カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

言語学 の検索結果 高価 順 約 2000 件中 1141 から 1160 件目(100 頁中 58 頁目) RSS

  • 副詞的表現をめぐって
    • 武内道子
    • ひつじ書房
    • ¥4620
    • 2005年03月31日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は副詞的表現ということによって、既成文法の枠にとらわれることなく、副詞なるものを緩やかに捉え、広く研究を取り込んでいる。分析の方法論的枠組みも文法論、意味論、語用論にまたがる。さらに、日、英、中、露、仏という言語に横断的に渡り合っているということで、対照研究と銘打っている。しかしながら、言語間に存在する類似、差異の基底にある概念化プロセスを目指したものではない。副詞的表現と目される形式がそれぞれの言語で、どのように語彙化、構造化され、使用に供されているかという点に関心を寄せ、副詞的表現なるものが複雑、多様であるという本質を浮き彫りにしようとする。
  • 言語表現と創造
    • 藤本昌司
    • 地方・小出版流通センター
    • ¥4620
    • 2005年11月23日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 言語類型論入門
    • リンゼイ・J.ウェイリー/大堀 壽夫/古賀 裕章
    • 岩波書店
    • ¥4620
    • 2006年10月18日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 人間言語に共通する特徴(普遍性)と変異の幅(多様性)を見出すために、世界中の多数の言語を比較し、言語の全体像やその構成部分を形式的特徴に基づいて分類するのが言語類型論である。その方法論と知見に馴染むことは、種々の文法理論、日本語学、言語獲得や言語心理学を専攻する人にとっても今後ますます重要になるだろう。新しい研究成果を取り入れながら、基本事項を明快に解説したテキスト。
  • 世界言語への視座
    • 松本克己
    • 三省堂
    • ¥4620
    • 2006年11月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 格組織、語順、主語、数詞、流音タイプ、母音調和、キョウダイ名などの広汎なデータを基に、歴史言語学と言語類型論の成果を縦横に駆使して構築された「世界諸言語の一大パノラマ」。
  • 言語学の諸相
    • 久野すすむ/牧野成一
    • くろしお出版
    • ¥4620
    • 2007年04月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 他動性の通言語的研究
    • 角田三枝/佐々木冠
    • くろしお出版
    • ¥4620
    • 2007年11月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • マルチジャンル談話論
    • センコ・クミヤ・メイナード
    • くろしお出版
    • ¥4620
    • 2008年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 事典世界のことば141
    • 梶茂樹/中島由美(言語学)
    • 大修館書店
    • ¥4620
    • 2009年04月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 141の言語について、133人のフィールドワーカーが、基本的な言語情報に簡単な挨拶・会話例、お薦め本や信頼できるウェブサイト、そして背景となる社会や暮らしも紹介した世界のことば百科。

案内