはどういう目的があるのか、その目的=使命は何か? 自分の守護霊を知って幸福感を感じる日々を過ごすために、チェックリストや具体例とともに解説していきます。
天皇、皇帝、王…。君主の呼称とは、「世界史を貫く背骨」である。その国や地域の人々の世界観の表現であると同時に、国際関係の中での「綱引き」の結果なのだ。古代中国、古代ローマから、東洋と西洋が出会う近代に至るまで、君主号の歴史的変遷を一気に概観し、世界史の流れをわしづかみにする。多言語の史料を駆使してユーラシア全域を見据える、いま最も注目の世界史家が描き切った「統治者」たちの物語。
「必ず君を守る。だから、俺を……信じてくれ」
■ ストーリーシールド9こと如月修史は、セント・テレジア事件を無事に乗り切った功績が高く評価され、アイギス内で確固たる立場を築いていた。
「女装潜入担当」として。
その後も複数回の潜入を繰り返し、修史は疲れ果てて
アイギスを辞めることすら考えるようになっていた。そんな折り。
「部長っ! もう女装案件はイヤだっていいましたよね!」
「ごめんっ! もう引き受けちゃったんだよ!
今度、今度が最後だから! さきっちょだけだから!」
怒ってみても育ての親である部長に頼まれてはイヤとは言えず、これが最後という約束で向かったのは、セント・テレジアを彷彿とさせるお嬢様学校だった。
「今回の任務だが、君には、この学校で生徒会長に立候補し、勝利して貰いたい」
「はああっ!?」
「なお、工作員が数名、先に潜入してるが任務の性格上教えることは出来ない。健闘を祈る」
サポート無しで超お嬢様学校に転入し、2ヶ月後に迫った生徒会長選挙に立候補して、見事会長とならねばならないという無茶ぶり。
しかも仲間はいるらしいが教えて貰えない。
無理難題にも程があるというしかなかった。
その背後にあるのは、お嬢様学園の生徒会長になった者を殺す、という予告犯の存在。
更には、学園関係者の娘の集まる「淑女同盟」と自治組織「学園委員会」の対立。
その影には学園の伝統の名の下に行われている悪事と二重の罠の存在が……
如月修史は生徒会長となって、もつれた糸を解きほぐすことが出来るのか?
完全生産限定版 同梱物1.オリジナルサウンドトラック
2.妙子と希望のサマータペストリー
3.特製イラスト色紙
4.麻衣のアクリルキーホルダー
©AIGIS/ENTERGRAM
鬼皇姫・ヒオリは、その身に鬼神・氷雪夜叉を宿していた。
研究所所長・ユユカの介入により、鬼神に飲み込まれてしまうヒオリ。
ロイドはヒオリの護衛・ニオウと、人皇姫・スセリの想いを背負い、
ヒオリを救い出そうと奮闘する。
ヒオリの哀しき運命に、ロイドは光を当てることができるのか!?
そして、学園の陰で蠢くユユカの陰謀ーー。
ロイド・ヒオリ・スセリの抱く、想いと秘密が交錯し、
誰も知らない展開へと物語は加速する!!
「はじめて」の人でもわかりやすい丁寧な解説!合格率の低い科目から学習することで得点力がアップ!電験三種に必要な数学もバッチリ解説!テーマ別の練習問題&過去問題で「真の力」が身に付く!紹介しきれなかった問題をWebにてダウンロード提供!
『レスレリ』と繋がる「新たなアトリエ」が PlayStation®5 / PlayStation®4 / Nintendo Switch™ / Steam® に登場!
■ストーリー
歩き出そう。未来を見つける旅路へ
大切なものを取り戻すため、失われた故郷でふたりは真実を探すーー
かつて、三つの州の境に存在し、鉱山と交易によって栄えた町「ハルフェン」。
そんな平和な町で、住民のほとんどが消えるという謎の災害が発生。
町は禁足地となり、王都から派遣される調査員を除き、立ち入ることができなくなってしまう。
月日は流れ、町の禁足は解かれ、復興計画が立ち上がることとなった。
それを機に、かつて故郷を追われた少女と少年も成長し、それぞれの想いを胸に帰郷する。
ひとりは、行方不明になった祖父が残した店を取り戻すため。
もうひとりは、父の残した遺品について調べるため。
そして、共通する目的である人々が消えた原因を調べるためにーー
彼らは故郷の地で出会い、共に真実を探すために歩むこととなる。
その先に、想像もしなかった出会いと真実が待ち受けているとも知らずにーー
■キャラクター
主人公は、人懐っこい性格の元気な冒険者「リアス」と落ち着いた物腰のしっかり者の青年「スレイ」。
さらに歴代「アトリエ」シリーズから「ロゼ」「トトリ」「ウィルベル」「ソフィー」もプレイアブルで登場!
■ゲームシステム
1)フィールド
キャラクターを操作することで自分の足でフィールドを探索することができます。
フィールド上では、時間の経過による昼夜の変化や天候の変化などにより『レスレリ』では描き切れなかった景色を堪能しながら冒険を楽しむことができます。
さらに、フィールドには、「亜空の道」と呼ばれる地形の異なるさまざまな階層型ダンジョンが存在します。
各ダンジョン内では、訪れるたびにランダムに形が変わり、難易度によって素材や敵が変化します。
2)戦闘
戦闘は、『レスレリ』を継承した戦略性の高いタイムラインコマンドバトルです。
バトルメンバーは前衛・後衛それぞれ最大3名ずつに分かれ、仲間と一体になったバトルが楽しめるほか、
マルチアクションやアイテムミックス、ユナイトアタックなどの新要素を駆使することでより爽快なバトルが展開!
3)調合
素材の持つ色「ギフトカラー」を繋げてアイテムを作成する「ギフトカラー調合」。
仲間と協力して調合することでアイテムをさらに強化することができます。
さらに、最大3種の素材で特性が付与できるので、簡単ながらよりこだわった調合を可能に!
4)町の発展/ショップ経営
「調合」で作ったアイテムを自分のショップで販売して町を発展させましょう!
さまざまなアイテムを販売することでお金を稼ぎ、稼いだお金を出資することで町が発展していきます。
町が発展することで、新たな調合レシピを獲得したり、メインストーリーが進行します。
©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
ローラントの体内にも忌毒が入り込んでいることがわかり、アルトディアスに緊張が高まるなか、アルトディアスの旧城には何者かの侵入の形跡が認められた。その者たちを追跡・特定するよう命じられたロビンたちだったが!?