スピッツ6作目のアルバム『ハチミツ』の30周年記念盤、発売決定!
●オリジナルリリース(1995年9月20日)から30年を迎える、スピッツ6作目のアルバム『ハチミツ』の30周年を記念してカセットテープでの販売が決定。
●オリジナルアルバム収録の11曲に、近年のライヴヴァージョン4曲をボーナストラックに加えた全15曲を、エミリー・ラザーによる最新リマスタリング音源で収録。
2021年9月4日、5日にパシフィコ横浜 国立大ホールにて開催された
『「鬼滅の刃」オーケストラコンサート〜鬼滅の奏〜 無限列車編』の楽曲を収録したライブアルバム。
?吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
瑞々しい新曲と、永遠に色褪せない名曲の数々。
最新曲、名曲、そしてついにCD化が実現したレア曲まで桑田佳祐の歌が満載の音楽宝箱。
“ベスト盤”という言葉ではもはや語り尽くせない、“スペシャル・ベスト・アルバム”誕生!
『フロム イエスタデイ』(1992年)から20年、そして『TOP OF THE POPS』(2002年)から10年。
その2作を遥かに凌駕する桑田佳祐ソロワークスの集大成ともいえるスペシャル・ベスト・アルバムがここに完成。
『愛しい人へ捧ぐ歌』(ドコモthanksキャンペーン CMソング)、『幸せのラストダンス』(三井住友銀行 CMソング)、『100万年の幸せ!!』(作詞:さくらももこ/作曲:桑田佳祐)など5曲もの最新曲のほか、大ヒットを記録した『悲しい気持ち(JUST A MAN IN LOVE)』(1987年)、『波乗りジョニー』(2001年)、『白い恋人達』(2001年)、『明日晴れるかな』(2007年)、といったすべてのシングル楽曲を含む全30曲2枚組みという大ボリュームで、桑田佳祐名義の楽曲を広く網羅。
そしてついにあの伝説の名曲『Kissin' Christmas(クリスマスだからじゃない)』(作詞:松任谷由実/作曲:桑田佳祐)を初音源化!
さらに、名だたる日本文学の文豪達とコラボレーションした問題作『声に出して歌いたい日本文学<Medley>』までも収録!
【収録楽曲】*DISC1、2の内容は、完全生産限定盤、通常盤共通になります
[DISC 1]
1. 悲しい気持ち(JUST A MAN IN LOVE) (1987)
2. 今でも君を愛してる (1988)
3. いつか何処かで(I FEEL THE ECHO) (1988)
4. Kissin' Christmas(クリスマスだからじゃない) ★初音源化 (1986)
5. 漫画ドリーム (1994)
6. 真夜中のダンディー (1993)
7. 月 (1994)
8. 祭りのあと (1994)
9. 波乗りジョニー (2001)
10. 白い恋人達 (2001)
11. ROCK AND ROLL HERO (2002)
12. 東京 (2002)
13. 可愛いミーナ (2002)
14. 明日晴れるかな (2007)
15. 風の詩を聴かせて (2007)
[DISC 2]
1. ダーリン (2007)
2. 現代東京奇譚 (2007)
3. MY LITTLE HOMETOWN (2007)
4. 君にサヨナラを (2009)
5. 声に出して歌いたい日本文学<Medley> (2009)
6. 本当は怖い愛とロマンス (2010)
7. 銀河の星屑 (2011)
8. 月光の聖者達(ルビ:ミスター・ムーンライト) (2011)
9. 明日へのマーチ (2011)
10. Let's try again 〜kuwata keisuke ver.〜 (2011)
11. 幸せのラストダンス ※三井住友銀行 CMソング ★新曲 (2012)
12. CAF? BLEU ※森永乳業「マウントレーニア ダブル」CMソング ★新曲 (2012)
13. 100万年の幸せ!! ※フジテレビ系アニメ「ちびまる子ちゃん」エンディングテーマ ★新曲 (2012)
14. MASARU ※お台場合衆国2012 テーマソング ★新曲 (2012)
15. 愛しい人へ捧ぐ歌 ※ドコモthanksキャンペーン CMソング ★新曲 (2012)
⇒【関連本】『桑田佳祐 言の葉大全集』はこちら
山中千尋 メジャー・デビュー20周年記念のベスト・アルバムをリリース!新録音も2曲追加された豪華2枚組!
ニューヨークを拠点に世界的な活躍をみせるジャズ・ピアニストの山中千尋が、メジャー・デビュー20周年を記念したベスト・アルバムを9月24日にリリースすることが決定!
●本作は、これまでにユニバーサルミュージックよりリリースした作品の中から、山中千尋自身がセレクトした、ベスト・アルバム。さらにこの作品のために新たにレコーディングした楽曲も2曲収録されるという、メジャー・デビュー20周年を祝うにふさわしくファンにとってはスペシャルな内容となっている。
●2005年に『Outside by the Swing』でユニバーサル ミュージックよりメジャー・デビューをした山中千尋。ニューヨークを拠点にしながら日本でもライヴを重ね、唯一無二のジャズ・ピアニストとしての地位を確立し続けた20年。卓越した演奏技術とジャズを追求する彼女の真摯な姿勢は、世界的な評価を受けるとともに多くのジャズ・ファンから愛されている。
●10月24日にはカーネギー・ホールでのメジャー・デビュー20周年ライヴも予定されている。彼女の20年の足跡を是非この作品とともにお祝いしてほしい。
・2025年1月15日Billboard Live TOKYO、6月17日Billboard Live OSAKAで行われた
「Billboard Live presents FUYUMI SAKAMOTO Special Night 〜想いびと〜」のライブから選りすぐりのテイクを
「Fuyumi Sakamoto Special Live 〜想いびと〜」としてCD発売決定!!
・2024年6月26日発売のアルバム「想いびと」は様々な時代を歩んだ心の中にある「想い」をコンセプトに
あの日、あの時、そしてあの場所。大切な「想い」を歌に込めた坂本冬美史上で最もハートウォーミングな
カバーアルバムとして発売された。
・2024年は劇場公演などが重なり自身の単独コンサートでアルバム「想いびと」収録の楽曲はまだ一度も歌唱されておらず、
この作品に特化したライブを熱望する声に押されて2本年当ライブが実現。
・チケットは発売と同時に東京・大阪とも即時完売。
・今作はその貴重なライブをCD化。かなりレアな音源のCDです。
・坂本冬美の超絶歌唱力が余すところなく発揮されLive版も必聴です!
・紙ジャケット仕様&豪華ブックレット(48P)封入!!
"ありえない"… 恋に落ちるなんて。
カンテレ・フジテレビ系月10ドラマ「恋なんて、本気でやってどうするの?」挿入歌
既にSNSでも大きく話題!メンバー松村北斗も出演する、カンテレ・フジテレビ系月10ドラマ「恋なんて、本気でやってどうするの?」挿入歌として
突如オンエアされたSixTONESの新曲「わたし」が7枚目のシングルとしてリリース決定!
隠していた本来の「わたし」の心が、恋に奪われていく様を、ドラマチックに表現したLOVEソング。
【通常盤】はカップリング3曲を収録。また初回仕様としてスリーブケースと20Pフォトブックが付属。
<タイアップ>
カンテレ・フジテレビ系月10ドラマ「恋なんて、本気でやってどうするの?」挿入歌
You've got the power now全ての人々へ、勇気そしてパワーを!
嵐にとって 50 枚目のシングルとなる今作”Power of theParadise“は、日本テレビ系 リオデジャネイロ 2016 テーマソング。
ストリングスとパーカッションが鳴り響く爽快なトラックは、まるで高くそびえ立つ壁を飛び越えていけるような気持ちにさせてくれる。
このトラックの上に、迷いや挫折もあるけれど顔を上げて目標に向かっていく・・・、
等身大だけど背中をそっと押してくれる歌詞が表現された最高峰の J-POP!日本、そして世界で挑戦し続ける人々へ、勇気とパワーをもたらしてくれる1曲だ。
【初回限定盤】の DVD には”Power of the Paradise“のビデオ・クリップとメイキングを収録。また【通常盤】のみに新曲「花」を収録!
<収録内容>
01. Power of the Paradise 日本テレビ系 リオデジャネイロ 2016 テーマソング
02. 花
03. Power of the Paradise (オリジナル・カラオケ)
04. 花 (オリジナル・カラオケ)
聴く人すべての追い風となる。「僕」と「僕ら」のランドマークソング!
前作『DEAR MY LOVER/ウラオモテ』から 1年4ヶ月ぶりのシングルリリースとなる今作は、グループ結成、CD デビューから 17年となる今年、その先に見える 20周年へも向けて、グループとしての新たな代表曲となる作品を届けたいという想いのもと企画されました。
メンバー8名で楽曲選びから制作に携わり、たくさんの準備期間を経て生まれたこの曲は、未来への加速を予感させる疾走感とダイナミックなメロディ、そして sumika 片岡健太氏を作詞に迎え、息付く間もないほどにエモーショナルに綴られた唯一無二の言葉たち、その全てに Hey! Say! JUMP の想いを詰め込んだ作品になっています。
カップリング曲として収録される「NERD」(読み:ナード)は、メンバーの高木雄也が出演するドラマ「怖れ」エンディング曲。スカッと!軽快なビートとデジタルサウンドが印象的なバンガーチューンで、Hey! Say! JUMP の新たな魅力をお届けいたします。
【M 盤(初回限定盤2)】は、爽快感たっぷりのロックアンセム「ハイライト」に、今年 3月に出演した音楽フェス「SAPPORO MUSIC EXPERIENCE 2024」でのパフォーマンスとメイキング映像を織り交ぜた Special Digest、さらに札幌滞在中に撮影した 「出張カタカナ禁止寿司!in 札幌」を収録。札幌での Hey! Say! JUMP のオンとオフ、余すところなくお楽しみください!
King & Princeの12枚目となるシングルは、
新曲「Life goes on」と岸優太主演 日本テレビ シンドラ「すきすきワンワン!」主題歌「We are young」とのダブルAサイドシングル。
「Life goes on」
明日はきっと、うまくいく。 かけがえのない友情と青春を描いた、元気になれる応援歌。
「We are young」
いつだって今がスタートライン。 新しい道を歩む人に優しく寄り添うバラード。
ONE OK ROCKのニューアルバムが、来年2015年2月11日に発売されることが決定!
7枚目となるアルバムタイトルは 「35xxxv」 (読み方:サーティーファイブ)。
初回限定盤には前作同様にスタジオでのアコースティックセッションの映像DVDが付く。
<収録内容>
01. 3xxxv5
02. Take me to the top
03. Cry out
04. Suddenly
05. Mighty Long Fall <映画「るろうに剣心 京都大火編」主題歌>
06. Heartache <映画「るろうに剣心 伝説の最期編」主題歌>
07. Memories
08. Decision <映画「FOOL COOL ROCK! ONE OK ROCK DOCUMENTARY FILM」メインテーマ>
09. Paper Planes(featuring Kellin from Sleeping with Sirens)
10. Good Goodbye
11. One by One
12. Stuck in the middle
13. Fight the night
往年の名曲をスーパープライスで!
相葉雅紀主演、月9ドラマ『ようこそ、わが家へ』原作本はこちら
★仕様/特典 通常盤
5人のポジティブでストレートなメッセージがこんな時代を切り拓く!
嵐の2015年第2弾・通算46枚目となるシングル“青空の下、キミのとなり”は、ほとばしる熱き想い、切なる願いをキャッチーなメロディとダンサブルなビート乗せて、
ハイエナジーなサウンドで彩った嵐の真骨頂ともいうべき応援歌の傑作。若葉の季節、青空の下で、聴きたい歌いたい踊りたいエバーグリーンな作品。
表題曲の“青空の下、キミのとなり”はメンバーの相葉雅紀主演で4月13日放送開始予定のフジテレビ系月9ドラマ「ようこそ、わが家へ」主題歌。
超人気作家・池井戸潤氏の同名小説を原作とするこの春話題のサスペンスタッチのホームドラマをホットに盛り上げる、月曜の夜に明日の元気、未来への希望が溢れだす楽曲。
カップリング曲もそれぞれがタイプの異なる、新たなチャレンジを試みた聴き応え十分の作品揃い。
【初回限定盤】には表題曲“青空の下、キミのとなり”に加え、M2“タイトル未定A”を収録。また同梱DVDには“青空の下、キミのとなり”
(ビデオ・クリップ+メイキング)を収録。さらに歌詞ブックレット(ページ数未定)を封入。
【通常盤】には表題曲“青空の下、キミのとなり”に加え、M2“タイトル未定B”、M3“タイトル未定C”、M4“青空の下、キミのとなり”
(オリジナル・カラオケ)を収録。さらに音声特典として嵐の5人がここでしか聴けないトークを繰り広げるオリジナルトークトラック「ウラアラトーク2015」も併せて収録。
※ジャケットのメインビジュアルは【初回限定盤】【通常盤】で異なります。
<収録内容>
1.青空の下、キミのとなり:フジテレビ系月9ドラマ「ようこそ、わが家へ」主題歌
2.この手の平に
3.何度だって
4.青空の下、キミのとなり (オリジナル・カラオケ)
■オリジナルトークトラック「ウラアラトーク2015」
デビュー曲から最新曲までタイトル曲が数多く収録されるCD3枚組のBTS Anthology Album『Proof』発売決定!
20世紀の終わりに突如その存在を我々の前に現し、数奇な半生に裏打ちされたような情念の音を聴かせてくれたフジコ・ヘミング。ロマン派、とくにリストに聴ける、きらびやかさと思い入れとが微妙なバランスで調和したデッカ録音の小品を集めたベスト集。
シンガーソングライター サム・キムの作詞・作曲・プロデュースによる今作『ALL MY LOVE』は、
叙情的なメロディーにボゴムの歌声がマッチし、聴く人に癒しをもたらすバラード。
『ALL MY LOVE』の英語詞と韓国語詞の2バージョンに加え、
パク・ボゴム本人が演奏した「Bloomin' (Piano Ver.)」が収録された、世界中のファンに向けた贈り物のような作品。
8月12日に日本と韓国にて同時発売(※シングルCDのデザイン、収録曲は同内容となります)。
NEWS 15th アルバム「変身」は、NEWS とリスナーの変身体験をテーマにした音楽作品。
“これは NEWS の変身物語であり、リスナーの変身体験でもある”というメッセージを核にし、
様々なアプローチで“変身”というテーマを表現した作品になっています。
アルバムを聴き終えたとき、“NEWS”も “あなた” もきっと新たな姿に“変身”していることでしょう。
結成 23 年目に突入する NEWS がたどり着いたのは、 -物語ーを超えた超特大エンターテインメント。
CD DISC1 には、NEWS と変身体験ができる音楽の世界を。
初回盤 A の特典映像として、「変身ーPrologue-」Concept Movie & Making を収録。
ボーナストラックには「METROCK 2025」で披露したカバー曲「タッチ」を新たな録音にてラインナップ。
すとぷり BEST ALBUM "Strawberry Prince Forever"
莉犬/ころん/さとみ/るぅと/ジェル/ななもり。の6人で動画配信を中心に様々な活動を行う2.5次元アイドルグループ"すとぷり"。
グループ史上初のベストアルバムとなる『Strawberry Prince Forever』は、いつも応援してくださる"すとぷりすなー"の皆様とすとぷりメンバーの想いと歴史の詰まった豪華4枚組アルバムです。
このベストアルバムには、すとぷり初のオリジナル楽曲であり、デビュー曲"Strawberry Prince Forever"から最新曲までの人気楽曲を完全収録。
すとぷりのこれまでの軌跡を網羅する内容となっており、劇場版などを通してすとぷりを知った「初めまして」の方々にも、入門編として最適なマストバイのアイテムです。
すとぷりの音楽と、6人が歩んできた日々を振り返りながら、これからも続いていく新たな旅路を感じられるこのアルバムは、リスナーさんにとってもメンバーにとっても特別な一枚になること間違いなしです!
このアルバムを受け取り、すとぷりの魅力を余すことなく体感してください!
三方背スリーブケース仕様。
さらに100ページのブックレットのほか、初回プレス分のみ“プリクラ風フォトシール(全6種のうち1種)”を封入。