カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

日常 の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 101 から 120 件目(100 頁中 6 頁目) RSS

  • Harper's BAZAAR (ハーパーズバザー) 2024年 8月号 [雑誌]
    • ハースト婦人画報社
    • ¥799
    • 2024年05月20日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 『ハーパーズ バザー』7・8月合併号のカバーを飾るのは俳優の杉咲花。
    4月にスタートしたドラマ「アンメット」では記憶障害を抱える脳外科医という複雑な役を演じ、役者としての魅力を放つ杉咲さん。「独立した存在感を感じます」と語るメゾンを象徴するアイコンバッグ「レディ ディオール」とともにシューティングに臨みました。誌面では26歳になった杉咲さんの関心や、役者という仕事への意気込みなど語ります。


    【7・8月合併号の主なコンテンツ】
    ■Lady in Bloom モノクロームで描く、レディな物語
    NY、パリ、そしてマレーネ・ディートリヒに着想を得た「2024年フォール コレクション」をまとい、
    アイコンバッグ「レディ ディオール」とともに。俳優の杉咲花がここに新しい物語をつづる。


    ■It's My Bag! わたしのバッグは最新形
    現代女性の日常にパートナーのように寄り添ってくれるバッグとその中身に注目してみよう。
    慌ただしく忙しないウィークデーと目的にフォーカスしてしっかり休みたいホリデー、それぞれのバッグをのぞき見。
    「わたしらしさ」のアウトプットともいえるバッグの中の相棒たちが、持ち主のイズムを教えてくれる。

    ■Find Your New Summer Scent 夏の香りが教えてくれること
    季節が変われば、まとう香りも変えたくなる。今のあなたが心を動かされるのは、どんな世界観を持つ
    フレグランスだろうか。シーズンの流行から選ぶときの心得までを、立体的にひもといてみよう。

    ■Horoscope2024 幸運の2024年下半期占い
    風の時代に向けて本格的な変革期を迎える2024年末はどう過ごすべきか、12星座ごとの運勢をチェック。
    Love Me Doの下半期占いで、幸運のステージへと歩みを進める準備を始めよう!

    ■Changing Images of Women ランウェイに見る女性像の変化
    ファッションは装う側にとって、どのようなものだろうか。
    ここ数シーズンのランウェイから、変わりゆく女性像の変遷と
    リアリティ、主体性をめぐって考察する。
  • 美しいキモノ 2024年 7月号 増刊 [雑誌] 2024年夏号 特別版
    • ハースト婦人画報社
    • ¥2200
    • 2024年05月20日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【美しいキモノ2024年夏号の内容】

    ■前田拳太郎さんと一緒に過ごす夏の休日
    デビューして3年、ネクストブレイク俳優の筆頭と注目される俳優の前田拳太郎さん。初時代劇となる主演ドラマも好評です。学生時代は空手、社交ダンスと部活ひと筋だったという、麗しいビジュアルとは裏腹な硬派な一面ももつ前田さん。新鮮なきもの姿での変幻自在なその魅力をお届けします。
    ※特別版は通常版とは異なるカット、インタビューも増量して掲載しています。


    ■きもので過ごすサマーホリデー
    待ちに待った夏の休日こそ、日常を離れて身も心も解放され、大好きなきもので特別な時を過ごしたいもの。
    極上のホテルステイでの社交着として、また、自然に囲まれた避暑地でのくつろぎの装いとしてーーさまざまなホリデーシーンを彩る、盛夏の装いをご紹介。
    夏の思い出を特別なものにするために、上戸彩さんが軽やかな盛夏のきもので旅に出掛けました。


    ■上質ゆかた&帯結び
    色使いや柄ゆき、素材や技法など、さまざまな要素の組み合わせで、トレンド感溢れるゆかたスタイルをご提案します。こなれた着姿を叶える、アレンジ帯結びのテクニックも必見です。


    ■高岡早紀さん、自然布をまとう
    悠久の時を超えて人の暮らしに寄り添い、常に現役であり続けた自然布は、いまも洗練と変容のさなかにあります。
    気取らない表情の奥に、艶やかな気品とゆるぎない意志を宿す、高岡早紀さんと自然布の在り方には、どこか通じるものがありそうです。


    ■2大旬カラーにクローズアップ!華やぎの色留袖&訪問着
    真夏のたった2カ月という限られた着用期間に、ゴージャスな「色留袖&訪問着」をまとうぜいたく。だからこそ、自分をいちばん輝かせる運命の一着に出合いたいものです。
    今夏、豊作な2大カラー、クリーム地と紫を中心に、中越典子さんが華やかに着こなします。

    ■ひとえ最旬スタイル
    盛夏の前後は、透けない生地を裏地を付けずに仕立てる「ひとえ」のきものを着用する時季。
    温暖化で気温が高い日が増えているいま、ひとえ着用時季は広がりを見せています。
    ここでは初夏の6月と初秋の9月を例に、時季とシーンにあったひとえの着こなしを紹介します。

    ほか
  • 眠れなくなるほど面白い 図解プレミアム 経済の話
    • 神樹 兵輔
    • 日本文芸社
    • ¥1100
    • 2024年05月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 経済がわかれば世の中がわかる!経済社会には不思議で面白い“現実”があふれています。正しくモノを見る目と知恵を養って、豊かな人生を送りましょう。
  • 甘くないボクらの日常〜警察栄誉〜DVD-BOX2
    • チャン・ルオユン[張若イン]/バイ・ルー[白鹿]/シュー・カイチョン[徐開騁]
    • 「甘くないボクらの日常〜警察栄誉〜」製作委員会
    • ¥13557
    • 2024年05月10日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 大手レビューサイト豆瓣[douban]、中国ドラマ年間評価ランキング堂々の1位!
    「慶余年〜麒麟児、現る〜」 「美人骨」前編・後編 『在りし日の歌』
    チャン・ルオユン × バイ・ルー× ワン・ジンチュン
    最旬の人気俳優から世界的評価を受ける実力派まで。最高のキャスト陣で贈る、感動必至のウェルメイドドラマ!

    ★大手レビューサイト豆瓣[douban]にて、
    中国ドラマ年間評価ランキング堂々の1位!
    本作は、中国の大手レビューサイト「豆瓣(Douban)」で、8.5点という高得点を叩き出し、2022年の中国ドラマ評価ランキングで堂々たる1位を獲得! 
    その他、中国のアカデミー賞とも言われる「白玉蘭賞」では、最優秀作品賞、最優秀脚本賞(趙冬苓、譚嘉言)、
    最優秀助演男優賞(王景春)の3部門でノミネート、「微博之夜2022」では、優秀作品賞に選ばれた他、
    チャン・ルオユンがを受賞するなど、9冠に輝いた。2022年最も話題を呼んだ傑作が、ついに日本上陸!

    ★「慶余年〜麒麟児、現る〜」 チャン・ルオユン、「美人骨」前編・後編 バイ・ルー、
    「国子監は花ざかり」シュー・カイチェン& 『在りし日の歌』ワン・ジンチュン人気も実力も兼ね備えた俳優たちが描く、感動必至のウェルメイドドラマ!
    郊外の派出所を舞台に、4人の新人警官たちが様々な事件を通して経験する挫折と成長、決して甘くない彼らの日常を描く本作。
    主演は、「ダイイング・アンサー〜法医秦明〜」「慶余年〜麒麟児、現る〜」などで圧倒的な存在感を放ち、
    これまでいくつもの人気俳優賞や最優秀男優賞などを受賞してきたチャン・ルオユン。
    ヒロインには、「オオカミ君王とひつじ女王」「玉楼春〜君に詠むロマンス〜」「美人骨」前編・後編など、数々の人気作で主演を飾り、同じく多くの賞に輝いてきたバイ・ルー。
    そして、「国子監は花ざかり〜ロマンスは最高学府で〜」「斛珠<コクジュ>夫人〜真珠の涙〜」など、出演作が次々と日本上陸を果たしているシュー・カイチョン。
    さらに、新人の彼らを厳しくも温かく見守り、寄り添う所長役を、映画『在りし日の歌』で、
    ベルリン国際映画祭・最優秀男優賞に輝いた名優、ワン・ジンチュンが演じる。人気も実力も兼ね備えた俳優たちが描く、感動必至のウェルメイドドラマ!

    ★“甘くない日常”の中で成長する個性豊かな新人警察官たちと、彼らと同様に複雑な事情を抱え、もがく上司たちの姿に胸が熱くなる。
    “甘くない日常”の中で必至に責務をこなす4人の新人警官たち。
    警察学校では問題児だが、実務では切れ者ぶりを発揮する李大為(リー・ダーウェイ)。
    殉職した父の意志を継ぎ警察官となるも、過保護な母親の影響で特別扱いされてしまう状況に悩む夏潔(シア・ジエ)。
    名門卒で法学修士号を取得しながらも、論理と現実の間で葛藤するエリートのヤン・シュー(楊樹)。
    そして、志は高いもののなかなか前線に立たせてもらえないことに葛藤するチャオ・ジーウェイ(趙継偉)。
    そして、新米の彼らを厳しくも温かく見守る上司たちもまた、それぞれに複雑な事情を抱え、その中でもがいている。
    そんな彼らが送る、陽だまりのように優しく、時に現実を容赦なく突きつけられる日々に、心を揺さぶられること間違いなし!

    <収録内容>
    第15話〜第26話収録(全38話)

    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • 卿卿(きょうきょう)日常〜宮廷を彩る幸せレシピ〜 DVD-BOX1
    • バイ・ジンティン[白敬亭]/ティエン・シーウェイ[田曦薇]/チェン・シャオユン[陳小繧]
    • クロックワークス、ポリゴンマジック、BSテレビ東京
    • ¥15840
    • 2024年05月10日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 歴史劇の精鋭チームが贈る大ヒット傑作ドラマ!
    美食の彩る後宮でさまざまな幸せの在り方を綴る、
    笑いと多幸感に溢れた宮廷ロマンス時代劇!

    ★多様な文化と思想が共存する新たな宮廷ロマンス時代劇に称賛の嵐!
    9つの“川(せん)”が存在する世界。それぞれが異なる文化を持ち、人々の気風にも違いがある。
    物語は、その九川を率いる新川(しんせん)に各地から少主たちの花嫁候補がやってくるところから始まる。
    宮廷劇といえば妃同士の諍いやドロドロの謀略が渦巻くイメージだが、本作では花嫁として選ばれた個性的な娘たちがお互いを労り助けあって自分らしく日々を重ね、時には新川の古い価値観を変革する。
    そんな後宮の中心人物になるのが、男女平等の地域からやってきた李薇(り・び)と、
    病弱な六男として知られ李薇を娶った尹崢(いん・そう)だ。この夫婦がかつてない清々しい宮廷劇を繰り広げてゆく。
    中国ではリリースされた直後から、この風変わりで多幸感溢れる群像劇と人物描写に称賛が集まり、完走した視聴者たちが「完璧」「最高」といった最大の賛辞を送っている。

    ★人気急上昇の若手イケメン俳優、バイ・ジンティン主演!
    2021年の「キミだけのヒーローになりたい」で既に人気を博していたバイ・ジンティンは、本作でその人気をさらに上昇させ、若手トップ俳優のひとりとして地位を不動のものにしている。
    そして、ややもすると煩いキャラクターになりそうなヒロイン像を賢く可愛らしく好感度抜群の人物に作り上げたティエン・シーウェイは、本作での演技と成功によって今後の活躍が楽しみな人気若手女優の仲間入りを果たした。
    また、魅力的な共演者たちにも注目が集まっている。「如懿伝」で称賛された存在感で作品ごとに全く違う役柄を演じ分けるチェン・シャオユン、
    個性的な存在感が光るリウ・グァンリンや、C-POPグループ出身のリウ・メイハン、歌手としても活動するリウ・リンズーなど、華やかなキャスティングが実現した。

    ★宮廷御膳だけにあらず!視聴者の心も満たす各地の美味グルメが勢揃い!
    主な舞台となる新川の宮廷には、満漢全席だけや宮廷御膳だけでなく、九川各地の家庭料理、庶民の軽食、
    八大菜系が次々と登場し、食いしん坊のヒロインのみならず、視聴者の目と心を楽しませてくれる見て美味しい映像美にも要注目!

    ★「如懿伝」のヒットメーカー制作陣が手がける最新作!
    「如懿伝 〜紫禁城に散る宿命の王妃〜」をはじめ良質なドラマを次々と製作し、その都度、大きな話題を提供し続けるNew Classic Mediaの最新作。
    本作もご多分に漏れず、そのクオリティの高さや設定の巧みさ、脚本の素晴らしさなど、様々な角度から称賛され、クチコミサイトでも高ポイントを獲得している。

    <収録内容>
    第1話〜第20話収録(全2BOX40話)

    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • フラメンコ ベスト
    • (V.A.)
    • キングレコード(株)
    • ¥2970
    • 2024年05月08日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Precious(プレシャス) 2024年 6月号 [雑誌]
    • 小学館
    • ¥1300
    • 2024年05月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • <ファッション大特集>
    私だけの「ラグジュアリーな白」を探して
    圧倒的に贅沢! 洗練と知性を宿す特別な色を、 初夏のワードローブの絶対的エースに
    ・駆け抜ける「ホワイト・ラグジュアリー」
    ・「白のエレガンス」 3つの個性
    ・大人の日常を彩る「ホワイト・ブレンド」
    ・優美に、軽やかに。 「白という舞台」で煌めくハイジュエリー
    ・クラフツマンシップで選ぶ、8つの「白」名品
    <ファッション>
    今すぐ欲しい「最旬サンダル」LIST ─ 裸足の季節がやってきた! ─
    厳選21本! 洗練オーラを放つ「絶品パンツ」図鑑
    「サファリ・エレガンス」で、ベーシックの新境地へ
    背中で語るモードな余韻…大人は「バックコンシャス」で魅せる
    ケティ・ヨーク×押田デカ 「夏素材」探偵団
    AYA in Precious Moment 雨の日は「オーセンティック」に
    <美容>
    賢く抗い、果敢に攻める!
    お肌の「ブライトニング」は、新時代へ
    艶も色もちも進化した「色付き美容液リップ」が、使える!
    <別冊付録1>
    LOVE PETS BOOK - ペットと暮らす幸せ -
    <別冊付録2>
    The Brilliant Days with Boucheron 幸せな時間に寄り添う “ブシュロン”自由な煌めき
  • AERA (アエラ) 2024年 5/13号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥510
    • 2024年05月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Aぇ! groupがAERAの表紙とインタビューに登場
    「こんな幸せがあるんやなって」デビューへの思いを語る

    AERA5月13日増大号は、Aぇ! groupのみなさんが表紙に登場。「通過点」で「出発点」というCDデビューを5月15日に控える彼らが、これまでの思いと「幅が広がりそう」というこれからについて語ります。

    表紙を飾るのは、5月15日にCDデビューする関西出身の5人、Aぇ! groupのみなさん。インタビューでは、「辞めなくてよかった」「こんな幸せがあるんやなって」と語る彼らが、デビュー決定を聞いたときの率直な気持ち、「Aぇらしさ」がいっぱいに詰まったデビュー曲に傾ける思い、そして武器のひとつであるバンドを続けるに至った経緯などを明かしてくれました。入所15年を超えるメンバーもいるなか、節目ごとに大きな波に襲われてきた彼らが確認しあった意志、「前例になりたい」という言葉のとおり、これから描いていかんとする「新しい未来」とは? 蜷川実花撮影の美しい写真でお届けするデビュー記念版です。

    ●巻頭特集:健康志向にリスク
    健康志向の高まりで、日々の食事に気をつけたり、サプリで栄養を補完したりと健康に意識を向けている人も多いでしょう。そこに起きた紅麹サプリ問題では、健康意識が高い人ほど足元をすくわれることがあることがわかりました。日常にあふれている「身体にいい」情報に実はリスクも潜んでいるという“新常識”をお届けします。「朝食に果汁100%ジュース」「ヘルシーイメージのとろろそば」など、健康を気にすれば進んで摂取したくなる食にも落とし穴があります。体重や運動、睡眠にまつわる勘違いについても詳報。さらには、スイーツ親方・大乃国さん、松村邦洋さん、林マヤさんが体重や健康について考えるインタビューもあります。本当に健康であるということは何なのかを考えさせられる特集です。

    ●ハラスメント回避上司
    セクハラ、パワハラ、アカハラ、マタハラ……。さまざまなハラスメントが社会問題化されるようになりました。いままで問題視されることなく横行していたハラスメントがきちんと可視化されるようになったのはいいことですが、一方、なんでもかんでもハラスメントになり境界線がわからないという問題も生んでいます。その結果、ハラスメントを恐れた上司が、部下とのコミュニケーションを回避してむしろハラスメントを醸成する職場環境をつくってしまっているという本末転倒な状況も生まれています。これら現代の職場の問題点について、専門家や働く人たちの声をじっくり取材しました。

    ●向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン
    大好評連載「向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン」は、写真家の百々新さんとのレッスン全体を振り返る総括編。「やっぱ、自分の写真ほしいよな」という向井さんに、ただ技術的にうまく撮るだけでなく、作品をつくるうえで大切な考え方や方法論について先生が語ってくれました。そのなかで「30から」撮って「集めよ!」と向井さんが宣言した写真とは? 自身の写真テーマと真摯に向き合う姿をお届けします。

    ●松下洸平×鈴木亮平
    「松下洸平 じゅうにんといろ」は、俳優の鈴木亮平さんをゲストに迎えた2回目。今回の対談は、映画「燃えよ剣」で初共演したときの話から始まります。そのとき松下さんが、「実は朝ドラが決まりました」と鈴木さんに打ち明け、「朝ドラでヒロインの相手役」を務めることについてじっくり話したといいます。鈴木さんが「同じ道を歩んでいるような気がした」と言う松下さん。二人それぞれの俳優という仕事への向き合い方がわかる貴重なトークは必読です。二人がリラックスして話していることが伝わってくる、さまざまな表情を捉えた撮り下ろし写真も合わせてご覧ください。

    ほかにも、
    ・朝ドラ「虎に翼」 どうせ行くなら楽しい地獄へ
    ・リニアと原発 似る事業の性格 議論は十分に尽くされているのか
    ・【女性×働く】産まなかった私 仕事充実も「片身が狭い」
    ・気象予報士対談 今夏の暑さや豪雨は?
    ・出口治明 成功は、99回の失敗の後の1回
    ・堂本光一 25年目、最後の“SHOCK”
    ・城田優 観客に“本物”を届けたい
    ・ティファニー 美しさ生み出す義務を追求
    ・2024パリへの道 競泳・鈴木聡美
    ・武田砂鉄 今週のわだかまり
    ・ジェーン・スーの「先日、お目に掛かりまして」
    ・現代の肖像 宮沢和史 シンガー・ソングライター
    などの記事を掲載しています。
  • 群像 2024年 6月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1549
    • 2024年05月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 文×論。

    【第67回群像新人文学賞発表】
    ・当選作 「月ぬ走いや、馬ぬ走い」豊永浩平
    ・優秀作 「遠くから来ました」白鳥一
    ・受賞の言葉
    ・選評 柴崎友香/島田雅彦/古川日出男/町田康/松浦理英子

    【新連載】
    「世界は誤訳でまわってる」ブレイディみかこ
    「西高東低マンション」武塙麻衣子

    【創作】
    「オオカミの」高橋源一郎

    【論点】
    「「男の子らしさ」の呪縛ーー子育てとジェンダーを考える」太田啓子
    「組織化された自律性 Autonomia Organizzata」松浦寿夫

    【随筆】
    「じんわりハピネス」印度カリー子
    「デジタル化と〈スコアの魔力〉」大谷能生
    「三十歳・同窓会の日」川上佐都
    「分譲地にて」川崎祐
    「「母」であっても、「母」でなくても」鹿田昌美
    「ノスタルギーア」鈴木ヒラク
    「日常の切れ端」平芳裕子
    「撮影の呪い」村上由鶴

    【本の名刺】
    須藤輝彦『たまたま、この世界に生まれてーーミラン・クンデラと運命』
    百瀬文『なめらかな人』

    【書評短歌】
    『休むヒント。』 評者:青松輝

    【最終回】
    「ふたり暮らしの〈女性〉史」伊藤春奈
    「選鉱場とラッパ」小川洋子
    「世界の適切な保存」永井玲衣

    【連載・書評】
    阿部和重/井戸川射子/町田康/保坂和志/阿部公彦/鈴木涼美/鹿島茂/武田砂鉄/宮内悠介/平山周吉/原武史/釈徹宗×若松英輔/丸山俊一/岩内章太郎/吉岡乾/岩川ありさ/福尾匠/松村圭一郎/青葉市子/奈倉有里/三木那由他/竹田ダニエル/穂村弘/くどうれいん/石井ゆかり/大澤聡/文月悠光/岡田利規/松原俊太郎
  • ELLE DECOR (エル・デコ) 2024年 6月号 [雑誌]
    • ハースト婦人画報社
    • ¥1650
    • 2024年05月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【表紙】
    スウェーデンで開催中の『DESIGN=MEMORY』展で、ライブペインティングに臨む皆川明さんをフィーチャー。

    【特別付録】
    ■ミナ ペルホネン A2サイズポスター
    デザイナーの皆川明さんが『エル・デコ』のために描きおろした特別なうさぎの絵がポスターになりました。
    薄手のクラフト紙でお作りしたので、くしゃくしゃと折ることで立体的になり、表情豊かな一枚に。
    そのままマスキングテープなどでラフに壁に飾ったり、折らずに額装したり、お部屋のインテリアとしてお楽しみください。

    【おもな内容】

    ●つながり、はばたく ミナ ペルホネンの旅
    デザイナー皆川 明さんが立ち上げたミナ ペルホネン。ブランド創設30周年を来年に控え、
    さらに大きくはばたこうとしている。創造の世界が膨らむその旅を追った。


    ●ミナ ペルホネンの創作が芽吹いた地、北欧で展覧会が始まった
    今年2月、スウェーデン国立美術館でミナ ペルホネンの『DESIGN = MEMORY』展が開幕。
    皆川さんのデザイナーとしての原点に関わる北欧の地でクリエイションが花開いている。


    ●初夏の陽光が誘うセカンドハウスへ
    日常から遠く離れ、訪れるたびに心身をリセットしてくれる、
    大自然に抱かれた5軒のセカンドハウス。
    南アフリカ、クロアチア、イタリア、そして日本。
    誰もがひと目見て憧れる、とっておきの避暑地へようこそ。


    ●暮らしが広がる「居心地のよいキッチン」
    ライフスタイルが多様化する中で、みんなが集いコミュニケーションのハブとして
    機能するキッチンに、今改めて注目が集まっている。
    暮らしのメインステージとして、食事やホームパーティはもちろん
    ワークスペースとしても受け入れてくれる、そんな「居心地のよいキッチン」について考えてみた。


    ●いま気になるのは、アウトドア家具
    パンデミック以降、家族や友人と過ごす時間を大切にする人が増え、
    家に自然を感じるスペースを求める声が高まってきた。
    最近のアウトドア家具に注目してみると、デザインや色、素材の種類も豊富になり
    選ぶ楽しさはインドア用の家具に引けを取らない。
    暮らしがより豊かになる、アウトドア家具を探しにいこう。
  • クイズでわかる 韓国語単語の使い分け
    • チェ・スジン/ホ・ユンギョン/ソク・ジア/キム・スノク
    • ジャパンタイムズ出版
    • ¥2310
    • 2024年05月02日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 厳選120テーマ:日本人学習者が間違えやすい表現を、品詞別(詳細カテゴリつき)に紹介。見開き完結:クイズ、解説、例文、練習問題で1テーマを攻略。テンポよく取り組めます。日常でそのまま使える表現が充実!:身近な例文・フレーズを豊富に収録。付属の音声で発音も確認できます。
  • 臨床栄養 健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023 2024年5月号 144巻5号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥1980
    • 2024年05月02日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ≪本誌の特長≫
    ◆基礎から最先端まで、幅広い情報満載の臨床栄養総合誌!
    ◆生活習慣病への対策やNSTなどのチーム医療が重視され、栄養管理を担う管理栄養士・栄養士への期待はますます高まるなか、すぐに臨床で活用できる最新の知識をはじめ、日常業務のスキルアップのための情報や施設のルポルタージュ、新たな診療ガイドラインなど、医学・医療界の動向を含めた情報を広く紹介しています。

    ≪特集テーマの紹介≫
    ●厚生労働省は健康日本21(第三次)における身体活動・運動分野の取り組みを推進するため、「健康づくりのための身体活動基準2013」を改訂して「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023」を公表しました。このガイドは、健康づくりにかかわる専門家、政策立案者、職場管理者、健康・医療・介護分野における身体活動を支援する関係者を対象者に、健康づくりのための身体活動や運動に関する推奨事項や参考情報をまとめたものです。
    ●栄養・食生活の分野には「日本人の食事摂取基準」があり、これには数種類の指標が存在しますが、「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023」では定量的な推奨値と全体の方向性を示す定性的な推奨事項の2種類のみであり、食事摂取基準とは異なる特徴をもっています。
    ●今回の特集を通じて、健康づくりのための身体活動や運動に関する推奨値や推奨事項に対する理解を深め、栄養・食生活の指導に活用するだけでなく、ご自身の健康づくりにも役立てていただきたいです。

    【目次】
    特集にあたって
    身体活動・運動ガイドの歴史と変遷
    健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023の概要
    【推奨事項のポイント】
    「成人版」の概要とポイント
    「こども版」の概要とポイント
    「高齢者版」の概要とポイント
    【参考情報を読み解く】
    慢性疾患を有する人の身体活動のポイント
    座位行動の概念と考え方
    筋力トレーニングについて
    身体活動による疾患等の発症予防・改善のメカニズム

    ●タボロミクス研究の栄養・食品分野への展開と栄養学研究の未来〈前編〉
     栄養メタボロミクスと臨床栄養

    ●病棟のプロフェッショナルたち
     市立東大阪医療センター 腎臓内科・糖尿病内科・口腔外科病棟

    新連載
    ●学校給食に学ぶ 食品ロス削減のコツー「2R・3R」の視点から(1)
     はじめに

    ●座談会
     「行動栄養学」への招待

    ●スポット
     市民主体型フレイルチェックの実践と要支援・要介護新規認定の予測
     研究者が強調したいサプリメント利用のポイントー運動現場を例にして

    連載
    ●栄養指導・栄養管理に活かしたい 食物繊維学の新常識(5)
     食物繊維と肥満

    ●代謝からみた 身体活動&栄養のサイエンス最前線(11)
     全身持久力の新たな基準値ー「身体活動・運動ガイド2023」の活用のために

    ●Case Reportに学ぶ 摂食嚥下障害の栄養アセスメントと介入のコツ(20)
     前交通動脈瘤破裂によるくも膜下出血後、経鼻胃管栄養法での栄養支援から完全経口摂取へ移行できた症例ー在宅・住宅型有料老人施設での支援

    ●Medical Nutritionist養成講座77〈最終回〉
     カテーテル関連血流感染症:CRBSIへの対応

    ●Dr.雨海の男性臨床栄養学(27)〈隔月連載〉
     グルコースの逆襲(3)-RFS今昔物語

    ●ORIGAMI ART-食に活かすおりがみ/食の教養
     メロン

    ●こんだてじまん
     じまんの一品料理 麻婆茄子
     和泉市立総合医療センター

    ●国家試験
     第38回管理栄養士国家試験 解答・解説(1)
  • SaGa Emerald Beyond Original Soundtrack
    • 伊藤賢治/Ayano Nonomura/Kyoko Kishikawa
    • (株)スクウェア・エニックス
    • ¥3520
    • 2024年05月01日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • RPG「サガ」シリーズ最新作のオリジナル・サウンドトラック!

    RPG「サガ」シリーズの20作目となる、完全新作『サガ エメラルド ビヨンド』のオリジナル・サウンドトラックが登場!
    ゲーム内でプレイヤーの選択や周回で常に変化する物語を彩る、ゲーム内楽曲をCD3枚組で収録。
  • ウイルスは「動く遺伝子」
    • 中村 桂子
    • エクスナレッジ
    • ¥1650
    • 2024年05月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ウイルスは人間にとってどんな存在なのか?生きものの世界をダイナミックに動かす「動く遺伝子」の世界を初めて明確に分析。パンデミック体験を生かした未来への提言に耳を傾ければ「生きものの中の私」が見えてくる。
  • 歯界展望 インプラントと咬合 -わかっていること,いないこと 2024年5月号 143巻5号[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥3190
    • 2024年05月01日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 高い信頼と定評のある誌面作り,最新情報も充実!ベーシックからアドバンスまで実際の臨床現場に即したケースプレゼンテーションを毎月多彩なコラムで数多くお届けします.臨床や医院運営など若手歯科医師が抱える日頃の悩みの解決のヒントとなる情報をまとめたコラムも充実!
    今月号の特別寄稿「インプラントと咬合ーわかっていること,いないこと」では,口腔内における力(ちから)とインプラントの関係を概観し,オッセオインテグレーション獲得やインプラントの長期維持への道を検討します.

    【目次】
    特別企画 インプラントと咬合ーわかっていること,いないこと
    解説 令和6年度 歯科診療報酬の見どころ
    シリーズ 新時代の歯周治療 NEW DESIGNED PERIODONTAL THERAPY 2
    エンド治療Q&A 2024 5
    コンポジットレジン修復Q&A 臨床での疑問点を解決して適応範囲を拡大しよう! 21
    デンタルエックス線写真読影 11
    お悩み解決!パーシャルデンチャー 11
    歯周外科を始めるために知っておきたい10のこと 6
    NiTi製ハンドファイルを極める 2
    エビデンスに基づく実践的な歯周治療〜日常臨床で活用するためのTips 9
    ファンダメンタルエンドドンティクス〜5-D Japanが提唱する歯内療法学の真髄〜 23
    内科医×歯科医の徹底対談ーご存じですか? 「肥満」と「糖尿病」の現在(いま) 5
    さあ,睡眠歯科をはじめましょう! -睡眠×○○で語る,睡眠歯科の実際のところ 11
    この状態,どう診ますか?!〜歯科訪問診療の現場で遭遇する口腔内〜 17
    「人」を「良」くすると書いて“食“〜歯科が生み出す“食”の新たな形を考える 5・番外編
    歯科医療に関連する検査 2
    北欧モデル スウェーデン歯科医療のホントのところ 5
    TOPIC
    いま,在宅歯科医療に求められていることとは〜在宅で最期まで“食べる”を支えるために 5
    歯科医師の多様なキャリアパス 11
    口腔機能とオーラルヘルス向上を目指して〜患者やスタッフの行動変容を促すBOCプロバイダーの取り組み〜 29
    デンタル・ウェルビーイングの視点から歯科臨床を考える 2
    グローバルヘルスの現場で出会った人たち 2
    歯科医師に必要なビジネススキル〜経営学で歯科医師人生をもっと楽しく生きる〜 8
    経済学的視点から歯科業界を読み解く 74
    「顎関節症臨床医の会」だより 14
    My Bookshelf〜私の本棚〜 17
    ゴッホの黒猫を探せ! 5
    【News & Report】
    【Conference & Seminar】

案内