カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

楽器 の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 1121 から 1140 件目(100 頁中 57 頁目) RSS

  • 新時代の名曲名盤500+100
    • レコード芸術
    • 株式会社音楽之友社
    • ¥2640
    • 2023年01月20日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.5(3)
  • 月刊エレクトーン2023年2月号
    • ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
    • ¥935
    • 2023年01月20日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【商品構成】雑誌【仕様】A4判縦/116頁【分類】雑誌|エレクトーン【楽器】エレクトーン【商品説明】今月の特集は、【聴かせて、育てる ! PART2】と【スーパーアーティキュレーションボイスを使ってみよう♪】月刊エレクトーン2023年2月号は、【聴かせて、育てる ! PART2〜バレンタインは音楽熟成フルーツ+チョコで決まり!】と【アコースティック楽器ならではの音色や奏法をリアルに表現!〜スーパーアーティキュレーションボイスを使ってみよう♪】の2大特集です。第1特集【聴かせて、育てる ! PART2】では、昨年10月号に続いて、音響栽培特集の第2弾!今回はバナナ・イチゴ・シャインマスカット&ルレクチェといったフルーツに、独自の工夫で音響栽培を取り入れている生産者に密着いたしました。バレンタインにオススメの音楽熟成フルーツを使った簡単手作りチョコレシピもご紹介します!バレンタインの季節にぴったりの、チョコレートと音楽にまつわる雑学コラムも掲載いたします。第2特集【スーパーアーティキュレーションボイスを使ってみよう♪】では、島田聖子さんを講師に迎え、STAGEA 02シリーズから搭載されているスーパーアーティキュレーションボイスの使いこなしについて掘り下げます。また、『達人に聞く「スーパーアーティキュレーションボイス」の魅力』と題して、鷹野雅史さん・杉本豊之さん・小林武さんがお気に入りの音色をセレクト。その魅力や使い方(奏法)、設定の注意点などを教えていただきました。「ライブ イベントレポート」は 、昨年12月に開催された『ヤマハエレクトーンフェスティバル(YEF)2022 ソロ演奏部門 グランドファイナル』や、『月エレマンスリーライブ』や『中野正英 LIVE AT MIKI』などをレポート。エレクトーン唯一の専門誌として、役立つ講座やイベント情報、ヒット曲からスタンダードスコアまで、今月もエレクトーンを楽しむコンテンツ満載でお届けします。【収載楽曲】●「聴かせて、育てる! PART2」特集連動スコア・チョコレイト・ディスコ(Perfume)●マンスリースコア・ツキヨミ(King & Prince) *TBS系 金曜ドラマ『クロサギ』主題歌●リクエスト・スケーターズ・ワルツ・HERO(INI) *関西テレビドラマ『コンビニ★ヒーローズ〜あなたのSOS、いただきました ! ! 〜』主題歌●かんたん初級アレンジ・新時代(ウタ from ONE PIECE FILM RED)(Ado) *アニメ映画『ONE PIECE FILM RED』主題歌●2つのレベルから選べるスコア・<6級>ハッピーサプライズ(なにわ男子) *サンスター「オーラツー」キャンペーンソング・<8級>ハッピーサプライズ(なにわ男子) *サンスター「オーラツー」キャンペーンソング●三原善隆の弾いておきたい スタンダードアレンジ・五番街のマリーへ(ペドロ&カプリシャス)●エレクトーン&エレクトーン アンサンブルスコア・「サザエさん」メドレー〜Samba ver.〜(サザエさん一家〜楽しい磯野家〜サザエさん) *アニメ『サザエさん』より●みんなが弾きたい JAZZ ! JAZZ ! ! JAZZ ! ! !・粉雪(レミオロメン)●きれいに弾きたい !We Love CLASSIC・雪全10曲【収載曲】[1] チョコレイト・ディスコ / Perfume  難易度: 6級[2] ツキヨミ / King & Prince  TBS系 金曜ドラマ『クロサギ』主題歌  難易度: 6級[3] スケーターズ・ワルツ  難易度: 6級[4] HERO / INI  関西テレビドラマ『コンビニ★ヒーローズ〜あなたのSOS、いただきました!!〜』主題歌  難易度: 6級[5] 新時代(ウタ from ONE PIECE FILM RED) / Ado  アニメ映画『ONE PIECE FILM RED』主題歌  難易度: 8級[6] ハッピーサプライズ(6級) / なにわ男子  サンスター「オーラツー」キャンペーンソング  難易度: 6級[7] ハッピーサプライズ(8級) / なにわ男子  サンスター「オーラツー」キャンペーンソング  難易度: 8級[8] 五番街のマリーへ / ペドロ&カプリシャス  難易度: 6級[9] 「サザエさん」メドレー〜Samba ver.〜(エレクトーン&エレクトーン)  サザエさん一家〜楽しい磯野家〜サザエさんアニメ『サザエさん』より  難易度: 中上級[10] 粉雪 / レミオロメン  難易度: 5級[11] 雪  難易度: 5級
  • 月刊ピアノ 2023年2月号
    • ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
    • ¥880
    • 2023年01月20日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 【商品構成】雑誌【仕様】A4変型判縦/116頁【分類】雑誌|ピアノ【楽器】ピアノ【編成】ピアノ・ソロ【難易度】初級/初中級/中級/中上級/上級【商品説明】最新ヒットからスタンダードまで“弾きたかったあの曲”がきっと見つかるピアノマガジン。 2月号の特集は「務川慧悟の解説による「亡き王女のためのパヴァーヌ」」「絵画と音楽〔後編〕」。インタビューは亀井聖矢さん、横山幸雄さん、瀬戸弘司さん、森 麻季さんをお届けいたします。【特集1】は務川慧悟の解説による「亡き王女のためのパヴァーヌ」。ラヴェルについて、務川さんの持つ印象、この曲を弾くにあたって5つの攻略ポイントをご紹介いたします。【特集2】は「絵画と音楽〔後編〕」。前編では、お互いに影響を与え合う2つの芸術をさまざまな切り口から紐解きました。まだまだ尽きない絵画と音楽の物語をご紹介いたします。【ピアニスト・インタビュー】はヴィルトゥオーゾとして活躍目覚ましい亀井聖矢さんのラヴェル観について。そして日本のクラシック音楽界を牽引する存在の横山幸雄さん、【My Favorite Partner】の第11回は森 麻季さん。【Catch Up!!】は全国の楽器店員とお客様が選ぶ「楽器店大賞2022」で、プレイヤー特別部門の大賞に輝いた動画クリエイターの瀬戸弘司さん、「音楽家の名言アルバムVol.4」では、音楽とどう向き合うべきか、人生をどう生きるべきか、指針ともなり得る名言の数々をご紹介いたします。楽譜は、フジテレビ系木曜劇場『silent』挿入曲「悲しませたくなかった」、日本テレビ系土曜ドラマ『祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録』主題歌「想花」(Kis-My-Ft2)、テレビ朝日系木曜ドラマ『ザ・トラベルナース』主題歌「五明後日」(DISH//)、「おにごっこ」(優里 )、サントリー『伊右衛門』CMソング「Oriental Wind」(久石 譲)、TBS系ドラマ『魔女の条件』主題歌「First Love」(宇多田ヒカル)、「愛のコンチェルト」(リチャード・クレイダーマン)、「ルパン三世のテーマ」、「M」(プリンセス プリンセス )、「子守歌」(ブラームス)、映画『ノッティングヒルの恋人』「She」(エルヴィス・コステロ )、「亡き王女のためのパヴァーヌ」(ラヴェル)、「白い恋人達」(桑田佳祐)<セロリの電Pパーク!>、事務員Gさんの連載アレンジは「花は咲く」、ずっしーさんのアレンジによる「見上げてごらん夜の星を」(坂本 九)、ござさんの連載は「雪(おしゃれワルツ風)」。今月も最新ヒットから人気の定番曲まで、魅力満載の楽曲を初級・中級・上級の幅広いアレンジでお届けします!【収載曲】[1] 悲しませたくなかった(フルサイズ)  フジテレビ系木曜劇場『silent』挿入曲  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[2] 想花 / Kis-My-Ft2  日本テレビ系土曜ドラマ『祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録』主題歌  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[3] 五明後日 / DISH//  テレビ朝日系木曜ドラマ『ザ・トラベルナース』主題歌  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[4] おにごっこ(ト長調ver.) / 優里  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 初中級[5] Oriental Wind / 久石 譲  サントリー「伊右衛門」CMソング  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中上級[6] First Love / 宇多田 ヒカル  TBS系ドラマ『魔女の条件』主題歌  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 初中級[7] 愛のコンチェルト / リチャード・クレイダーマン  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 初中級[8] ルパン三世のテーマ  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[9] M / プリンセス プリンセス  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 初級[10] 花は咲く / 花は咲くプロジェクト  NHK『明日へ』東日本大震災復興支援ソング  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[11] 見上げてごらん夜の星を / 坂本 九  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[12] 子守歌(へ長調ver.) / ブラームス  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[13] She(フルサイズ) / エルヴィス・コステロ  映画『ノッティングヒルの恋人』より  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中上級[14] 亡き王女のためのパヴァーヌ(フルサイズ) / ラヴェル  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 上級[15] 雪(おしゃれワルツ風) / 文部省唱歌  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 初中級[16] 白い恋人達(電P ver.) / 桑田 佳祐  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級
  • 初心者のサックス基礎教本
    • 河原塚ユウジ
    • 自由現代社
    • ¥1540
    • 2023年01月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • サックスの種類、楽器の選び方、マウスピースとリード、運指について、姿勢、アンブシュア、タンギング、呼吸法、高音域と低音域について…など。写真とイラストで詳しく解説。「演奏前の準備」や「楽譜の基本」、「実践トレーニング」まで充実の内容。詳しいフラジオ運指表付き!
  • 13歳を生きる
    • 長岡 穗積
    • 22世紀アート
    • ¥2486
    • 2023年01月18日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • The EFFECTOR BOOK(VOL.58)
    • シンコーミュージック・エンタテイメント
    • ¥1980
    • 2023年01月12日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • めん文字で楽しむ 今日は何の日? 10〜12月
    • 「今日は何の日?」編集委員会/赤木 かん子/シズリーナ荒井/おやつカンパニー
    • 誠文堂新光社
    • ¥3850
    • 2023年01月10日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 子どもから大人まで楽しめる教養事典。記念日、行事、出来事、歴史的事件、豆知識が満載。広範な知識、心の豊かさ、理解力、創造力が身につく。日付に関わる人物の特別インタビューを掲載。
  • めん文字で楽しむ 今日は何の日? 7〜9月
    • 「今日は何の日?」編集委員会/赤木 かん子/シズリーナ荒井/おやつカンパニー
    • 誠文堂新光社
    • ¥3850
    • 2023年01月10日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 子どもから大人まで楽しめる教養事典。記念日、行事、出来事、歴史的事件、豆知識が満載。広範な知識、心の豊かさ、理解力、創造力が身につく。日付に関わる人物の特別インタビューを掲載。
  • 【輸入盤】日の目を見た作品集〜交響曲第14番(ソプラノ、バス、ピアノと打楽器版)、他 ニコラ・スタヴィ、エカテリーナ・バカノワ、フロラン・ジ
    • ショスタコーヴィチ(1906-1975)
    • Bis
    • ¥3025
    • 2023年01月05日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ショスタコーヴィチの知られざる側面が日の目を見た。
    ファン狂喜の世界初録音!

    SACDハイブリッド盤。ショスタコーヴィチ・ファン狂喜のアルバムが登場します。すべて稀少作品のうえ、収録時間76分のうち63分が世界初録音なのも驚き。
     世界初録音2点のひとつ目は、交響曲第14番『死者の歌』のショスタコーヴィチ自身によるピアノと打楽器用編曲。声楽と打楽器はそのまま、弦楽オーケストラのパートをピアノに書き換えています。弦とは全く異なる音響が衝撃で、原作以上に尖った暴力性が聴きもの。単なる歌手の勉強用や作曲家同盟のプレゼン用ではないのは打楽器が加わっていることからも伺え、独特な刺激と色彩を添えます。ここではフランス国立管弦楽団の名打楽器奏者フロラン・ジョデレがひとりで健闘、第3楽章と第4楽章の重要なチェレスタ・パートはピアノのスタヴィが原作通り奏し、効果をあげています。
     もうひとつはマーラーの交響曲第10番第1楽章のピアノ4手編曲。1920年代、彼の親友の音楽学者ソレルチンスキーがレニングラードに協会を設立するほどマーラーに関心が高まっていました。ショスタコーヴィチも衝撃を受け、以後強い感化をうけることとなりました。編曲は1920年代後半と思われますが、全曲ではなく最初の3分の1まで約8分の未完作品。仕事というよりは個人的な研究目的と協会員に聴かせるためで、最近ようやく日の目を見ました。マーラーとショスタコーヴィチをつなぐ絆なうえ、セカンドをティベルギアンが受け持っているのも豪華です。
     フィルアップは、ショスタコーヴィチが正式に作曲を学び始めた少年時代に試作した4つのピアノ曲。ショパンやラフマニノフを思わせる作風のなか、ピアニスティックな技法やグロテスクさも垣間見せ興味津々。さらに1945年に取り組みながら中止したヴァイオリン・ソナタの断章も貴重。ユン・イサンのヴァイオリン協奏曲第3番のディスクで好演した韓国出身の若手パク・スーイエの熱演で楽しめます。
     ニコラ・スタヴィは1975年生まれのフランスのピアニスト。ドミニク・メルレ門下で2000年の第14回ショパン国際コンクール入賞の実力派。ソプラノのバカノワは1984年生まれ。2013年のフェニーチェ劇場の来日公演で注目されました。ギリシャのバス、スタヴラカキスは2019年第16回チャイコフスキー国際コンクール声楽部門優勝の注目の若手。両者とも新鮮な歌唱ぶりを堪能させてくれます。(輸入元情報)

    【収録情報】
    ショスタコーヴィチ:
    1. 交響曲第14番ト短調 Op.135『死者の歌』〜作曲者によるソプラノ、バス、ピアノと打楽器版
    2. 未完のヴァイオリン・ソナタ (1945)
    3. 革命の犠牲者追悼の葬送行進曲 (1917?)
    4. 郷愁 (1918?)
    5. 森の中で (1919)
    6. バガテル (1919)

    マーラー/ショスタコーヴィチ編:
    7. 交響曲第10番断片〜ピアノ・デュオ版

     ニコラ・スタヴィ(ピアノ、チェレスタ:1)
     エカテリーナ・バカノワ(ソプラノ:1)
     アレクサンドロス・スタヴラカキス(バス:1)
     フロラン・ジョデレ(打楽器:1)
     パク・スーイエ(ヴァイオリン:2)
     セドリック・ティベルギアン(ピアノ:7)

     録音時期:2021年12月7-10日
     録音場所:ブレーメン放送ゼンデザール
     録音方式:ステレオ(DSD/セッション)
     SACD Hybrid
     CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD 5.0 SURROUND

     BIS ecopak

    Powered by HMV
  • 【先着特典】声 (初回盤B CD+Blu-ray)(ユニット楽曲絵柄クリアシート)
    • SixTONES
    • (株)ソニー・ミュージックレーベルズ
    • ¥3960
    • 2023年01月04日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.93(14)
  • SixTONES 6人の「声」が詰まった3rdアルバム新年1月4日にリリース決定!

    大ヒットシングル「共鳴」「わたし」「Good Luck!」「ふたり」に加え、
    夏に YouTube 限定で発表され爆発的に人気となった「PARTY PEOPLE」、
    発表間も無いソニー「LinkBuds S」の新CM ソング「Boom-Pow-Wow!(読み:ブンパウワウ)」、
    さらに「Always (出光興産新 CM ソング)」など、共通曲 13曲(Overture 含む)に、
    各形態ごとのボーナストラックを含め、全形態合計で 21曲を収録。
    歓声が消えた時代だからこそ、いつの日かまた<熱い声>を聴きたい・届けたいという SixTONES の想いが詰まった作品が完成。
    SixTONES の現在の「声」をダイレクトに聴くことができるファン必携のニューアルバム。

    <タイアップ情報>
    「Boom-Pow-Wow!」:ソニー「LinkBuds S」CMソング
    「Good Luck!」:テレビ朝日系金曜ナイトドラマ「最初はパー」主題歌
    「ふたり」:日本テレビ シンドラ「束の間の一花」主題歌
    「共鳴」:読売テレビ・日本テレビ系TVアニメ『半妖の夜叉姫』弐の章第2クールオープニングテーマ
    「わたし」:カンテレ・フジテレビ系月10ドラマ
    「恋なんて、本気でやってどうするの?」挿入歌
    「Always」:出光興産「多彩色の世界」「Colorling」篇 CMソング
    「オンガク」:ソニー「LinkBuds S」CM ソング(本作アルバムバージョン収録)
    <ツアー情報>
    SixTONES LIVE TOUR2023 開催決定
    1月4日の横浜アリーナを皮切りに、全国6都市26公演開催!

案内