いま問われるベーシック・インカムという思考実験。原理的な考察からはじめ、財源までを提示。実現可能性を探る。社会政策学のみならず法学・経済学・政治学などから多面的に検討。
セーフティポイントからセーフティネットへ。精神科クリニック&在宅生活支援の可能性を検証する。病院精神医療を超えて、精神障害者の在宅ケアと生活支援の新たな拠点として、クリニック・メンタルヘルスの新たな試み、アウトリーチ、ACT(アクト)、就労支援の可能性を検証。
大変困難な「調整作業」により成し遂げられてきた、その実践的都市計画の手法によるまちづくりが、他地区にどのように影響し、戦後の都市計画や港湾再開発の流れの中でどのような意味を持つかを多角的に語り、さらに今後の展望に触れる。
1:開発誘導から公民協働へ
1:なぜ〈みなとみらい〉が話題になるのか
2:〈みなとみらい21〉の胎動から実現へ
3:基本計画の特性
4:事業の加速・高度化、そして環境の激変への対応
5:〈みなとみらい21〉と丸の内の再構築
2:持続する都市
1:港湾都市の再開発
2:環境技術と都市
3:〈みなとみらい21〉とエリアマネジメント
座談会:〈みなとみらい〉の魅力をつくった思想と方法
企業内診断士の取組みを取り上げるシリーズ第3弾。今回は一社を取り上げるのではなく、各社診断士会が東日本大震災からの復興を目指す宮城県気仙沼市で行っている復興支援活動を軸に紹介する。
目ウロコ確実!!な
軽巡洋艦製作の新しいスタイルを提案
軽巡ファン、必見!これまでマイナーな存在としてまとまった資料が
皆無だった日本海軍の軽巡洋艦。
本書は艦船模型専門誌「ネイビーヤード」の大人気連載コーナーをもとに
描き下ろし記事を加筆したもので、1/700スケールのキットを
製作することに特化した工作ガイドブックです。
5500トン級軽巡をメインとして天龍型、夕張、阿賀野型、大淀など
太平洋戦争で戦ったすべての軽巡の図面と作例を収録しています。
「5500トン級軽巡の各艦の区別がつかない」というビギナーから、
セミスクラッチビルドで徹底改造したい上級者まですべての軽巡ファンに
役立つ一冊となっています。
誰でもできる!情報公開法の開示請求手続と税務行政情報の活用ポイントを徹底解説!
オーストリアの農山村は急峻な山岳地帯に立地し、小規模であるが、地域ごとに自治的であり活力がある。危機的な状況をむかえる日本の農業・農山村にとって大いに参考になる。
豪華クリエイター陣が登場!佐藤可士和、色部義昭、千原徹也、えぐちりか、小杉幸一、田川欣哉、矢後直規、上西祐理、かっぴーetc.クリエイターの就活に役立つ情報が満載の『クリ活』待望の第二弾!情報を新たに大きくアップデートさせ、三部シリーズになって新登場!ロバート秋山のマル秘企画術も掲載!
現役の「女性・独立社外取締役」の実態情報が充実!〈br〉 〈br〉 プライム市場「2030年までに女性役員比率30%以上」問題の解決へのヒントがここにある。女性・独立社外取締役の就任経緯から、取締役会の準備、役員間のコミュニケーション、DE&I、兼職と時間管理、指名委員会、株主との対話など、コーポレート・ガバナンスの諸課題を一冊にまとめた実践的解説書!
大森由紀子、瀬戸理恵子、chico、平岩理緒、スイーツ界のプロが選んだ200店。世界に誇る、最高のパティスリーがここに!名古屋・京都・奈良・大阪・兵庫・福岡のおススメ店も掲載!パティシエの意外な素顔やお店の裏話まで、読めばお菓子が食べたくなること必至!
マーケティング×社会に良いこと。人気ブランドのソーシャルな取り組みを多数紹介!
観ること,測ることは,科学の重要な要素であり,Mother of Scienceといえる.天体観測から,タンパク質の質量分析まで,国産の優れた計測・分析技術を生み出してきた研究者と,その計測機器や手法について,開発の歴史を振り返りながら迫る.ソフトレーザー脱離による質量分析技術の開発でノーベル賞を受賞した田中耕一先生も寄稿.
巻頭カラー 写真で見る先端計測の世界
Part1 1章フロントランナーに聞く(座談会)二瓶好正 ,志水隆一,馬場嘉信,石田英之,聞き手:栗原 2章先端計測分析技術・機器開発の進展,二瓶好正 コラム「先端計測分析機器のフロンティア開拓史」(「アポロ計画と先端計測」と「電子顕微鏡の発展史」)3章開発事例: (1)顕微質量分析装置(2)高分解能質量分析(3)クラスターイオンビームによるSIMS(4)ツインパス型表面力装置(5)高温超伝導MRI装置
Part2 次世代質量分析システムの開発(田中耕一)/単一細胞質量分析法の開発/次世代電子顕微鏡の開発/リアルタイム3D観察を可能とした走査型電子顕微鏡の開発/スピン偏極低エネルギー電子顕微鏡の開発/生体計測用超高速フーリエ光レーダー顕微鏡の開発/三次元発光イメージングシステムの開発/生体分子三次元高分解能動態解析装置の開発/曲がるX線をとらえる高感度医用画像診断機器の開発/高感度広域ガンマ線望遠鏡の開発/単一細胞ラベルフリー分析を実現する誘電スペクトロサイトメーター/次世代DNAシークエンサーの開発/収束イオンビーム/レーザーイオン化法による単一微粒子の履歴解析装置/大気環境中エアロゾルの化学組成をオンライン計測する複合分析装置/広域環境放射線計測のためのGlobal Radiation Monitoring Network/コラム「いま一番気になっている先端計測機器・研究者」AFM-IR法/AFM-ラマン法/中庸行/アトムプローブ/Nano-SIMS
Part3 役に立つ情報・データベース(この分野を発展させた革新論文/覚えておきたい関連最重要用語/関連有用情報/他)
広島・呉エリアで永く、安心して、健康で快適に暮らせる家を紹介。木工用ボンド・ビニールクロス等の健康を害する材料や、短期間で劣化する材料を使用しない、世界中から選び抜いた自然素材だけでつくる「0宣言」を取り入れた住まい実例集です。
「健康になるには運動と食事が大事」。これが今までの考え方でした。でも実は「住環境」が何よりも大事なのです。そこで、安心・快適な住まいを追求する住医学研究会では、医師や大学教授の協力のもと、住宅とそこに住まう人の健康との関係性を研究。科学的に、数値的に導き出される研究結果をもとに本当の「健康住宅」を求めて日夜研鑽を続けています。
この冊子では、そうした研究を生かして小田原ハウジングが施工した17邸の新築戸建て&マンション、リフォーム実例を施主の声とともに紹介しています。一人でも多くのご家族が健康な住宅で幸せに暮らせるように。ぜひこの一冊をお役立てください。
珠玉の1/80スケール真鍮鉄道模型ここに集結。珊瑚模型店の手がけた蒸気機関車模型の全容を写真と図面で紹介。鉄道模型マニア必見、必読の一冊。