カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

の検索結果 レビュー高 順 約 2000 件中 101 から 120 件目(100 頁中 6 頁目) RSS

  • 巫女の予言
    • シーグルズル・ノルダル/菅原邦城
    • 東海大学出版部
    • ¥6050
    • 1993年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 本書は校訂者シーグルズル・ノルダルがアイスランド学者としてもてるかぎりの能力を縦横無尽に発揮した業績である。そこにはさらに、アイスランド人ノルダルの自民族の精神文化に対する熱い思いがみなぎり、そのため本書は古代詩校訂本にとどまらず、一つの哲学書とさえなっている。
  • スライスを完全に直す本
    • 週刊アサヒゴルフ編集部
    • 廣済堂出版
    • ¥1309
    • 1994年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ビギナーのほとんどの悩みはスライス。上手な人でも突如としてスライス病に襲われる、ゴルファーの大敵はスライスです。スライス病の原因はいく通りもあり、それに応じて直し方もいろいろです。あなたのスライスを直し飛距離をのばすトッププロたちによる処方箋で、正しい打ち方をマスターしてください。
  • 未来へのヒント
    • 船井幸雄
    • サンマーク出版
    • ¥1815
    • 1994年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • こわさ120%超怪談!!(10)
    • ポプラ社
    • ¥1100
    • 1994年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • きみがこれまで体験した1番こわいことよりもっと、こわ〜い。怪談をこえた怪談。オバケやユーレイがきみにおそいかかるぞ。
  • 地球環境政策
    • エルンスト・ウルリヒ・フォン・ヴァイツゼ/宮本憲一
    • 有斐閣
    • ¥3850
    • 1994年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • いま、人類にとって、世界にとってリアリズムとは何だろうか。環境危機に直面する私たちが制度、政策、発想、そして生活様式をも変革していくためのエコロジカルな提言。先進国対途上国、企業対市民といった対立の構図を超えて持続可能な地球と新しい世紀への現実的処方箋を示す。
  • アンジェリク(10)
    • セルジュ・ゴロン/アンヌ・ゴロン
    • 講談社
    • ¥789
    • 1994年05月15日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 故国フランスを逃れて、アンジェリクは新教徒たちと共に、海賊レスカトールの船で新天地に向ったが、船の行き先をめぐって、海賊と新教徒の間に不穏な空気が生じる。苦悩する彼女を船室に呼んだレスカトールは、不意に黒い仮面を外した。恐怖の声を上げたアンジェリクが見たその人の顔は。
  • 字幕の中に人生
    • 戸田奈津子
    • 白水社
    • ¥2200
    • 1994年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • 一秒四文字、十字×二行以内のせりふ作りにすべてを賭ける映画字幕の第一人者が、『第三の男』の名訳を目にして以来あこがれつづけた字幕翻訳者への道が『地獄の黙示録』で花開き、以来ひっぱりだこの人気と実力を得るようになった今日までの半生をたどる、はじめての書き下ろしムーヴィー・ライフ。
  • イスタンブール
    • ガリマール社/同朋舎出版
    • 角川書店(同朋舎)
    • ¥3524
    • 1994年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ヴェネツィア
    • ガリマール社/同朋舎出版
    • 角川書店(同朋舎)
    • ¥3524
    • 1994年08月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 21世紀へのソフトウェア品質保証技術
    • 日科技連ソフトウェア品質管理研究会
    • 日科技連出版社
    • ¥19800
    • 1994年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • “ソフトウェア品質学のState of the Arts”を語る書。わが国のソフトウェア産業のレベルアップを目指して,ソフトウェアの品質と生産性の向上を目的に、延べ169社800余名による10年にわたる英知を結集した、オープンマインドに満ちた共同研究の実践的成果事例集。
  • 失語症のグループ訓練
    • 鈴木勉(言語聴覚士)
    • 三輪書店
    • ¥3737
    • 1994年10月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 本書は、失語症者を対象にしたグループ訓練の方法や訓練課題をまとめたものである。STの方々にはグループ訓練のヒントとして、またコミュニケーション障害者のグループ活動に携わるST以外の指導者やボランティアの方々には、〈手引き〉として役立てていただけるであろう。
  • 回想の第三帝国(下)
    • アレクサンダ-・シュタ-ルベルク/鈴木直
    • 平凡社
    • ¥2989
    • 1995年02月20日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 半世紀後に語る自叙伝。スターリングラードにおけるドイツ軍の敗退から、連合軍のノルマンディ上陸、ヒトラー暗殺未遂事件、ドイツの無条件降伏まで。
  • 大震災放送局24時間
    • 朝日放送株式会社
    • 朝日新聞出版
    • ¥726
    • 1995年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 自分のための24時間
    • 川北義則
    • 三笠書房
    • ¥1183
    • 1995年05月10日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 睫毛の虹
    • 金子みすゞ/よしだみどり
    • JULA出版局
    • ¥1815
    • 1995年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 環境とエネルギ-
    • 安藤淳平
    • 東京化学同人
    • ¥1430
    • 1995年09月07日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 21世紀を目前にして、大気汚染、温暖化、オゾン層破壊、酸性雨、森林破壊などの環境問題は地球規模に拡がりつつある。さらに、迫りくるエネルギー資源の欠乏は、人類の未来に不安をなげかけている。いま、われわれは何をなすべきか、長年、環境対策に携わってきた著者が、環境、エネルギー問題の現状とその対策の正しい方向付けを、文化や経済の問題にもふれながら科学的に解説する。
  • 21世紀の都市社会学(第1巻)
    • 松本康
    • 勁草書房
    • ¥3960
    • 1995年10月25日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 日本の都市社会を、複雑に編まれた社会関係のネットワークとしてとらえ、具体的に記述・分析した現時点での最良の成果。
  • 青い緑の星
    • 桃井和馬
    • 講談社
    • ¥1708
    • 1995年10月25日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 核に汚染され鈍い光をはなつ北極の街、つぎつぎに大地から引きはがされてゆく熱帯林、死を待つだけの子どもたちが透明な視線をなげかけながら横たわる難民キャンプ…。世界40か国以上を徹底取材し、’95年『太陽賞』に輝いた写真は、熱く研ぎすまされ、あくまでも被写体にやさしい。本を開いたときにこだましてくるのは、地球の叫びだ。

案内