旅にデスクに定番の1冊巻頭特集:今年ならではの青春18きっぷ旅/時刻ページ:花火大会・夏祭りの臨時列車初掲載
”両面ピンナップ
永瀬 廉【King & Prince】/田中 樹【SixTONES】
表紙・特集
●永瀬 廉【King & Prince】
主演映画『弱虫ペダル』が公開! 自転車&ひまわりで彩るサマーグラビア
●佐藤勝利×菊池風磨
新曲「RUN」を発売するSexy Zoneから2人が登場。“新”にまつわるトークを!
●藤井流星×神山智洋
主演舞台『正しいロックバンドの作り方 夏』への意気込みとは? 夏の配信ライヴのお話も
●橋本良亮
音楽朗読劇『日本文学の旅』に出演。格闘中だという台本の印象や好きな本を告白
●田中 樹
SixTONESが2ndシングルを発売。グループのことを常に考えているその理由とは?
●深澤辰哉×ラウール
冠番組『それSnow Manにやらせて下さい』に出演中! 真夏のかき氷グラビア♪
●A.B.C-Z in 『オレたち応援屋!!』
主演映画が今秋に公開。座談会や撮影現場レポートで見どころをチェック
●『24時間テレビ』
井ノ原快彦、増田貴久、北山宏光、重岡大毅、岸 優太が登場した制作発表会見をレポ!
●宮近海斗×中村海人
ドラマに出演中のTravis Japanの2人。ラムネや花火を楽しむ浴衣グラビア〓
●道枝駿佑
ドラマ『BG〜身辺警護人〜』に出演中。憧れの先輩との意外なやり取りとは?
●Twenty★Twenty
ジャニーズの期間限定ユニットがシングルを発売。参加グループのコメントをお届け!
●瀬戸康史
ドラマ『私の家政夫ナギサさん』が放送中。役作りへの想いや得意な家事を聞きました
●高杉真宙
ドラマ『私たちはどうかしている』で新人の和菓子職人役に挑戦。撮影秘話を語ります
●連載 ジャニーズJr.連載『○○Jr.』 Vol.54 山本亮太
“夏休みの一日”をテーマに撮影。スイカを食べたり扇風機の風を楽しみました♪
家族で楽しむ鉄道おもしろ情報誌特集:はたらく電車たち!
新幹線、通勤電車、貨物列車…、毎日いろんな電車が走っているけれど、
正確に運行できるように、みんなが安心して乗れるように、
電車が走る線路を守る“はたらきもの”の車両がいます。
ドクターイエローやイーストアイはもちろん、
一見「なにする車両!?」と思えるものから、
どんなチェックをしているのかなど、はたらく電車をご紹介!
そのほかのコンテンツ
・きかんしゃトーマス&ジェームスが一緒に走った!
・北海道新幹線H5系&E235系山手線の試験走行をチェック!
・黒い車体に花火!? 現美新幹線がすがたをみせた!
・引退前に見たい! 国鉄特急形電車
・私鉄特急カタログ「富山地方鉄道10060形 アルプスエキスプレス」
・マンガでんしゃ遠足隊「和歌山→奈良へ のんびり紀行」 ほか
新日本4・17甲府=新シリーズ開幕!
新IWGP王者・内藤、始動
NOAH「グローバル・タッグリーグ」特集
「一騎当千」優勝・石川修司インタビュー
全日本 4・16上尾&17しばた、ドラゲー 4・16神戸、DDT 4・17長岡、大日本4・11札幌、超花火 4・15熊本、W-1 4・16熊本&17博多etc
●夏小紋&夏織物の「涼感30スタイル」
四十代からのおしゃれ世代に向けて生まれ変わった『美しいキモノ』のファッション特集第二弾は、
七、八月の盛夏の時期に着用する「小紋」&「織物」の着こなし提案です。
ほかの季節に比べて、着用ルールが覚えにくく、素材のバリエーションも豊富な盛夏。
その分、おしゃれの楽しみも増えるというものです。この夏、おしゃれ感度大のスタイルをレクチャーします!
●染織レッドリストを救え! 次世代につなぐ、日本の染めと織り
博多織、大島紬、久留米絣など、名高い織物が発展した九州。
古くから海外の文化を受容してきた土地柄もあって、
独自の技術によって特色ある織物が数多く育まれました。
この特集では、九州各地に生まれた個性豊かな染織品の歴史と現在を紹介します。
●2016ゆかた ベスト・ルック53
花火大会をはじめ楽しいイベント満載の夏は、おしゃれなゆかた姿で満喫したいもの。
トレンドを反映したゆかたから、伝統技法によるクラシカルなもの、
きものとしても着られる高級なものまで男女合わせて最旬ゆかた53枚をご紹介します!
男女とも嬉しい着付け動画つき!
●夏の更衣ドレスアップ21
夏のきものには様々な素材があり、六月・九月は透けないひとえ、
七月・八月は薄物と、それぞれ着用時期にお約束があります。
更衣や素材の取り合わせのルールをマスターして、多彩な夏きもののおしゃれを楽しんで。
夏のドレッシィな訪問着と付けさげのコーディネイトを、カレンダー形式でご紹介します!
●小千谷縮の涼味
女優・羽田美智子さんがまとう麻のきもの。
暑い夏に、さらりとした着心地や涼やかさが昔より愛されてきた小千谷縮。
近年では、デザインも豊富になり人気が高まる麻のきもの。
女優の羽田美智子さんに袖を通していただきました。
●すっきり、爽やか 夏のお手入れ対策
汗をかきやすい夏こそ、できるものは自宅でこまめに洗い、
清潔かつ快適に乗り切りたいもの。
きもののお手入れ方法や暑さをしのぐための工夫のほか、
自宅で洗えて便利な「長襦袢」の新商品もご紹介します。
【別冊付録】自分で手早く! きもの&ゆかた ヘアスタイル20
トップアーティストが最旬スタイルを伝授!
日常生活では味わえない「体験」こそが、「生きる力」を育てます。 どうぞ自然の中、テーマパークなど、一緒に出掛けてみてください。 肌で感じて語り合った思い出が、とっておきの「夏休み」になることでしょう。 今回は、付録に「VR」スコープを付けました。 ==特集==
自由研究や絵日記に♪ 家族で自然体験ガイド24
【付録1】VR にゃらんスコープ
【付録2】じゃらんベビー 赤ちゃんとはじめて旅行BOOK
SA・PAご当地ソフト
旅先で楽しむ花火大会
プラスαが嬉しい海水浴場
遊園地・テーマパークBEST30
0円&格安スポット大集合!
1日中楽しめる 人気プールガイド
東京ディズニーリゾート
クチコミ絶賛のバイキング宿
三世代で行きたい宿
貸別荘&コテージでアウトドアデビュー
ペンション&民宿で自然体験
【注目エリア】宮城蔵王・山形蔵王
房総
湘南&三浦半島
伊豆
信州
子どもたちは「体験」を通して成長します。本や教科書でも知識は増えますが、腑に落ちる理解のためには実際に見たり触ったりする「体験」が必要です。 苦手な野菜も自分で収穫したら食べられたり、星空観察から天文学に関心が起こったり・・・・。 日々の生活では得られない「体験」から、自然の美しさや偉大さ、怖さを肌で感じて語り合ってみてください。 そんな時間がとっておきの夏休みの思い出になるでしょう。 今話題の「VRスコープ」の付録付!
==特集==
子どもと一緒に! 夏の自然あそび&自然体験
【2大付録】●話題のVR(バーチャルリアリティ)で観光名所を体感! にゃらんスコープ付き●クチコミ人気宿から検証!
子どもと泊まる★宿選びバイブル
自慢できちゃう、とっておき体験♪動物園&水族館
子連れドライブにお役立ち! /道の駅&SA・PA
工場見学、じゃぶじゃぶ池、アニマルパーク…0円&格安近場アソビ場36
この夏話題のテーマパーク&遊園地
夏の絶景、ひまわり畑
ニンニン! わんぱく忍者体験
花火大会カレンダー
ビーチ&川遊び60
【この夏行きたいエリアガイド記事】和歌山・淡路島・滋賀・蒲郡温泉郷・岐阜・伊勢志摩・加賀温泉郷・福井・広島・四国
ニッポンのお出かけ予約マガジンまもなくやってくる夏の風物詩・花火大会。
今月号のじゃらんでは、デートで盛り上がる攻略術&花火大会カレンダーをたっぷりお届けします。
その他にも、夏を先取りで楽しめるコスパ宿、癒やしの露天風呂、ウニ丼など旬のおでかけ情報満載です♪
==特集==
\クチコミ人気宿! /早めの予約が◎ 夏のコスパ宿42
【最新版】花火大会カレンダー115
<日帰りでいける>癒やしの露天風呂
解禁! 東北ウニ丼
大人の発見★工場見学
【別冊付録】山梨・房総・茨城・神奈川・熱海・伊豆 この夏やりたい70のこと
【栃木】ご当地グルメ&スイーツ大図鑑
夏祭り、花火列車の情報掲載 夏の青春18きっぷ発売開始
関西発着の旅に便利な時刻表夏祭り、花火列車の情報掲載 夏の青春18きっぷ発売開始
ニッポンのお出かけ予約マガジン今月号は、夏のおでかけ特大号!
行きたいところが見つかる最強ドライブ特集に、
人気観光地、遊園地・テーマパーク、ご当地ソフト&かき氷など、
旬のおでかけ情報満載です♪
夏祭り&花火大会も見逃せません!
==特集==
行きたいところ見つかる! 夏の最強ドライブルート29
この夏行きたい、人気観光地
夏休みの思い出が作れる! 遊園地&テーマパーク
ご当地ソフト&かき氷90
暑さ吹き飛ばす! ご当地麺
今行くべき日帰り温泉
私の観光列車とりっぷ
【とじ込み付録】信州の夏絶景へようこそ
スケルトンパズルの専門誌全国花火大会のスケルトン
ほか
ドラゲー7・24神戸=ドリームゲート・鷹木VS YAMATOほか
SUPER J-CUP7・20後楽園=KUSHIDA VS 石森ほか1回戦詳報
新日本G1前半3大会=オカダVS SANADA、柴田VS中嶋ほか
全日本7・23博多、NOAH7・23後楽園、大日本7・24両国、超花火7・24大阪、DDT7・23横浜etc
※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
新日本7・18札幌=G1開幕!
オカダVS丸藤、棚橋VS SANADAほか
全日本7・14後楽園=諏訪魔復帰戦ほか
ドラゲー神戸、大日本・両国
夏の注目2大ビッグマッチ展望企画
NOAH7・16後楽園、DDT 7・17後楽園、ZERO1 7・12〜14新木場、みちのく7・16矢巾、超花火7・18秋田etc
※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
ニッポンのお出かけ予約マガジンこの1年の締めくくりを徹底的に楽しんでもらいたいので「冬の特大合併号」!
紅葉を見逃した人、名古屋から下道90分以内で行ける今年最後の紅葉ドライブルートは必見です!
そして、完全保存版「本当の」絶景温泉は、編集担当の想いが詰まった景色が勢揃い。
イルミネーション企画は王道遊園地・テーマパーク系から最寄りの駅から徒歩10分以内のお気軽ご近所イルミまで。
寒くなったら食べたくなるご当地麺に、来年の干支、酉にちなんだ鳥撮影スポット(笑)まで。
そうそう、11月の漁解禁で旬を迎える伊勢海老・カニ・牡蛎・ふぐの特集は、絶対に食べに行きたくなること間違いなし!
この一冊で遊び倒して下さい! !
==特集==
この冬こそ行く! \本当の/絶景温泉
駅チカ*ご近所イルミカレンダー42
近場紅葉ドライブ
大好き! ご当地麺
来年は酉年! 鳥スポットで撮影大作戦
東京ディズニーリゾートでロマンチック・クリスマス
【岐阜】今年の冬花火はここから見る! 徹底ガイドin下呂
【三重】志摩で食べたい 牡蛎・ふぐ・伊勢海老
【三重】中伊勢温泉郷で美肌の湯めぐり
【京都】京都・丹後 極上のカニ旅へ。
【兵庫】兵庫県香住 人気カニ宿の実力を徹底解剖!
<とじ込み付録>伊勢海老&ふぐ 美味図鑑
新日本1・27後楽園=
IWGPヘビー前哨戦・
オカダ組
vs鈴木組ほか
中カラーアルバムはキング・ハク
DDT1・29後楽園=KO-D無差別・HARASHIMAvs佐々木ほか
NOAH1・24後楽園、全日本1・28鳩山町、ドラゲー1・23神戸、超花火1・29博多、大日本1・29名古屋etc
※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
鉄道の旅をいっそう楽しむための専門情報誌●巻頭グラフ 「君の名は。」の鉄道シーン一挙公開
空前の大ヒットアニメ「君の名は。」の作品中の
いたところで描かれた鉄道シーンを一挙公開。
主人公の東京暮らしの男子高校生である瀧と、
田舎暮らしの女子高校生である三葉、
それぞれの生活の違いを表現するために描かれた都心の駅や単線のローカル線など、
美しく描かれた鉄道シーンの数々を誌上で公開しています。
●巻頭ルポ 「この世界の片隅に」のすずさんが乗った鉄道を探して〜広島・呉の旅〜
戦前から戦後の広島・呉を舞台にした「この世界の片隅に」に描かれた、
広島市電・呉線・呉市電の世界をめぐる旅のルポ。
映画のカットをふんだんに盛り込むことで、映画の世界観を誌上でも再現。
旅人は小学館の漫画編集者として
『東京大学物語』や『鉄子の旅』の編集担当だった江上英樹氏。
現地で作品ゆかりの人に会い、鉄道に乗り、
映画に描かれたすずさんのシーンと現実を交錯させる旅を、
独自の視点でまとめ上げています。
●アニメ×鉄道対談 「銀河鉄道999」の松本零士が思い描く、アニメの力と地域の活力。
●鉄道×アニメ=町おこし
◇「あの日見た花の名前を、僕達はまだ知らない。」西武鉄道と秩父
◇「心が叫びたがってるんだ。」 西武鉄道と秩父・横瀬
◇「響け! ユーフォニアム」 京阪電鉄と宇治
◇「ガールズ&パンツァー」 鹿島臨海鉄道と大洗
◇「ハルチカ〜ハルタとチカは青春する〜」 静岡鉄道と清水
●2017年注目アニメと鉄道 誌上先行公開
◇「ひるね姫」
◇「打ち上げ花火、下から見るか?上から見るか?」
◇「夜は短し歩けよ乙女」
◇「有頂天家族2」
●新海誠監督と鉄道
●片渕須直監督作品「マイマイ新子と千年の魔法」の舞台 山口・防府の旅
●アニ鉄舞台めぐり22
●ラッピング列車大集合
◆台湾のローカル線探訪 平溪線とレトロタウン九フンの旅
◆緊急特集 どうなる!? 北海道の鉄路
[レギュラー連載]
■バイクで行く廃駅・廃線巡り
■連載「鉄道にっぽん奥地紀行」芦原伸
CONTENTS
・ 【巻頭リポート】
新日本4・9両国
IWGPヘビー級選手権試合
【王者】オカダ・カズチカ
vs 柴田勝頼【挑戦者】
・ 【試合リポート】
新日本4・4後楽園
SmackDowm4・4オーランド
DRAGON GATE4・7後楽園
東京愚連隊4・4新宿
大日本4・8札幌
IGF4・5後楽園
センダイガールズ4・6後楽園
超花火4・8博多
ZERO1 4・4新木場
DDT4・8成増
WRESTLE-1 4・9札幌
FREEEDOMS4・8横浜
上井P興行4・7大阪
スターダム4・9新木場
亜利弥'自主興行4・7新宿
マーベラス4・3新木場
RAW4・3オーランド
・ 【インタビュー】
野村卓矢<大日本>
原田大輔<NOAH>
樋口和貞<DNA>
・ 【特集】
全日本「2017チャンピオン・カーニバル」直前特集
(1)諏訪魔に聞く(2)初出場の石川修司&橋本大地の意気込み
(3)秋山準の大予想(4)見どころ紹介
・ 【トピックス】
今週のクローズアップ「小橋建太P興行6・14後楽園対戦カード発表会見」
ハヤブサ一周忌追悼特別ルポ
【緊急寄稿】 レッスルマニア33総括に代えて
・ 【巻頭言】
今週のテーマ
「柴田戦に見たオカダ・カズチカの強さ」
ほか
家庭医/プライマリ・ケア医のための総合誌【特集の紹介】
子どもに多い中耳炎,高齢者に多い難聴の悩みや嚥下障害,
この時期に増えるアレルギー性鼻炎に耳や鼻の異物を取り除く救急的な処置.
今月号は遠いようで身近な耳鼻咽喉科の疾患をまとめました.
抗菌薬の使い方や総合診療医が揃えるべき道具の解説・使い方まで,
バッチリ勉強して耳鼻咽喉科医とのWin-Winな関係を築きましょう!
【主な項目】
(特 集)
■総 論
─耳 編
耳鏡の使い方(梅木 寛)
鼓膜所見の書き方(梅木 寛)
耳垢の取り方(梅木 寛)
外耳道異物(高橋優二)
耳鳴り(宮崎浩充)
中耳炎あれこれ(永田理希)
難 聴(宮崎浩充)
緊急性が高い難聴(宮崎浩充)
─鼻 編
鼻鏡の使い方(梅木 寛)
鼻所見の書き方(梅木 寛)
アレルギー性鼻炎(梅木 寛)
鼻出血(梅木 寛)
鼻腔異物(高橋優二)
急性鼻副鼻腔炎(永田理希)
─咽喉頭・頭頚部編
喉頭ファイバーの使い方(西 秀昭)
喉頭ファイバーの所見の書き方(西 秀昭)
咽頭の診かた(永田理希)
緊急性の高い咽喉頭疾患(永田理希)
咽頭異物(西 秀昭)
嚥下障害(梅木 寛)
気道緊急の対処法(西 秀昭)
─めまい編
眼振の診かた(宮崎浩充)
めまいの鑑別 (宮崎浩充)
BPPVとEpley 法(宮崎浩充)
めまいリハビリ(宮崎浩充)
■Q&A
─耳 編
鼓膜損傷の状況別対応を教えてください
─飛行機のなか,花火大会の爆音・圧力,ケンカによる外傷─ (宮崎浩充)
補聴器の導入・使い方などを教えてください(宮崎浩充)
─鼻 編
副鼻腔炎のドレナージが必要な症例を教えてください(永田理希)
─咽喉頭・頭頚部編
気管チューブの正しい交換方法を教えてください(西 秀昭)
嗄声の患者にはどのような点に注意して診察すればいいですか?(西 秀昭)
のどがつまった感じがするという症状で来院した患者への対応を教えてください(西 秀昭)
頭頚部の悪性腫瘍の早期発見のTipsがあれば教えてください(西 秀昭)
─めまい編
Frenzel眼鏡がない時はどのようにすれば眼振が診やすくなりますか?(宮崎浩充)
■コラム
非専門医が耳鼻科疾患に対応する際に診察室に揃えておきたい道具(高橋優二)
ほか
ニッポンのお出かけ予約マガジン今号は、総勢36名の地元ツウが選んだ全86種のご当地グルメを一挙大公開。
食べたいグルメが必ず見つかるはず! 他にも、今から計画したい花火大会や夏宿の最新情報をお届け。
週末行きたいスーパー銭湯や工場見学、あじさい鑑賞などもチェックを!
==特集==
地元ツウが選ぶ! ご当地グルメ決定版
2017年ぜったい行きたい花火ベスト7
花火カレンダー
スーパー銭湯で「極上」体験を
スゴすぎ! 大人もうなる工場見学
解禁・今が旬! 東北の絶品「ウニ丼」
夏宿
あじさいさんぽ
《エリア特集》栃木大図鑑
宮城のご当地グルメ
福島フォトジェニック旅
つなぎ・鶯宿・雫石
みなかみ18湯
沖縄満喫ドライブルート
白馬村・小谷村
秩父・長瀞・飯能
【別冊付録】「絶対行くべし! 」夏旅BOOK
【巻末付録】信州も! 岐阜も! セットで楽しむ『上高地』よくばりトリップ