カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

言語学 の検索結果 高価 順 約 2000 件中 1101 から 1120 件目(100 頁中 56 頁目) RSS

  • コミュニケーション能力
    • サンドラ・J.サヴィニョン/キヨコ・クサノ・ハベル
    • 法政大学出版局
    • ¥4730
    • 2009年02月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 文法中心の学習から、コミュニケーション重視の授業へ。今日のグローバル世界で必要とされる外国語教育のあるべき姿を追求し、1983年の初版刊行時から世界中で読まれてきた言語教育理論書の古典。第二言語を学ぶこと/教えることの意味を、徹底的に社会的文脈のなかでとらえ、実際に授業を行う語学教師はもちろん、教材開発者など教育に携わる人びとに有益なノウハウを提示する一冊。
  • 翻訳学入門
    • ジェレミー・マンデイ/鳥飼玖美子
    • みすず書房
    • ¥4730
    • 2009年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 翻訳学は、翻訳の現象と理論の研究に関する分野であり、言語学、比較文学、コミュニケーション理論、哲学、カルチュラル・スタディーズを包含する。主要研究を概観した本格的入門書の決定版。主要な概念の説明、翻訳理論の概要をまとめた導入、翻訳付きの例文、事例研究、章のまとめ、討論と研究のための論点から成る。
  • 絵でみるヨ-ロッパ5カ国語辞典
    • ヘレン・デ-ヴィス
    • IBCパブリッシング
    • ¥4730
    • 1997年09月20日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、イタリア語のヨーロッパ5ヵ国語の日常生活で欠かせない単語、熟語、会話表現などを約2000収録。わかりやすいカタカナ発音つき。
  • 新編認知言語学キーワード事典
    • 辻幸夫
    • 研究社
    • ¥4730
    • 2013年09月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 研究の進展が著しい認知言語学とその関連領域の用語を、原則1ページで分かりやすく解説。改訂にあたっては、その後の研究成果を踏まえて、旧版の記述を見直し、用語も大幅に追加。「認知言語学を学ぶ人のための基本文献案内」を新たに付録として掲載。学生・研究者必携の事典。
  • 続・現代意味解釈講義
    • 澤田治美
    • 開拓社
    • ¥4730
    • 2016年04月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 3部11章にわたって日英語における話し手の捉え方・心的態度とモダリティ・言語行為の観点から意味解釈を考察したものである。
  • コミュニケーション能力増補新版
    • サンドラ・J.サヴィニョン/キヨコ・クサノ・ハベル
    • 法政大学出版局
    • ¥4730
    • 2016年06月09日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 文法中心の学習から、コミュニケーション重視の授業へ。今日のグローバル世界で必要とされる外国語教育法を追求し、1983年の初版刊行時から読み継がれてきた言語教育理論書の古典。第二言語を学ぶこと/教えることの意味を社会的文脈のなかでとらえ、実際に授業をおこなう語学教師や教材開発者に有益なノウハウを提示する実践の書。旧版に未収録の部分を増補した、より授業で活用しやすい決定版。
  • 英語教育におけるGraded Readersの文化的・教育的価値の考察
    • 水野 邦太郎
    • くろしお出版
    • ¥4730
    • 2020年03月09日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • WiddowsonのCapacity論を軸に理論的枠組みを構築、中学・高校英語教育へのGraded Readersの導入を提案する。
  • 問答の言語哲学
    • 入江 幸男
    • 勁草書房
    • ¥4730
    • 2020年10月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ブランダム、グライスら分析哲学の成果を踏まえ、問いと推論の関係、問いと発話の関係、質問と返答の関係を分析、意味論と言語行為論に新しい見方を提供する。
  • 構文と主観性
    • 天野 みどり/早瀬 尚子
    • くろしお出版
    • ¥4730
    • 2021年10月27日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 言葉が呼び求められるとき
    • アヴナー・バズ/飯野 勝己
    • 勁草書房
    • ¥4730
    • 2022年04月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 哲学的困難を解消するには、哲学者の言葉を日常の使用に連れもどす必要があるー。日常言語哲学が現代哲学においてもつ可能性とは何か?後期ウィトゲンシュタインやオースティンのアプローチを擁護し、現代哲学の陥っている混迷が、このアプローチを軽視する言語観に根ざしていることをあきらかにする。
  • 通訳事典'92
    • アルク(千代田区)
    • ¥4655
    • 1991年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 文化人類学と言語学
    • エドワード・サピア/池上嘉彦
    • 弘文堂
    • ¥4624
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ソシュ-ルの言語論
    • E・F・K・ケルナ-/山中桂一
    • 大修館書店
    • ¥4620
    • 1982年06月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ソシュールの思想
    • 丸山圭三郎
    • 岩波書店
    • ¥4620
    • 1981年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.4(5)
  • 心理言語学(下)
    • ハ-バ-ト・H.クラ-ク/イヴ・V.クラ-ク
    • 新曜社
    • ¥4620
    • 1987年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 認知精神医学序説
    • 種田真砂雄
    • 金剛出版
    • ¥4620
    • 1988年08月01日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • “人間の認知とは何か”を問い続ける心理学の中でも最近とくに進展めざましいのが認知心理学である。本書は、その認知心理学の成果によって精神医学を洗い直すことを研究課題としてきた著者が、20年来に及ぶ研究の里程標としてまとめたものである。
  • オースティン哲学論文集
    • J.L.オースティン/坂本百大
    • 勁草書房
    • ¥4620
    • 1991年11月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 言語行為論の創始者として知られるオースティン。言語行為論のほか、意味、他我、真理などの問題が解明されている。

案内