カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

!熱 の検索結果 高価 順 約 2000 件中 1161 から 1180 件目(100 頁中 59 頁目) RSS

  • 形状記憶合金の機械的性質
    • 田中喜久昭
    • 養賢堂
    • ¥4620
    • 1993年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書では、形状記憶合金の機械的性質について、その基本特性と応用の基礎的な考え方を紹介する。さらに、機械的性質をマルテンサイト変態との関係において、本質的に理解できるように一つの章を加えてある。
  • 高分子の劣化
    • シュナーベル,W./相馬 純吉
    • 裳華房
    • ¥4620
    • 1993年11月30日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • この本はベルリン工科大学で最近数年間に行った講義“高分子の劣化と安定性”を基礎としている。したがって高分子の物性低下をひきおこす化学変化の原因となる諸因子を、どう取り扱うかを簡潔に述べる。
  • 新物理化学(上)
    • 坪村宏
    • 化学同人
    • ¥4620
    • 1994年10月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • この本は化学ないし物性物理学の研究を志す学生諸君、あるいは社会人でこの分野に関連する研究・開発を行っている人たちのために、物理化学の基本的な問題を明らかにすることを目指して書いたものです。
  • 空気調和ハンドブック改訂4版
    • 井上宇市
    • 丸善出版
    • ¥4620
    • 1996年01月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 空気調和設備の計画や設計に必要な知識を網羅した本書は、初心者に空気調和設備設計の全貌を理解させると同時に中堅技術者にとっては設計に必要な知識、計算法、資料を提供した座右の書。改訂4版では従来のデータを一新し新たに換気・排煙設備の設計の基礎、自動制御設備の概要、エネルギー消費の実態を解説し、資源の大切さを強調した省エネルギー計画の章を追加。
  • 機器分析の基礎
    • 中村洋
    • 朝倉書店
    • ¥4620
    • 1996年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は、大学、短大、場合によっては高専の学生を対象にした、機器分析の教科書もしくは参考書である。薬学教育に欠かせぬ部分は十分にカバーし、なおかつ理工系の教育内容に照らしても遜色のない内容を盛り込んだ。
  • 実践機械設計 2 中上級編
    • 創造的設計研究会
    • 工業調査会
    • ¥4620
    • 1999年02月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書では、5つの設計例とともに、従来設計者が経験的に暗黙の中に行ってきた設計プロセスを改めて詳細に分析し、解き明かしている。また、計画設計では欠かすことのできない工業所有権、環境問題、PL法についても触れている。したがって、初級編を終了した学生の設計製図教育のみならず、企業内での技術者教育のテキストとしても用いることができる。さらに、輪講のテキストや大学院での実務的な教育の教科書としても使用できる。
  • バーロー 物理化学 上〔第6版〕
    • G. M. Barrow/大門 寛/堂免 一成
    • 東京化学同人
    • ¥4620
    • 1999年03月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(3)
  • 本書は、世界的な名著“バーロー物理化学”をさらに内容を濃く、かつわかりやすくした最新版である。本書のカバーする範囲はきわめて広く、単に“物理化学の入門書”にとどまらず、理科系の学生にとって必須の“教養の入門書”といっても過言ではない。気体、液体、固体を幅広く、かつ統一的に扱い、それらのマクロな性質や現象(気体の物理的性質、分光学、溶液、平衡、電極反応、電気・磁気的性質、回折、高分子など)を原子や電子の動きからミクロに理解しようとするものである。そこで解析に用いられる理論は、気体分子運動論、量子力学、熱力学、対称性と群論、反応速度論、電磁気学、回折理論などである。したがって、その精神とこれらの手法(理論)はほとんどの理科系の研究現場に通じるものであり、理科系の幅広い学習を1冊で要領よくこなしている。それらの理論は、抽象的でなく具体例をもとにわかりやすく説明されている。それぞれの章末の豊富な練習問題と相まって、この本をていねいに学習すれば、これらの多くの理論を実際に使えるようになる。
  • 計算統計力学
    • ウィリアム・G.フ-ヴァ-/小竹進
    • 森北出版
    • ¥4620
    • 1999年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は、ニュートン力学・熱力学の基礎から説き起こし、統計力学の基礎を非平衡系の数値シミュレーションの原理と手法に結び付け、物性の再現からついに「時間の矢」の起源を相空間のフラクタル性に求める議論に至る、数値計算にもとづく非平衡統計力学の通論である。能勢・フーバー力学の考案者の一人であるビル・フーバー先生ならではの、雄大な構想と示唆に富む豊富な具体例が満載。
  • ゆかいな物理実験
    • キ-ス・ギッブス/笠耐
    • 朝倉書店
    • ¥4620
    • 2000年11月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 薬学生のための 物理学 第3版
    • 井上 忠也/瀧澤 誠/中川 弘一
    • 朝倉書店
    • ¥4620
    • 2001年05月20日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 近年、生物物理学、分子生物学、遺伝子工学など、いわゆる生命科学(ライフサイエンス)の分野が目を見はるばかりに進歩してきて、どこまでゆくか見通しもつかないという勢いであり、これまでのように薬学が生物学と化学にのみよりかかっていられなくなってしまった。本書は薬学生のために著された物理学の教科書である。
  • 原子核の理論
    • 市村 宗武/坂田 文彦/松柳 研一
    • 岩波書店
    • ¥4620
    • 2001年05月15日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は、原子核は有限個の陽子と中性子からなる量子多体系であるとの視点から、その多彩で特徴的な性質の理解をめざす。平均場描像、集団運動描像、カオス的描像など、一見相反する特徴が同一の系に実現しているユニークな系がどのような機構で発現するのかを概観し、相互関係を考察する。岩波講座としての第2次刊行にあたり補章を加え、重イオン反応によって生成される短寿命で不安定な原子核の構造について、最近の研究動向を紹介した。
  • 中医対薬
    • 呂景山/江崎宣久
    • 東洋学術出版社
    • ¥4620
    • 2002年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 一、四〇〇年前の古典『雷公薬対』(徐之才著)の伝統を受け継ぎ、名老中医・施今墨が現代的にアレンジした二味配合法。歴代の経験と自身の臨床経験から得られた貴重な組み合わせを示す。約二九〇対の「対薬」の組成、単味の効能、配合効果、適応症、常用量、臨床応用を記載。
  • コージェネレーションの基礎と応用
    • 藤井照重/中塚勉
    • コロナ社
    • ¥4620
    • 2003年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • コージェネレーションの具体的システムと機器・設備の構造などについて解説を交えながらその計画法について述べる。さらに最近のコージェネレーションの開発動向、コージェネレーションの経済性検討方法について述べる。
  • 省エネルギーシステム概論
    • 田中俊六
    • オーム社
    • ¥4620
    • 2003年12月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書では、これからの21世紀の脱工業化社会で民生用のエネルギー消費の比率が増大するなかで、日本の都市の基幹的エネルギーシステムとして、欧米の寒冷地型のコージェネレーションシステムより、高効率化された集中発電・広域電力供給方式とヒートポンプシステムの組合せ方式のほうが、はるかに省エネルギー的で、かつ省資源的であり、同時に分散型の自然エネルギー利用の風力発電、光発電などとの整合性もあって、22世紀の本格的な自然エネルギー・再生エネルギー時代に移行するためにもより優れた方式であるという著者の認識をもとにまとめられている。また、本書は日本の高すぎるエネルギー料金、歪んだ料金体系が、合理的なエネルギーシステムの選択を阻害しているだけでなく、国民のエネルギー問題への関心をむしろ阻喪させてしまっているとの懸念から、あえて専門外の問題をも取り扱っている。
  • 3-5族半導体混晶
    • 永井治男
    • コロナ社
    • ¥4620
    • 1988年10月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 土壌物理学
    • ウィリアム・A.ジュリー/ロバート・ホートン
    • 築地書館
    • ¥4620
    • 2006年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 地下水や土壌汚染といった環境問題、砂漠化、雨水資源化などに関連して、ますます重要性の増す名著。世界中で広く教科書、実用書として用いられてきた「SOIL PHYSICS」の改訂第6版。土中の物質移動の基礎理論を、多くの例題を通して体系的に学ぶことができる。また最新の研究、今後の課題についても幅広く論じた、土壌科学をはじめ、関連する農学、林学、陸水学、地下水学、地盤工学、環境工学の学生、技術者、専門家に適した一冊。

案内