カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

ジェンダー の検索結果 標準 順 約 2000 件中 101 から 120 件目(100 頁中 6 頁目) RSS

  • ジェンダー・クライム
    • 天童 荒太
    • 文藝春秋
    • ¥1870
    • 2024年01月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(74)
  • 誰もが容疑者。誰もが当事者。
    性にまつわる犯罪……ジェンダー・クライムは連鎖する。

    土手下に転がされていた男性の遺体。
    暴行の痕が残る体には、メッセージが残されていた。

    「目には目を」

    なんと男の息子は、3年前に起きた集団レイプ事件の加害者だったーー。
    次々現れる容疑者、そして新たな殺人。
    罪を償うべきは、あなたかもしれない。

    天童荒太の原点回帰にして、記念碑的作品!
  • 同性婚のこれから
    • ジェンダー法政策研究所
    • 花伝社
    • ¥1870
    • 2024年03月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • いまだ法律で認められていない同性婚。そもそもなぜ日本では「異性婚」しかできないのか?憲法・民法・国際人権法の視点から「法の論理」を、そして独・仏・台湾事情から同性婚法整備の過程とその後の経過を学び、日本における婚姻の自由と平等を考える。
  • 〈教師の人生〉と向き合うジェンダー教育実践
    • 寺町 晋哉
    • 晃洋書房
    • ¥2750
    • 2021年08月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「先生は女子に甘い」「男の子なのにメソメソしない」
    教師はジェンダーを「再生産する担い手」?

    ジェンダーをめぐる教育課題や学校現場で奮闘する〈教師〉たちがジェンダー公正な社会を実現するための「変革する担い手」となるためにはジェンダー教育実践を推進していくために必要な視点を示す試み

    子どもたちが「性別」に制限されないために、「一人の人間」である教師ができることは何か?
    ジェンダー公正(平等?)な学校をつくるためにジェンダーから影響を受けて人生を歩んできた教師たちができること

    多様な価値観をもつ教師たちがジェンダー平等という「ゴール」を目指すことの難しさ

    「先生は女子に甘い」「男の子なのにメソメソしない」
    ・・・教師はジェンダーを「再生産する担い手」なのか?

    教師に「変革の担い手」の役割を求める中で忘れられてきたことがある。

    それは「教師も一人の人間であり、その人の人生がある」ということだ。教師は、その役割と葛藤したり、ジェンダーをめぐる教育課題を変革する実践(ジェンダー教育実践)との関係で困難が生じたりする。

    ジェンダー平等な学校をつくるために、ジェンダーから影響を受けて人生を歩んできた教師たちができることとは何か。
    ジェンダー教育実践を推進していくために必要な視点を示す試み。

    教師も一人の人間であり、その人の人生がある以上、教師がその役割と葛藤したりジェンダーをめぐる教育課題を変革する実践との関係で困難が生じたりすることがある。ジェンダー平等な学校をつくるために、ジェンダーから影響を受けて人生を歩んできた教師たちができることとは何か。ジェンダー教育実践を推進していくために必要な視点を示す試み。
  • 「社会」はどう作られるか?
    • 姫岡とし子/久留島典子/小野仁美
    • 大阪大学出版会
    • ¥2640
    • 2023年09月15日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 社会のなかでジェンダーはどのように作用してきたか。日本、アジア、イスラーム圏も比較!西洋文明の「近代」を相対化する!

    ジェンダーは、時代や地域によって異なるさまざまな社会の構成原理になっている。すなわち、その社会の規範や価値観、アイデンティティを構築し、行動様式や活動空間、役割分担を規定し、法律や政治・経済制度のなかに組み込まれるなど、構造をつくりだす力として作用している。どのようなメカニズムで作用し、社会はどう形成されていくのか。

    第1章では、社会形成の基盤となる「家・家族・親族」を扱い、世界各地の多様な家族とその時代による変化、そして変化を促した社会的要因、宗教的規定を含めた家族とその成員の捉え方、財産権と相続から家族内での女性の地位と立場を明らかにする。
    第2章「社会的ヒエラルキーとジェンダー」では、ヒエラルキー的な社会制度におけるジェンダーの位置づけ、男女分離・隔離の理由とその帰結、宗教のもたらす影響、近代社会における女性・人種排除と統合への試みについて考察する。
    第3章「権力・政治体制とジェンダー」では、王権とジェンダー、女性による統治、さまざまな政治体制におけるジェンダーの位置を取りあげる。
    第4章「労働・教育・文化」では、男女の労働とその位置づけ、教育の目的・あり方と職業との関連、ジェンダーの表象について検討している。

    ■本書の特徴

    ・比較項目の設定
    異なる文明圏のそれぞれの社会の特質が家族や労働のあり方にどのような違いをもたらすのか、対比できる。

    ・イスラーム圏への着目
    宗教が家族・社会生活に及ぼす影響を考察し、形成される諸制度とジェンダーとの関係を考察していく上で、イスラームは一つの重要な柱である。
    本書ではイスラーム圏に関する偏見を払拭するため、イスラームのジェンダー把握を聖典の解釈による変化を含めて紙幅を割いて解説した。また、イスラームは地域ごとに異なる様相となっているため、地域をできるだけ明示して正しい理解につながるよう配慮した。

    家族史研究の推移と家族の類型化、インターセクショナリティ、近代化
  • お嬢さんと嘘と男たちのデス・ロード ジェンダー・フェミニズム批評入門
    • 北村 紗衣
    • 文藝春秋
    • ¥1760
    • 2022年06月29日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.25(9)
  • 貞淑という悪徳、“不真面目な”ヒロインたち、
    不条理にキラキラのポストモダン、
    結婚というタフなビジネス……

    「男らしさ」「女らしさ」の檻を解き放て!
    注目の批評家が贈る〈新しい視界がひらける〉本

    ・ジュリエットがロミオにスピード婚を迫った訳とは?
    ・フェミニズムと優生思想が接近した危うい過去に学ぶ
    ・パク・チャヌク映画『お嬢さん』の一発逆転!〈翻案の効用〉とは
    ・『マッドマックス』の主人公がもつケアの力と癒やし
    ・「マンスプレイニング」という言葉はなぜ激烈な反応を引き起こすのか……etc.

    閉塞する現代社会を解きほぐす、鮮烈な最新批評集!
  • あなたと学ぶジェンダー平等
    • 坂井希
    • 新日本出版社
    • ¥1760
    • 2023年12月26日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 男女賃金格差、夫婦同姓の強制、堕胎罪。日本の異常なジェンダー不平等は、明治期につくられた差別と財界主導でつくられた差別が原因だった! 常に国民とともにある政党として、ジェンダー平等やLGBTQの権利を守るための政策を、歴史と世界に学んで提示。寄せられた質問への応答、党の自己改革についても綴った一冊。
  • Q&A多様な性・トランスジェンダー・包括的性教育
    • 浅井 春夫/遠藤 まめた/染矢 明日香/田代 美江子/松岡 宗嗣/水野 哲夫
    • 大月書店
    • ¥1870
    • 2023年12月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • トランスジェンダーなど性的少数者に対する素朴な疑問・誤解から偏見・不安を煽るデマや陰謀論まで事実と人権に基づき一問一答。日本の性教育を再び後退させないため各分野のエキスパートが結集!
  • ジェンダーの話をしよう
    • 権仁淑/中野宣子
    • 梨の木舎
    • ¥1980
    • 2011年07月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(3)
  • なぜ、「カワイイ」と言われたいの?-女の子や男の子の中で、ジェンダー意識はどうつくられるか。女性学研究者の母から娘への愛情あふれる語り。
  • フェミニスト男子の育て方
    • ボビー・ウェグナー/上田 勢子
    • 明石書店
    • ¥2200
    • 2023年07月14日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 男の子にセックスや同意について話し始めるのに早すぎることはありません。
    この本は、性的責任、同意、ジェンダー、共感、アイデンティティについて、男の子と年齢に応じた会話をすることで、すべてのコミュニティにおける不公平や不平等に敏感な男の子を育てるためのガイドブックです。
    序文

    イントロダクション
     なぜこんなことになったのでしょうか?
     この本がお手伝いできること

    第1章 あなたから変化を起こしましょう
     モデリングは重要なだけではありません。不可欠なのです
     自分にあるかもしれない偏見のタイプを知りましょう
     子育ては一人ひとり違います
     自分の偏見について理解しましょう
      エクササイズ1 過去を振り返りましょう
      エクササイズ2 現在の自己認識を高めましょう
      エクササイズ3 未来の希望に優先順位をつけましょう
     パートナーシップで子育てをしましょう
      責任を分け合いましょう
     現代社会における伝統的な信念
     学校というコミュニティ

    第2章 発達段階を理解して戦略を立てましょう
     対話を先延ばしにしてはいけません
     認知的発達の段階
     社会的世界での発達
     道徳性の発達を促しましょう
     健全で正常な性行動.

    第3章 男の子をアライとして育てるための内面作り
     健全な同調と愛着を育てる
     健全な感情の発達
     寄り添いましょう
     知識とスキル
     明確な内なるコンパスの育成

    第4章 ジェンダー、セックス、アイデンティティについてオープンに話しましょう
     コミュニケーションのための心の準備
      思考観察のシンプルな練習
     同じ言葉で話しましょう

    第5章 相手の体を尊重することと同意の大切さを教えましょう
     何が男らしいのか、何が男らしくないのか
     ジョークが人を傷つける時
     感情の抑圧は怒りの爆発につながります
     会話をやめてはいけません
     同意と性的暴行の意味を説明しましょう
     人間関係のための感情スキルを共有しましょう
     相手の体を尊重することと同意について教えるヒント

    第6章 メディアを使って平等と正義について話し合いましょう
     男の子はどこから情報を得ているのでしょうか?
     子どもの知っていることについて話しましょう
     どんなことに影響を受けているかを知りたければ、直接尋ねましょう
     ポルノについて
     年齢に応じた会話のテーマ

    第7章 男の子の世界観を広げて共感を育てましょう
     共感力を高めましょう
     共感力とフェミニズムの関係
     関心の輪を広げましょう
     年齢別の共感力構築方法

    第8章 失敗したら関係を修復しましょう
     失敗はマイクロアグレッションです
     フェミニズム、平等、正義への継続的な取り組み

     フェミニズムを推し進めましょう
     謝辞
     用語解説
     子どもとのセックストークのヒント集
     注
  • こどもジェンダー
    • シオリーヌ
    • ワニブックス
    • ¥1540
    • 2021年04月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.06(22)
  • 「オトコノコなのにプリンセスをすきなのは、へん?」
    「オンナノコらしくって、なに?」
    いま、子供といっしょに考えたい! LGBTQ+、ルッキズム、ホモソーシャルのこと。
    助産師/性教育YouTuberとして活躍するシオリーヌが伝える、ジェンダー・セクシュアリティにまつわる36の質問。


    ■もくじ

    【1】 どうして、オトコノコだけ? オンナノコだけ?…8

    オトコノコはヤンチャ? オンナノコはおしゃべり?…62

    【2】 おとうさん、おかあさんって、なにするひとだとおもう? …64

    「ふつう」ってなんだろう?…98

    【3】 オトコノコはオンナノコが すき? オンナノコはオトコノコが すき? …100

    「かっこいい ひと」って、どんな ひと?…122

    【ばんがいへん】 みんなちがって、みんな「いいね!」…124

    子どもを支える大人のみなさんへ…146
    性教育YouTuberシオリーヌおすすめの動画…155
  • ジェンダーで読み解く 男性の働き方・暮らし方
    • 多賀 太
    • 時事通信出版局
    • ¥1980
    • 2022年03月04日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(5)
  • ジェンダー格差大国ニッポン
    妻の「イライラ」 夫の「モヤモヤ」
    なかなか進まない男性の家事・育児参加
    男性稼ぎ手社会を壊すことが男性の生きづらさを解消する
    ジェンダー平等に向けた本気の働き方・暮らし方改革を!

    【主な目次】
    序 無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)
    第1章 男性稼ぎ手社会の終焉
    第2章 ジェンダー平等の実現に向けて求められる男性の「ケア」労働
    第3章 母親の「イライラ」と父親の「モヤモヤ」--「イクメン」ブームの功罪    
    第4章 家庭教育と父親役割のインフレ現象
    第5章 ハラスメントのない職場づくりに男性はどう関わるか
    第6章 社会を挙げてドメスティック・バイオレンス(DV)と虐待を防止する

    「お宅もテレワークですか?」
    平日の昼間に男性が家庭や地域にいても珍しがられない社会が到来するには
    相当な時間がかかるだろうと思っていたのに、
    皮肉にも新型コロナウイルス感染症拡大によって、
    そんな社会をわれわれは思いがけず経験することになったのだが……。
    (本文、序より)

    ●新型コロナウィルスの蔓延にともなうリモートワークの拡大は、男性の働き方と暮らし方を根本から揺るがしている。多くの男性は、仕事場が会社から家庭へと変化し、家庭で過ごす時間が格段に長くなった。それにともない、男性の家事・育児参加の促進が期待される一方で、一部の男性による虐待やDVの増加を懸念する声も聞かれる。
    ●これまで、男女平等化の流れの中で、長年にわたり男性の仕事中心の生き方が批判され、男性の家庭参加やワーク・ライフ・バランスの必要性が訴えられてきたが、あまり大きな変化は見られなかった。ところが、コロナ禍は、瞬く間にそうした従来の男性のライフスタイルを大きく揺るがした。今後、私たちの働き方と暮らし方はどう変化していくのだろうか。それは、社会の男女平等化を促すのだろうか、それとも形を変えながらも男性優位の社会が持続していくのだろうか。そうした中で、特に男性たちは、どう振る舞い、どう生活を組み立てていけばよいのだろうか。
    ●本書は、コロナ前からコロナ後にかけての日本社会における男性たちの仕事と家庭生活をめぐる現状と課題について、労働社会学、家族社会学、ジェンダー学などの学術的知見に基づいて多角的に考察し、一般読者に向けて平易な言葉で分かりやすく論じるものである。これにより、混迷を極めるポストコロナ社会に向けて、各職場における新たな職場づくり、各家庭での新たな生活設計、そして個々人による新たな生き方の展望となる1冊である。
  • 壊された少年
    • 内田雅克
    • 風媒社
    • ¥1540
    • 2023年07月28日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • ジェンダーという問題に関心を持つ人に、その研究の一端を紹介する。いじめや排除によって、楽しいはずの「学校」や「ともだち」を奪われてしまった人と思いを共有する。本書を通してそれらが叶えられたらと思う。(中略)周年誌などの資料に実在の学校が登場するため、学校名は実名とした。一人の少年の記憶をあるがままに語るナラティブであり、過去の教師や学校に対する非難・批判をするものでは決してない。それはあくまで未来の課題の明確化を目指すためである。(「まえがき」より)
  • ジェンダー・トラブル 新装版
    • ジュデイス・バトラー/竹村和子
    • 青土社
    • ¥3080
    • 2018年02月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.83(7)
  • 権力はいかに言説のかたちをとって身体・精神・欲望を形成するのか。女と男の弁別が身体の自然に根ざすとする本質論的前提を根底的にくつがえし、セクシュアリティ研究の方向を決定づけたフェミニズム/クィア理論の最重要書。
  • [新版]ジェンダーの心理学
    • 青野 篤子/土肥 伊都子/森永 康子
    • ミネルヴァ書房
    • ¥2640
    • 2022年03月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 社会の変化とともに、人々のジェンダー意識も変化しただろうか。答えは否である。日本のジェンダー格差は、世界的にみて未だ大きい。本書はその原因である「男女」についての思い込み、すなわちジェンダー・ステレオタイプについて、社会心理学の様々な領域からアプローチする。それはどのように作られ、人々の心の中でどのような働きをするのか。ジェンダー・ステレオタイプの変容に向けて、私たちに何ができるのかを考える一冊。
    はじめにーー新しい時代に新しいジェンダー観を!
    本書の構成

    1 「女性」とは?「男性」とは?
     1 セックスとジェンダー
     2 人の性の多面性・多様性
     3 ジェンダー・ステレオタイプ

    2 思いこみをつくり,維持する心のしくみ
     1 ジェンダー・ステレオタイプの形成
     2 性別カテゴリーに惑わされて
     3 自己とジェンダー・ステレオタイプ

    3 思いこみをつくる社会のしくみ
     1 性別役割分業社会が思いこみをつくる
     2 日本的土壌が思いこみをつくる

    4 ジェンダー・ステレオタイプによって維持される社会
     1 ステレオタイプが現実をつくる
     2 ステレオタイプと偏見・差別
     3 ジェンダー・ステレオタイプと格差社会

    5 心理学とジェンダー・ステレオタイプ
     1 生物学的性(セックス)を重視する心理学
     2 性差に注目する心理学
     3 心理学をつくり変える

    6 ジェンダー社会の変容ーーステレオタイプといかに向き合うか
     1 変容しにくいジェンダー・ステレオタイプ
     2 ジェンダー・ステレオタイプの変容
     3 多様性によりジェンダー社会を変える
     4 連帯によりジェンダー社会を変える

    人名索引
    事項索引
  • 〈体育会系女子〉のポリティクス
    • 井谷 聡子
    • 関西大学出版部
    • ¥2200
    • 2021年03月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 「女らしくしろ」「女になるな」
    日本の女子選手たちは、男子選手ならば経験することのない、こうした矛盾した要求を突きつけられる。なでしこジャパン、女子レスリング……2000年代以降、かつて「男の領域」とされたスポーツで活躍する女子選手の姿をメディアで多く目にするようになった。
     強靭な身体と高度な技能、苦しい練習を耐えるタフな精神力や自律が要求されるエリートスポーツの世界。その中でも「男らしいスポーツ」とされるサッカーとレスリングの世界で活躍するたくましい「女性アスリート」たちはどう語られたのか。メディアの語りから見えてくる「想像の」日本人の姿とは。そこに潜むコロニアリティとは。また、トランスジェンダーへの差別が絶えない社会で、トランスジェンダーやシスジェンダーでない選手たちは、女子スポーツの空間や「体育会系女子」をめぐる言説とどのように折り合いをつけ、スポーツ界に居場所を見出してきたのだろうか。
     本書は、日本の女子スポーツ界を取り囲む家父長制的、国民主義的、異性愛主義的、そしてシスジェンダー主義的言説を明らかにし、抑圧の構造に迫る。同時に、その抑圧的環境を創造的に克服してきた選手たちにスポットライトを当てることで、「生きることのできるアイデンティティ(livable identity)」、そしてより多くの可能性に開かれた主体性(subjectivity)のあり方を探る。
  • あの時も「こうあるべき」がしんどかった 〜ジェンダー・家族・恋愛〜
    • パレットーク/ケイカ
    • シンコーミュージック・エンタテイメント
    • ¥1650
    • 2021年11月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.2(5)
  • あの時「決めつけ」に生きづらさを覚え、そして今も「こうあるべき」にしんどさを感じるあなたへー。実話に基づくストーリーでLGBTQ+やフェミニズムについてSNSで紹介するパレットーク(SNSフォロワー数12万人超え)が短編マンガでお届けする、これは“気づき”への道案内です。
  • ジェンダー・アイデンティティ
    • 佐々木掌子
    • 国土社
    • ¥3080
    • 2022年07月04日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(4)
  • 思春期の読者が自分と他者の性を大切にしていけるよう、さまざまな性のありかたを学ぶことができるシリーズ。手にとるのが恥ずかしくない大きさやデザインを採用し、柔らかいイラストやマンガを通して、学校や友人関係などで生じる具体的な悩みや疑問を1つずつ丁寧に紹介していきます。シリーズ第1弾のテーマは「ジェンダー・アイデンティティ」です。
    第1章 ジェンダー・アイデンティティってなんだろう? 「男子って言われるとモヤモヤするのはなぜ?」/ジェンダー・アイデンティティってなんだろう?/ジェンダー・アイデンティティのきほん/いろいろなジェンダー・アイデンティティ/「その性別」としてどうありたいか/シスジェンダーとトランスジェンダー/「モヤモヤしたままでもいい。自分は自分」
    第2章 みんなが気持ちよく過ごすために 「制服を選ぶことは性別を選ぶこと?」/あなたとまわりの人、みんなが気持ちよく過ごすために/「絶対に差別をしない人」って本当にいるの?/性の違和感を緩和するために医療や法律でできること/カミングアウトする?しない?/カミングアウトされたとき/もしも、あなたがアウティングを……
    第3章 性の多様性ってなんだろう? 「LGBTの人がいるから性は多様?」/あなたとわたしも多様性をつくるひとり/自分の性についてもっと知るために/性にかかわることば/もっと知りたい・話を聞きたい ほか

案内