カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

性感染症 の検索結果 ベストセラー 順 約 1660 件中 101 から 120 件目(83 頁中 6 頁目) RSS

  • 歴史から読み解く ワクチンのはなし
    • 中山 哲夫
    • 朝倉書店
    • ¥2860
    • 2023年02月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • 私たちの命と健康を守るために欠かせないワクチンについて,ウイルス学の専門家がわかりやすく解説。〔内容〕感染症とは/ワクチンのメカニズム/ワクチンの礎を築いた先人たち/現在国内で用いられているワクチン/ワクチンの未来。
  • 間質性肺炎のみかた,考えかた
    • 喜舎場朝雄
    • 中外医学社
    • ¥6600
    • 2022年11月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 間質性肺炎の診断や治療の際、迷うことはありませんか?Commonなのに難しい間質性肺炎の診療に自信を持つための知識をエキスパートが伝授!読影ポイント、鑑別のコツ、各肺炎の特徴、薬剤についてetc…。国内外のガイドライン最新版を反映。肺炎を疑った際に必要な検査から治療の実際、予後予測まで1冊で網羅。内科診療の総合力が問われる間質性肺炎のみかたをマスターしよう!
  • 泌尿器科のくすり
    • 影山慎二
    • 日本医事新報社
    • ¥4950
    • 2022年12月05日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • コンパス薬物治療学 [電子版付](改訂第2版)
    • 原明義/小山進
    • 南江堂
    • ¥6930
    • 2022年12月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 薬物治療学領域におけるミニマムエッセンスを平易な文章と豊富な図表でまとめた教科書.用語解説,項目ごとの内容まとめ,章末問題なども設定し,初学者に配慮した構成とした.薬学教育モデル・コアカリキュラム(平成25年度改訂版)対応.今改訂では新薬・ガイドライン等の情報更新を行い,電子版を付した.電子版限定付録として新薬・ガイドライン等更新情報を収載予定(上梓後年1回更新).
  • 看護学生のためのわかりやすい法律・制度
    • 望月聡一郎
    • 中央法規出版
    • ¥2860
    • 2023年02月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 看護学生にとって苦手分野である法律・制度をとことんわかりやすく解説!
    医療法から労働法規まで、看護教育で学ぶ関係法規を豊富なイラストと平易な文章で整理しました。
    あわせて条文、過去の国家試験問題も収載し、入門書、サブテキストとして最適。国試対策にも活用できます!


    「看護師に法律・制度は必要?」
    医療や福祉といった社会保障は、さまざまな法律や制度に基づいています。
    患者や利用者が治療や看護、介護を受けられるのも、そうした法律・制度があるからです。
    また、看護師という国家資格自体も、法律によって決められているもの。
    看護師として働き、看護ケアを提供することには、多くの法律がかかわっているのです。

    「国家試験にも出題」
    ある年の看護師国家試験で、なんらかの形で法律・制度が関係する出題が、240問中40問程度ありました。
    医療や福祉には多くの法律が関係しているため、看護師になるためには幅広く法律・制度を押さえておく必要があります。

    「キーワードを解説、関連条文、過去問題も掲載」
    法律や制度を成り立ちからひも解くと長く複雑でわかりにくくなります。
    本書では、今知りたい事柄やキーワードを取り上げて、ワンテーマでコンパクトに解説しているので、知りたい情報にすぐにアクセスできます。
    しかも、関連する条文(法律の文章)は必要最低限にしているので、読むのも苦になりません。また、最近の看護師国家試験に出された問題も掲載し、受験勉強の参考になります。


    【主な目次】
    第1章 看護と法律・制度
    第2章 看護師の資格や働き方に関する法律・制度
    第3章 医療提供の原則に関する法律・制度
    第4章 医薬品や医療機器の安全に関する法律・制度
    第5章 国民の健康・保健の向上に関する法律・制度
    第6章 感染症の予防、まん延防止に関する法律・制度
    第7章 公的医療保険と公費負担医療に関する法律・制度
    第8章 介護保険に関する法律・制度
    第9章 障害者や子ども、高齢者、生活困窮者の支援に関する法律・制度
    第10章 精神障害者の保健・医療・福祉に関する法律・制度
    第11章 地域の健康と母子の健康に関する法律・制度


    【著者情報】
    望月聡一郎(もちづき・そういちろう)
    湘南医療大学保健医療学部看護学科教授
    東京大学医学部健康科学・看護学科卒業、東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程単位取得退学。国家公務員共済組合連合会虎の門病院に勤務後、厚生労働省健康局総務課保健指導室、医政局看護課、医政局総務課、東日本大震災現地復興対策本部、社会・援護局障害保健福祉部精神・障害保健課などで勤務ののち、国際医療福祉大学成田看護学部教授に就任。2020年より現職。
  • 別冊医学のあゆみ 結核と非結核性抗酸菌症Up to Date--診断,治療,感染対策,発病予防 2022年[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥5060
    • 2022年12月23日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 抗酸菌症の代表である結核と増加傾向にある非結核性抗酸菌症について、最新知識が効率よく学べる一冊!

    ●抗酸菌の代表は結核菌であり、近年、結核患者は減少傾向にあるが、依然として世界で最も多い感染症の一つである。また、近年、非結核性抗酸菌症患者が増加し、ヒトーヒト感染はないといわれているので、結核専門病院以外の病院でも診断・治療の機会が増えた。一部の非結核性抗酸菌症は治療に良好に反応するが、大部分は完治が難しい。
    ●菌種により臨床症状、治療、予後などが異なるので、まれな菌種では専門家のアドバイスが必要になる。同一菌種でも経過の早い患者、遅い患者がいるので、症例ごとに治療の開始、変更、終了を考えなければならない。
    ●本特集では、抗酸菌症についての臨床・研究分野でわが国を代表するエキスパートが結核と非結核性抗酸菌症に関する臨床の最新知見を解説。

    【目次】
    結核
     1.結核の疫学と対策
     2.肺結核の画像診断
     3.抗酸菌検査─結核菌,非結核性抗酸菌ともに含む
     4.IGRA(インターフェロンーγ遊離試験)の適切な解釈と使用法
     5.結核の治療─多剤耐性結核,LTBIを除く
     6.多剤耐性結核の治療
     7.潜在性結核感染症の治療
     8.抗結核薬の副作用
     9.肝不全・腎不全合併結核の治療
     10.結核の院内・施設内感染対策
    非結核性抗酸菌症
     11.非結核性抗酸菌症の疫学
     12.非結核性抗酸菌症の病理像からみえる病態
     13.非結核性抗酸菌症の感染経路と予防
     14.肺非結核性抗酸菌症の診断と,肺Mycobacterium Avium Complex症の病型
     15.肺Mycobacterium Avium Complex症の血清診断
     16.肺Mycobacterium Avium Complex症の治療
     17.肺Mycobacterium Abscessus Complex症の治療
     18.肺Mycobacterium Kansasii症の治療
     19.まれな肺非結核性抗酸菌症
     20.非結核性抗酸菌症の外科治療
  • エビデンスに基づく脳神経看護ケア関連図 改訂版
    • 百田 武司/森山 美知子
    • 中央法規出版
    • ¥3960
    • 2023年03月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 意識障害、頭痛など症状別、脳卒中、脳腫瘍、頭蓋骨骨折、認知症など疾患別に病態生理→検査・治療→看護ケアを関連図でパーフェクト解説!詳しすぎる!ビジュアルガイド。
  • 造血幹細胞移植後感染症レクチャーノート
    • 冲中敬二
    • 中外医学社
    • ¥4620
    • 2023年01月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 臍帯血移植20日後の造血幹細胞移植レシピエントが発熱して突然痙攣。あなたならどう診る?「造血幹細胞移植後の患者さんの感染症診療」に自信がつく、珠玉の23レクチャー。
  • リスクコミュニケーションの探究
    • 奈良 由美子
    • 放送大学教育振興会
    • ¥3190
    • 2023年03月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 度重なる自然災害、さらには新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックと、リスクコミュニケーションの必要性が指摘される事象は枚挙にいとまがない。本書では、リスクコミュニケーションの考え方、具体的手法、多様な主体の関わり方等について、具体的な事例(自然災害、感染症、原発事故、食品問題、AIなど)をとりあげながら学ぶ。読者には、生活者(住民、市民、消費者)、自治体職員、企業の一員といった立場で関わっている具体的な問題にあてはめて考察することを試みていただきたい。
    1.リスクコミュニケーションとは 2.リスク認知とリスクコミュニケーション 3.リスクコミュニケーションの基本と要点 4.ポスト・ノーマルサイエンスとリスクコミュニケーションー科学知識の不定性からコミュニケーションを理解する 5.リスクコミュニケーションにおけるフレーミングの役割 6.食品安全とリスクコミュニケーション 7.化学物質のリスクコミュニケーション 8.新規技術とリスクコミュニケーション:ナノテクノロジーを例に 9.原子力とリスクコミュニケーション 10.自然災害とリスクコミュニケーション 11.感染症とリスクコミュニケーション 12.気候変動とリスクコミュニケーション 13.デジタル化に伴うELSIとリスクコミュニケーション 14.リスクコミュニケーションと科学的助言 15.リスクガバナンスとリスクコミュニケーションーよりよい対話・共考・協働に向けて
  • ほんとうのグローバリゼーションってなに?(1)
    • 池上 甲一/斎藤 博嗣
    • 農山漁村文化協会
    • ¥2860
    • 2023年04月07日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 地球温暖化がこのまま進んでいけば、異常気象、海面上昇、生態系、健康、食料、水資源などに、多大な影響を与えるといわれている。こうした環境問題は飢餓や貧困、格差や不平等といった社会的な問題にむすびつくことで、人々の生存を深刻に脅かす。「気候正義」という言葉に象徴されるように、「地球が病んでいる」という現状認識には、環境と社会が相互にからみあわせて、グローバリゼーションの功罪をとらえていく視点が重要である。紛争と難民、平和と農業といった、いま注目される問題も含めて、考える手掛かりを多角的に提供する。

    問いを持ち続け、より深く考え続けるために
    食と農に関する既存概念を覆し、「クリティカル・シンキング」(論理的思考)のための基礎づくりに
    ◎キークエスチョンで、食べることや農林漁業に関する「当たり前」を、もう一度問い直す
    ◎サステナブルな社会の実現につながるアイデアを、第一線で活躍する研究者などがデータも交えて丁寧に解説
    ◎探求に役立つ関連キーワードや、もっと学ぶたまの参考文献・資料で、より深い学びに役立てる

    ●はじめにー世界の農と食、そして「平和」は、わたしたちの身近な問題
    ●地球の気候変動
    気候が変調をきたしている/環境変動に農業はどう立ち向かうか/立ち上がるZ世代/科学者は地球温暖化をどう解き明かしてきたのかーIPCCを中心に/地球温暖化と世界の取り組み
    ●生物多様性と農業
    「生物多様性」と「生物文化多様性」/生物多様性と外来生物の複雑な関係/生物多様性を守る農林漁業/農業が環境を「つくり」、守る/生きものを守る農業とはートウキョウダルマガエルと中干しの関係
    ●感染症
    農業と感染症の関係/新型コロナウイルス感染症が浮き彫りにした社会病理/人獣共通感染症と越境性家畜感染症
    ●飢餓と肥満
    世界に広がる貧困・格差/飢餓と肥満は同根の問題/世界は貧困と飢餓にどう立ち向かってきたのか/「食堂」が与えてくれるものー日本でも広がった子ども食堂とフード・バンク
    ●都市化と食・農
    都市化する世界/日本の過疎・過密問題はどう進展してきたのか
    ●紛争と難民
    紛争が人権としての食を奪うー難民問題/難民・移民とエスニック食文化/人間の安全保障と紛争/世界は難民問題にどう向き合ってきたのか/アフガニスタンの平和と「水」 中村 哲さんの実践と願い
    ●平和と食・農
    農業で国際協力をする/食への権利と食料主権の実現に向けて/障害がある人と共に歩む農業/エシカルな消費とフェアトレード/2020年のノーべル賞はWFP国連世界食糧計画に/広がり始めた農と福祉と医療をつなぐ取り組み
    ●未来への提言
    小さな農業が次の時代を切り開く/人らしく生きる田園回帰/食と農を学が場を拡げる/一人ひとりが農から「生きる力」を学ぶ/都市(まち)で農業をする/「ノンフォーマル教育」から学ぶ、食と農と私のつながり
    ●おわりにーパラダイムシフトに向けた深い学びと変える力を
  • 別冊医学のあゆみ 喘息の発症メカニズムと治療・管理 2023年[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥5280
    • 2023年02月17日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 喘息の疫学・遺伝・発症予防・病態・診断・治療・管理まで、最新の知見を広く詳しく解説!

    ●進展著しい喘息の最新知見について、疫学・遺伝・発症予防・病態・診断・治療・管理まで網羅的に詳説。
    ●COVID-19と喘息・喘息治療薬の関わりなど、注目の話題についても豊富に掲載。
    ●この一冊に、喘息の遺伝的背景や病態、バイオマーカー、治療法の進歩に関する最新情報が満載!


    【目次】
    疫学、遺伝、発症予防
     1.喘息の疫学
     2.喘息と遺伝子
     3.喘息の発症予防
    病態
     4.喘息のフェノタイプと炎症
     5.アレルギー性炎症における好酸球の役割
     6.喘息における獲得免疫系の役割
     7.2型自然リンパ球
     8.マスト細胞と好塩基球
     9.好中球
     10.上皮細胞、線維芽細胞
     11.気道平滑筋細胞─気流閉塞と気道リモデリングへの関与
     12.ウイルス感染と喘息増悪
     13.ステロイド抵抗性喘息
    診断と治療・管理
     14.喘息の診断
     15.成人喘息の診断・管理のためのバイオマーカー
     16.喘息増悪の危険因子
     17.『喘息予防・管理ガイドライン(JGL)2021』改訂のポイント;成人
     18.最新の喘息ガイドラインのポイント;小児
     19.家庭での喘息症状および発作への自己管理─ICS/ホルモテロール頓用を含めて
     20.気管支喘息の急性増悪の治療
     21.抗体医薬─2021-2022のアップデート
     22.喘息とCOPDオーバーラップ(ACO)/喘息と気管支拡張症オーバーラップ
     23.咳嗽と喀痰への対処
    注目の話題
     24.COVID-19と喘息・喘息治療薬
     25.気管支サーモプラスティ─評価と課題
     26.喘息におけるアレルゲン免疫療法
     27.N-ERD、NSAID-ERD、NSAIDs過敏喘息
     28.鼻炎、副鼻腔炎と喘息
     29.アレルギー性気管支肺真菌症
     30.肥満と喘息重症化
  • 食品衛生学 第9版
    • 一般社団法人 全国栄養士養成施設協会/公益社団法人 日本栄養士会/植木幸英/前田純夫/阿部尚樹
    • 第一出版
    • ¥2200
    • 2023年03月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 医学のあゆみ HIVの発見から40年─医学はどう戦ったか,これからどう戦うのか 2023年 284巻9号 3月第1土曜特集[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥2860
    • 2023年03月03日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・HIV発見から40年が経過し、急速な発展を遂げた多剤併用療法はHIV/AIDSの臨床病態を大きく正の方向に変え、HIV/AIDSに対する人類の戦いは少なくとも初期的な勝利を収めたといってよい。
    ・予防内服による新規感染者の減少もみられるが、薬剤耐性HIVの出現、“薬害AIDS”患者の高齢化、 COVID-19による経済の混乱と停滞からHIV/AIDS対策資金は世界中で縮小するなどの新たな課題も出現している。
    ・2021年の新規HIV感染者はWHOの目標より100万以上多い150万人に上る。本特集では、これからの医療者のHIV/AIDSに対する戦いにかならずや資すると希って、新進気鋭の先生方にご執筆いただく。


    ■ HIVの発見から40年 ─医学はどう戦ったか,これからどう戦うのか 3月第1土曜特集
    ●巻頭カラー
    ・座談会『HIV/AIDS診療の過去・現在・未来ーー医学はどう戦ったか、教訓と残された課題』
    ・データで見るHIV感染症とAIDS
    ・はじめに
    ●HIV/AIDSとその治療の新展開
    ・HIV感染症の治療の原則とその進展
    〔key word〕ヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染症、後天性免疫不全症候群(AIDS)、抗HIV療法、多剤併用療法、長時間作用型注射剤、カプシド阻害薬
    ・薬剤耐性HIVの現状と課題
    〔key word〕ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、薬剤耐性、遺伝子検査、
    ・HIV/AIDSの日和見感染症・AIDS非指標悪性腫瘍
    〔key word〕免疫再構築症候群(IRIS)、ヒトヘルペスウイルス8(HHV-8)関連疾患、禁煙指導、医療連携
    ・HIV/AIDSと性感染症ーー代表的な性感染症に対する治療を中心に
    〔key word〕男性間性交渉者(MSM)、淋菌感染症、クラミジア感染症、梅毒感染症、マイコプラズマ・ジェニタリウム感染症
    ・HIVとウイルス性肝炎ーーA型肝炎・B型肝炎
    〔key word〕A型肝炎ウイルス(HAV)、B型肝炎ウイルス(HBV)、性感染症、ワクチン
    ・HIV/HCV重複感染と肝移植
    〔key word〕ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、C型肝炎ウイルス(HCV)、肝移植、血友病、適応
    ・HIV母子感染対策
    〔key word〕ヒト免疫不全ウイルス(HIV)母子感染、抗HIV療法(ART)
    ・女性・妊婦・小児・高齢者のHIV/AIDS診療
    〔key word〕女性、妊娠、小児、高齢者
    ・HIV感染者におけるCOVID-19--予後と診断・治療時の注意点
    〔key word〕新型コロナウイルス感染症(COVID-19)、重症化、後遺症、予防接種
    ・2剤レジメンと長時間作用型治療薬
    〔key word〕1型ヒト免疫不全ウイルス(HIV-1)感染症、多剤併用療法(cART)、2剤レジメン、長時間作用型治療薬
    ・HIV感染症とsexual health--細菌性性感染症からヒトパピローマウイルスワクチンまで
    〔key word〕ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、曝露前予防(PrEP)、性感染症(STI)、男性間性交渉者(MSM)
    ・臨床開発のパイプラインにある新規化合物
    〔key word〕抗ヒト免疫不全ウイルス1型(HIV-1)薬、抗レトロウイルス療法(ART)、長時間作用型薬剤、曝露前予防投与(PrEP)
    ・HIV/AIDS の“治癒”を求めて
    〔key word〕ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、HIV潜伏感染、リザーバー細胞、治療戦略
    ●HIV感染予防の新展開
    ・HIV曝露前予防内服 (PrEP) の新たな展開
    〔key word〕ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、予防、曝露前予防内服(PrEP)
    ・HIV/AIDSに対する中和抗体とワクチン開発の今
    〔key word〕ヒト免疫不全ウイルス(HIV)ワクチン、HIV中和抗体、HIV寛解、広域中和抗体(bNAb)
    ・HIV検査システムの構築と拡充・郵送検査
    〔key word〕ヒト免疫不全ウイルス(HIV)検査、郵送検査、self-test、性感染症検査
    ●HIV/AIDSと市民社会
    ・HIV/AIDSへの対応ーー世界の現況
    〔key word〕開発途上国、抗ヒト免疫不全ウイルス(HIV)療法、90-90-90ターゲット、95-95-95ターゲット、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミック、ウクライナ侵攻
    ・エイズと報道ーー危機の時代の伴走者として
    〔key word〕国連合同エイズ計画(UNAIDS)、グローバルファンド、キーポピュレーション、社会
    ・HIV/AIDSの予防とケアに係るNGOのあり方
    〔key word〕バディ派遣、ネスト・プログラム、予防啓発、曝露前予防内服(PrEP)
    ●特別寄稿
    ・Cold Spring Harbor Laboratory Symposium Fifty Years of Reverse Transcriptase: 逆転写酵素50年の歴史

    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • 医学のあゆみ 神経眼科の最前線 284巻10号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1540
    • 2023年03月10日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・抗アクアポリン4抗体と抗ミエリンオリゴデンドロサイト糖タンパク抗体の発見と光干渉断層法の進歩によって、多発性硬化症による視神経炎は診断法、治療法ともに大きく変化した。
    ・両眼性複視を訴える症例の多くは、眼窩内と眼球周囲に存在する結合組織であるプリーの異常が原因となっていることが判明し、“sagging eye syndrome”として注目されている。
    ・本特集ではこのように神経眼科の最前線フォーカスを当て、各分野のエキスパートの先生方にまとめていただく。


    ■ 神経眼科の最前線
    ・はじめに
    ・昨今の視神経炎の疫学的特徴
    〔key word〕自己抗体陽性視神経炎、抗AQP4抗体、抗MOG抗体
    ・視神経炎治療ーーこれまでとこれから
    〔key word〕ステロイドパルス療法、分子生物学的製剤、免疫グロブリン大量点滴治療
    ・新たなる複視の原因ーーSagging eye syndrome
    〔key word〕Sagging eye syndrome(SES)、眼窩プリー、アイフレイル、開散麻痺、上下斜視
    ・斜視の外科的治療の進歩
    〔key word〕固定内斜視、西田法、調節糸法、ボツリヌス療法
    ・甲状腺眼症の外科治療の進歩ーー眼窩減圧術
    〔key word〕甲状腺機能異常、甲状腺眼症、眼窩減圧術
    ・対光反射とメラノプシン
    〔key word〕対光反射、視細胞、メラノプシン含有網膜神経節細胞、波長光
    ・神経眼科領域におけるOCT、OCTAの役割
    〔key word〕視神経炎、前部虚血性視神経症(AION)、乳頭ドルーゼン(ODD)、うっ血乳頭、経シナプス逆行性変性
    ●TOPICS
    加齢医学
    ・宿主と細菌の共生関係の理解に基づく褥瘡感染制御戦略
    神経精神医学
    ・治療抵抗性統合失調症に対する非定型抗精神病薬クロザピンの使用
    ●連載
    医療DX--進展するデジタル医療に関する最新動向と関連知識
    ・11.スマートフォン医療機器“Smart Eye Camera”を使用した眼科遠隔診療
    〔key word〕スマートフォン、遠隔診療、人工知能、眼科、Smart Eye Camera
    救急で出会ったこんな症例ーーマイナーエマージェンシー対応のススメ
    ・はじめに
    ・1.トゲが刺さった!--対応と合併症
    〔key word〕皮下異物、エコー、軟部組織感染症、破傷風
    ●フォーラム
    病院建築への誘いーー医療者と病院建築のかかわりを考える
    ・9.病院建築への誘い─医療者と病院建築のかかわりを考える
    ●速報
    ・高気圧酸素治療ーー現状と今後の可能性

    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • 専門医取得に必要な形成外科手技 37 下
    • 寺師浩人/『形成外科』誌編集委員会
    • 克誠堂出版
    • ¥12100
    • 2023年03月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 実際の試験に即したリアルな問題集。最低限押さえておきたいことをまとめました。
  • 疾患をひとつひとつわかりやすく。
    • 看護版ひとつひとつわかりやすく。編集チーム
    • Gakken
    • ¥2640
    • 2023年09月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • これだけは知っておきたい!疾患の基本をゼロから教えます。疾患のメカニズム・症状・治療の基礎がわかる超入門書。
  • 医学のあゆみ 全身性強皮症─病態解明と診断・治療UPDATE 285巻4号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1540
    • 2023年04月21日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・全身性強皮症(systemic sclerosis:SSc)は、皮膚のみならず内臓諸臓器の線維性変化が特徴の慢性疾患であり、膠原病の中で最も予後不良かつ病因不明の希少難病で、厚労省の指定難病である。
    ・SScの主な合併症は、間質性肺疾患や肺高血圧症であり、重症度や進行度は患者ごとに大きく異なる。近年、SScの病態理解が進み新規治療法開発が盛んに行われ、症状・合併症に応じた治療薬が多彩となった。
    ・SScの診療においては、できるだけ早期に診断を行い、合併症の有無やその程度を評価したうえで、症状に応じた治療法を取捨選択し、患者に応じた治療法のカスタマイズが大切となる。本特集では、多彩な診療科領域の執筆陣に、各分野の最新の知見を解説いただいく。


    ■ 全身性強皮症 ─病態解明と診断・治療UPDATE
    ・はじめに
    ・全身性強皮症における自己抗体とその意義
    〔key word〕全身性強皮症(SSc)、抗核抗体、蛍光抗体間接法(IIF)、臨床的特徴
    ・エピジェネティクスから紐解く全身性強皮症の病態
    〔key word〕線維芽細胞、SScモデルマウス、ATAC(assay for transposase-accessible chromatin)-seq、樹状細胞
    ・全身性強皮症の間質性肺疾患ーー病態と治療の最新知見
    〔key word〕全身性強皮症(SSc)、間質性肺疾患(ILD)、進行性線維化、分子標的薬
    ・全身性強皮症に伴う肺高血圧症ーー病態・診断・治療
    〔key word〕全身性強皮症に伴う肺動脈性肺高血圧症(SSc-PAH)、潜在的左心疾患に伴う肺高血圧症(occult PVH)、間質性肺炎に伴う肺高血圧症(ILD-PH)、肺静脈閉塞症(PVOD)
    ・強皮症腎クリーゼーー病態と治療の進歩
    〔key word〕強皮症腎クリーゼ(SRC)、アンジオテンシン変換酵素(ACE)阻害薬、抗RNAポリメラーゼIII抗体、MPO-ANCA
    ・全身性強皮症の消化管病変ーー病態と治療戦略
    〔key word〕全身性強皮症(SSc)、逆流性食道炎、胃前庭部毛細血管拡張症(GAVE)、下部消化管病変、腸内細菌叢
    ・皮膚硬化と末梢循環障害に対する新規治療戦略
    〔key word〕皮膚硬化、末梢循環障害、新規治療、リツキシマブ、ボツリヌス毒素局所注入療法
    ●TOPICS
    神経内科学
    ・神経核内封入体病の新規封入体構成タンパク質、ホルネリンの同定
    循環器内科学
    ・心房細動アブレーション:ビッグデータの解析からみる日本の最新状況
    ●連載
    医療DX--進展するデジタル医療に関する最新動向と関連知識
    ・16.救急医療の情報分断を解決する医療DX
    〔key word〕医療DX、救急医療、医療情報、個人情報保護法
    救急で出会ったこんな症例ーーマイナーエマージェンシー対応のススメ
    ・6.動物に咬まれた! 犬、猫、ヒト、ハムスターーーよくある咬傷からまれな合併症まで
    〔key word〕動物咬傷、アナフィラキシー、アレルギー、人獣共通感染症
    ●フォーラム
    日本型セルフケアへのあゆみ
    ・20.よくわかるがんゲノム医療3:進行がんのセルフケア

    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。

案内