年末武術大会の商品は、アノ方の恋愛指南!?秀麗を振り向かせるため、劉輝が男を見せる!?(『恋愛指南争奪戦!』)それは、少年・邵可が夢見たお伽噺。(『お伽噺のはじまりは』)他、書き下ろしも収録の豪華外伝
少女と少女のヒミツの純愛コミック表紙:ろるあ先生
パリで国際同性婚した著者が語る、「女の子同士」のリアル
私は、女性として生まれ、最愛の妻と結婚をしました。同性愛者は“少数派”です。しかし、決して“少数”ではありません。自身が同性愛者であることを公表する人も増え、LGBT、セクシュアルマイノリティの知識は、現代人の基礎教養となりつつあります。女の子同士はどこで出会うの? どうやってセックスをするの? 家族へのカミングアウトはいつ? 同性同士の結婚って可能なの? 私の経験からお話できることのすべてを、この一冊に凝縮しました。私と一緒に、「性」と「知」の冒険に出ませんか? あなたの“百合観”変わりますよ。
白峰&黒沢の同級生上原と日下部は、仲良しの先輩・星野の卒業が間近に迫り、気持ちに整理がつかない。そんな時、後輩・伊澄も現れ、関係はさらに複雑化する・・・?!
TBS現役アナウンサーが、生放送での緊張状態をいかに克服し、本番に強い自分をつくっていったのかを、IOSメソッドとして紹介!
IOSメソッドとは、INPUT、OUTPUT、STRETCHの頭文字をとったもので、それぞれ「情報入手のインプット」「アウトプットできるように整理」「緊張をとくストレッチ」を意味する。ステップを踏んで実行していくことができれば、本番では、緊張状態から解放され、緊張がゼロになるのだ。
みのもんたさんに徹底的に教えられた話し方の基本や、緊張をとく呼吸法、全身パッディング、頭のなかをクールダウンして、次の朝に向けてリセットする方法など、役立つ情報が満載!
脳科学者茂木健一郎さん推薦!「 緊張しないためには、フローに入ることが大切。仕事のスキルを磨いて、そのフローに入るコツを教えてくれる本です」
16年前にTBSに入社以来、生放送での緊張と闘い続けてきた著者が、緊張から解放されてプラスに活かすノウハウを初公開!
女優吉永小百合がライフワークとして取り組む原爆詩の朗読は、自らが企画を手がけ広島篇CD『第二楽章』として発表、大きな反響を呼びました。CDに収録された十二編に、新たに八編の詩を加えオールカラーで文庫化。『となりのトトロ』の美術監督男鹿和雄によって、美しく力強く彩られた原爆詩篇。
のねずみのぐりとぐらが,雪の上の足あとをたどっていくと,自分たちの家にたどりつきました。あれ? でっかい長靴,オーバー,帽子! いったいだれだろう? 大人気の「ぐりとぐら」シリーズのひとつです。
CD付き英語絵本。日本語対訳ガイド付き。
品行方正、成績優秀の秀才少女・白峰あやかは、中等部から高等部に進学。『今までと同じ自分』であり続ける……はずだった!?天才少女・黒沢ゆりねとの出会いから、彼女の世界は一変する…?!
大人気キャラクター・ムーミンの原典であるムーミンの小説の翻訳が、約50年ぶりに改訂されました。今までの文章を活かしつつ、[新版]として1巻ずつていねいに、間をあけながら刊行して参りましたが、このたびその完結と、トーベ・ヤンソン最初のムーミン小説『小さなトロールと大きな洪水』の出版から75周年を迎えたことを記念して、新版全9巻のBOXセットを発売致します。
新版の変更点
1現代的な表現、言い回しに整え、読みやすく
2クリアなさし絵に全点さしかえ
3原語最終版に基づき、より細部にこだわった表現に
4フィンランド最新刊と共通のカバーデザイン
5四六判ソフトカバーでコンパクトに
こどもから大人も楽しめる、大注目のシリーズです。
プレゼントに、コレクションに最適なオリジナルBOXセットです。
自由と冒険をもとめて、みなしごホームを抜け出したムーミンパパ。
発明家・フレドリクソンやスニフの父・ロッドユール、スナフキンの父・ヨクサル。
旅先で出会った最高の仲間たちとともに「海のオーケストラ号」で大冒険へ!
波乱に満ちた青春時代を、ムーミンパパみずから「思い出の記」につづります。
ムーミンママとの運命的な出会いも!
山本容子先生の巻末エッセイ付き。
大人気の冒険サスペンス、猟区管理官ジョー・ピケットシリーズ、新展開へ!ジョーの義父が風力発電の事業に乗り出した途端、何者かによって殺害されタービンに吊るされた。逮捕されたのはジョーと折り合いの悪い義母のミッシー。妻に懇願されてジョーが真犯人を探っていると、風力発電をめぐる裏事情が明らかに。一方、ジョーと深い繋がりを持つ鷹匠ネイトの隠れ家が何者かによってロケット弾で爆破される。
大人気冒険サスペンス、猟区管理官ジョー・ピケットシリーズ、新展開へ!
ジョーの義父が風力発電の事業に乗り出した途端、何者かによって殺害されタービンに吊るされた。逮捕されたのはジョーと折り合いの悪い義母のミッシー。妻のメアリーベスに懇願されてジョーが真犯人を探っていると、風力発電の裏事情が明らかに。一方、ジョーと深い繋がりを持つ鷹匠ネイトの隠れ家が何者かによってロケット弾で爆破され、ネイトは敵を追う。
冷酷な丘
訳者あとがき
模型飛行機と交換にキツネからもらった「そらいろのたね」を,ゆうじは庭のまん中にうめました。水をあげるとでてきたのは・・・。オリジナルの歌も収録され,おはなしの世界がひろがります。
CD付き英語絵本。日本語対訳ガイド付き。
NMAT(管理者適性検査)、JMAT(中堅社員適性検査)は、企業が人材を評価するために用いる検査です。「能力」「性格」「指向」の3つの指標により測定されます。本書は、非言語問題の解き方を丁寧に解説した問題集です。非言語問題の他、言語問題を掲載し、2回分の模擬試験を収録しました。
第1章 非言語分野【徹底攻略】
第2章 NMAT模擬試験【第1回】
第3章 NMAT模擬試験【第2回】
第4章 JMAT模擬試験【第1回】
第5章 JMAT模擬試験【第2回】
人類社会を形作るもの、それは「砂」。
その砂はいま、地球から姿を消そうとしている……
私たちの暮らす建物、通勤する道路。携帯電話、シェールオイル。
現代人に不可欠なこれらのものはすべて「砂」からできている、
または砂がなければ得られないものだ。
この身近過ぎて普段意識さえしない小さな物質は、
実際には世界で最も消費され、必要とされる物質である。
その砂と人間長きにわたる付き合い、とくにこの数百年の
砂なくしてはあり得なかった発展ー20世紀のコンクリートの発明と、
21世紀のデジタル技術ーを紐解きながら、
いま砂が瀕している危機を見つめる。
体当たりの取材と詳細なデータをもとに圧巻の筆致で描く、
瞠目の本格ノンフィクション。
<内容より>
■第一部 砂はいかにして20世紀の工業化した世界をつくったのか
都市の骨格
善意で舗装された道はどこに続くのか
なんでも見えるようにしてくれるもの
■第二部 砂はいかにして21世紀のグローバル化したデジタルの世界をつくったのか
高度技術と高純度
フラッキングを推し進めるもの
消えるマイアミビーチ
人がつくりし土地
砂漠との闘い
コンクリートの世界征服
砂を越えて