Linux の検索結果 レビュー高 順 約 2000 件中 101 から 120 件目(100 頁中 6 頁目)
- 初めてでも使える!Linux超入門
- 2016年06月27日頃
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 5.0(3)
パソコンの買い替えやWindows XPのサポート切れなどで、古いパソコンが余っていないでしょうか。本書では、そうしたパソコンを無料で再活用して楽しめる「Linux」という基本ソフト(OS)の活用方法を紹介します。
Linuxに関する基礎知識を学んだら、Linuxで楽しめる便利なアプリ32本の使い方を詳しく解説。Windowsユーザーがつまずきやすいポイントもしっかり説明しているので、初心者でも心配無用です。USBメモリーやキーボード、マウスの活用テクニックや、Linuxで使えるオフィスソフト「LibreOffice」での文書作成術も取り上げます。
付録DVD-ROMには、2016年4月に登場したばかりの定番Linuxである「Ubuntu 16.04 LTS 日本語 Remix」を収録。5年間使える「長期サポート版」です。DVDドライブを搭載したパソコンなら、簡単にLinuxを試したりインストールしたりすることができます。
▼第1章・9ステップで分かる!Linuxの基礎知識&基本操作
無料で用途が広く良いことずくめのLinux
Linuxにはなぜいろいろな種類がある?
LinuxをDVDの「ライブ起動」で試す
仮想環境でUbuntuを試すには?
デスクトップとファイルの基本操作
「システム設定」で自分好みのデザインに
アプリの起動やインストールをマスター
通知が来たら必ず更新して安全に使う
コマンドは何のために必要?どう使う?
▼第2章・使い方が広がる!フリーソフト32本を徹底活用
スマホ並みに簡単!フリーソフトの入れ方、遊び方
Part1 プリインストールアプリでUbuntuを遊びつくす
Part2 シーン別!役立つフリーソフトの組み合わせ
写真・グラフィックス編
オーディオ編
ビデオ編
デスクトップカスタマイズ編
シミュレーター編
地図編
コラム1●覚えておきたいファイル管理のお約束
▼第3章・使いこなすためのUbuntuパソコン活用講座
第1回 Googleのサービスと連携して使う
第2回 パソコンのセキュリティを向上させる
第3回 数多くのパスワードを安全に管理する
第4回「端末」上のコマンドで作業を効率化
コラム2●コミュニティーへの“正しい” 相談
▼第4章・つまずきポイントを解消!Ubuntuの素朴な疑問12
一部のファイル操作がWindowsと違う
アプリのメニューや選択画面が使いづらい
標準で再生できない音楽や映像がある
社内や学内のLANからネットを使うには
日本語入力や表示がおかしくなる
ユーザー権限が原因で操作ができない
ネットワーク上のファイルにアクセスしたい
ウイルスに感染しそうで怖い
接続したストレージの場所が分からない
分かりやすいフォルダーにマウントしたい
USBメモリー内のファイルがよく壊れる
LinuxパーティションがWindowsで見えない
▼第5章・何でも入るUSBメモリーでLinuxを便利に
写真で分かるUSB活用入門
Linuxで覚えておきたいUSBメモリーのお作法
USBメモリーを使ってインストールメディアを作る
外付けハードディスクにUbuntuをインストール
高速なChromium OSをUSBメモリーで簡単導入
USBメモリーでオリジナルレスキューメディアを作る
外付けハードディスクを特定ディレクトリーにマウント
USB 機器のハード選び ベンチマークで性能を測る
コラム3●Linuxで使える周辺機器
▼第6章・時短につながるキーボードとマウスの使いこなし
Part1 デスクトップ操作が驚くほど楽になる
Part2 作業がはかどるアプリ別ショートカット
Part3 無線にも対応!入力機器接続ガイド
コラム4●アプリやシステムを強制終了する
▼第7章・実際に作って学ぶ! LibreOfficeの書類作成術
Part1 Writerで画像や表を含む文書を作成する
Part2 Writerの段組み機能で会報誌を作成する
Part3 Calcで関数を入力し、グラフを作成
Part4 Calcで複数シートの表を手早く作成・集計
Part5 たった30分で完成!Impressでスライド作成
コラム5●「Linuxカーネル」の役割って何?
▼第8章・どうしても使いたいWindowsアプリを動かす
使いたいアプリを動かす二つの手段
Part1 バージョンが複雑なWine 動作確認データベースは必見
Part2 PlayOnLinuxでiTunesの利用に挑戦
Part3 パソコンの性能が十分ならLinuxでWindowsを動かす
Part4 Android アプリもChrome上で動く!
コラム6●Windowsを残して「デュアルブート」に
▼第9章・XP/Vista時代の古いパソコンをLinuxで復活
PC性能に応じて四つのLinuxから選ぶ
スワップ頻度を確認しメモリー不足なら増設
内蔵ディスクをSSDにすれば5倍速くなる
接続端子や無線通信を最新規格に強化する
▼巻末付録・Linuxディストリビューション事典
多彩な「Ubuntuフレーバー」を理解する
Ubuntu以外のディストリビューション
- プロのためのLinuxシステム構築・運用技術改訂新版
- 2016年10月
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 5.0(1)
キックスタートによる自動インストール、運用プロセスの理解、SAN/iSCSI、L2/L3スイッチ、VLAN、Linuxカーネル、systemd、ファイルシステム、問題判別ノウハウ、プロとしてのLinux技術。システム構築運用/ネットワーク・ストレージ管理の秘訣がわかる。Red Hat Enterprise Linux対応。
- 日経 Linux (リナックス) 2017年 01月号 [雑誌]
- 2016年12月08日
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 5.0(1)
Linux活用のための実用情報誌【特集1】今すぐできる!
『Windows版Linux超活用』
Windows 10 Anniversary Updateから加わった新機能「Windows Subsystem for Linux」が登場し、多くのLinuxのコマンドやソフトを、Windows上で動かせる時代になりました。
Linuxの豊富なツールや最新の開発環境という “お宝” を最大限に活用しましょう。
初心者から中上級者まで便利に使える新機能を、基本からしっかり解説します。
【特集2】 コマンド利用から機械学習まで
『GoogleをLinuxで使い倒す』
「Webブラウザーがあれば何でもできる! 」。そう思わせるGoogleのサービスは、いわば仮の姿。
Linuxのフリーソフトを組み合わせると、Googleの巨大なデータセンターを自分の右腕として使い倒せます。
話題の「人工知能」や「機械学習」を手軽に試せるサービスやアプリも体験しましょう。
【特集3】 Ubuntuから気軽に印刷&スキャン
『インクジェットプリンター設定のコツ』
Linuxの使い始めで悩むのがプリンターの設定でしょう。
メーカーごとインストール方法が違うなど、手ごわい存在です。
そこで本特集では、Linuxでのプリンター利用の基礎知識を紹介した上で、定番機種でUbuntu 16.04 LTSからの接続の手順を紹介します。
- Linuxカーネル「ソースコード」を読み解く
- 2016年12月
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 5.0(1)
「Linuxカーネル」はとにかく機能が豊富すぎて、学ぼうとしても、どこから手を付けてよいか分からないものです。また、「Linuxカーネル」のすべてを理解している人は存在せず、各人の得意分野に特化して、「Linuxカーネル」を理解していると考えられます。そのため、何らかの目標を設定してから、「Linuxカーネル」のソース・コードを読み進めるようにしないと、発散してしまい、学習はうまくいきません。そこで、本書では、「アプリケーション」および「ライブラリ」が、どのようにして「Linuxカーネル」の機能を活用しているかに着目して、「アプリケーション」から「カーネル」までの「ソース・コード」を見ていくことで、「Linuxカーネル」の実装を学んでいきます。
- すぐに使いこなせる Linux超入門
- 2017年07月28日
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 5.0(1)
すぐに試せる!古いパソコンが復活する!
Windowsの購入不要!
Linux(リナックス)は、無料で使えるOSです。本書で紹介する人気Linuxの「Ubuntu」は、Windowsのように扱いやすいデスクトップ画面を備えています。
オフィスやマルチメディアプレーヤー、フォトレタッチなど、パソコンに必要なアプリケーションがすべてそろっています。
それだけでなく、動作が軽いLinuxもあり、Vista/XPパソコンのOSを置き換えられます。
本書では、2017年4月にリリースされた「Ubuntu 17.04」を基にして、Linuxの概要、インストールや基本操作、豊富なアプリケーションの利用法などを分かりやすく解説します。
- Linux教科書 LPICレベル2 スピードマスター問題集 Version4.5対応
- 有限会社ナレッジデザイン 大竹 龍史
- 翔泳社
- ¥3300
- 2017年10月30日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 5.0(1)
解くだけでみるみる合格力がつく!
大好評のスピードマスター問題集が、Ver4.5に対応して登場!
Linux教育に定評のある著者が、最新試験(Version 4.5)を
徹底的に分析し、書き下ろした試験対策問題集です。
試験別、分野別に対策問題があり、それぞれの試験ごとの
模擬試験も掲載されています。各問ごとに詳しい解説があり、
問題を解いていくことで確実に実力が付きます。
LPIが行っている厳正な審査に合格した
「LPI認定トレーニングマテリアル」です。
〈対応試験〉
201試験 LPI Level2 Exam 201/202試験 LPI Level2 Exam 202
【本書の特徴】
●Version4.5に完全対応
●LPIの審査を通った「LPIC認定教材」(LATM)
●問題→解答・解説がテンポよく読み進められる
●(201)7章+模試(202試験)6章+模試で完全網羅
●LPIアカデミック認定校の講師による信頼の解説
●問題の重要度が一目で分かる
【目次】
第1部 201試験
第1章 キャパシティプランニング
第2章 Linuxカーネル
第3章 システムの起動
第4章 ファイルシステム
第5章 高度なストレージとデバイスの管理
第6章 ネットワークの構成
第7章 システムの保守
201試験 模擬試験
第2部 202試験
第1章 ドメインネームサーバ
第2章 Webサービス
第3章 ファイル共有
第4章 ネットワーククライアント管理
第5章 電子メールサービス
第6章 システムセキュリティ
202試験 模擬試験
第1部 201試験
第1章 キャパシティプランニング
第2章 Linuxカーネル
第3章 システムの起動
第4章 ファイルシステム
第5章 高度なストレージとデバイスの管理
第6章 ネットワークの構成
第7章 システムの保守
201試験 模擬試験
第2部 202試験
第1章 ドメインネームサーバ
第2章 Webサービス
第3章 ファイル共有
第4章 ネットワーククライアント管理
第5章 電子メールサービス
第6章 システムセキュリティ
202試験 模擬試験
- 日経Linux 2018年 03月号 [雑誌]
- 2018年02月08日
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 5.0(1)
Linux活用のための実用情報誌【特集1】LINUXスタートダッシュ入門/【特集2】ラズパイとGoogleキットで音声認識
- ラズパイマガジン 2018年12月号
- 2018年11月08日
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 5.0(1)
ゲーム製作で分かる パーツの動かし方入門30
Google工作キット2種で画像学習とサーボ制御
「マインスイーパー」「旗揚げゲーム」「モグラ叩き」--。ラズパイでゲーム工作をしながら、多様な電子パーツを制御する基本を学びましょう。LED点灯などの基本から、割り込みの設定、ディスプレイのスクロール制御など、電子工作で頻出する制御法を網羅的に紹介します。
画像認識AIカメラと新版のAIスピーカーというGoogle工作キット2種は、さらなる活用法を紹介します。AIカメラでは、グー、チョキ、パーの画像をディープラーニングで学習し、AIカメラとじゃんけん対決ができるようにします。AIスピーカーではサーボを音声で制御し、“歌って踊れるAIスピーカー”に仕立てます。ラズパイ以外の工作ボードとして、ソニーの新製品「SPRESENSE」も活用します。ボタン操作でビートを刻めるビートボックスを作ります。
特別付録として、Lチカから実際の回路図作成までをやさしく解説する付録冊子が付いています。
特集1 パーツの動かし方入門30選〜ゲームの電子工作で分かる
特集2 画像認識AIカメラと音声認識AIスピーカー
ジャンケン画像を学習し、サーボを音声で制御
特集3 センサーを差すだけ! 侵入者を常時監視しよう
特集4 ソニーの新ボートでビートボックスを作ろう
特集5 タミヤのロボット工作キットをラズパイで制御してみよう
特集6 「プライベート認証局」でWebサーバーをHTTPS対応に
講座 Mathematicaで学ぶ機械学習超入門
講座 楽しいラズパイプログラミング
講座 ラズパイ電子工作 お手軽レシピ集
マンガ 女子高生とラズベリーパイ
レポート 公式OS「Raspbian」の新版、日本語環境の構築が不要に
ラズパイと周辺機器の買い方からOS導入方法まで
【付録冊子】回路図の基本が全部わかる本〜ホントに初めての電子工作
- 超例解Linuxカーネルプログラミング
- 平田豊(テクニカルライター)
- シーアンドアール研究所
- ¥3113
- 2019年07月
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 5.0(1)
Linuxカーネルで日々行われている修正を題材に業務開発におけるソフトウェアの修正を考える!Linuxの最先端でどんなことが行われているか丁寧に解説!ハッシュタグ「#カーネルパッチ勉強会」から生まれた1冊!
- 今スグ始められる! Linuxスタートブック
- 2019年07月02日
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 5.0(2)
「サポート切れが迫っているWindows 7の代わりとして使いたい」「AIやIoTなど最先端テクノロジーに関わる仕事がしたい」--。本書は、これからLinuxを始めたいと考えているすべての世代を対象にした「Linuxスタートブック」です。
現在のLinuxは、Windowsの代わりとして十分に活用できるほど、使いやすく高機能になっています。けれども、LinuxはまだまだWindowsほどメジャーなOSではありません。それゆえに、始めようと思っても少しばかりハードルが高いのも事実です。
例えば、Linuxは自分でパソコンにインストールしないと、使えるようにはなりません。インストール作業は一度経験すれは簡単ですが、最初はなかなか理解できずにつまづいてしまうでしょう。
無事インストールできても、OSのアップデートや無線LANへのつなぎ方、アプリケーションの導入や使い方、それらのバージョン管理、プリンターやBluetoothヘッドフォンなど周辺機器との接続など、知らなければ使いこなせないこともたくさんあります。
本書は、Linuxを初めて使う人が周囲に頼ることなく自分一人でインストールし、使いこなせるように、図解を豊富に取り入れて分かりやすく解説しています。さらに100本のフリーソフトのインストール方法や、Windowsでは実現できない57個の使いこなしワザなどもまとめて掲載しました。
これ1冊あれば誰でも確実にLinuxを始められます!