カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

性教育 の検索結果 レビュー多 順 約 2000 件中 101 から 120 件目(100 頁中 6 頁目) RSS

  • マンガでわかる 思春期のわが子と話したい性のこと  ジェンダー、人権、防犯、いのち。これみんな性教育です
    • 直井 亜紀
    • 新星出版社
    • ¥1430
    • 2021年09月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.29(8)
  • 小学校4〜5年生くらい(思春期)の子どもをもち、性教育についてどうしたらよいか悩んでいるママ・パパに向けて、「子どもの体の変化をポジティブにとらえる」、「自分の“ふつう”は本当にふつう?」、「子どもの性的関心にどう向き合うか」、「ジェンダーについて」など、「おうちで、こう話してみよう!」がわかる本です。小中学生を対象とした「いのちの授業」や性教育の講座などで広く活躍中の著者が、子育てで実際に直面するさまざまな悩みに寄り添い、マンガ多めで読みやすく解説しました。「思春期を迎えてからでは遅いのか?」「性教育には抵抗感がある」などと困っている方でも大丈夫!今からでも遅くありません。性、いのち、ジェンダー、防犯、人権について。これぜんぶ性教育です。あなたの子育てをアップデートしませんか?
  • ジェンダー目線の広告観察
    • 小林美香
    • 現代書館
    • ¥2200
    • 2023年09月09日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(8)
  • **********************************************************************
    【書評掲載】
    「週刊金曜日」2023年10月13日号 武田砂鉄さん
    「朝日新聞」2023年12月2日 山内マリコさん

    【著者インタビュー・寄稿続々掲載!】
    「週刊文春」2023年10月26日号
    「毎日新聞」2023年10月28日
    「朝日新聞デジタルRe:Ron」2023年11月1日
    「朝日新聞」2023年11月22日
    「日経新聞」2023年12月2日

    【そのほかメディア出演】
    YouTube「ポリタスTV」2023年9月11日、10月30日
    音声番組「なんかIWAKAN!」2023年7月31日
    音声番組「わたしたちのスリープオーバー」2023年11月3日
    **********************************************************************

    コンプレックスを刺激する脱毛・美容広告、
    バリエーションの少ない「デキる男」像。
    公共空間にあふれる広告を読み解き、
    「らしさ」の呪縛に抵抗する。

    広告と経済の関係を考え、私たちのものの見方が、どれほどそれらのイメージから影響を受けているかを理解することは、消費社会の中で私たちがどのように生活しているのか振り返ることにつながるはずです。(まえがきより)
    1 広告観察を始める前に
    2 広告観察日記 2018-2023
    3 脱毛広告観察 脱毛・美容広告から読み解くジェンダー・人種・身体規範
    4 「デキる男」像の呪縛を解くために
    5 性感染症予防啓発は誰のため?:広報ポスターから考えるこれからの性教育
    6 対談:広告だけに文化のすべてを担わせてはならない 笛美×小林美香
    7 対談:広告と公共性 消費者教育のためのメディアリテラシー 尾辻かな子×小林美香
    8 「写真歌謡」試論
  • 算数のできる子どもを育てる
    • 木幡 寛
    • 講談社
    • ¥792
    • 2000年10月20日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.17(7)
  • はっきり算数力がつく根本的学習法!

    覚えることは少なくし、仕組みを理解することが算数のコツ。どんな子どもでもかけ算の仕組みがわかると問題を解くのが面白くなる。本当の算数力を引き出す効果のある方法を説く。
    第1章 1たす1は本当に2か?
    第2章 何かおかしいぞ!日本の算数・数学教育
    第3章 かけ算だけでいいじゃないか!
    第4章 数学から総合的学習へ
  • 採用の超プロが教える伸ばす社長つぶす社長
    • 安田佳生
    • サンマーク出版
    • ¥1650
    • 2004年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.85(7)
  • 9割の社長は、会社をつぶす。3000人の社長に会う中で見出した「会社をつぶす社長像」。10年後、あなたの会社は?
  • 学生による教育再生会議
    • 東京学生教育フォーラム
    • 平凡社
    • ¥836
    • 2007年07月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.86(7)
  • 安倍首相率いる「教育再生会議」はいったい、教育をどこに向かわせようとしているのだろうか。彼らの根本の問題点は、現場の教師や学生たちの声を反映させる回路がまったくないことにある。現在の教育が抱える問題に対して、彼らの施策は果たして有効なのだろうか。ゆとり教育世代の学生たちが、今ここに、新しい教育再生案を提示する。
  • 携書024 外交官の父が伝える素顔のアメリカ人の生活と英語
    • 小原 雅博
    • ディスカヴァー・トゥエンティワン
    • ¥1100
    • 2008年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.71(7)
  • 外交官として、父として、十代の息子と娘のために書き留めていたノートから生まれました。読むだけで、生きた英語が身につく。あなたの知らないアメリカ人の日常がわかる。
  • お金はこうして殖やしなさい改訂3版
    • ダイヤモンド社/生活設計塾クルー
    • ダイヤモンド社
    • ¥1571
    • 2010年01月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.85(7)
  • 収入が増える見込みがない人は、今すぐ資産運用を始めなさい。はじめての投資の王道はコレ。
  • 第1種衛生管理者試験対策パーフェクト1200問+最新3回問題集(’10〜’11年版)
    • 上野鐵郎
    • 秀和システム
    • ¥2090
    • 2010年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.14(7)
  • 過去10年、20回分相当の試験問題を収録。各問題を条文例、項目別にスッキリ整理。重要度表示で効率学習。新傾向(レーザ光線、ストレス、BMI…)対応。直近公表問題(3回分)解答解説つき。1日40問、30日間でムリなくマスター。
  • これでわかる「気になる子」の育て方
    • 木村順
    • 成美堂出版
    • ¥1430
    • 2010年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.72(7)
  • グレーゾーンの子どもたちの特性、家庭でのサポートのしかた、園、学校での支援策を詳しく紹介。
  • こんなに違う!世界の性教育
    • 橋本紀子/池上清子
    • メディアファクトリー
    • ¥814
    • 2011年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.4(7)
  • 日本では、男女別にひっそりと教えられ、その実態が広く知られることのなかった「性教育」。人種や宗教、社会が抱える問題が異なる世界の国々では、どのような教え方をしているのだろうか?性教育の各国比較研究の第一人者・橋本紀子氏のもとに各国の事情に詳しい研究者が集結、11ヵ国の実態を紹介する衝撃的な一冊。
  • マンガ日本性教育トーク
    • 内田春菊
    • 角川学芸出版
    • ¥565
    • 2012年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(7)
  • 精子と卵子って何? 生理用品やコンドームをどう説明する? セックスは? 親なら避けては通れない子どもとの「性」のお話を、経験をもとにマンガで紹介。内田春菊流の自然体子育ては、性教育にも生きてます!
  • 批判的工学主義の建築
    • 藤村龍至
    • NTT出版
    • ¥1980
    • 2014年09月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.83(7)
  • 情報技術によるネットワーク化と経済のグローバル化が進むいま、建築や都市はどのように変化したのか。建築家は何ができるのか。超高層ビル、巨大モール、物流倉庫など現代特有の建築の分析を通して、新しい建築・都市の原理を鋭く捉える。気鋭の建築家の鮮烈なマニフェスト。

    序 章 1995年以後の日本から考える
    第1章 1995年以後の都市と建築
    第2章 アーキテクト2.0
    第3章 批判的工学主義
    第4章 超線形設計プロセス論
    第5章 建築プロジェクトーー引き出される固有性
    第6章 教育・政治への応用
    第7章 新しい都市設計の原理ーー列島改造論2.0に向けて
  • 世界一騙されやすい日本人
    • 和田秀樹(心理・教育評論家)
    • ブックマン社
    • ¥1210
    • 2014年12月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.71(7)
  • 自分が注目の的になっていないと楽しくない。他者とのやりとりは、不適切なほど性的に誘惑的、挑発的。浅薄で、すばやく変化する感情表出。適度に印象的だが、内容のない話し方…。知的な人間よりも、演技性を持ち合わせた人間のほうが騙す能力に長けている!?なぜ「演技性人間」が増えたのか?あなたは今日も騙されている!
  • 「日本人と英語」の社会学
    • 寺沢拓敬
    • 研究社
    • ¥2860
    • 2015年01月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(7)
  • 「これからの社会人に英語は必要不可欠」「日本人は世界で一番の英語下手」「英語ができると給料アップ」「女性は英語が好き」これらの英語言説は「都市伝説」である!データが明かす、英語言説の真実。
  • 経済学のセンスを磨く
    • 大竹文雄
    • 日経BPM(日本経済新聞出版本部)
    • ¥979
    • 2015年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(7)
  • 軽減税率は高額所得者への優遇政策、レタスの価格が原価割れすると出荷しないという農家の選択は間違い。常識に反しているように見える話も、“経済学の考え方”を交えて読み解けば、納得できる!普段の私たちの行動が経済合理性からどれだけズレているかを知ることで、経済学のセンスを身につける。
  • 教えてみた「米国トップ校」
    • 佐藤 仁
    • KADOKAWA
    • ¥880
    • 2017年09月08日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(7)
  • 研究でも教育でも羨望の眼差しで語られることが多い米国トップ校。だが、その一つであるプリンストンで教えるようになった東大教授は、日本に蔓延する幻想に疑問を投げかける。語られなかった「白熱教室」の内実。
  • 山極寿一×鎌田浩毅 ゴリラと学ぶ(1)
    • 山極 寿一/鎌田 浩毅
    • ミネルヴァ書房
    • ¥2420
    • 2018年02月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(7)
  • ?知の伝道師?鎌田浩毅が受け手となる講義形式で、斯界の第一人者の人生・思想に鋭く切り込むシリーズの第一巻。ゴリラ研究のパイオニア、山極寿一京大総長を迎え、第?部でその半生に迫る。第?部では霊長類学の世界へを踏み入れ、われわれ人類の起源と未来を縦横に語る。五感をフルに使い、研ぎ澄まされた直観がつかむ「曖昧なもの」に導かれた豊かな知が溢れる一冊。

案内