カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

PHP の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1121 から 1140 件目(100 頁中 57 頁目) RSS

  • 平気で他人をいじめる大人たち
    • 見波 利幸
    • PHP研究所
    • ¥1023
    • 2021年09月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.62(13)
  • 20年以上、カウンセラーとして職場の「嫌がらせ」やいじめなどの問題を扱ってきた著者によると、他人をいじめる大人はおおよそ3種類に分けられるという。自分の感情をコントロールできない「感情型」、自己愛が強い「自己愛型」、他者が自分にとって使える人間かどうかでしか判断しない「他者利用型」である。
    では彼らによるいじめにどのように対抗すればいいのか。敵愾心を持つのは逆効果。本書では大人としてもっとふさわしい対抗策を解説するとともに、長い目で見て最も有効な解決策として、他者と本当の信頼関係を作り上げる「傾聴」のスキルを紹介する。
    (内容例)
    「自分が正しい」と思い込んでいる人の怖さ/自分たちと違うからいじめるという同調圧力/「そんな発注は受けていない」と言うCさん/上司から大量の本を読むことを強要されたBさん/人の噂に尾ひれをつけて拡散する人たち/公園デビューで仲間外れにされたOさん/自分自身を楽にする「傾聴」の本質
  • 河合隼雄の「幸福論」
    • 河合隼雄
    • PHPエディターズ・グループ
    • ¥1320
    • 2014年09月12日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.78(15)
  • 人間関係について、悲しみについて、成功について、人生についてー。生き方のヒントとなる59のエッセイ。
  • おうちで手軽に免疫力アップ! まいにち腸活スープ
    • 奥薗 壽子/小林 暁子
    • PHP研究所
    • ¥1650
    • 2020年11月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.64(11)
  • 温かいスープでほっこり“腸活”はじめませんか?

    「食物繊維」「発酵食品」「オリゴ糖」の腸がよろこぶ栄養がたっぷり溶け込んだスープで、
    おなかスッキリ!
    免疫細胞の約7割が存在する腸が整うことで、免疫力が高まります。
    さらに、幸せホルモンの「セロトニン」の分泌も促され、幸福度もアップ!
    イライラやストレスも感じにくくなります。

    そんな、おなかも心も満たされる、おいしいスープレシピ集。
    だし取り不要で、家にある野菜と基本の調味料で作れるから、まいにち続けられる!

    Part1 野菜不足を感じたら…… たっぷり野菜の腸活スープ
    Part2 これ1つで大満足! おかず腸活スープ
    Part3 野菜もたんぱく質もバランスよく! ダイエット腸活スープ
    Part4 お疲れモードの心と体に…… 癒やしの腸活スープ
    Part5 アレンジも楽しめる 作りおきOKの腸活スープ
    Part6 ワンカップで簡単! レンジ腸活スープ
  • 風神雷神 Juppiter、Aeolus(ユピテル アイオロス)上
    • 原田 マハ
    • PHP研究所
    • ¥990
    • 2022年11月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(72)
  • 「縦横無尽な想像力に操られたマハさんの筆致にすっかり魂を持っていかれた。カラヴァッジョと宗達を繋げてしまう発想には脱帽です」〈br〉ヤマザキマリさん(漫画家・文筆家・画家)推薦!

    芸術(アート)という名のタイムカプセルが、いま開かれるーー。
    京都国立博物館研究員の望月彩のもとに、レイモンド・ウォンと名乗るマカオ博物館の学芸員が現れた。彼に導かれ、マカオを訪れた彩が目にしたものは、「風神雷神」が描かれた西洋絵画と、天正遣欧少年使節の一員・原マルティノの署名が残る古文書、そしてそこに記された「俵…屋…宗…達」の四文字だったーー。
    天才絵師・宗達の名画〈風神雷神図屛風〉を軸に描く冒険譚。
  • 箴言集 そのままの自分を出せばいい
    • 酒井雄哉
    • PHP研究所
    • ¥1100
    • 2014年09月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 千日回峯行を2度満行した稀代の行者が遺した、生きるのがラクになる言葉を集めた箴言集。▼「だめならだめでいいんだ。だめな自分をよく見つめて、じゃあ何していくかということを考えることだな」▼「人生において大切なことは、人からすごいと言われることではないんだ」▼「どんな人でも誰かの役に立つことができるし、必要とされているからこの世に存在しているんだよ」▼頑張っているのに上手くいかなかったり、心身ともに疲れてやる気が起きなかったり、どうせ自分なんて何をやってもダメなんだと自己嫌悪に陥ってしまったり……。▼生きていれば、思うようにいかなくて、心が折れそうになったり、何もかも投げ出したくなることがあるもの。そんなとき、あなたを支えてくれる言葉が満載です。
  • わらべ歌に隠された古代史の闇
    • 関裕二
    • PHP研究所
    • ¥814
    • 2017年04月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • かごめ歌、羽衣伝説……語り継がれた昔話やわらべ歌には、歴史の闇に葬られた人々の怨念がこもっていた。ヤマト誕生のタブーに迫る!
  • ルポ 外国人ぎらい
    • 宮下 洋一
    • PHP研究所
    • ¥968
    • 2020年06月18日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 「この国が移民に乗っ取られるのは勘弁だ」-ドイツ・公務員男性ー
    欧州6カ国、衝撃の現実を描く!
    講談社ノンフィクション賞受賞作家、待望の新刊。

    内外から多くの移民を受け入れ、超国家として発展してきたEU。
    しかし近年、そのEUで「外国人ぎらい」ともいうべき移民排斥運動が激化している。排外主義ポピュリズムを叫ぶ極右が支持を集め、主力政党となった国もある。
    自由と人権を掲げてきた欧州で今何が起きているのか。欧州在住のジャーナリストが、チェコ・オランダ・ドイツ・イタリア・フランス・イギリスの6カ国を訪ね、ポピュリスト政党党首や市井の人々への取材を基に、その実態を明らかにする。
    最終章では「隠れた移民大国」である日本を訪れ、欧州の「失敗」から日本が学ぶべき点を考察する。
    コロナ禍を経て、今後ますます「外国人ぎらい」が加速すると思われるEU。欧州の轍を踏まないために、そして日本独自の共生社会を築くために、必読の1冊。
  • 追憶映画館
    • 伴 一彦
    • PHP研究所
    • ¥770
    • 2020年09月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.17(7)
  • 友人に騙され借金を背負った男が、町で出会った少女に「私を殺し屋にして」と頼まれ……。
    母が故郷の橋で再会した、生涯の“想い人”の正体とは……。
    病室の窓から男が見たのは、十一歳の時に一目惚れした少女と瓜二つの女の子だった……。
    『レオン』『マディソン郡の橋』『小さな恋のメロディ』など名作映画をモチーフに、焼失した映画館と、映画で結ばれた人々に起こる奇跡を、稀代の脚本家が描く感動の連作短篇集。文庫オリジナル。
  • 50歳からの「脳のトリセツ」
    • 和田 秀樹
    • PHP研究所
    • ¥990
    • 2022年11月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(8)
  • 脳の老化は「前頭葉」から始まり、
    前頭葉が老化すると、脳全体が老化する。
    ベストセラー著者が、前頭葉が衰えない習慣を指南!

    前頭葉は意欲をつかさどる部位。
    意欲が衰えると、頭を使わなくなるので、脳全体が衰えてしまう。
    前頭葉が、脳の老化のカギを握っているのだ。
    前頭葉が働くのは、経験したことがないことに向き合ったとき。
    いつも同じことをしていては、前頭葉は衰えてしまう。
    いつも同じ店でランチを食べていたり、
    いつも同じ著者の本ばかり読んでいるようなら、要注意だ。

    「偉い人」の言う通りにしていたり、
    「みんながそう言っているから」と、自分で考えずにそれに従ったりするのも、
    前頭葉の衰えにつながる。

    「前例踏襲」「みんなと同じ」「偉い人が言う通り」が蔓延する日本で、
    前頭葉を衰えさせずに、仕事のパフォーマンスを上げ、老後も楽しくする習慣を紹介。

    《本書の内容》
    第1章 「前頭葉」が脳の老化のカギを握っている
    第2章 日本の教育は前頭葉を老化させている
    第3章 「言われた通り」をやっていると脳も会社もどんどん衰える
    第4章 前頭葉の「感情コントロール力」の鍛え方
    第5章 「前と同じ」「みんなと同じ」は、もうやめよう!
    第6章 「毎日が実験」と思って生きよう
  • 台風の大研究
    • 筆保 弘徳
    • PHP研究所
    • ¥3520
    • 2020年09月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 台風はどのようにして発生し、発達するのでしょうか? 温暖化は台風の発生数や大きさに影響をあたえるのでしょうか? 身近な自然現象でありながら、まだまだわかっていないことが多い台風のなぞにせまるとともに、気象情報の見方や台風へのそなえなど、防災知識も紹介します。
    [第1章]台風について知ろう!……台風ってなんだろう?/台風はいつ生まれて、どこを通る?/台風の名前はどう決まる?/台風の一生/台風がもたらすめぐみ [第2章]台風はどうやってできる?……台風の構造/台風が発生するしくみ/台風を発生させる大規模な風のパターン/台風が発達するしくみ/台風が移動するしくみ/台風の終わり/地球温暖化と台風の傾向 [第3章]台風から命を守れ!……台風被害の歴史と変化/台風の風による被害/台風の雨による被害/気象庁VS台風/防災のための気象情報/ふだんから台風にそなえる/台風が近づいたときの行動/台風の研究最前線 他
  • あなたには幸せになる力がある
    • 酒井雄哉
    • PHP研究所
    • ¥638
    • 2016年11月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 自分の将来や生き方に悩んだり、仕事でいきづまったときには、そっとページを開いてみてください。きっと解決のヒントが見つかります。
  • なにができる?
    • キボリノコンノ
    • PHP研究所
    • ¥1540
    • 2023年09月25日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(9)
  • SNSで話題沸騰中の木彫り作家、キボリノコンノが贈る初絵本!
    木がとんとんざくざくと形を変え、できあがったのは……!?

    「なにができる?」というワードと共に、「木」がおいしそうな食べ物に大変身!
    「1つのき」はつやつやぷるぷるのゼリーに、「2つのき」は……。

    ●みどころ
    ・登場する食べ物は「じゅくじゅく」「ふわふわ」など、どれも木とは思えない質感ばかり!
    本当に木? と疑ってしまうほどのクオリティですが、よ〜く見ると……?
    ・「1つのき」、「2つのき」、「3つのき……」。徐々に木の数が増えていくから、「なにができる?」の難易度もUP。一人読みにももちろん、友だち同士、家族みんなでもコミュニケーションを取りながら楽しめること間違いなしの1冊!
  • 青鬼 調査クラブ2
    • noprops/黒田 研二
    • PHP研究所
    • ¥825
    • 2020年07月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 『青鬼 真夜中の地下病棟』(PHPジュニアノベル)直後に起きた大事件が明かされる、スピンオフストーリー、第2巻!

    【あらすじ】
    街外れの洋館・ジェイルハウスで恐ろしい怪物を倒すことに成功したオカルト調査クラブのレイカと、幼なじみの優助。跡形もなく消えてしまった怪物の身体があった場所に残されたのは、見たこともない不気味な虫の死骸だった。夏休み中、怪物にまつわる噂を調査し続けていたレイカだったが、思わぬ形で調査は進展を迎えーー。

    俺たちが、怪物から学校を守るーー!
    嵐の夜、校舎に現れたのは……怪物との死闘、再び!
  • 我、弁明せず
    • 江上剛
    • PHP研究所
    • ¥880
    • 2010年10月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.18(11)
  • 明治・大正・昭和と、三井財閥のトップとして、日銀総裁として、大蔵兼商工大臣として、怒濤の人生を走り抜けた池田成彬ーー。▼しかし、日本の財界をリードしつづけたその業績と較べると、彼の名前はあまりにも知られていない。▼金融恐慌、2・26事件、そして太平洋戦争と、逆風吹き荒れるなか、世間の悪評を物ともせずに突き進み、歴史の荒波に消えていった池田成彬の人生に光を当てた長編小説。
  • 「宗教」で読み解く世界史の謎
    • 武光誠
    • PHP研究所
    • ¥836
    • 2016年08月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • テロや戦争が頻発している現代。繰り返される争いの原因は、歴史にあった。人間の価値観の指針となる宗教から世界史を見直す一冊。
  • [ポケットMBA]財務諸表分析
    • グロービス/溝口 聖規
    • PHP研究所
    • ¥1320
    • 2018年01月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.43(7)
  • 会計が苦手な人のための財務諸表の読み方・使い方をこの1冊でカバー!

     MBAコースの受講生の中にも「会計は苦手……」という人は少なくない。しかし、そもそも会計とはビジネスにおけるコミュニケーションを円滑にするためのツールの1つ。経営者や経営者を目指す人にとって、必要不可欠の知識である。

     本書では、公認会計士として活躍するかたわら、グロービス経営大学院で毎年約500人の社会人学生に会計を教えている著者が、財務会計の基本的な知識から財務諸表の具体的な読み方まで、ポイントだけをまとめて、ざっくり平易に解説。

     少しの知識を理解するだけで、たちまち財務諸表の分析や的確な意思決定ができるようになり、会計に対する苦手意識が、消え去ること間違いなし!

     【本書の項目】

     第1部 財務諸表の理解編 
    ●第1章 会計は身近な存在 
    ●第2章 日常の取引は財務諸表にどう表れるか 
    ●第3章 P/Lの構造とポイント 
    ●第4章 B/Sの構造とポイント 
    ●第5章 会計ルールを「選択」する 
    ●第6章 キャッシュ・フロー計算書の構造とポイント 

     第2部 財務諸表の活用編 
    ●第7章 財務指標の種類とポイント 
    ●第8章 実例で見る財務諸表分析 
    ●第9章 財務諸表以外の財務データの活用 
    ●第10章 会計ルールのグローバルスタンダード
  • ポケット版 物語の迷路
    • 香川元太郎
    • PHP研究所
    • ¥858
    • 2017年03月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 「宇宙戦争」や「走れメロス」にある迷路を通りぬけ、かくし絵をみつけよう! シリーズ累計260万部突破の迷路絵本のポケット版。
  • よくわかる薬物依存
    • 阿部和穂
    • PHP研究所
    • ¥3300
    • 2017年05月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 依存性薬物の種類と人体への影響、薬物依存症とはどのようなものかを解説。広がりつつある薬物から自分を守る方法についても紹介。
  • ワンルーム・ショートストーリー
    • pixiv ピクシブ株式会社/PHP研究所
    • PHP研究所
    • ¥858
    • 2021年04月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 急に別の町で秋と冬だけ講義をすることになった大学講師の僕は、部屋を「秋・冬のみ」という条件で貸し出したが……(「季節越しのルームシェア」)。
    亡くなった恋人の部屋で見つけた一片のメモ。葬儀でも涙を流さなかった彼が、それを読んで号泣したわけとは(「君との答え合わせ」)。
    “一部屋で完結する物語″をテーマに行われたpixiv小説コンテスト「執筆応援! ワンルームSSチャレンジ」の応募作から、大賞、優秀賞受賞作品を含む多彩な短篇17 作品を収録。
    文庫オリジナル。

案内