ビジネスマンのパソコン誌【特集1】「一生使える!無料クラウド&フリーソフト大全」【特集2】全14ジャンル! 年末・年始の買い物はコレで決まり「安くて良いもの!格安周辺機器&パソコン実力チェック+裏ワザ大集合」【特集3】「ドライブレコーダー 選び方&使い方完全ガイド」【特集4】レンズを使うと写真が変わる!「年末&年始スマホ撮影術」
あなたの毎日を豊かに、美しくする「暮らし提案誌」草花の壁かざり シンプル煮込みともうひと品 スフレの魔法 冬の体をととのえる 台湾ごはん 和菓子のたのしみ おってきってひらいて──名久井さんのたのしい切り絵 土井善晴「汁飯香」 今日の買い物特別編/代官山へ
あなたの毎日を豊かに、美しくする「暮らし提案誌」ワンピースのようなエプロン 週に一度は食べてみたいお弁当 世界1周イカ七変化 塩豚のおそうざい チーズを味わうチーズケーキ 猪熊さんってどんな人? 『戦中・戦後の暮しの記録』優秀作発表 今日の買い物/上田へ
あの時にあの買い物があったから、今の自分がある。そんな大切な買い物をテーマにした特集です。
2018 SUMMER BEST SHOPPING “夏の買い物大作戦”と称した最新のショッピング・ガイド企画。海外のメゾンから日本の先鋭ストリートブランドまで、今夏に使いたい注目のファッションプロダクトを80ページ以上の大ボリュームで公開します。
■「純情、女の一生もの」 いいものをちゃんと知っておきたい。いい物を買うなら評判も気になる。ここはいっちょ決心していい買い物をしよう!というあなたの背中、ララビギンがそっと押しちゃいます。 ■ボーイな女はメイクをどうしたらいいんだ問題、こだわりの調味量など 2019年も「ほしい」「気になる」にせまります!
特集””行くたびに発見がある! 日本上陸20年
「コストコ」のまだ知らない楽しみ方”
”長らくMartが紹介し続けて来たコストコが、今年の4月に日本上陸20年!
それを記念して、「まだ知らないコストコ」の魅力を解剖します。
買い物客の出口調査から、冷蔵・冷凍庫のお宝食材、家事が楽しくなる雑貨、
ロングセラー商品の人気の理由、フードコートのおいしさの秘密まで、
コストコの「まだ知らない楽しみ方」をMartが大調査する60Pの大特集です!
ワンポイント刺繍の入ったタオルハンカチが登場。
オーガニックタオルならではの柔らかな触り心地で、吸水性も抜群。
洗濯後も手触りが変わりにくいのがオススメポイントです。
<サイズ>
250×250mm
◆注意事項◆・こちらの商品はお客様都合によるポイント交換後のキャンセルおよびポイント返還はお受けしておりません。予めご了承ください
・お客様がお持ちの「利用可能ポイント数」が対象グッズの必要ポイント数以上の場合、交換いただけます。
「総保有ポイント」ではありませんので、ご注意ください。 お買いものパンダと楽天イーグルスの夢のコラボグッズが遂に登場!
おうち観戦のお供に♪とっても可愛いデザインのクッションです!
【仕様】
□サイズ:約H35×W35cm
□素材:ポリエステル
【増刊号特別付録】
「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッグ 予約受付中!
発売から100年目を迎える「雪印北海道バター」にそっくりのポーチと、スタイリッシュなエコバッグ。見た目のかわいさはもちろん、ほどよいサイズ感が魅力です。ポーチは小物入れ、バッグは買い物など、さまざまな場面で大活躍!
〈サイズ〉縦6.5×横12×厚さ2.5cm
※増刊号のみの付録になります。付録なし通常号をお求めの場合は、『オレンジページ 2025年 9/17号』をお求めください。
※パソコンのモニターやスマートフォンの画面によって、色合いが画面表示上のものと現物とで異なる場合があります。
※縫製の都合上、表と裏で柄に若干のずれが生じる可能性があります。
【特集】
⚫︎残暑の疲れをやさしく癒す からだが整う いたわりごはん
⚫︎これで極上! 焼きケチャップで新洋食 ほか
・2022年1月に発効した「国際疾病分類第11回改訂版」(ICD-11)の“依存/嗜癖”のセクションにギャンブル行動症(gambling disorder)とゲーム行動症(gaming disorder)が正式に収載された。
・ICD-10では、ギャンブル行動症は病的賭博という名前で、習慣および衝動の障害に分類されている。一方、ゲーム行動症は今回はじめて疾病と認定され、収載されるに至った。。
・本特集では、いまだに馴染みの薄い行動嗜癖にターゲットを当てて、わが国を代表する専門家に最新の知見をまとめていただく。行動嗜癖に関する読者の理解を深め、今後の臨床や研究におおいに役立つと期待される。
■ 行動嗜癖 ─ギャンブル障害・ゲーム障害等の実態と対策 11月第1土曜特集
・はじめに
●総論
・行動嗜癖の疾患概念と病態機序
〔key word〕ギャンブル依存、ネット・ゲーム依存、薬物依存、発達障害、報酬回路
・行動嗜癖の脳科学
〔key word〕ギャンブル障害、ゲーム障害、脳画像研究、ドパミン
●ギャンブル行動症
・ギャンブル行動の実態
〔key word〕ギャンブル障害、病的ギャンブル、ギャンブル行動、疫学
・ギャンブル障害ーー症状、診断・スクリーニング
〔key word〕ギャンブル障害、スクリーニングテスト、有病率、診断基準
・ギャンブル行動ーーリスク要因・合併症
〔key word〕ギャンブル行動症、リスク要因、合併症、行動嗜癖
・ギャンブル障害の治療ーー行動という視点を中心に
〔key word〕遅延報酬割引、選好逆転、認知行動療法(CBT)、ギャンブル障害の標準的治療プログラム
・ギャンブル障害は誰が“治す”のかーー社会資源を知り連携する必要性
〔key word〕回復支援、連携、相互交流、問題解決しない事例検討会
・ギャンブル行動症の予防と対策
〔key word〕ギャンブル等依存症、ギャンブル等依存症対策基本法、ギャンブル等依存症対策推進基本計画
【トピックス】・多重債務とギャンブル障害
〔key word〕多重債務、債務整理、自己破産、自殺、底つき
・COVID-19による行動嗜癖への社会的影響
〔key word〕新型コロナウイルス感染症(COVID-19)、ゲーム障害
・ギャンブル・ゲームの融合
〔key word〕ギャンブル、ゲーム、ルートボックス、ガチャ、課金
●ゲーム行動症
・ゲーム・インターネット行動の実態ーー2019年ゲーム使用状況等に関する全国調査から
〔key word〕ゲーム行動、インターネット行動、ゲーム時間、疫学
・ゲーム障害の診断プロセス、評価ツール、症状
〔key word〕ゲーム障害、診断、評価、症状、スクリーニング
・ゲーム行動症のリスク要因・併存症
〔key word〕ゲーム行動症、インターネットゲーム障害、ネット依存、行動嗜癖、アディクション
・ゲーム行動症の治療
〔key word〕ゲーム行動症、インターネット依存、治療、相談
・相談機関におけるゲーム依存への相談と支援
〔key word〕ゲーム障害、ゲーム依存、相談機関、ひきこもり、精神保健福祉センター
【トピックス】・スマートフォンの脳・学習への影響
〔key word〕スマートフォン、学習、脳、睡眠
・インターネットにおける課金・投げ銭問題の現状
〔key word〕インターネット・ゲーム使用障害、ゲーム課金、生動画(ライブ)配信、投げ銭
・e-スポーツ
〔key word〕eスポーツ、ビデオゲーム、MOBA、FPS、RTS
●他の行動嗜癖
・性的嗜癖行動
〔key word〕強迫的性行動症、パラフィリア障害、リスクアセスメント、認知行動療法、リラプスプリベンションモデル(RP)
・食べ物嗜癖と買い物嗜癖
〔key word〕食べ物嗜癖、摂食嗜癖、買い物嗜癖
・衝動制御障害と行動嗜癖は同じか違うか
〔key word〕嗜癖、衝動制御障害、依存、窃盗症、ギャンブル障害
本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
│特集│ 好奇心 組織の潜在力を引き出しビジネスを成長させる●[インタビュー]日本人に決定的に足りないもの世界で勝ち抜くには好奇心が不可欠であるファーストリテイリング 代表取締役会長兼社長 柳井 正●自分と部下の潜在力を解き放つ好奇心を収益向上に結び付ける5つの方法ハーバード・ビジネス・スクール 教授 フランチェスカ・ジーノ●強化学習を超える先端研究ヒトもAIも好奇心で進化するアラヤ 代表取締役CEO 金井良太●好奇心の5つの類型ジョージ・メイソン大学 教授 トッド B. カシュダンジョージ・メイソン大学 博士課程 デイビッド J. ディザバトジョージ・メイソン大学 博士課程 ファロン R. グッドマン言語学者、教育科学者 カール・ノートン●リーダーの成功と好奇心の関係エゴンゼンダー シニアアドバイザー クラウディオ・フェルナンデス=アラオスエゴンゼンダー ロンドンオフィス パートナー アンドリュー・ロスコーエゴンゼンダー 東京オフィス パートナー 荒巻健太郎│HBR翻訳論文│【EI】●心のつながりを構築し、信頼を醸成するリーダーのEI(感情的知性)を高める優れた質問力ハーバード・ビジネス・スクール 助教授 アリソン・ウッド・ブルックスハーバード・ビジネス・スクール 准教授 レスリー K. ジョン【リーダーシップ】●[インタビュー]JPモルガン・チェースCEOが語るウォール街の論理と経営者の責任JPモルガン・チェース・アンド・カンパニー 会長兼CEO ジェイミー・ダイモン【リスクマネジメント】●理解、分析、軽減、対応力の整備複雑化する政治的リスクを制御するスタンフォード大学 教授、元 米国務長官 コンドリーザ・ライススタンフォード大学 国際安全保障センター コーディネーター兼シニアフェロー エイミー・ゼガート【テクノロジー】●4つのステップで導入を進めるAIを業務改善に活かす法バブソン大学 特別教授 トーマス H. ダベンポートデロイトコンサルティング プリンシパル ラジブ・ロナンキ【人員計画】●AT&T、ミシュラン、ハネウェル、リクルートに学ぶ安易な人員削減では目先の効果すら得られないハーバード・ビジネス・スクール 教授 サンドラ J. サッチャーハーバード・ビジネス・スクール リサーチアソシエート シャレーン・グプタ【ダイバーシティ】●アフリカ系米国人女性の追跡調査彼女たちはなぜキャリアで成功できたのかジョージタウン大学 教授 ローラ・モーガン・ロバーツハーバード・ビジネス・スクール 上級専任講師 アンソニー J. メイヨーハーバード・ビジネス・スクール 教授 ロビン・イーリーモアハウス・カレッジ 学長 デイビッド・トマス│Spotlight│●在宅勤務者の孤独『ハーバード・ビジネス・レビュー』/編│Idea Watch│●「待ち時間」問題をどう解決するか●「ありがとう」の言葉は交渉の最後に●コンサルタントの効果は長続きするのか『ハーバード・ビジネス・レビュー』/編●マッチョな男性店員がいると男性客の買い物額が増えるオーフス大学 助教授 トビアス・オッターブリング│EI(Emotional Intelligence)│●あなたはEI(感情的知性)を利己的に悪用していないかナバレント 共同創設者兼マネージングパートナーロン・カルッチ│Life's Work│●コメディアントレバー・ノアタイトル案:好奇心 組織の潜在力を引き出し、ビジネスを成長させる
■大特集/サステイナブルと空間デザイン
近頃、耳にすることの多い「SDGs」や「サステイナブル」という言葉。空間デザインに携わるみなさんにとって、これらの言葉にどれだけのリアリティーを感じているでしょうか。余裕がある企業が社会的信用のために採用する道具立てではなく、小さな店舗や、あるいは家具のデザインにおいても、その可能性を大きく広げてくれるはずです。新年号の冒頭を飾る大特集「サステイナブルと空間デザイン」で、2022年を切り拓くデザインの萌芽をぜひ確かめてください。
■業種特集/カフェ&コーヒースタンド
特集「カフェ&コーヒースタンド」では、個性豊かな14店舗を紹介します。店内外の境界をあいまいにし、店には入りやすさを、街には活気を付与するカフェや、一枚の写真を起点にデザインされたかき氷店、「古き良きヨーロッパのホテル」という強い世界観を表現したカフェ、個性豊かな既存建物と会話をするようにデザインされたカフェバーなど、さまざまなデザインアプローチは要注目です!
■レポート/オリジナル家具が生み出すカフェの風景
あなたにとって、居心地の良いカフェとはどんな場所でしょうか。タバコの煙が染み付いた喫茶店や、気さくなスタッフのいるコーヒースタンドなど、「居心地」は、内装や家具、人、味、立地など複数の要素が重なって生まれます。レポート「オリジナル家具が生み出すカフェの風景」では、その中でも家具に着目し、四つの事例を紹介します。
■連続企画/人が集まる拠点をつくる
第6弾のテーマは「職住一体で実現する暮らしの拠点」です。コロナ禍、電車に乗って買い物に行くという日常が制限された中で、近所に魅力的な個人店があることの価値に、多くの人が気づいたと思います。店主にとっても客にとっても、毎日の暮らしの延長にある、普段着の商いです。消費よりも生産が先立つような、暮らしの拠点となる職住一体の空間を紹介します。新年特別企画/サステイナブルと空間デザイン 業種特集/カフェ 連続企画/職住一体で実現する、暮らしの拠点
|特集1|人を惹きつける会社●[インタビュー] 会社の成長と個人の成長の両立を目指して健全な組織文化が人を惹きつけ、企業の競争力を高めるパナソニック コネクト 代表取締役 執行役員 プレジデント 樋口泰行●従業員の職務満足度とエンゲージメントを高める社内に価値あるタレントマーケットプレイスを構築する法コロンビア・ビジネススクール 助教授 ボー・カウギルオレゴン大学 助教授 ジョナサン M.V.デイビスエモリー大学 准教授 B.パブロ・モンターニュイェシーバー大学 サイ・シムズスクール・オブ・ビジネス 助教授 パトリック・ペルコウスキーシカゴ大学 リサーチアソシエート ベティナ・ハマー●タレントマネジメントの慣行を見直すべき時優れた人材を採用したければ、学位よりもスキルを重視せよハーバード・ビジネス・スクール 人種・ジェンダー・公平性イニシアティブ ディレクター コリーン・アマーマンハーバード・ビジネス・スクール 教授 ボリス・グロイスバーグ前 IBM 会長兼社長兼CEO ジニー・ロメッティ●DEIで見落とされがちな視点障害者の雇用は競争優位の源泉となるロンドン・ビジネススクール 准教授 ルイーザ・アルメニーロンドン・ビジネススクール 教授 フリーク・バーミューレン●AI時代の5つの変化に対応する従業員のリスキリングを効果的に実践する方法ハーバード・ビジネス・スクール 助教授 ホルヘ・タマヨハーバード・ビジネス・スクール 博士候補生 レイラ・ドゥーミボストン コンサルティング グループ パートナー サガル・ゴエルボストン コンサルティング グループ アソシエートディレクター オルソリヤ・コバチ=オンドレイコビッチハーバード・ビジネス・スクール 教授 ラファエラ・サドゥン|特集2|現場の人手不足に対処する●軽視することで支払う重い代償最前線で働く従業員は企業にとって大切な資産であるハーバード・ビジネス・スクール 教授 ジョセフ・フラーハーバード・ビジネス・スクール プログラムディレクター マンジャリ・ラーマン●サービス業界の悪しき慣行を打ち破るグッドジョブ・システム: 現場の離職を防ぎ、高業績を実現する仕組みマサチューセッツ工科大学 スローンスクール・オブ・マネジメント 教授 ゼイネップ・トン●価格の引き下げと業務効率化がカギサムズクラブが従業員の賃上げを実現できた理由サムズクラブ 最高プロダクト責任者 ティム・シモンズ聞き手=『ハーバード・ビジネス・レビュー』シニアエディター スティーブン・プロケッシュ|HBR翻訳論文|【ビジネススキル】●それは弱さでなく、勇気である私たちはなぜ「助けを求めること」が苦手なのかINSEAD 教授 マンフレッド F.R.ケッツ・ド・ブリース|Idea Watch|●カフェインが買い物に与える影響●傲慢なリーダーがトップに立つ理由●自分の提供物に欠陥があったら認めるか、黙っておくか●無礼な態度に直面すると意思決定にどう影響するか●多様性の指標を開示すると応募者が増える●長期的にやる気を起こさせるには、報酬をすぐに与えてはいけない『ハーバード・ビジネス・レビュー』/編|EI[Emotional Intelligence]|●「ポジティブ通貨」で自分のレジリエンスを高めようPFループ 創業者兼CEO デイビッド・コパンズ|Life's Work|●プロバスケットボール選手 クリス・ポール
【有訓無訓】 コロナ禍でリーダー不在 日本は研究で米中に劣後 基礎研究の再活性化を●山根 一眞氏[ノンフィクション作家、福井県年縞博物館特別館長]
【編集長の視点】 今週の名言:世界を最も変えた人 経営の神様に教え乞う
【ニュースを突く】 警戒すべき感染症がここにも●橋本 宗明[本誌編集委員]
【時事深層】 INSIDE STORY:感染者増加でもスタート、東京除外…… 「Go To」迷走、経済効果に影
FRONTLINE シリコンバレー:コロナ禍による新常態は投資の好機 「Zoomの次」を狙うGAFA(シリコンバレー支局 市嶋 洋平)
INDUSTRY:日本勢が先行、コロナ下の新・買い物方式 「カートで決済」、アマゾンも参入
COMPANY:「すぐに」「少額」、コロナで脚光 LINEの個人融資、アコム越え
INDUSTRY:東広島市、4割が入札不成立 豪雨2年、進まぬ復興工事
INDUSTRY:輸出半減、下取り車は不足 中古車市場、復調の裏で異変
INDUSTRY:くら寿司、対コロナで全店に自動会計 非接触で先行、回転ずし追い風
INDUSTRY:三陽商会、銀座の旗艦店を売却 非対面が招くアパレル構造不況
グローバルウオッチ:中国領事館は「スパイ拠点」、閉鎖通告
【特集】 武漢・現地リポート 中国の「コロナ後」 復活は本物か
【スペシャルリポート】 工場や病院、映像配信にも 岐路の格安スマホ ローカル5Gで企業変える
【編集長インタビュー】 「心」変えねば日立変わらず●東原 敏昭氏[日立製作所社長兼CEO(最高経営責任者)]
【ケーススタディー】 ヤマハ発動機(二輪車大手) 自由が育てる「社内起業家」
【連載小説】 Exit:第41回 「緊急声明」
【不屈の路程 SERIES8 No.1 50歳目前で起業、日本を元気にしたい●森川 亮 C Channel社長 遅れてやってきた起業家】 0
【フロントランナー 創造の現場】 ヘラルボニー(障害者アート作品のライセンス事業) 障害者アートをビジネスに解決
【テクノトレンド】 走るエネルギーインフラ EVで家庭の電力を有効活用
【敗軍の将、兵を語る】 「コロナ第2波」で給食作れず●冨永 英希氏[ライオンズベーカリー常務]
【世界の最新経営論】 日本企業のガバナンスの問題点 「株式持ち合い」は悪くない●コリン・メイヤー氏[英オックスフォード大学サイード経営大学院教授]
【小田嶋 隆の「pie in the sky」〜 絵に描いた餅べーション】 夜の街へぐっと踏み込む
【CULTURE】 BOOK:自分の“仕事”を見つけた女性
【世界鳥瞰】 The Economist:米中に翻弄されるTikTok
FINANCIAL TIMES:美術品の高騰が意味するもの
FINANCIAL TIMES:トランプ氏の「手先」が持つ闇の力
【賢人の警鐘】 発生から感染拡大まで 世界で徹底的な検証を。 企業なら絶対にそうする●古森 重隆氏[富士フイルムホールディングス会長・CEO]
秋のファッション特大号。
編集部があらゆるブランドやお店をリサーチして、
厳選した101個の欲しい洋服を紹介します。
街の古着屋で見つけたデッドストックから、
秋の普段着にちょうどいいスウェエットやシャツの新作、
メゾンが仕立てた上質なコート、海外で見つけた知られざる洋服などなど、
物欲メーターが大きく触れた洋服をぜひお楽しみください。
また、ショッピングにまつわる読み物も充実。
気になるあの人のショッピングリストや
来日したデザイナーやアーティストが東京で買ったものリサーチなどなど、
欲しいものが必ず見つかる1冊です。
contents
特集
My Long Shopping List 101
僕らのショッピングリスト101
It’s just around the corner.
僕たちの、秋支度。
この秋はどんな気分? 僕たちはこんな感じのスタイリングでいこうと思う。
My Long Shopping List 101
僕らのショッピングリスト101。
あちこち歩いて見つけた、全部で101の欲しいものリスト。
すっかり長くなってしまったな。
あの人のショッピングリスト。
His Shopping List for Autumn & Winter
気になる人の、気になる買い物リスト。
愛情のこもったリストをみなさんに作ってもらいました。
WELCOME TO TOKYO!
HOW’S YOUR SHOPPING LIFE?
来日したら、東京で何を買う?
外国人の来日ラッシュ! 気になるのは、みんなのショッピング事情。
LET’S GO SHOPPING LOCALLY!
東京のsmall & newなブランドも欲しくなって。
スモールブランドは人に紹介してもらうのが一番。
教えて、シティボーイ。
トレンドみっけ隊
編集部が見つけたトレンドの萌芽。まだ流行ってないくらいがちょうどいい。
おいしいを賢く調達!
料理上手の買い物術。
はっきり言いましょう。料理が上手な人はおしなべて買い物上手です。
計画を立ててまとめ買いをしたり、賢く食材を仕入れるためのマイルールがあったり、
あるいは旬の味を求めてわざわざ遠くに出かけたり……。
そう、“おいしい”はすでに店頭から始まっている!
その極意をこの一冊に。
買って、学んで、料理する、
高山かづえさんの「とらや」物語。
まとめ買い、宅配、お得買い。
暮らしを巧みにさばくマイルール。
たくさん買っても大丈夫!
野菜を無駄なくおいしく使い切る。
お目当てはふんだんな旬の味。
ツレヅレハナコさんが行く道の駅。
いろいろ試してたどりついた、
我が家の調味料、基本とアクセント。
時短、節約、労力削減。
ネット通販&スーパーの魅力。
プロが通うかっぱ橋で探す、
料理の腕を一段上げる台所道具。
もはや日々の食事に欠かせない!
買ってよかった食品&日用品39。
ショッピングバッグ、なに使ってますか?
異国の空気と本場の味を求めて。
料理家と行く新大久保&高田馬場。
物価高でも、毎日おいしく。
白央篤司さんの使い回し食日記。
本当に買ってよかったもの2024
毎年恒例、この企画の時期がやってきました。
20名を超える目利きたちが今年出合い、
時に一目惚れしたアイテムを厳選紹介。
家具、アート、手みやげに本や映画情報も。
頑張った一年のご褒美に、お墨付きの品を。
生活と心を豊かにしてくれること、間違いなし。
藤井恵さん、大草直子さん。
今の私が大事にしている、買い物のルール。
インテリア、家電、香り…
部門別・私のベストバイ。
おしゃれの幅が広がった!
今年とっておきの出合い。
私の料理が驚くほど
おいしくなった理由とは。
素敵なものを見逃さない3人が
買ったもの、これから欲しいもの。
土地の思い出と共に心に残る、
旅先での一期一会が愛おしい。
毎日の掃除や洗濯、台所仕事。
小さなストレスは道具で解消。
スポーツ&アウトドアブランドで
みつけた、普段使いアイテム。
読んでよかった、観てよかった。
本と映画、今年の収穫はこれ!
親世代、赤ちゃん、ペット。
かけがえのない人への贈り物。
あの人の笑顔が見たいから。
話に花咲く、最旬手みやげ。
新しい住まいのためにこだわって
選び抜いたもの、見せてください。
温める、ほぐす、深く眠る…。
健康に過ごすための必需品。
栗原はるみ 2022年4月号目次
創刊メッセージ
私の週末。
料理、花、掃除、韓国語、刺繍、ファッション……。
1週間を心地よくすごすために週末にしたいこと。
今日はおうちレストラン。
誰でもできる、楽しい食卓のアイデア。
01 餃子屋、開店! できたての熱々を
02 今夜はカウンター居酒屋でおもてなし
03 友達と集うワインバー テラスでゆっくりと
04 野菜たっぷり、ヘルシーなステーキハウス
親愛なる読者の皆さんへ。
オンライン会員サービスがスタート
定期購読のご案内
寂しくても、楽しく。
学びの時間
思い出の器
栗原家の庭
飲み友達と乾杯|ゲスト 操上和美(写真家)
ページをめくれば/私のプレイリスト
元気でいるためのささやかな習慣|歯の手入れ
人生を変えたレシピ|塩クッキー
今日の買い物
今夜、行きつけで一杯
ストーリーのある大切なもの|玲児さんの手帳
創刊記念イベント「私の週末」
わたしの白。
日々、ジーンズ。
気を遣わせない贈り方、贈り物。
読者アンケート&プレゼント/次号予告
特別付録 別冊『わたしがつくる、キッチンノート』
特別付録 とじ込み『料理が楽しくなる、特製ラベルシール』料理家・栗原はるみのプライベートマガジン新創刊!
主婦から、私へ…。
日本中が憧れる主婦であり、母である栗原はるみの「私らしく楽しい毎日」を綴る雑誌です。
【特別付録】
別冊『わたしがつくる、キッチンノート』
とじ込み『料理が楽しくなる、特製ラベルシール』
【表紙】
モデル・山崎天をとくとご覧あれ
山崎天(櫻坂46)
【10P】
ほくたくの美
吉野北人(THE RAMPAGE)×尾崎匠海(INI)
【特別とじ込み付録】
吉野北人(THE RAMPAGE)×尾崎匠海(INI)
スペシャルピンナップ
【6P】
豪華NEXTイケメンたちが降臨!
窪塚愛流・杢代和人(原因は自分にある。)・日向亘
【4P】
ぎゃるいファッションシュートに挑戦♡
伯井太陽(関西ジュニア)×嵐莉菜
【6P】
恋愛相談にオンニが答えます♡
村重杏奈
【3P】
タイイケメン短期集中連載 第2回
POND & PHUWIN (ポンド&プーウィン)
FORCE & BOOK (フォース&ブック)
FIRST & KHAOTUNG (ファースト&カオタン)
Fashion
◆made in コペンハーゲンブランドが可愛いって噂。
◆村重杏奈とぴんくぴんくぴんく
◆WE ARE ニュージェネぎゃるず
◆春トレンドキーワード9
◆ニコルの春ムード
◆ブランドディレクターの春推しコーデ
◆フェティッシュモードぎゃる
◆国宝級イケメンと一緒。
◆さくらとりなのカラフル春ニット
◆サクラのデニムMANIA
◆愛花、真冬のデート服。
◆真冬に得する、賢い買い物術
Beauty
◆2023下半期ViViコスメアワード受賞コスメPRESENT PART:2
◆ニコル、韓国メイクの神様にメイクしてもらっちゃいました。
◆イロで盛る♡春メイク
◆春リップがほしいんです
◆おしゃれなヒトのご自慢コスパコスメ
◆ViViモデルズの美BODYメイク
Special
◆TWSがViViにやってくる♡
◆山崎天 RE:MODEL
◆吉野北人(THE RAMPAGE)×尾崎匠海(INI) ─ほくたくの美─
◆Welcome to タイ沼。 Vol.2
◆This is DXTEEN