カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

PHP の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1121 から 1140 件目(100 頁中 57 頁目) RSS

  • 「宗教」で読み解く世界史の謎
    • 武光誠
    • PHP研究所
    • ¥836
    • 2016年08月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • テロや戦争が頻発している現代。繰り返される争いの原因は、歴史にあった。人間の価値観の指針となる宗教から世界史を見直す一冊。
  • ワンルーム・ショートストーリー
    • pixiv ピクシブ株式会社/PHP研究所
    • PHP研究所
    • ¥858
    • 2021年04月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 急に別の町で秋と冬だけ講義をすることになった大学講師の僕は、部屋を「秋・冬のみ」という条件で貸し出したが……(「季節越しのルームシェア」)。
    亡くなった恋人の部屋で見つけた一片のメモ。葬儀でも涙を流さなかった彼が、それを読んで号泣したわけとは(「君との答え合わせ」)。
    “一部屋で完結する物語″をテーマに行われたpixiv小説コンテスト「執筆応援! ワンルームSSチャレンジ」の応募作から、大賞、優秀賞受賞作品を含む多彩な短篇17 作品を収録。
    文庫オリジナル。
  • 面白くて眠れなくなる化学
    • 左巻 健男
    • PHP研究所
    • ¥858
    • 2017年04月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(6)
  • 火が消えた時、酸素はどこへ? 水を飲み過ぎるとどうなる? 不思議とドラマに満ちた「化学」の世界をやさしく解説した一冊。シリーズ第3弾。
  • 追憶映画館
    • 伴 一彦
    • PHP研究所
    • ¥770
    • 2020年09月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.17(7)
  • 友人に騙され借金を背負った男が、町で出会った少女に「私を殺し屋にして」と頼まれ……。
    母が故郷の橋で再会した、生涯の“想い人”の正体とは……。
    病室の窓から男が見たのは、十一歳の時に一目惚れした少女と瓜二つの女の子だった……。
    『レオン』『マディソン郡の橋』『小さな恋のメロディ』など名作映画をモチーフに、焼失した映画館と、映画で結ばれた人々に起こる奇跡を、稀代の脚本家が描く感動の連作短篇集。文庫オリジナル。
  • 1冊でまるわかり 50歳からの新NISA活用法
    • 中野 晴啓
    • PHP研究所
    • ¥979
    • 2023年06月19日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.54(11)
  • 2024年1月にスタートする「新NISA」を使った
    今からでも間に合う老後資金の作り方を徹底解説

    利率の低い銀行預金だけでは、資産はなかなか増えない。インフレも続き、老後のお金に不安を感じる人はますます増えているだろう。
    そこで、資産運用だ。毎月5万円ずつ、20年間、積立投資をすれば、年平均5%の利回りで運用できた場合、2055万円以上になる(元本1200万円+運用収益855.2万円)。50歳から貯蓄0で始めても、70歳にはこれだけの資産が築ける計算なのだ。人生100年時代、定年後も働く人が増えている今、現実的な老後対策と言えるだろう。
    通常、株式や投資信託で資産運用をして得た利益には20.315%の税金がかかるが、NISA制度を利用すると、これがゼロになる。
    しかも、これまでのNISA制度には、制度自体にも運用期間にも期限があったが、2024年1月から始まる新NISAでは期限がなくなる。税金ゼロで運用できる投資額も1人1800万円(簿価)へと大幅にアップ。新NISAをフル活用すれば、「老後2000万円問題」も怖くないのだ。
    ただし、資産運用に焦りは禁物。50歳からでも着実に老後に備える方法を解説する。

    【本書の内容】
    第1章 今こそ「本物の資産運用」を始めよう!
    第2章 50歳からの資産運用に最適なのは「投資信託」
    第3章 新NISAがいよいよ2024年1月にスタート!
    第4章 新NISAの正しい使い方
    第5章 新NISAで購入するのに向かない投資信託の見分け方
    第6章 50歳から老後資金をつくるための心得
  • 面白くて眠れなくなる遺伝子
    • 竹内 薫/丸山 篤史
    • PHP研究所
    • ¥924
    • 2020年07月04日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(3)
  • 分子生物学や生命科学、バイオテクノロジーなど、遺伝に関わる分野では物凄いスピードで研究が進んでいます。
    しかし、「ニュースで何を説明しているのかよく分からない……」という方も多いのではないでしょうか。
    そこで本書では、最新の研究成果まで含めた遺伝にまつわるさまざまな話を、わかりやすく紹介しています。
    内容は、◎長寿遺伝子があるって本当!? ◎猫とクローン動物 ◎DNA捜査は信用できる? ◎ガンと遺伝子 ◎遺伝子検査で分かること ◎ウイルスのはなし ◎遺伝子組換えの真実 ◎「遺伝の法則」が見つかるまで ◎DNAは生物の形質を伝える など、遺伝に関するキホンから最新のトピックまでを厳選。新型コロナウイルスやiPS細胞などの話も必見です。
    遺伝にまつわるニュースのウラ側が見えてくる1冊。大人気「面白くて眠れなくなるシリーズ」から、話題のテーマ「遺伝子」を文庫化。
  • 【謝恩価格本】なぜか金運を呼び込む人の「すごい!お金の法則」
    • PHP研究所
    • PHP研究所
    • ¥880
    • 2018年07月09日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ワタナベ薫氏、本田健氏など、引き寄せのスペシャリスト21人が、金運を呼び込む驚きの方法を一挙公開! 読むだけで、お金のめぐりがよくなる充実の1冊です。

     FUMITO氏による「幸運が舞い込む不思議な写真」が特別付録!

     ◎ワタナベ薫ーー人生がガラリと変わるお金の「使い方」

     ◎本田 健ーー才能をお金にかえてワクワクした人生を!

     ◎田宮陽子ーー「お金持ち」にならう一生お金に困らない習慣

     ◎ゲッターズ飯田ーー自分の欲望を知って、運気の変化を乗り切ろう!

     ◎FUMITO--見たい景色、してみたい経験。お金はそのためのツール

     ◎中井耀香ーー敬意を払って接すれば、お金と相思相愛になれる

     ◎心屋仁之助ーーがんばるのをやめると、どんどんお金が回る

     ◎かずみんーー妄想パワーで、幸せもお金も恋も引き寄せる

     ◎羽賀ヒカルーー神さまに上手にお願いすれば、お金持ちも夢じゃない

     ◎MACO--ネガティブでもうまくいく! MACO式引き寄せメソッド

     ◎ボルサリーノ 関 好江ーー食材パワーの開運飯で、運気がグンとアップする

     ◎宮本佳実ーー好きなことを好きな時間に! 可愛く楽しく年収1000万円

     ◎タマオキアヤーーワクワクのために出したお金は戻ってくる

     ◎浅野美佐子ーーあなたの財布を「開運財布」にする秘訣

     ◎キャメレオン竹田ーー神さまからのゴーサイン! 波動でいいこと連発ライフ

     ◎まさよーーエネルギーの魔法で夢を叶え、人生を輝かせる

     ◎斎藤芳乃ーー貧乏の箱から抜け出せば、愛もお金も手に入る!

     ◎藤本さきこーー神さまに愛されるように願いを3行に書くだけ

     ◎碇のりこーー「結界」をはることで、「いいこと」だけ引き寄せる

     ◎小野寺S一貴ーー龍神ガガが教えてくれた正しいお金の使い方

     ◎伊藤勇司ーー貧乏神を追い払って、座敷わらしを呼ぶ部屋づくり
  • 河合隼雄の「幸福論」
    • 河合隼雄
    • PHPエディターズ・グループ
    • ¥1320
    • 2014年09月12日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.78(15)
  • 人間関係について、悲しみについて、成功について、人生についてー。生き方のヒントとなる59のエッセイ。
  • 30分でできる! かわいいうで編み&ゆび編み
    • 寺西恵里子
    • PHP研究所
    • ¥1430
    • 2015年11月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(3)
  • 30分で素敵なストールやマフラーが完成します。編み棒なし、基本の編み方は同じ。はじめての方も気軽に! ギフトにもおすすめです。
  • 松下幸之助物語
    • 渡邊 祐介
    • PHP研究所
    • ¥1540
    • 2019年09月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 9歳で火鉢店の小僧になる。父母きょうだいが次々に死去。生涯、病気がち……。この本で紹介しているパナソニック創業者・松下幸之助の人生は、波乱に満ちたものであったが、幸之助は数々の逆境を乗り越え、偉業を成し遂げていく。
    1964年9月には、アメリカの世界的な写真雑誌『ライフ』が日本特集を組み、松下幸之助のことを日本を代表する人物として8ページにわたって掲載。その記事で幸之助は、1最高の産業人、2最高所得者、3思想家、4雑誌発行者、5ベストセラー著者、という5つの顔をもつ人物として紹介されている。
    松下幸之助はなぜ成功することができたのか。そもそも成功とは何なのだろうか。本書では、若い人たちに松下幸之助のものの見方・考え方を知ってもらうべく、自ら成長しながら人生を切りひらいていった前半生を中心に描いてある。
    誰にでも成功する道があることを教えてくれる、小学高学年以上向けのノンフィクション。
  • 実践・快老生活
    • 渡部昇一
    • PHP研究所
    • ¥902
    • 2016年10月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.86(9)
  • 『知的生活の方法』から40年。85歳を越えた著者が、歳を重ねて到達した人生の幸福の核心と、知的で快い生き方の真髄を語り尽くす。
  • コミュニケーション・ストレス
    • 黒川 伊保子
    • PHP研究所
    • ¥990
    • 2020年05月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.25(13)
  • 職場での行き違いや、家庭での夫婦の仲違いが起こる前に、男女のコミュニケーション・ストレスが生まれている。「正しいのは、客観的に判断できる僕」「正しいのは、相手の気持ちに寄り添える私」……。男女の脳のあり方に起因する「感性の呪縛」を乗り越えるには、本書で紹介する四つの共感テクニックや、男性に話しかけるときの3秒ルールといった知恵が効果的。さらに「タスク・イーブン」ではなく「ストレス・イーブン」(することではなく、ストレスを等分する)という新たな発想も提案。職場でも夫婦間でも、友人・恋人関係でも極めて有効な、男女コミュニケーションの教科書。
    「ヒトの脳には『感性の呪縛』があり、どうしたって、自分が正しく、相手が愚かに見えるようにできている。(中略)それが、男女理解を阻むのである。
    私がたまさか『感性の呪縛』を乗り越えられたのは、人工知能に人間のありようを教える手法を研究していたからだ(「はじめに」より)」
  • 「関ヶ原合戦」の不都合な真実
    • 安藤優一郎
    • PHP研究所
    • ¥814
    • 2015年10月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • 大誤算だった家康の小山評定、自領拡大に野心満々の毛利家……。「予定調和」のストーリーで語られがちな関ヶ原合戦の真の実像に迫る!
  • あなたには幸せになる力がある
    • 酒井雄哉
    • PHP研究所
    • ¥638
    • 2016年11月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 自分の将来や生き方に悩んだり、仕事でいきづまったときには、そっとページを開いてみてください。きっと解決のヒントが見つかります。
  • 不協和音 2
    • 大門 剛明
    • PHP研究所
    • ¥792
    • 2020年05月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(11)
  • 田中圭&中村倫也W主演でドラマ化され、話題になった作品の続編が登場!

    違法捜査をしたと糾弾されたまま亡くなった父。兄は父を信じて刑事になった。弟は父を許せずに検事になった……。
    幼児虐待を防ごうと日夜努力していた児童相談所職員が殺された事件。テレビでコメンテーターとして活躍する准教授が婦女暴行で告訴された事件。家族への暴言と暴行を繰り返す引きこもりの息子が犯罪を起こすことを恐れ、元刑事の父親が殺してしまった事件ーー。
    熱い捜査を身上とする刑事の兄と、冷静な分析を心掛ける検事の弟。兄弟はそれぞれの立場で事件を追い、反目し合いながらも真相を突き止めていく。
    文庫書き下ろし。
  • 社長になる人に知っておいてほしいこと
    • 松下幸之助/PHP総合研究所
    • PHP研究所
    • ¥1047
    • 2009年09月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.27(32)
  • 危機から転じて成長へーーどうすれば危機の突破口を見いだし、今の状態を脱け出して大きな「飛躍」を得ることができるのか。危機に陥らないよう経営をし、それでも生じた幾多の危機をも乗りこえてきた経営者・松下幸之助。事業経営に命を懸けて一生涯取り組んだ人間ならではの熱き思いと深き思索が、経営者たちの真摯な質問に対峙することで、見事に発露する。本書は、経営者・経営幹部そしてこれから「社長になる」つまり次代のリーダーに資するところがあると思われる発言を膨大な記録の中から42項目に厳選し、熱意・覚悟・信念・素直・信頼・飛躍の計6章構成にしたものである。不況克服が出来ないまま、ますます熾烈な闘いを強いられている企業経営において、いま絶対に必要とされるものはなにかーー松下が自らの体験をもとに厳しくも温かい言葉を投げかける。主項目◎最高の熱意はあるか ◎奇跡は起こる ◎社員の働きを殺していないか ◎心根は伝わる、など。
  • 性格心理テスト
    • 『PHPスペシャル』編集部
    • PHP研究所
    • ¥1320
    • 2015年12月16日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • ついに明かされる「あなたの性格」!あなたの生命力はどのくらい?マイナスオーラを消す方法とは?あなたのイライラの原因は?
  • ウェストファリア体制
    • 倉山 満
    • PHP研究所
    • ¥990
    • 2019年11月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.46(14)
  • 教皇、皇帝、国王、貴族という一握りの特権階級が支配者だった頃のヨーロッパ。人々は「人殺し」に明け暮れていた。彼らの日常は「戦争」とは異なる、単なる殺し合い。平和は束の間の安らぎにすぎなかった。血に飢えたライオンよりも野蛮な世界である。この「国」という概念すらない16世紀に生まれながら、「戦争にも掟(ルール)がある」という英知を著す信じ難い学者がいた。その名もフーゴー・グロティウス。彼の思想はのちにウェストファリア体制として実り、国際法の原型となる。天才グロティウスが混沌のなかに見出した「法」を日本一わかりやすく読み解く。なぜ日本人が『ウェストファリア体制』を学ぶべきか。第一の理由は、『ウェストファリア体制』が日本人が野蛮な世界で生き残るのに必要な武器だから。第二は、この掟(ルール)が日本人の手によって全人類が守るべき文明の法となったからである。この事実を知らないことが日本の罪なのである。
  • CO2はどこへ行くのか?
    • 小西 哲之
    • PHP研究所
    • ¥3520
    • 2021年12月23日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 大気中のCO2(二酸化炭素)のC(炭素)は、陸や海との間で行われている吸収・排出によって、地球上を循環しています。そのバランスがくずれることで大気中のCO2が増え、温暖化をもたらしています。CO2の基礎知識や炭素循環のしくみを解説するとともに、「2050年カーボンニュートラル」に向けて始まった取り組みを紹介します。
    [第1章]CO2とは?……CO2の性質を知ろう/CO2はどうやってできる?/CO2と温室効果 他 [第2章]CO2と気候変動……地球の温暖化と気候変動/気候変動で地球、日本はどうなる?/世界のCO2削減への取り組み 他 [第3章]CO2と地球をめぐる炭素……地球の物質循環とは?/炭素循環と炭素の貯蔵庫/バランスを失った炭素循環 他 [第4章]CO2の削減に向けて……2050年に「実質ゼロ」とは?/CO2を減らすーー1燃料を替える、2排出を減らす、3吸収力を高める/新エネルギーによるCO2の木炭化/持続可能性について考えよう 他

案内