カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

Linux の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 101 から 120 件目(100 頁中 6 頁目) RSS

  • Software Design (ソフトウェア デザイン) 2022年 05月号 [雑誌]
    • 技術評論社
    • ¥1342
    • 2022年04月18日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • [内容紹介]
    【第1特集】クラウド料金に悩むあなたに贈る
    AWSコスト管理の極意
    コストの見える化&分析で予想外の請求を防ぐ!

    AWSを利用するうえで、コストの問題は避けては通れません。従量課金制であるため、課金体系と使用状況を把握して不要な支出を削らなければ、痛い目に遭います。実際、「普通にAWSを利用していたつもりが、突然高額請求された」という話は珍しくありません。
    本特集では、そのような事態を防ぎ、適切なコストのもとでAWSを利用するためのノウハウを伝授します。まずはAWSのサービス・課金体系に始まり、コストの可視化&予測、ネットワークのコスト管理を取り上げます。さらにちょっとした無駄を減らす使い方を併せて紹介します。この機会に、AWSコスト管理を基礎からしっかりと身につけましょう!


    【第2特集】障害訓練、してますか?
    インシデント対応 実践トレーニング
    “いざ”に備える訓練規模別対応フロー

    国内企業の大規模システム障害がニュースに取り上げられることも少なくない昨今、みなさんの企業では障害対策としてどんなことを行っているでしょうか。
    システム障害は避けられません。どんなになくそうと気をつけても、いつか必ず起こるものです。しかし、復旧までの時間を短くしたり、トラブルの範囲を最小限に抑えたりといった対応によって、事態の収拾を図ることはできます。
    スムーズな復旧を行うためには事前の「訓練」が大切です。本特集では、チーム単位で行っているGMOペパボと、全社規模で行っているfreeeの事例を基に、インシデント訓練のフローを紹介します。訓練の第一歩として、まずはできるところからやってみましょう!


    【第3特集】2年ぶりの長期サポート版
    Ubuntu 22.04 LTS“Jammy Jellyfish”最速レポート

    Ubuntu(ウブントゥ)はコミュニティによって開発されているオープンソースのLinuxディストリビューションで、ラップトップ、デスクトップ、サーバなど幅広い用途で利用できるのが特徴です。6ヵ月ごとの新バージョンのリリースにあわせて新しいアプリケーションを利用できるほか、5年間の長期サポートが受けられるLTS(Long Term Support)版が2年ごとにリリースされるため、仕事のデスクトップ用としても、サーバ用としても安心して使えます。
    2022年4月21日には、最新のUbuntu 22.04 LTSがリリースされる予定です。本特集ではこの22.04 LTSの変更点や新機能をいち早く紹介します。また、Ubuntuをサーバとして使ったことがない方のために、Ubuntu Server入門の情報もお届けします。


    [目次]
    ■特集
    【第1特集】AWSコスト管理の極意
    第1章 コスト管理もまずはここから! AWSのサービス・料金体系総ざらい/新井 雅也
    第2章 コストを見える化&予測して予想外の請求を防ぐ/大澤 秀一
    第3章 AWSネットワークのコストを学ぼう/深澤 俊
    第4章 AWSの無駄なコストを見直そう/べこみん

    【第2特集】インシデント対応 実践トレーニング
    第1章 なぜインシデント対応訓練が必要なのか/土佐 鉄平
    第2章 事業部単位での訓練について/高橋 雄紀
    第3章 全社を巻き込む大規模訓練/ただただし

    【第3特集】
    第1章 Ubuntu 22.04 LTSの変更点/あわしろいくや
    第2章 プラットフォームシステムとしてのUbuntu 22.04 LTS Server/柴田 充也

    【一般記事】
    [短期連載]HashiCorp Vaultではじめるシークレット管理/草間 一人

    ■連載
    ITエンジニア必須の最新用語解説/杉山 貴章
    できる! 自作キーボード工房/サリチル酸
    結城浩の再発見の発想法/結城 浩
    ハピネスチームビルディング/小島 優介
    衛星データプラットフォームTellusハンズオン/Tellusオウンドメディア「宙畑」編集部、Tisch合同会社 田上 健太(執筆協力)
    明後日のコンピューティングを知ろう/松本 直人
    分解教室/清水 洋治
    ひみつのLinux通信/くつなりょうすけ
    今日から始めるサイバー脅威インテリジェンス/皆川 諒
    UNIXテキスト処理の極意/中島 雅弘
    チーム開発の視点が変わる アジャイル開発の新常識/梶原 直人
    データ生成技術で理解するディープフェイクのしくみ/中山 浩太郎
    スッキリわかるKubernetesネットワークのしくみ/大隈 峻太郎
    自作OS入門以前/滝澤 照太
    ヤマハルーターネットワーク本格構築入門/寺西 祐樹
    systemd詳解/森若 和雄
    こんなときどうする? エンジニアも知っておきたい法律知識/弁護士 柿沼 太一
    あなたのスキルは社会に役立つ〜エンジニアだからできる社会貢献〜/清水 俊之介第1特集 AWSコスト管理の極意 第2特集 インシデント対応 実践トレーニング
  • ITエンジニア1年生のための まんがでわかるLinux コマンド&シェルスクリプト基礎編
    • Piro/日経Linux
    • 日経BP
    • ¥2420
    • 2022年04月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • シス管系女子 シリーズ5万部突破!
    新エピソードを加えパワーアップ

    ≪仕事でよく出くわす場面ばかりで、即・役立つ!≫
    ≪「コマンドが苦手〜」がなくなる!≫
    漫画+技術解説書 「わかばちゃんと学ぶ」シリーズの湊川あい先生推薦!

    Linuxのコマンド操作をまんがで楽しく学べる本です。
    シェルスクリプト、サーバー管理の基本が自然と身に付きます。
    主人公の新人社員 利奈みんとと先輩社員 大野桜子のやり取りを通して
    すぐ役立つ情報を分かりやすく解説します。
    プロローグ 誕生! シス管系女子
    第1話 他のコンピュータをリモートで操作したい
    第2話 一時的に管理者権限で操作したい
    第3話 さまざまが語句を一度で検索したい
    第4話 端末でも対話的なファイルを編集したい
    第5話 vimでもコピー&ペースト&アンドゥしたい
    第6話 コマンド操作でファイルを移動・コピーしたい
    第7話 ファイルの位置を相対パスで思い通りに指定したい
    第8話 似たような名前のファイルをまとめて操作したい
    第9話 「原本のファイル」と常に同じ内容になる「分身のファイル」を作りたい
    第10話 突然の回線切断から復帰したい
    第11話 他の操作の結果を見ながら操作したい
    第12話 最近実行したコマンドを呼び出したい
    第13話 ずっと前に実行したコマンドを呼び出したい
    第14話 ネットワーク越しにファイルをコピーしたい
    第15話 システムの過負荷を把握したい ほか
  • インフラ女子の日常
    • なつよ
    • シーアンドアール研究所
    • ¥1848
    • 2022年04月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.5(2)
  • 本書はマンガでインフラエンジニアあるあるがマンガで楽しく読める1冊です。マンガだけでなく、解説もありますので、「インフラエンジニアという職種についてざっくり知りたい」という人におすすめです。
    vol.01 「エンジニア=プログラマ」じゃない?
    vol.02 LANケーブル作ったことありますか?
    vol.03 手順書をさぼっていませんか?
    vol.04 古いパソコンにLinuxを入れて復活させてみた
    vol.05 歯科検診って、サーバの予防保守に似てるよね?
    vol.06 サーバトラブル発生! 社内から問い合わせが止まらない
    vol.07 サーバを購入するときに覚えておくと役立つこと
    vol.08 衝動買いの思考プロセスって、サービスの運用フローと似てない?
    vol.09 話題のニュースやアプリが出ると、ついトラフィック観察しちゃうよね?
    vol.10 サーバを1人で運んで痛い経験をした話
    vol.11 他人のコマンド操作って、勉強になるよね?
    vol.12 データセンターで作業したことある?
    vol.13 LANケーブルの撤去作業やったことある?
    vol.14 ユーザ目線の監視をしよう
    vol.15 頼みの綱のスナップショット
    vol.16 バックアップとは
    vol.17 そのバックアップ、本当に戻せますか?
    vol.18 テレワーク
    vol.19 「境界防御」という考え方
    vol.20 ゼロトラストネットワークとは?
    vol.21 シングルサインオン
    vol.22 リモートワークの環境整備は誰のしごと?
    vol.23 サポートします
    vol.24 障害後もサポートします
    vol.25 障害をふりかえろう
    vol.26 開けたら閉めてね
    vol.27 クラウドってどうなの?
    vol.28 クラウド料金を節約しよう
    vol.29 やはりクラウドつよすぎる
    vol.30 コンテナってどうなの?
  • 日経 Linux (リナックス) 2022年 05月号 [雑誌]
    • 日経BPマーケティング
    • ¥1889
    • 2022年04月08日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Linux活用のための実用情報誌【特集1】デスクトップからサーバーまで厳選 絶対役立つフリーソフト50【特集2】面白から実用まで!Bash&Pythonスクリプト20
  • Software Design (ソフトウェア デザイン) 2022年 04月号 [雑誌]
    • 技術評論社
    • ¥1342
    • 2022年03月18日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • [内容紹介]
    【第1特集】ホットリロードによる高速開発を体験!
    はじめてのFlutter

    クロスプラットフォーム開発の第一の選択肢として注目を浴びているFlutterは、UIの変更を即座に反映する「ホットリロード」などの機能により、高速なアプリ開発ができると言われています。本特集では、メモアプリやパズルゲームなどの開発を通して、Flutter固有の概念「Widget」や、UIの状態管理についての理解を深めます。また、試作したアプリのテスト、ビルドから各プラットフォーム向けのデプロイまで行うことで、開発工程を一通り体験します。「Flutterって話題になっているけれど実際どうなの?」「開発効率が高いのは本当?」という疑問をお持ちなら、まずは簡単なアプリ作りを試してみてください。具体的な開発のイメージがつかめるはずです。


    【第2特集】堂々と使える! 人に教えられる!
    本質から学ぶGit

    みなさん、Gitのコマンドを自信を持って使っているでしょうか? その意味を理解して使えているでしょうか? コマンドの構文を知っていれば基本的な操作はできますが、CLIで使っているとその操作の意味するところはわかりにくいものです。
    本特集では、Gitの基礎概念やファイルの変更管理のしくみを確認しながらGitの基本操作を学びます。Gitの各領域やリポジトリで何が起こっているかを脳内でイメージしながらgitコマンドを扱えることを目指します。これができれば、堂々と使えるだけでなく、人にも教えられるようになりますよ。


    [目次]
    ■特集
    【第1特集】はじめてのFlutter
    第1章 Flutterが選ばれる理由/へぶん
    第2章 Widgetを使いこなして時短UI構築/ちゅーやん(中條 剛)
    第3章 StatefulWidgetで学ぶ状態管理/ちゅーやん(中條 剛)
    第4章 実践! Flutterでモバイルアプリを作ろう/岡花 智貴
    第5章 クロスプラットフォーム向けにデプロイするには/岡花 智貴

    【第2特集】本質から学ぶGit/イラスト:松原 涼香
    第1章 コミットの記録、リポジトリの状態確認のやり方/宇賀神 みずき
    第2章 ブランチやリモートリポジトリの扱い/横田 紋奈
    第3章 本質から学ぶgitコマンド/杉本 真二
    第4章 チーム開発/OSS開発におけるマナー/杉本 真二

    【一般記事】
    [特別企画][徹底解説]Log4j2の脆弱性とは何か?[Part1]/面 和毅
    [特別企画][徹底解説]Log4j2の脆弱性とは何か?[Part2]/杉山 貴章
    [短期連載]HashiCorp Vaultではじめるシークレット管理/草間 一人
    [短期連載]Cypressで作る“消耗しない”E2Eテスト環境/渋川 よしき、枇榔 晃裕

    ■連載
    ITエンジニア必須の最新用語解説/杉山 貴章
    できる! 自作キーボード工房/サリチル酸
    結城浩の再発見の発想法/結城 浩
    ハピネスチームビルディング/小島 優介
    衛星データプラットフォームTellusハンズオン/Tellusオウンドメディア「宙畑」編集部、久保 海、古田 尚輝(執筆協力)
    明後日のコンピューティングを知ろう/松本 直人
    分解教室/清水 洋治
    ひみつのLinux通信/くつなりょうすけ
    今日から始めるサイバー脅威インテリジェンス/皆川 諒
    データ生成技術で理解するディープフェイクのしくみ/中山 浩太郎
    UNIXテキスト処理の極意/中島 雅弘
    チーム開発の視点が変わる アジャイル開発の新常識/亀井 隆司、井上 優介、梶原 直人(監修)
    ヤマハルーターネットワーク本格構築入門/寺西 祐樹
    systemd詳解/森若 和雄
    はじめよう、おうちクラウド/槙 俊明
    こんなときどうする? エンジニアも知っておきたい法律知識/弁護士 田代 祐子
    あなたのスキルは社会に役立つ〜エンジニアだからできる社会貢献〜/小泉 勝志郎第1特集 はじめてのFlutter 第2特集 本質から学ぶGit
  • Ansibleクックブック
    • 大嶋 健容/三枝 浩太/宮崎 啓史/横地 晃
    • インプレス
    • ¥3740
    • 2022年03月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は入門書の次のステップに適しています。Linux、VMware、コンテナ、ネットワーク機器に対するユースケースごとに、サンプルプレイブックと解説を掲載しています。ご自身が向き合っている課題にAnsibleを利用する際、どのモジュールをどう使えばよいかを知り、Ansibleをより活用するための後押しをすることを目的としています。
  • スーパーユーザーなら知っておくべきLinuxシステムの仕組み
    • Brian Ward/柴田 芳樹
    • インプレス
    • ¥3960
    • 2022年03月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 本書では、Linuxシステムの構成や動作について解説します。取り上げるテーマは、システムの全体像、コマンドとディレクトリ、ファイルシステム、ブートシーケンス、プロセスと資源、ネットワーク機能など、多岐にわたりますが、どれもLinuxを使いこなすために必要な知識です。Linuxシステムがどのように機能しているかを知ることで、実践方法をユーザー自身が導き出せるようになります。
  • Linuxブートキャンプ サーバ操作/OSのしくみ/UNIXネットワーク──10年先も使える基礎を身につける!
    • 宮原 徹/佐野 裕/鶴長 鎮一/武内 覚/くつな りょうすけ/青田 直大
    • 技術評論社
    • ¥2420
    • 2022年03月04日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は『Software Design』の人気記事の中から、Linuxの特集記事を再編集した書籍です。

    新たにインフラエンジニアの道を歩む方、
    研修で学んだ知識を復習したいという方にお勧めの1冊です。

    第1章および、第3章は「先輩との会話形式」で解説しています。研修を受けている感覚でステップ・バイ・ステップで学ぶことができます。

    Linuxの環境を実際に立ち上げ、コマンドラインを触って操作を手になじませつつ、
    プロセスやパーミッションなどの独自概念、UNIXネットワーク機能などへの理解を深めていきます。

    また「エピソードから覚えるUnixコマンド」では、
    実務で想定されるさまざまな課題・難題を切り抜けるための、便利なコマンドをまとめました。
    前半で得たLinuxの知識をどのように実践すべきか、具体的なイメージを持つことができます。
    新しいコマンドの習得はもちろん、普段使いのコマンドにも思わぬ用途があるかもしれません。

    今後も末永く使われていく技術を、本書でしっかり身につけましょう!
  • ネットワーク自動化とプログラマビリティ
    • Jason Edelman/Scott S. Lowe/Matt Oswalt/土屋 太二/牧野 聡
    • オライリー・ジャパン
    • ¥4290
    • 2022年02月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • Linux、データモデル、Python、自動化ツールなど、ネットワーク自動化に必要な入門知識をこれ1冊で!
  • Software Design (ソフトウェア デザイン) 2022年 03月号 [雑誌]
    • 技術評論社
    • ¥1342
    • 2022年02月18日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • [内容紹介]
    【第1特集】セキュア通信を実現する公開鍵暗号のしくみ
    今さら聞けない暗号技術

    ネットワーク上の脅威の代表選手として「盗聴」「改ざん」「なりすまし」が挙げられます。これらのリスクを解消するために使われているのはどんな技術でしょうか。そう、暗号技術です。暗号技術は、情報の秘匿を目的とした機密性を実現する技術としてよく知られています。しかし、そのほかにも、データが正確であることを示す完全性や、対象データの証跡を残す否認防止、改ざんやなりすましがないかを示す真正性といった機能も保持しており、それぞれの目的でさまざまな暗号アルゴリズムが活用されています。
    本特集で、これらの暗号技術の理論を改めて基礎から学び直してみましょう。


    【第2特集】JavaScriptでテストファーストに挑戦
    そろそろはじめるテスト駆動開発

    ソフトウェアの動作検証をコードとして記述し、コマンド1つで自動的に検証を行う「自動テスト」は、その手軽さや保守性の向上効果から広く普及しています。この自動テストを、テスト対象のコードより先に書いてしまう「テストファースト」、さらにその発展形である「テスト駆動開発(TDD)」という開発手法があります。コードより先にテストを書くという一見奇妙なフローに、どのようなメリットがあるのでしょうか。ソフトウェアの設計、開発者のメンタルの面から考察します。また、TDDには体験してはじめて理解できる良さもあります。百聞は一見に如かず、JavaScriptの自動テスト環境を整えて、TDDを実践してみましょう。


    [目次]
    ■特集
    【第1特集】今さら聞けない暗号技術
    第1章 ネット社会を支える暗号化のキホン/大竹 章裕
    第2章 公開鍵暗号と共通鍵暗号のしくみ/瀬戸口 聡
    第3章 暗号を使った認証技術/庄司 勝哉
    第4章 Pythonによる楕円曲線暗号の実装/光成 滋生

    【第2特集】そろそろはじめるテスト駆動開発/和田 卓人(監修)
    第1章 自動テストとテスト駆動開発、その全体像/和田 卓人
    第2章 自動テストの環境を構築しよう/櫛引 実秀
    第3章 実践! テストファースト/櫛引 実秀

    【一般記事】
    [特別企画]セキュリティキーITエンジニア流使いこなし術/やまねひでき
    [短期連載]Cypressで作る“消耗しない”E2Eテスト環境/渋川 よしき
    [短期連載]リアルタイム通信アプリを支える技術/高橋 信頼

    ■連載
    ITエンジニア必須の最新用語解説/杉山 貴章
    できる! 自作キーボード工房/サリチル酸
    結城浩の再発見の発想法/結城 浩
    Raspberry PiでエッジAI/山川 正美
    衛星データプラットフォームTellusハンズオン/Tellusオウンドメディア「宙畑」編集部
    明後日のコンピューティングを知ろう/松本 直人
    分解教室/清水 洋治
    今日から始めるサイバー脅威インテリジェンス/皆川 諒
    データ生成技術で理解するディープフェイクのしくみ/中山 浩太郎
    ディープラーニング高速化・軽量化技術の最前線/坂井 靖文
    Pythonモダン化計画/増田 泰
    UNIXテキスト処理の極意/中島 雅弘
    チーム開発の視点が変わる アジャイル開発の新常識/兼清 裕平、梶原 直人(監修)
    ヤマハルーターネットワーク本格構築入門/寺西 祐樹
    systemd詳解/森若 和雄
    はじめよう、おうちクラウド/伊藤 裕一
    ひみつのLinux通信/くつなりょうすけ
    こんなときどうする? エンジニアも知っておきたい法律知識/弁護士 坂田 晃祐
    あなたのスキルは社会に役立つ〜エンジニアだからできる社会貢献〜/高橋 そのみ第1特集 今さら聞けない暗号技術 第2特集 そろそろはじめるテスト駆動開発
  • 日経 Linux (リナックス) 2022年 03月号 [雑誌]
    • 日経BPマーケティング
    • ¥1889
    • 2022年02月08日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Linux活用のための実用情報誌【特集1】春だからLinuxを始めてみませんか?Windowsユーザーのための最新Linux入門【特集2】読んで!触って!Linuxが動く仕組みを理解
  • 定番STM32で始めるIoT実験教室
    • 白阪 一郎/永原 柊
    • CQ出版
    • ¥2640
    • 2022年01月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • STマイクロエレクトロニクス監修、今どきプログラミング入門付き。
  • Software Design (ソフトウェア デザイン) 2022年 02月号 [雑誌]
    • 技術評論社
    • ¥1342
    • 2022年01月18日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • [内容紹介]
    【第1特集】オブジェクト指向、関数型、それぞれのパラダイムに触れる
    JavaScriptの関数を極める
    なぜ関数定義の方法はいろいろあるの?

    初期のプログラミング言語では、関数というと処理の部品化・共通化の手段でした。しかし、徐々にオブジェクト指向や関数型プログラミングの考え方が各言語に実装されていき、いまや関数は実に多様で抽象的な存在になっています。関数の高度な機能を使いこなせるかどうかで、コードの記述量や実現できる処理に大きな違いが出てきます。
    本特集では、JavaScriptの関数の豊富な機能と使いどころを紹介します。即時関数、再帰関数、高階関数、コールバック関数、クロージャなどの多様な機能・考え方に触れ、コーディングにおける視野を広げましょう。

    【第2特集】ここから始める時短開発
    GitHub Actionsで簡単・快適CI/CD
    GitHubベースの高機能な自動化ツールを体験しよう

    開発作業を効率化し、負担を減らすために、CI/CDの導入は重要です。とはいえ目の前の作業に追われ、なかなか導入できていないという人もいるのではないでしょうか。
    本特集では、そのような人を対象に、GitHubベースのCI/CDツール「GitHub Actions」を使ったCI/CDの始め方を説明します。CI/CDとGitHub Actionsの概要を紹介し、ハンズオン形式でCI/CDパイプラインの作り方を解説します。さらに、本格導入したい人向けの発展的な使い方も取り上げます。本特集で、時短開発の第一歩を踏み出しましょう。


    [目次]
    ■特集
    【第1特集】JavaScriptの関数を極める
    第1章 関数の作り方を熟知しよう/suin
    第2章 意外と奥が深い引数の使い方/suin
    第3章 「関数は第一級オブジェクトである」とはどういうことか?/うひょ
    第4章 JavaScriptで関数型プログラミングを理解する/佐藤 遼平
    第5章 クロージャを理解する/奥山 実

    【第2特集】GitHub Actionsで簡単・快適CI/CD/川崎 庸市、池田 健人(編集協力)
    第1章 CI/CDにはGitHub Actionsをオススメする理由
    第2章 GitHub Actionsによる自動化を体験
    第3章 さらに自動化を進めるために知っておきたいこと

    【一般記事】
    [特別企画]セキュリティキーITエンジニア流使いこなし術/やまねひでき
    [短期連載]Cypressで作る“消耗しない”E2Eテスト環境/枇榔 晃裕
    [短期連載]リアルタイム通信アプリを支える技術/高橋 信頼

    ■連載
    ITエンジニア必須の最新用語解説/杉山 貴章
    できる! 自作キーボード工房/サリチル酸
    結城浩の再発見の発想法/結城 浩
    Raspberry PiでエッジAI/山川 正美
    イラストで明解Gitコマンド/大串 肇
    明後日のコンピューティングを知ろう/松本 直人
    分解教室/清水 洋治
    ひみつのLinux通信/くつなりょうすけ
    データ生成技術で理解するディープフェイクのしくみ/中山 浩太郎
    ディープラーニング高速化・軽量化技術の最前線/三輪 真弘、奥野 伸吾
    Pythonモダン化計画/八木 俊樹、稗田 真之
    UNIXテキスト処理の極意/中島 雅弘
    チーム開発の視点が変わる アジャイル開発の新常識/赤瀬 智也、梶原 直人(監修)
    ヤマハルーターネットワーク本格構築入門/寺西 祐樹
    体系的に学ぶDockerネットワークのしくみ/大隈 峻太郎
    はじめよう、おうちクラウド/佐藤 寛貴、村田 一平
    systemd詳解/森若 和雄
    こんなときどうする? エンジニアも知っておきたい法律知識/弁護士 杉野 直子
    “学習する”チームで仕事をする/広木 大地
    あなたのスキルは社会に役立つ〜エンジニアだからできる社会貢献〜/古橋 大地第1特集 JavaScriptの関数を極める 第2特集 GitHub Actionsで簡単・快適CI/CD
  • 基礎からしっかり学ぶ Linux入門
    • 河原木忠司
    • 技術評論社
    • ¥2948
    • 2022年01月07日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 本書は、Linuxの基本とコマンドの使い方をわかりやすく解説した入門書です。Linuxのインストール・基本コマンドの使い方から、現代の開発・運用の現場で必要とされる機能まで、豊富な実行例を交えながら丁寧に解説します。また、本書を使って学習するための仮想マシンファイルをダウンロードすることも可能。書籍に掲載された実行例をそのまま試せるので、コマンドの使い方やオプション指定時の動作の違いなど、実際に手を動かしながらしっかりと学ぶことができます。
    第1章 Linuxの基本
    第2章 Linux環境の準備
    第3章 bashシェルの基本
    第4章 ファイルとディレクトリ
    第5章 vimの利用
    第6章 応用的なファイル操作
    第7章 アカウントの管理
    第8章 パーミッションとユーザー権限の切り替え
    第9章 bashシェルの活用
    第10章 プロセスとサービスの管理
    第11章 シェルスクリプト
    第12章 日時情報の管理とジョブのスケジューリング
    第13章 ファイルシステム管理
    第14章 パッケージ管理
    第15章 ネットワーク管理
    第16章 リモート接続
    第17章 バージョン管理
    第18章 Debian環境の利用

案内