『グレイテスト・ヒッツ』『グレイテスト・ヒッツ VOL.2』に、『グレイテスト・ヒッツIII~フレディ・マーキュリーに捧ぐ~』
(1999年発表)を同梱した3枚組ボックス(2000年発表)が高音質SHM-CDで再発売!
全米No.1ボーイズグループ“Stray Kids”、待望のJAPAN 2nd Album!
Stray Kidsは、韓国発の8人組ボーイズグループ。2018年、韓国でのデビューから僅か1年足らずでアジア・アメリカ・ヨーロッパ・オーストラリアを巡るワールドツアーを全公演ソールドアウトさせ、さらには異例の新人賞11冠を獲得。
2020年3月、待望の日本デビューを果たすと、JAPAN 1st Single「TOP -Japanese ver.-」でオリコン週間ランキング1位を獲得。
MVの再生数は13作品が億超えの再生数を誇り、2022年に開催したワールドツアーは全公演ソールドアウト。
そして2023年、日本では、K-POPアーティスト史上、日本デビューから最速でミリオンを記録し紅白歌合戦にも出場を果たした。
さらに2024年には韓国 Mini Album『ATE』で、米ビルボード5作連続1位を記録し、勢いにのる全米No.1ボーイズグループ。
大ヒット・シングルの「ハダシの未来」「言葉より大切なもの」などを収録した嵐の4枚目のアルバム。さわやかでありながら、切なくなるようなメロディを満載したポップ・アルバムに仕上がっており、バラエティに富んだ多彩なアレンジも聴きもの。ジャニーズ商品ポイント5倍!
6周年記念楽曲&2023年ハロウィン楽曲を収録した、スペシャルシングルの発売が決定♪
★SEGAアーケード音楽ゲーム「オンゲキ」から、6周年記念楽曲&2023年ハロウィン楽曲を収録した、スペシャルシングルの発売が決定♪
★人気投票上位6人を描き下ろしたジャケットイラストにも注目!
★封入特典として、「Individual on parade!」「Tricky Treat!!!」ソロverゲーム内デジタルコード(8点)が付属!
【INTRODUCTION】
遠いようで近い未来ーー
音ゲーの進化系と呼ばれる次世代型競技「オンゲキ」が身近になった世界のおはなし。
奏坂高校に通う星咲あかり、三角葵、藤沢柚子の仲良し三人組には、大きな夢がありました。
それはキラキラのオンゲキで、ステージを感動でいっぱいにすること!
煌めくステージ、心震えるミュージック、そして飛び交うエールーー
いつか見た、あの憧れのステージのように!
いま新たな女の子たちによる伝説が幕を開けます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【「オンゲキ」ってどんなゲーム?】
「レバーデバイス」を使って、キャラクターを操作しながら遊ぶ、ゲームセンターでプレイできる音楽ゲームです!
ゲームで手に入れたカードを専用の「カードメイカー」でプリントして筐体に設置することで、そのカードの性能
をプレイに反映させることができます。カードによってスキルは変更します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(c)SEGA
マキシマム ザ ホルモン 約6年ぶりのアルバムリリース!!
<マキシマム ザ ホルモン プロフィール>
1998年八王子にて結成。日本語を独自の語感表現で操り、意味不明に見えて実は奥深いメッセージ性を持つ強烈な歌詞と、
激しいラウドロックにPOPなメロディを融合させたサウンドスタイルが特徴で、
マキシマムザ亮君 (歌と6弦と弟)、ダイスケはん (キャーキャーうるさい方)、上ちゃん (4弦)、ナヲ (ドラムと女声と姉)の4人からなるロックバンド。
※ 本商品のジャケットはDay Ver. / Night Ver.の2種類展開ですが、メーカーからランダムに入荷するためジャケットの絵柄をお選びいただくことはできません。予めご了承くださいませ。
防弾少年団が「花様年華」シリーズの締めを飾るスペシャル・アルバムをリリース。
青春をテーマとした「花様年華」は昨年Pt.1とPt.2がリリースされ大ヒットを記録、BTSは押しも押されぬ人気グループへと登り詰めた。
先立って公開された新曲「 EPILOGUE:Young Forever」はメンバーのRap Monsterが初めてプロデュースを担当し、楽曲終盤に掛けてメンバーの壮大なアカペラの合唱が感動を呼ぶナンバー。
*フォトブック112P(バージョン別デザイン)
*ポラロイドフォトカード1枚(メンバー別7種+団体1種の8種からランダム)(バージョン共通デザイン)
*封入ポスター1枚(バージョン別デザイン)
(メーカー・インフォメーションより)
※初回仕様は終了いたしました
Disc1
1 : INTRO : 花様年華
2 : I NEED U
3 : つかまえて
4 : 枯れ葉
5 : BUTTERFLY PROLOGUE MIX
6 : RUN
7 : MA CITY
8 : ダルマエナガ
9 : ヤバい
10 : FIRE
11 : SAVE ME
12 : EPILOGUE : YOUNG FOREVER
Disc2
1 : CONVERSE HIGH
2 : 引っ越し
3 : WHALIEN 52
4 : BUTTERFLY
5 : HOUSE OF CARDS (FULL LENGTH EDITION)
6 : LOVE IS NOT OVER (FULL LENGTH EDITION)
7 : I NEED U URBAN MIX
8 : I NEED U REMIX
9 : RUN BALLAD MIX
10 : RUN (ALTERNATIVE MIX)
11 : BUTTERFLY (ALTERNATIVE MIX)
Powered by HMV
デビュー15周年を彩る3年ぶりニューアルバムリリース決定!!
デビュー15周年を彩る3年ぶりとなる9枚目のオリジナルアルバム「PROVOKE」のリリースが4/23(水)に決定。
この春大注目のアニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』 第1クールのオープニング主題歌に決定している新曲「超える」、テレビ朝日系木曜ドラマ『プライベートバンカー』主題歌「金字塔」、江崎グリコ『ポッキー』タイアップ曲「Backseat」などの豪華タイアップ楽曲の他、新曲も多数収録した充実作。
初回限定盤(DVD)には特典DVD『[Alexandros] presents THIS FES '24 in Sagamihara』[Alexandros]のライブ全編をDay1, Day2共に収録。
さらに、60分におよぶ『THIS FES '24 in Sagamihara』メイキング映像も収録。
※ライブ本編、オフショットを含むオリジナルフォトブック(32ページ)
※映像収録内容は完全生産限定盤の収録映像と同様になります。
さらに、CD封入特典として5月2日(金)SENDAI GIGSを皮切りに18箇所24公演を行う
『[Alexandros] PROVOKE JAPAN TOUR 2025』全公演の終演後に開催予定のミート&グリートが抽選で当たるミート&グリート応募シリアルコードを封入。
2025年ハロー!プロジェクト第 1弾シングル!
メジャー通算 6枚目!今作は両A面シングルとなります!
■初回生産限定盤SP は 2024年10月12日『BEYOOOOONDS 5th Anniversary Event 〜 BEY12345NDS 〜』の映像を収録されたBD 付きです。
この1枚であなたもディズニープリンセス!ディズニープリンセスの珠玉の名曲を収録した
「ディズニープリンセス・ベスト」に、 37thホリプロタレントスカウトキャラバンにてグランプリに輝いた、
優希美青(ゆうきみお)が歌唱する「鏡の中のわたし ~I am a Princess~」を収録したスペシャル盤!
全米No.1ボーイズグループ Stray Kids、待望のJAPAN 3rd Mini Album!
Stray Kidsは、韓国発の8人組ボーイズグループ。
2018年、韓国でのデビューから僅か1年足らずでアジア・アメリカ・ヨーロッパ・オーストラリアを巡るワールドツアーを全公演ソールドアウトさせ、さらには異例の新人賞11冠を獲得。
2020年3月、待望の日本デビューを果たすと、JAPAN 1st Single「TOP -Japanese ver.-」でオリコン週間ランキング1位を獲得。MVの再生数は15作品が億超えの再生数を誇る。
そして2023年、日本では、K-POPアーティスト史上、日本デビューから最速でミリオンを記録し紅白歌合戦にも出場を果たした。さらに2024年にに、米ビルボード6作連続1位を記録し、全世界のアーティスト史上初の快挙を達成。
現在、2024年8月の韓国公演を皮切りに、全世界34の国・地域にて55公演におよぶ”自身最大規模”のワールドツアーを開催中。
アジアだけでなく、東南アジア、北米、南米、ヨーロッパの全世界を巡り、全世界220万人を動員し、 K-POP史上最多となる新記録を樹立する全米No.1ボーイズグループ。
メンバーが初主演を務めるWドラマ主題歌収録!
聴き応えあるSixTONES 初の両A面シングルリリース決定!
SixTONES初の両A面シングルとなる今作は表題曲の「Good Luck!」「ふたり」両曲とも、メンバーが初主演を飾るドラマの主題歌。
「Good Luck!」はジェシーが主演を務める【テレビ朝日系金曜ナイトドラマ「最初はパー」主題歌】。
叶えたい夢がある人へ、たとえ失敗しても、カッコ悪くてもいいから、
ありのままの自分で笑ってがんばろう!というメッセージを込めた応援ソング。
「ふたり」は京本大我が主演を務める【日本テレビ シンドラ「束の間の一花」主題歌】。
真剣に向き合うふたりだからこそ感じられる、ありふれた日常の幸せや、想いが強いほど増していく儚さを、
温かく切ないサウンドで包んだ純愛ラブソング。
また、通常盤収録の楽曲「Sing Along」はECCジュニアのCMソングとして既にOA中。
ドラマ主題歌2曲にCMタイアップ曲という、聴き応えのある8枚目シングルとなった。
初回盤A、B共に表題楽曲のMVとメイキング、更にアナザーバージョンまでそれぞれ収録した楽曲の世界観を楽しめる商品となっている。
<タイアップ>
「Good Luck!」:テレビ朝日系金曜ナイトドラマ「最初はパー」主題歌
「ふたり」:日本テレビ シンドラ「束の間の一花」主題歌
「Sing Along」:ECC「ECCジュニア」CMソング
トニセンとして17年ぶりとなるCDシングル「ネバギバ ~Never Give Up!~」が2025年6月25日(水)に発売決定!
カップリングには、昨年9月にながのーずが『イナズマロック フェス2024』で披露した「俺たちの長野博」「夏のきっかけ」の待望の音源化が実現。さらに2曲とも坂本も加わった形で新たに制作し収録予定。
1 トニセンとして17年ぶりとなるCDシングル!
2 ネバギバ 〜Never Give Up!〜:テレビ朝日系「特捜9 final season」主題歌
ジャンルにとらわれることなくピアノという楽器の魅力を届け続ける清塚。
近年は、作曲家としても頭角を現し、映画音楽、TVドラマの音楽を度々担当している。
本アルバムは清塚のオリジナル曲を、ピアノソロ(ストリングスなどの追加なし)で新収録。加えて、知名度のある、映画、テレビドラマ、オペラ、ミュージカルなど、各カバー曲を収録し話題性を訴求。
収録には、ヤマハの全面的なサポートのもと、同社の最高級グランドピアノの提供を受けることになっており、サウンド面でも極上の仕上がりが期待される。
<収録内容>
1.ポプラの秋 〜Piano Version 〜 映画『ポプラの秋』メインテーマ
2.日々
3.恋 〜山口県下松市市制施行75周年記念映画『恋』メインテーマ
4.悲しみのとき 〜山口県下松市市制施行75周年記念映画『恋』より
5.遠い約束 〜TBS 系ドラマ「遠い約束〜星になったこどもたち〜」メインテーマ
6.星になった想い 〜TBS系ドラマ「遠い約束〜星になったこどもたち〜」より
7.なぐさめるということ 〜連作ショートフィルム「Life works」vol.3『なぐさめるということ』より
8.二人の音
9.Close to you 〜セナのピアノ1 〜フジテレビドラマ系「ロングバケーション」より
10.ピアノ・マン
11.Calling To The Night 〜「METAL GEAR SOLID PORTABLE OPS」より
12.Minor Heart 〜TBS系金曜ドラマ「コウノドリ」より
13.Baby, God Bless You 〜TBS系金曜ドラマ「コウノドリ」メインテーマ
14.Brightness 〜TBS系金曜ドラマ「コウノドリ」より
15.もしもピアノが弾けたなら
GLAY、30周年記念ベストアルバムは約12年ぶりとなる2タイトル同時リリース。
あの伝説のアルバム『DRIVE』の後継作であり
『DRIVE 1993~2009 -GLAY complete BEST』、『DRIVE 2010~2026 -GLAY complete BEST』を4月23日にリリース。
MISIA 15枚目となるオリジナルアルバム
前作から約3年半。待望のオリジナルアルバムがついに誕生!
愛の炎は消さない、希望の光は絶やさない
MISIAが描く、力強い愛と希望のメッセージ