電磁気学の基礎に、数学を厳密に用いることによってその論理的なつながりを明らかにし、読者がすっきりとした枠組みのもとに理論を理解することを期した入門書。物理学の学習に際して、その土台としての数学を習得することを重視し電磁気学の理解に必要十分な解説(微積分・ベクトル解析から波動方程式まで)を収録。具体的な電場や磁場の導出の仕方、積分の計算法、ストークスの定理等を丁寧に説明する。併せて学習事項を細分し、目標を明確に、記述は簡潔にして読者の学習の便宜を図った。
ネバーランドに新しい妖精が誕生しました。新しい妖精はもじもじしていましたが、「名前は、スカーレット。芸術の妖精!」と答えました。芸術の妖精たちは大よろこび。専門は、ベスのように絵を描くこと?それとも、クィルのように彫刻?ところが、スカーレットの答えは、「わかんない。」いったいぜんたい、どういうこと?小学中級から。
和みと品格、心安らぐ懐かしさ。新年への想いを託して贈る情趣あふれる年賀状。現代の匠たちが表現する、日本の正月を彩る干支、縁起物、風景、風物の数々。
谷瑞恵の原作によるアニメ作品シリーズ。あやしい“口説き魔”と妖精博士(フェアリードクター)の少女・リディアをとりまくライバルたちの口説きバトルを描く。リディア役は人気声優の水樹奈々。
最高の音で楽しむために!
本当のことを、知ってほしい。心やさしいライオンと小さなお花の物語。文芸社VA出版文化賞児童文学部門個性派賞受賞作品。
スーパーやドラッグストアには、洗濯用洗剤、台所用洗剤などが山のように積まれている。これらには、驚くほど多くの化学物質が含まれているが、共通しているのが合成界面活性剤である。これは人間の皮膚や粘膜を刺激し、また河川や湖沼を汚染して、魚やプランクトンにダメージをあたえる。また蛍光増白剤などもいわくつきの化学物質だ。
石けんさえあれば、ほとんど用が足りる。本書ではこうした製品を一つ一つ取り上げ、その成分を検証し、安全性や毒性を明らかにする。
花王「アタック」はシャツを白く染める
「部屋干しトップ」はなぜ部屋干しできるのか
薬用ボディシャンプーは使ってはいけない
リンスは効果があるのか
必要ないものは使わず、経済的で快適な生活を!
2008年10月11日、東京・日比谷野外音楽堂にて行なわれたライヴの映像に、同年3月のモルディブ旅行の映像をインサート。ギターのボディ上に南国リゾートのジオラマを組み立てた“ジオラマギター”が登場するなど、楽しい趣向となっている。
最高の音で楽しむために!
幼い頃からヒーローに憧れてきた高校生・百瀬陸。彼が河原で偶然助けた少女・常陸谷華。初めて会ったはずなのに、華は陸のことを知っていた。そして、華の突然の告白…。「スタンプ・デッド」のはむばねが贈る、恋に不器用な少年と天真爛漫な少女の等身大の恋物語、開幕。
誰もが良心をもち、法律や社会のルールを承知しているにもかかわらず、なぜ人々に危険・不安をもたらす行為が繰り返されるのだろうか。本書では、この疑問を解決するために、「〜するべからず」「かくあるべき」といった記述は必要最小限に抑えて、安全倫理という視点から、事故・不祥事がなくならない理由を考察し、技術者の責務と多様な価値観を知ることの重要性を理解する。さらに、社会の安全・安心を実現するための有益な考え方と具体的な手法が身につけられるように、数多くの事例をまじえて平易に解説する。これから技術者をめざす学生やコンプライアンスと顧客の安全・安心を重視する企業の社員研修に好適な書である。