カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

映画 の検索結果 レビュー多 順 約 2000 件中 1121 から 1140 件目(100 頁中 57 頁目) RSS

  • 映画『Dr.コトー診療所』 Blu-ray豪華版【Blu-ray】
    • 吉岡秀隆/柴咲コウ/時任三郎
    • フジテレビジョン
    • ¥6377
    • 2023年07月21日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(7)
  • そして、ここに生きている。
    映画『Dr.コトー診療所』のBlu-ray&DVDが、連続ドラマ放送開始から20周年の節目に発売!

    ■医療ヒューマンドラマの原点、16年ぶりの新作映画が大ヒットを記録!
    2003年放送の連続ドラマは最高視聴率22.3%、続く2006年に放送されたシーズンは、前作を超える最高視聴率25.9%を記録するなど
    医療ヒューマンドラマの原点として語り継がれている「Dr.コトー診療所」シリーズ。前作の放送から16年の時を経て
    待望の新作として2022年に公開された映画は、大ヒットを記録!そんな劇場版のBlu-ray&DVDが連続ドラマ放送開始からちょうど20周年となる2023年7月に、ついに発売!

    ■吉岡秀隆らレギュラーキャストに加え、新加入キャストも参加!
    東京から僻地の離島に赴任してきた外科医“Dr.コトー”こと五島健助を演じるのは吉岡秀隆。
    そして、診療所を支える看護師でコトーの妻となった五島彩佳を演じるのは柴咲コウ。
    さらには時任三郎、大塚寧々、泉谷しげる、筧利夫、小林薫らドラマシリーズからのレギュラーキャストが再集結!
    加えて、診療所にやってくる新米医師に高橋海人、彩佳の背を追う看護師として生田絵梨花が出演。歴史ある「コトー」の世界に新たな風を吹き込む。

    ■監督をはじめとしたスタッフ陣もドラマチームが再集結!
    監督は、ドラマシリーズでも演出を務めた中江功。脚本は、同じくシリーズ全作を執筆してきた吉田紀子。
    そして主題歌はシリーズの代名詞とも言える、中島みゆき「銀の龍の背に乗って」。さらにはカメラマンや美術チームをはじめ、スタッフ陣も本作のために再結集。
    名作ドラマシリーズを世に贈り出したスタッフが、「Dr.コトー診療所」の“今”を描く。

    ■豪華版にはメイキング等5時間超の特典映像を収録!さらにはフォトブックも封入!
    豪華版には、ここでしか見られないメイキング映像やインタビュー集など5時間を超える貴重な特典映像を収録!
    また、封入特典として44ページのフォトブックも付いてくる。ドラマシリーズに続き、映画でもロケ地となった沖縄・与那国島の圧倒的な美しさにも注目!
  • anan (アンアン) 2023年 8/30号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥750
    • 2023年08月23日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.86(7)
  • 岸 優太
    愛されヒーロー!

    熱狂と興奮はいまここに!
    エンタメの現在地2023

    トップクリエイターが語るエンタメの“今”

    YOASOBI
    世界を沸かす二人の天才。

    新しい学校のリーダーズ
    セーラー服を着た日本の最終兵器。

    =LOVE
    指原莉乃プロデューサーも登場!
    女の子のキュン♡を詰め込んだ“理想系”アイドル。

    菅田将暉
    魅了し続ける俳優の本音と、これから。

    『サンクチュアリ -聖域ー』
    “撮りたい”を全部乗せで実現した、新しい景色。

    『怪物』
    子供の自主性にゆだねる“是枝イズム”の真骨頂。

    ビジュアル&オーディオ機器をアップデート!
    旬のエンタメを楽しむ最強アイテム。

    テレビにSF文学、ゲームまで!
    今注目のおうちエンタメガイド。

    LE SSERAFIM
    内なる強さ、煌めく5人。

    友情と恋とケンカと…最強の青春がここにある。
    映画『Gメン』がついに公開!
    岸 優太
    竜星 涼
    矢本悠馬
    森本慎太郎(SixTONES)
    りんたろー。(EXIT)

    生きる尊さ見つけるホームコメディ、
    『オレは死んじまったゼ!』の世界。
    柳楽優弥×川栄李奈

    エモーショナルに描かれる、純度100%の恋。
    『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』
    白岩瑠姫(JO1)×久間田琳加

    FIBAバスケットボールワールドカップ2023
    男子日本代表候補・富樫勇樹選手&河村勇輝選手が登場!
    史上最強「AKATSUKI JAPAN」が
    120%の力で挑む夏。
  • 18歳までに子どもにみせたい映画100
    • 有坂 塁
    • KADOKAWA
    • ¥2530
    • 2023年12月04日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.83(7)
  • 無人島から国立博物館まで、全国各地で数々の映画を上映してきた映画館長が厳選。駆け足で大人になっていく君に贈る100作品。
  • 映画『THE FIRST SLAM DUNK』 LIMITED EDITION(初回生産限定)【Blu-ray】(早期予約特典なし)
    • 井上雄彦/仲村宗悟/笠間淳/井上雄彦
    • 東映ビデオ(株)
    • ¥10796
    • 2024年02月28日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.14(7)
  • 2023年公開映画、No.1 ヒット!
    全世界興行収入…390億円! 全世界累計動員…3700万人超!
    国内興行収入…157.3億円(国内歴代興収13位) 国内累計動員…1088万人超
    国内超ロングラン上映〈39週〉&300スクリーンの継続上映は業界初!
    第46回日本アカデミー賞 最優秀アニメーション作品賞受賞

    多くの話題を呼んだ、映画『THE FIRST SLAM DUNK』がついにビデオグラム化!
    LIMITED EDITION は、作品の“追体験”をテーマにした特典を封入した初回生産限定版。
    映像特典として、海外用に実施された井上雄彦監督インタビュー映像や、劇場で開催されたトークイベント「COURT SIDE in THEATER」、映画公開中に実施されたライブ配信等が、5時間30 分以上にわたって収録。
    また封入特典「Special THANKSプレゼント」は、サイズを変更しただけでなく、リョータ両面ミニポスターは、クリアポスター2枚組に変わるなど、それぞれのアイテムは装いを新たに特別バージョンとして封入。

    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • 都心に住む by SUUMO (バイ スーモ) 2024年 6月号 [雑誌]
    • リクルート
    • ¥300
    • 2024年04月26日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.57(7)
  • 『都心に住む』は、都心居住のライフスタイルを提案する住宅情報誌です。
    「住まい」は暮らしの舞台である一方、大切な「資産」でもあります。
    都心にありながら緑に囲まれた街、活気に満ちた街、夜景の煌めく街…
    上質で多彩な住環境と、資産価値の高さ。その両面を叶えられるのが、
    都心ならではの魅力です。変化の速い現代、その価値の高さに、
    世界のハイクラス層が注目しています。小誌はそんな皆様に向け
    「上質な暮らしと、住まいを通じた資産形成の実現」をコンセプトに
    厳選された東京都心の住まい&ライフスタイル情報をお届けしています。

    【大特集】
    最強価値アドレス 99選
    優れた住環境と資産価値で根強い人気を誇る「邸宅街」。
    時代を超えて選ばれ続ける人気アドレスは日本各地に点在し、
    ハイクラス層の「二拠点目」としても注目を集めています。
    なぜ邸宅街の価値は揺らがないのか? ポイントは「希少性」にあります。
    ニッポンの最強アドレスを巡り、価値の源泉を探りました。

    【特別特集】
    そこでしか叶えられない暮らし タワーライフの魅力
    大規模再開発が続き、資産性という観点でも注目を浴びるタワーマンション。
    東京都心をはじめ、主要各都市の中心部などで供給が相次いでいます。
    タワーライフの魅力と住み心地について、住人に聞いてみました。

    【連載】TOKYO PRECIOUS  黒川智之 氏
    侵略者の宇宙船が東京上空にいて、でも誰もが
    それを受け入れて日常生活を送っているーー。
    そんな東京を描いたアニメ映画を手掛けた黒川智之さん。
    どのように東京を描いたのか? 東京への思いは?
    1本の新作アニメ映画を通して聞いてみました。
  • anan (アンアン) 2024年 5/1号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥750
    • 2024年04月24日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(7)
  • BE:FIRST
    Row out into the world!

    音楽、ドラマ、小説、映画、演劇etc.
    ジャパン
    エンタメ
    最新形2024

    物語に夢中になる人たちが続出!
    大河ドラマ『光る君へ』に惹かれる理由。

    原宿から世界へ!? NEW KAWAII出没中。
    FRUITS ZIPPER大研究。

    文学は「今」を表す鏡。
    言葉で自由に響かせる、小説界の潮流。

    “懐かしさ”の仕組みと魅力を解き明かす!
    ノスタルジックアカデミア

    『劇場版ブルーロック
    ーEPISODE 凪ー』公開記念。
    エゴイストたちのアザーサイド。

    ダンディーとセクシーのケミストリー。
    舘ひろし×柴田恭兵
    の『あぶない刑事』復活!

    「シティーハンター」を愛し続けて30年。
    鈴木亮平が語る、その魅力と哲学。

    CLOSE UP
    山下智久
    真摯な表現者。

    ここまで紡いできた物語の行方はー?
    ミュージカル
    『刀剣乱舞』
    の深遠なる世界。
  • シネマトグラフ覚書
    • ロベール・ブレッソン/松浦寿輝
    • 筑摩書房
    • ¥3080
    • 1987年11月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(6)
  • 『抵抗』、『スリ』から『ラルジャン』まで、傑作の数々を監督し、現代フランス映画史上に屹立する巨匠ブレッソン。4半世紀にわたり、演出のかたわらで彼が綴りつづけた《映画=シネマトグラフ》への、叡知にみちた言葉たち。氾濫と囲繞が問われる映像の時代に、その意味と可能性を真摯に考えるすべての人々へむけ、若き詩人の繊細な訳をとおして贈られる断想集。
  • 映画館(こや)がはねて
    • 山田洋次
    • 中央公論新社
    • ¥598
    • 1989年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(6)
  • 「映画館がはねて、星空を仰ぎながら家路につく観客の胸が幸福な気分でつつまれ、さっき観た一場面を思い返して、思わず一人笑いしてしまうような作品ができることを念じつつ」『男はつらいよ』40作を制作した映画監督の爽やかなエッセイ。
  • 破滅の美学
    • 笠原和夫
    • 幻冬舎
    • ¥628
    • 1997年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.4(6)
  • 率直に言って、わたしはヤクザは嫌いである。しかし、個々人で見ると、どうしてあの人たちはあんなに魅力があるのだろうー得体の知れない魅力にとりつかれ、取材を重ねたヤクザの世界。日本映画屈指の名作「仁義なき戦い」の脚本家が、「社会の屑」と呼ばれ、ひとたび葬られたら二度と掘り起こされない男たちの闇と狂気を描き出す。
  • みんなイタリア語で話していた
    • 岡本太郎
    • 晶文社
    • ¥1980
    • 2001年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(6)
  • 日常生活、映画、音楽、コミュニケーション…イタリアならではの奥行き深い文化を「言葉」をめぐって冒険する、快心エッセイ。
  • 底抜け超大作
    • 洋泉社
    • 洋泉社
    • ¥1650
    • 2001年08月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.4(6)
  • 本書は、巨大な製作費、豪華なスター、だけど中身は大惨事の映画を紹介する。
  • メジャーリーグで覚えた僕の英語勉強法
    • 長谷川滋利
    • 幻冬舎
    • ¥1430
    • 2001年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.17(6)
  • 必ず聞ける・話せる・読める。チームメイトも舌をまく、上達のヒント。完了形を徹底的に練習すると、驚くほど英語で表現できる領域が広がる。
  • フランス映画史の誘惑
    • 中条 省平
    • 集英社
    • ¥946
    • 2003年01月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.4(6)
  • 映画はフランスで始まった!そして、高度な文化・芸術・産業としてフランス映画はいまも、アメリカにおとらぬ重要性をもった作品や監督や技術者を生み出しつづけている。そもそもトリック撮影やアニメーション、犯罪映画など、映画の重要な分野を世界に先駆けて開拓したのもフランス映画だった。本書は、リュミエール兄弟による映画の発明から、ルノワールら巨匠たちによる往年の傑作、映画の革命ヌーヴェル・ヴァーグ、近年の大ヒット作『アメリ』まで、フランス映画百余年の歩みをコンパクトに紹介する最良の一冊である。アメリカの娯楽映画とは異なる、人間とこの世の真実への深い洞察にみちたフランス映画の世界へようこそ。
  • 映画館で逢いましょう
    • 鳩村衣杏
    • 二見書房
    • ¥607
    • 2003年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.33(6)
  • 「映画のクレジット・ロールを見ると、反射的に涙が出てくる」-そんな変わったクセを持つ男、国重周、25歳。大手印刷会社を依願退職した周は、そのクセのおかげもあって、映画配給会社「エルシノア・フィルムズ」に再就職を果たす。小さな会社だが、社長は凄腕宣伝マンとして業界の有名人で、社員は個性的な美形揃い。社長の懐刀・島のシゴキにめげそうになりつつも、次第にエルシノアを自分の居場所だと感じはじめた周だが、社長・神尾の言動になぜか心を乱されてしまう。そんな折、実は神尾がバイでプレイボーイだとわかり…!?神尾の心のつぶやきが読める書き下ろしつき。
  • 中国語のスラング表現
    • 趙怡華
    • 明日香出版社
    • ¥1870
    • 2004年01月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.17(6)
  • 中国の若い人たちの間では新語・流行語などが次々に誕生している。本書では、今までの中国語会話の本に載っていない、ナマの中国語スラングや若者ことばを紹介する。また、数字・英語を使った略語、ネット用語も紹介している。
  • 自分のことを英語で話すパーソナルワークブック
    • 石津奈々
    • ベレ出版
    • ¥1980
    • 2004年05月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(6)
  • 会話の基盤である「自分」のことを、いわゆる「自己紹介」から「自分の意見・考え」まで、再認識しながら英語できちんと話せるようになるための本。自分のことを書き込みながら完成させるワークブック形式だから、英語力を養うと同時に、楽しみながら自分だけのマイブックが作れます。
  • 『ブレードランナー』論序説
    • 加藤幹郎
    • 筑摩書房
    • ¥3080
    • 2004年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.17(6)
  • 主要なシークエンスとショットを追って、物語と映像の展開をテクスト論的立場からダイナミックに解きほぐしつつ、映画技法と映画史と映画理論についての再検討をもおしすすめる野心的な論考。
  • 女が映画を作るとき
    • 浜野佐知
    • 平凡社
    • ¥814
    • 2005年01月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(6)
  • ピンク映画三百本!三十年以上にわたって、日本のセクシュアリティの現実と向き合ってきた女監督が、忘れられた作家、尾崎翠を描き、社会から閉ざされてきた老齢女性の性愛を描く。男社会で抑圧されてきたテーマと真っ向から取り組み、フィルムとともに日本各地を経巡り討論し、その交流から生まれたエネルギーは、世界の女性映画祭やレズ&ゲイ映画祭へと向かう。

案内