カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

鎌倉 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1141 から 1160 件目(100 頁中 58 頁目) RSS

  • 中世を道から読む
    • 齋藤 慎一
    • 講談社
    • ¥814
    • 2010年02月18日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.14(9)
  • 積雪、河川の増水、険峻な峠…。交通を制する者だけが乱世の勝者となる!
  • 新友禅の謎
    • 佐伯泰英
    • 角川春樹事務所
    • ¥759
    • 2014年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(10)
  • 定廻り同心・寺坂の町廻りに同行した政次らは、呉服店松坂屋で不審な男女ふたり組みに遭遇した。ふたりは京下りの春物の友禅を、次々とひろげさせていた。八百亀は尾行をつけさせる…。そんな折、淀藩の納戸方が行方知れずになった。金座裏の面々は事件を追うがー。政次・八百亀・弥一が、空っ風とかかあ天下で有名な上州にも出向き、大活躍する。粋で豪奢な友禅に秘められた男と女の熱い想いを描く、大ベストセラーシリーズ切望の第二十五弾。
  • うぶすな参り
    • 佐伯泰英
    • 角川春樹事務所
    • ¥754
    • 2013年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.85(16)
  • 享和二年(一八〇二年)の残暑の朝、十一代目の元気な泣き声が、鎌倉河岸に響きわたっていた。金座裏は、「神田明神」へのうぶすな参り(お宮参り)の話題でもち切りだ。そんな折、赤ん坊に蛍をと龍閑川に蛍狩りに出掛けた亮吉たちが、浴衣を着た若い娘の死体を見つけてしまう。手には蛍が入った紙袋を掴んでいたー。政次たちは早速、探索をはじめるが…。金座裏の面々は、人々の平和を守るため、強い結束で今日も江戸を奔る!大ベストセラーシリーズ二十三弾、ますます絶好調。
  • 後見の月
    • 佐伯泰英
    • 角川春樹事務所
    • ¥759
    • 2014年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(17)
  • 八丁堀の火事
    • 佐伯泰英
    • 角川春樹事務所
    • ¥733
    • 2010年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.87(18)
  • 彦四郎が禅修業からもどり、いつも通りの平隠が鎌倉河岸に戻ってきたころ、宗五郎の許に、相談事が持ち込まれた。大店の古着問屋の倅が、吉原に居残りをし、下働きをしているのだという。なんとか連れ戻して欲しいと頼まれた宗五郎は、亮吉を吉原に送り込むが…。一方、八丁堀から火の手が上がり、奔走する宗五郎と政次。出火は、なんと与力の須藤家からのものだったー奉行の進退に影響しかねない事態に、密命を受けた金座裏の面々が動き出す。大好評シリーズ第十六弾。
  • 夢の夢
    • 佐伯泰英
    • 角川春樹事務所
    • ¥733
    • 2009年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.2(26)
  • 船宿綱定の船頭・彦四郎は、贔屓客を富岡八幡宮へ送り届けた帰途、上品な小紋に身を包んだ女に乗船を請われた。貸切の船に乗せるのを逡巡した彦四郎だったが、代金を受け取らない条件で送り届ける旨を承知する。だが、船に乗せた美しい女は、彦四郎が幼い頃に突如姿を晦ました秋乃だったのだ。数日後、すべてを投げ出して失踪する彦四郎。十数年ぶりに再会した二人になにがあったのか?幼馴染みの身を案じた政次、亮吉は、彦四郎と秋乃を追い、疾走する。大好評書き下ろし時代長篇、待望の第十五弾。
  • アジサイの世界
    • 日本アジサイ協会/鎌倉アジサイ同好会
    • 家の光協会
    • ¥1650
    • 2008年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.4(5)
  • 日本人を魅了してやまない約120種類を紹介した本格的アジサイ図鑑。
  • 埋みの棘新装版
    • 佐伯泰英
    • 角川春樹事務所
    • ¥754
    • 2010年02月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.86(7)
  • 金座裏の政次は、ある日、奉行所の内与力より呼び出しを受け、水戸藩の老中澤潟との関わりを尋ねられた。澤潟の名には覚えがなかったものの、政次と亮吉、彦四郎には、十一年前の藩士との出来事が思い出された…。一方、造園竹木問屋・丸籐の番頭が殺され、政次らはその事件を追うことになるがー。探索が難航し、苦悩する政次。そんな折、三人は謎の刺客に襲われる。十一年前の出来事が新たな火種を生んだのか。時代の渦に巻き込まれた政次たちの命運は!?大好評シリーズ、新装版第十弾。
  • 三浦半島の史跡みち
    • 鈴木かほる
    • かまくら春秋社
    • ¥1980
    • 2007年05月18日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 紫房の十手
    • 佐伯泰英
    • 角川春樹事務所
    • ¥733
    • 2010年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.19(28)
  • 箱根への湯治旅に出かけた宗五郎としほたちの留守中、江戸では、大坂で七人を殺害して逃亡した凶賊の手配書が廻っていた。九代目不在とあって、政次の肩に金座裏の看板が重く圧し掛かる。そんななか、鴫立沢に立ち寄った宗五郎一行。西行ゆかりの地で絵筆を取ったしほは、黒い塗笠姿の武芸者を目撃する。偶然にもしほの筆が捉えたその男は、なんと手配中の凶賊だったのだ。賊の江戸入りを危惧した宗五郎は、政次たちにある一計を託すがー。箱根と江戸を跨ぐ、大捕物の行方は?大好評時代長篇、待望の第十七作。

案内