平多舞踊研究会の監修による、保育園、幼稚園の発表会、お遊戯会での使用を目的としたシリーズの2010年度版。内容も多彩で、あらゆる発表会などに対応できるのが特徴。ブックレットには振付も掲載。
1:■【童謡&こどものうた】
2:うみ (♪うみはひろいな・・・)
3:チューリップ
4:たなばたさま
5:鳩
6:げんこつやまのたぬきさん
7:桃太郎
8:すうじの歌
9:めだかの学校
10:つき
11:どんぐりころころ
12:赤い鳥小鳥
13:あめふり
14:かぜさんだって
15:おつかいありさん
16:しゃぼんだまいっぱい
17:ことりのうた
18:ゆげのあさ
19:おかあさん
20:おおきなわがあれば
21:とんぼのめがね
22:ふたりでひとつ
23:きゅっきゅっきゅう
24:こおろぎ
25:どうしてしらんぷり
26:おべんとう
27:どじょっこふなっこ
28:待っててね
29:みつばちぶんぶん
30:だあれもいない海で
31:おちゃらかほい
32:どんなかお
33:豆まき
34:靴が鳴る
35:こいのぼり (♪やねよりたかい・・・)
36:たき火
37:雪
38:茶摘
39:たこの歌
40:かたつむり
41:お正月
42:うさぎとかめ
43:パンダうさぎコアラ
44:そうだったらいいのにな
45:かわいいかくれんぼ
46:かごめかごめ
47:おひるねしましょう
48:やまびこごっこ
49:手をつなごう
50:めえめえ小山羊
51:とけいのうた
52:ゆうぐれ
53:はなさかじいさん
54:ほたるこい
55:ふじの山
56:一月一日
57:春の小川
58:おなかのへるうた
59:しろいともだち
60:このゆびとまれ
61:ちょんまげマーチ
62:しまうまグルグル
63:ほしぞらカーニバル
64:雀の学校
65:虫のこえ
66:かわいい魚屋さん
67:あんたがたどこさ
68:棒が一本あったとさ
69:■【クラシック&外国のうた】
70:歓喜の歌 交響曲第9番より (抜粋)
71:きらきら星
72:かえるの合唱
73:かっこう
74:メリーさんの羊
75:小ぎつね
76:ロンドン橋
77:ぶんぶんぶん
78:ハローハロー
79:霞か雲か
80:ちょうちょう
81:むすんでひらいて
82:おほしがひかる
83:大きな栗の木の下で
84:ゆかいな牧場
85:手をたたきましょう
86:ブラームスの子守唄
87:野ばら
88:聖者の行進
89:アメイジンググレイス
90:埴生の宿
91:ジングルベル
92:■【アニメ&映画のうた】
93:さんぽ (抜粋)
94:もののけ姫 (サビ)
95:ゴジラのテーマ (抜粋)
96:めざせポケモンマスター (サビ)
97:Don’t say “lazy” (サビ)
98:世界がひとつになるまで (サビ)
99:すいみん不足 (サビ)
100:アンパンマンのマーチ (サビ)
101:アンパンマンたいそう (サビ)
102:CAT’S EYE (サビ)
103:夢のENDはいつも目覚まし! (サビ)
104:勇気100% (サビ)
105:輪舞 -revolution (サビ)
106:WE GOTTA POWER (サビ)
107:■【TV&CMの曲】
108:ハトヤの唄
109:セブンイレブン、いい気分
110:噛むとフニャン
111:あなたとコンビにファミリーマート
112:世界の車窓から (抜粋)
113:クロネコヤマトの宅急便
114:海の声 (サビ)
115:ミスタードーナツ
116:こんこん昆布つゆ
117:かに道楽
118:正露丸(喇叭譜・食事)
119:日清出前一丁
120:ハートスランプ二人ぼっち (イントロ)
121:日清チキンラーメンCMソング
122:必殺!
123:東ハトキャラメルコーン
124:火曜サスペンス劇場フラッシュバックテーマ (抜粋)
125:大塚美容形成外科
126:みんながみんな英雄 (サビ)
127:笑点のテーマ
128:■【J-POP&ヒットソング】
129:夏祭り (サビ)
130:三日月 (サビ)
131:心の旅 (サビ)
132:大都会 (サビ)
133:なごり雪 (サビ)
134:悲しくてやりきれない (サビ)
135:きみの朝 (サビ)
136:言葉にできない (サビ)
137:TRAIN-TRAIN (サビ)
138:バラ色の日々 (サビ)
139:昴 (サビ)
140:涙のリクエスト (サビ)
141:会いたかった (サビ)
142:secret base 〜君がくれたもの〜 (サビ)
143:WAになっておどろう 〜ILE AIYE〜 (サビ)
144:チェリー (サビ)
145:島人ぬ宝 (サビ)
146:長い間 (サビ)
147:らいおんハート (サビ)
148:夜空ノムコウ (サビ)
149:走れコウタロー (サビ)
150:Timing (サビ)
151:ALONE (サビ)
152:愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない (サビ)
153:いつかのメリークリスマス (サビ)
154:愛唄 (サビ)
155:春よ、来い (サビ)
156:Time goes by (サビ)
157:クリスマスイブ (サビ)
158:BELIEVE (サビ)
159:いとしのエリー (サビ)
160:ロマンス (サビ)
161:情熱の薔薇 (サビ)
162:終わらない歌 (サビ)
163:1000のバイオリン
1:●入園のうた
2:あなたのおなまえは
3:せんせいとおともだち
4:きみたち今日からともだちだ
5:きみにあえてうれしい
6:●生活のうた
7:バスにのって
8:あさのうた(おはよう)
9:あくしゅでこんにちは
10:はじまるよはじまるよ
11:おべんとう
12:おかたづけ
13:おかえりのうた
14:くじらのとけい
15:とけいのうた
16:●お誕生日のうた
17:ハッピーバースデートゥユー
18:ハッピーフレンズ
19:たんじょうびだ!おめでとう
20:●運動会のうた
21:うんどうかい
22:運動会のうた
23:ガンバリマンのうた
24:●卒園のうた
25:にじ
26:思い出のアルバム
27:ありがとうさようなら
28:「ね」
29:こんなにおおきくなったよ
30:たいせつなたからもの
31:みんなともだち
32:すてきな友達
33:はじめの一歩
34:ありがとうの花
35:さよならぼくたちのほいくえん(ようちえん)
36:Smile Again
37:ありがとうこころをこめて
38:またあおう
39:こころのねっこ
40:ラララだいすき
41:きみとぼくのラララ
42:一年生になったら
43:ドキドキドン!一年生
44:●心にのこるうた
45:おひさまになりたい
46:きみのこえ
47:にじのむこうに
48:あおいそらにえをかこう
49:世界中のこどもたちが
50:あしたははれる
51:ともだちになるために
52:大きな古時計
53:ぴかぴかすまいる
54:●春のうた
55:うれしいひなまつり
56:春がきた
57:春の小川
58:はるですね はるですよ
59:ちょうちょう
60:チューリップ
61:こいのぼり
62:おかあさん
63:ピクニックマーチ
64:シャボン玉
65:●夏のうた
66:あめふり
67:かたつむり
68:たなばたさま
69:すいかの名産地
70:アイスクリームのうた
71:ヤッホッホ!夏休み
72:うみ
73:かもめの水兵さん
74:オバケなんてないさ
75:●秋のうた
76:とんぼのめがね
77:つき
78:くだもの列車
79:きのこ
80:もみじ
81:百才のうた
82:まっかな秋
83:虫のこえ
84:やきいもグーチーパー
85:夕やけ小やけ
86:ハロハロハロウィン
87:シンデレラのスープ
88:●冬のうた
89:たきび
90:あわてんぼうのサンタクロース
91:ジングルベル
92:うさぎ野原のクリスマス
93:クリスマスのうたがきこえてくるよ
94:ゆきのペンキやさん
95:ゆき
96:おしょうがつ
97:おにのパンツ
98:まめまき
99:●おさんぽのうた
100:ぼよよん行進曲
101:さんぽ
102:ミッキーマウスマーチ
103:線路はつづくよどこまでも
104:●たいそうのうた
105:バナナくんたいそう
106:エビカニクス
107:からだ☆ダンダン
108:かえるのたいそう
109:●毎日使えるうた・あそびうた
110:カレンダーマーチ
111:たのしいね
112:すうじの歌
113:こいぬのビンゴ
114:ぼくのミックスジュース
115:はたらくくるま1
116:どんないろがすき
117:手のひらを太陽に
118:ケンカのあとは
119:ハッピーチルドレン
120:ひとりじゃないさ
121:パレード
122:宇宙船のうた
123:ぞうさん
124:小鳥のうた(令和4年保育士試験課題曲)
125:びわ(令和4年保育士試験課題曲)
126:大きな栗の木の下で
127:山の音楽家
128:●お話のうた
129:うさぎとかめ
130:ももたろう
131:大きなかぶ
132:●テレビのうた
133:勇気100%
134:アンパンマンのマーチ
1:はじめに
2:篠笛の持ち方と吹き方
3:楽譜について
4:楽譜に出てくる記号について
5:篠笛の調子と音域について
6:篠笛の運指について
7:篠笛運指表
8:篠笛の奏法
9:毎日の音出し
10:【Step1 篠笛の音を出してみよう!】
11:かごめかごめ
12:ちょうちょう
13:チューリップ
14:夕焼け小焼け
15:春が来た
16:思い出のアルバム
17:おぼろ月夜
18:いのちの歌
19:木蘭の涙
20:また君に恋してる
21:【Step2 音域を広げてみよう!】
22:メリーさんの羊
23:きよしこの夜
24:シャボン玉
25:ハッピーバースデートゥユー(ハッピー・バースデー・トゥ・ユー)
26:さよならの夏
27:童神ーヤマトグチー
28:少年時代
29:川の流れのように
30:ハナミズキ
31:負けないで
32:愛の花
33:島人ぬ宝
34:未来予想図II
35:春よ、来い
36:PRIDE
37:サライ
38:【Step3 メリカリ(半音)に挑戦してみよう!】
39:呂音と甲音の吹き分けの練習
40:メリ音の練習/カリ音の練習
41:ふるさと
42:もののけ姫
43:卒業写真
44:ひだまりの詩
45:さくら(独唱)
46:夏の終りのハーモニー
47:栄光の架橋
48:青い珊瑚礁
49:HANABI
50:Best Friend
51:見上げてごらん夜の星を
52:【Step4 テンポの速い曲にも挑戦してみよう!】
53:ひまわりの約束
54:天城越え
55:花は咲く
56:残酷な天使のテーゼ
57:First Love
58:夏祭り
59:ルパン三世のテーマ
60:愛燦燦
61:演奏例動画のご紹介
62:伴奏販売のご紹介
63:製品のご紹介
1:ヒーリングっど プリキュア Touch!!
2:ミラクルっと Link Ring!
3:チュワパネ!
4:123(1・2・3)
5:魔進戦隊キラメイジャー
6:キラフルミラクルキラメイジャー
7:REALxEYEZ
8:ギンギラ銀河
9:ボクらのほしのミラクル
10:トモダチのわお!
11:アンパンマンのマーチ
12:アンパンマンたいそう
13:勇気りんりん
14:勇気100%
15:Birthday
16:ドラえもん
17:夢をかなえてドラえもん
18:おどるポンポコリン
19:ププッとフムッとかいけつダンス
20:マスカット
21:となりのトトロ
22:さんぽ
23:パプリカ
24:はらぺこカマキリ
25:おおきなくちあけて
26:にじのむこうに
27:べるがなる
28:からだダンダン
29:あひるの行列
30:アイアイ
31:あくしゅでこんにちは
32:いぬのおまわりさん
33:うらしまたろう
34:うれしいひなまつり
35:うみ
36:お正月
37:大きな栗の木の下で
38:大きな古時計
39:おにのパンツ
40:おはなしゆびさん
41:おもちゃのチャチャチャ
42:おんまはみんな
43:カレーライスのうた
44:キラキラ星
45:グーチョキパーでなにつくろう
46:げんこつ山のたぬきさん
47:こいのぼり
48:しゃぼんだま
49:ジングルベル
50:世界中のこどもたちが
51:せんせいとおともだち
52:たなばたさま
53:ちょうちょう
54:チューリップ
55:どんぐりころころ
56:ニャニュニョのてんきよほう
57:にじ
58:バスごっこ
59:バナナのおやこ
60:ハッピーバースデイトゥユー
61:ぶんぶんぶん
62:ふしぎなポケット
63:森のくまさん
64:ももたろう
65:むすんでひらいて
66:やきいもグーチーパー
67:ゆき
68:ゆりかごのうた
昔から歌い継がれてきたわらべ唄・童謡が、家庭でも幼稚園でもあまり歌われなくなってきた。大切にしたいこのような歌の数々を、ピアノの先生が教室で子どもたちに伝えられるよう工夫したピアノ曲集。「はる・なつ」は3月から8月までの季節の歌を月ごとに2曲ずつ選曲。歌ったり、手遊びやリズム遊びをしたり、ぬりえをしたり。たっぷり遊んで充分に楽しんでから、ピアノに取り組み、生徒の成長に合わせて、くり返しくり返し、何年でも使える。オントモ・ヴィレッジでミュージックデータが別売。
いもむしごろごろ
うれしいひなまつり
チューリップ
ひらいたひらいた
こいのぼり
ちゃつみ
とけいのうた
てるてるぼうず
たなばたさま
ほたるこい
うみ
トマト
ハッピ・バースデイ・トゥ・ユー
1:■【楽典の基礎】
2:[1]五線と加線
3:[2]音部記号と大譜表 (練習問題 1)
4:[3]音名と階名
5:[4]変化記号 (練習問題 2)
6:[5]音符と休符 (練習問題 3)
7:[6]拍子とリズム (練習問題 4)
8:[7]音程 (練習問題 5)
9:[8]音階と調 (練習問題 6)
10:[9]調号 (練習問題 7)
11:[10]省略記号 (練習問題 8)
12:[11]強弱記号
13:[12]速度標語
14:[練習問題の解答]
15:<資料>カデンツ一覧表
16:■【基礎教材】
17:[5指の基本練習]
18:バイエル No.3より
19:バイエル No.4より
20:バイエル No.5より
21:バイエル No.6より
22:バイエル No.7より
23:---
24:バイエル No.11より
25:バイエル No.19より
26:バイエル No.16より
27:[タイの練習]
28:バイエル No.29より
29:[和音奏の練習]
30:---
31:きらきら星
32:分散和音奏
33:[簡易伴奏の楽譜を書く練習]
34:かわはよんでいる
35:とんぼのめがね
36:こぎつね
37:[付点4分音符 8分音符のリズム練習]
38:バイエル No.48
39:[8分の3/8分の6拍子の練習]
40:バイエル No.59
41:バイエル No.66
42:思い出のアルバム
43:[全音符から16分音符までの練習]
44:バイエル No.86
45:[ハ長調の練習]
46:スケール
47:カデンツ
48:どんぐりころころ
49:たきび
50:おはようのうた
51:朝のうた
52:おはようのうた
53:おべんとう
54:さよならのうた
55:おかえりのうた
56:バイエル No.90
57:[ト長調の練習]
58:スケール
59:カデンツ
60:みずあそび
61:山の音楽家
62:大きな古時計
63:バイエル No.78
64:[ヘ長調の練習]
65:スケール
66:カデンツ
67:チューリップ
68:お正月
69:おかたづけ
70:バイエル No.96
71:[ニ長調の練習]
72:スケール
73:カデンツ
74:めだかの学校
75:こいのぼり
76:とけいのうた
77:バイエル No.80
78:[イ短調の練習]
79:スケール
80:スケール
81:カデンツ
82:バイエル No.91
83:■【小学校音楽科 <共通教材>】
84:[第1学年]
85:うみ
86:かたつむり
87:ひのまる
88:ひらいたひらいた
89:[第2学年]
90:かくれんぼ
91:はるがきた
92:虫のこえ
93:夕やけこやけ
94:[第3学年]
95:うさぎ
96:茶つみ
97:春の小川
98:ふじ山
99:[第4学年]
100:さくらさくら
101:とんび
102:まきばの朝
103:もみじ
104:[第5学年]
105:こいのぼり
106:子もり歌1
107:子もり歌2
108:スキーの歌
109:冬げしき
110:[第6学年]
111:越天楽今様
112:おぼろ月夜
113:ふるさと
114:われは海の子
115:■【身体表現教材】
116:<基礎的な動き>
117:[1]あるく・はしる 1〜5
118:[2]とぶ・はねる 6
119:[3]ゆれる 7
120:[4]はう 8〜9
121:[5]まわる 10〜14
122:<自由表現教材>
123:[1]うさぎ・かえる・カンガルー・バッタになって
124:[2]ぞうの散歩
125:[3]はらぺこおおかみ
126:[4]ことりになって
127:[5]木の葉になって
128:[6]ロケット
129:■【補充教材】
130:<ピアノ教材>
131:バイエル No.100
132:アラベスク
133:ソナチネ Op.36-1
134:<歌唱教材>
135:すてきなパパ
136:お母さん
137:おもちゃのチャチャチャ
138:線路はつづくよどこまでも
139:たなばたさま
140:ハッピーバースディトゥユー
141:うれしいひなまつり
142:<身体表現教材>
143:みつばちマーチ
144:ミッキーマウスマーチ
145:おもちゃのマーチ
146:白熊のジェンカ
147:おおかみがきたぞ〜
148:TARO MARCH
149:ぞうさん
150:ケンパであそぼう
おかあさんといっしょ 秋のファミリーコンサートをノーカットで完全収録!
2018年11月1日(木)〜4日(日)までNHKホールにて実施。1日2回計8公演
秋のピクニックに出かけたお兄さん、お姉さん、「ガラピコぷ〜」の仲間たちが見つけた、不思議な機械。
ボタンを押したら秋から冬に早変わり?!「ドコノコノキノコ」「ふゆのプレゼント」「ブンバ・ボーン! お祭りVer.」
「そよかぜスニーカー」など、春・夏・秋・冬 季節ごとの名曲がいっぱい!
⇒親子で楽しめるCD・DVD・ブルーレイはこちらをチェック!
1:指番号と手のかたち
2:鍵盤と五線譜・楽譜の読み方
3:音符・休符の長さ、その他よく出てくる記号
4:くり返し記号と演奏順
5:【曲目】
6:【春のうた】
7:はるがきた
8:はるですよはるですよ
9:ちょうちょう
10:チューリップ
11:ぶんぶんぶん
12:おかあさん
13:ピクニック
14:ピクニックマーチ(ピクニック・マーチ)
15:うれしいひなまつり
16:シャボン玉
17:ひらひらひら
18:こいのぼり
19:【夏のうた】
20:あめふり
21:かたつむり
22:たなばたさま
23:うみ
24:すいかのめいさんち
25:南の島のハメハメハ大王
26:ヤッホッホ夏休み(ヤッホッホ!夏休み)
27:オバケなんてないさ
28:いるかはザンブラコ
29:アイスクリームのうた
30:かもめの水兵さん
31:【秋のうた】
32:つき
33:むしのこえ
34:きのこ
35:やきいもグーチーパー
36:まっかな秋
37:もみじ
38:ゆうやけこやけ
39:とんぼのめがね
40:百才のうた
41:ハロハロハロウィン
42:【冬のうた】
43:たきび
44:ゆきのペンキやさん
45:ゆき
46:あわてんぼうのサンタクロース
47:ジングルベル
48:クリスマスのうたがきこえてくるよ
49:十二支のうた
50:おしょうがつ
51:もちつき
52:たこの歌
53:まめまき
54:おにのパンツ
55:カレンダーマーチ
56:【はじまりのうた】
57:あなたのおなまえは
58:きみたち今日からともだちだ
59:せんせいとおともだち
60:ごあいさつ
61:あくしゅでこんにちは
62:【生活のうた】
63:おはよう(あさのうた)
64:はじまるよはじまるよ
65:おなかのへるうた
66:おててをあらって
67:おべんとう
68:ゆりかごのうた
69:おかたづけ
70:とけいのうた
71:おかえりのうた
72:さよならのうた
73:【日々・あそびのうた】
74:ハッピーバースデートゥユー(ハッピー・バースデー・トゥ・ユー)
75:ハッピーフレンズ(ハッピー・フレンズ)
76:うさぎとかめ
77:あひるの行列
78:大きなたいこ
79:大きなくりの木の下で
80:大きなかぶ
81:ぼくのミックスジュース
82:バナナくんたいそう
83:エビカニクス
84:わらいごえっていいな
85:パレード
86:さんぽ
87:どんないろがすき
88:ケンカのあとは
89:たのしいね
90:手をたたきましょう
91:ふしぎなポケット
92:むすんでひらいて
93:すうじの歌
94:おもちゃのチャチャチャ
95:こいぬのビンゴ
96:はたらくくるま1
97:線路はつづくよどこまでも
98:ガンバリマンのうた
99:運動会のうた
100:【心にのこるうた】
101:あしたははれる
102:手のひらを太陽に
103:きみのこえ
104:あおいそらにえをかこう
105:ありがとうの花
106:世界中のこどもたちが
107:おひさまになりたい
108:大きな古時計
109:にじのむこうに
110:きみにあえてうれしい
111:ともだちになるために
112:【卒園のうた】
113:にじ
114:Smile Again
115:BELIEVE
116:すてきな友達
117:『ね』
118:はじめの一歩
119:ありがとうこころをこめて
120:たいせつなたからもの
121:みんなともだち
122:きみとぼくのラララ
123:ラララだいすき
124:さよならぼくたちのようちえん
125:思い出のアルバム
126:ありがとうさようなら(ありがとう・さようなら)
127:ドキドキドン一年生(ドキドキドン!一年生)
128:一年生になったら
129:こころのねっこ
「おもしろピアノ連弾ミックス」シリーズのキッズ版。ピアノを始めたばかりでも「おもしろ連弾」が楽しめる! 4手連弾のほかに6手連弾も収載されており、発表会で楽しむプログラムとして最適! 難易度:初級
大原櫻子の音楽活動10周年を記念する
全シングルを完全網羅した初のオールタイムシングルベスト
◆10周年のアニバーサリーソングとして、デビュー以来多くの楽曲をプロデュースしてきた亀田誠治との7年ぶりの再タッグが実現。
◆デビューのきっかけとなった映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」の劇中歌「明日も」の10年後を描く最新曲「Anniversary」、
さらに同映画でCRUDE PLAYが歌う劇中歌「サヨナラの準備は、もうできていた」の初カバーの2曲の新録曲を収録。
大原櫻子のシンガーとしての原点と現在を網羅した、まさに10年の活動の集大成となるメモリアルな作品となる。
◆グラミー賞受賞作品を数々手がけるエンジニアGoh Hotodaによるオリジナルマスターからの全曲完全リマスタリング盤。
2枚組全34曲収録。
◆10年間の活動の軌跡、数々のアーティスト写真や未発表写真で構成されるフォトブック付属した初回限定盤A。
初商品化となる貴重な秘蔵映像満載の映像集を付属した初回限定盤B(Blu-ray)初回限定盤C(DVD)も同時発売。
1:水平線
2:虹
3:裸の心
4:Dynamite
5:打上花火
6:LOSER
7:アイネクライネ
8:魔法の絨毯
9:惑星ループ
10:千本桜
11:シンデレラガール
12:プロローグ
13:前前前世(movie ver.)
14:SUN
15:ひまわりの約束
16:海の声
17:奏(かなで)
18:3月9日
19:366日
20:小さな恋のうた
21:天体観測
22:HERO
23:Tomorrow never knows
24:チェリー
25:空も飛べるはず
26:栄光の架橋
27:三日月
28:ハナミズキ
29:涙そうそう
30:負けないで
31:世界に一つだけの花
32:桜坂
33:未来予想図II
34:涙のキッス
35:さすらい
36:少年時代
37:乾杯
38:紅
39:青空
40:I LOVE YOU
41:言葉にできない
42:赤いスイートピー
43:木綿のハンカチーフ
44:ひこうき雲
45:RIDE ON TIME
46:幸せな結末
47:風をあつめて
48:Summer
49:花は咲く
50:エトピリカ
51:世界の車窓から
52:TAKUMI/匠
53:RYDEEN
54:栄冠は君に輝く
55:風のとおり道
56:はにゅうの宿
57:ルージュの伝言
58:さくらんぼの実る頃
59:もののけ姫
60:いつも何度でも
61:世界の約束
62:おどるポンポコリン
63:ゴジラのテーマ
64:ミッキーマウスマーチ
65:故郷
66:春の小川
67:さくらさくら
68:チューリップ
69:ちょうちょ
70:こいのぼり
71:めだかのがっこう
72:かえるの合唱
73:たなばたさま
74:キラキラ星
75:夏の思い出
76:海
77:山の音楽家
78:夕焼け小焼け
79:赤とんぼ
80:どんぐりころころ
81:紅葉
82:きよしこの夜
83:ジングルベル
84:あわてんぼうのサンタクロース
85:おめでとうクリスマス
86:もみの木
87:もろびとこぞりて
88:お正月
89:ハッピーバースデイトゥユー
90:しあわせなら手をたたこう
91:大きな古時計
92:アルプス一万尺
93:オーラリー
94:蛍の光
95:アメイジンググレイス
96:カノン
97:メヌエット ト長調
98:喜びの歌
99:凱旋行進曲〜歌劇「アイーダ」より
100:木星
メジャー7枚目となるフルアルバムリリース!
indigo la Endの2年半ぶりとなる7枚目のアルバム、
充実の15曲入りのアルバム。
初回生産限定盤A、Bには2022年11月に開催された自身初となる日本武道館公演「藍」ライブ映像を全編収録。
武道館ライブフォトブックも封入
初回生産限定盤Cには2022年11月に開催された自身初の日本武道館公演「藍」のライブ音源を2枚組で収録。
初回生産限定盤Cには、indigo la Endメンバーのポスターサイズブックレットを封入。メンバーによるセルフライナーノーツインタビューも掲載。
1:鍵盤と五線譜
2:五線譜のきまりごと
3:指番号と手のかたち
4:音符・休符一覧
5:繰り返し記号と演奏法
6:◆【曲集】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7:●[ドレミファソだけのやさしいうた]
8:ちょうちょう
9:ぶんぶんぶん
10:メリーさんの羊
11:かっこう
12:棒が一本あったとさ
13:●[童謡&こどものうた]
14:四季の歌
15:うみ
16:たなばたさま
17:赤とんぼ
18:どんぐりころころ
19:おかあさん
20:春の小川
21:お正月
22:さくら
23:あめふり
24:うれしいひな祭り
25:かごめかごめ
26:かたつむり
27:こいのぼり
28:たきび
29:チューリップ
30:めだかの学校
31:くつが鳴る
32:ふるさと
33:夕やけ小やけ
34:しゃぼん玉
35:はと
36:夏の思い出
37:花
38:雪
39:早春賦
40:おぼろ月夜
41:茶つみ
42:七つの子
43:桃太郎
44:あんたがたどこさ
45:とんぼのめがね
46:おなかのへるうた
47:ありがとうの花
48:にじ
49:パンダうさぎコアラ
50:ほしぞらカーニバル
51:そうだったらいいのにな
52:●[クラシック&外国のうた]
53:きらきら星
54:歓喜の歌 交響曲第9番 (抜粋)
55:交響曲第9番「新世界より」第2楽章 (抜粋)
56:アイネクライネナハトムジーク第1楽章 (抜粋)
57:ヴァイオリン協奏曲『四季』より「春」 (抜粋)
58:主よ、人の望みの喜びよ
59:メヌエット ト長調 (抜粋)
60:ブラームスの子守唄
61:野ばら
62:ピアノソナタ第11番イ長調第1楽章 (抜粋)
63:アメイジンググレイス
64:ハッピーバースデイトゥーユー
65:かえるの合唱
66:ロンドン橋
67:幸せなら手をたたこう
68:山の音楽家
69:はにゅうの宿
70:聖者の行進
71:きよしこの夜
72:むすんでひらいて
73:アニーローリー
74:オーラリー
75:ともだち讃歌
76:ロンドンデリーの歌
77:大きな古時計
78:蛍の光
79:小ぎつね
80:ゆかいな牧場
81:ジングルベル
82:ドナドナ
83:エーデルワイス
84:手をたたきましょう
85:●[TV&映画&アニメのうた]
86:サザエさん一家
87:アンパンマンのマーチ
88:ルージュの伝言
89:もののけ姫
90:ひこうき雲
91:いつも何度でも
92:おどるポンポコリン
93:ひまわりの約束
94:ゴジラのテーマ (抜粋)
95:Summer
96:Oriental Wind
97:まあるいいのち
98:世界の車窓から
99:また君に恋してる
100:Tomorrow
101:笑点のテーマ
102:●[J-POP&ヒットソング]
103:あの素晴らしい愛をもう一度
104:サライ
105:喝采
106:時の流れに身をまかせ
107:知床旅情
108:昴
109:ハナミズキ
110:少年時代
111:島唄
112:涙そうそう
113:木綿のハンカチーフ
114:負けないで
115:Jupiter
116:花 〜すべての人の心に花を〜
117:贈る言葉
118:卒業写真
119:旅立ちの時 〜Asian Dream Song〜
120:蘇州夜曲
121:瀬戸の花嫁
122:明日があるさ
123:いつでも夢を
124:いつかのメリークリスマス
125:いとしのエリー
126:世界に一つだけの花
127:栄光の架橋
128:どんなときも。
129:果てない空
130:花は咲く
131:Tomorrow never knows
132:空も飛べるはず
133:チェリー
134:桜坂
135:365日の紙飛行機
136:千本桜