スポーツ・マックスが操る見えないゾンビの猛撃を受けるエルメェスと徐倫!! スポーツ・マックスと刺し違える覚悟で勝負を挑むエルメェスだが…!? そして、この後に徐倫を待ち受ける更に過酷な運命とは!?
『ストーン・フリー』の鉄拳がラング・ラングラーに炸裂! 謎の神父に出会いつつも、徐倫はついに中庭にたどり着いた。しかし、そこで待っていたのは看守だった…!? 看守の銃弾が徐倫を貫く!! 万事休すか!?
海の環境破壊が進む今日、本書では「オーシャン・ガバナンス」として自然科学はもとより社会科学の諸分野も含め、課題をトータルに取り上げ、人間と海との共存という変わらない人類のテーマを追究する。
ある日、十一歳の女の子セシーの前に、今まで会ったことのなかったパパのお父さん…おじいちゃんが現れた。子どものころ以来会っていなかったというおじいちゃんに、なぜかパパは、冷たい態度をとる。でも、セシーはすぐにおじいちゃんが好きになった。いっしょに暮らすようになってすぐ、おじいちゃんは病気になり、昔の記憶をなくしてしまった。おじいちゃんがうわごとのように言った言葉…「シャングリラには行きたくない」とは、いったいどういう意味なのか?おじいちゃんの過去に、また、パパとのあいだに、いったい何があったのか?セシーはさまざまな手がかりをたどり、「おじいちゃんの過去」を見つけだそうとする。やがて記憶を取り戻したおじいちゃんが語り始めた、驚くような物語とは…?記憶を語り継ぎ、共有することで深まっていく親と子、祖父と孫の絆を、鮮やかに描き出した、心温まる物語。小学校中・高学年から。
近代東アジア史をたどるとき、日本軍国主義による中国侵略は「日本人民には罪はない」と言えるのか。日本国民大衆自身に「責任」があり、その観念が希薄であることがシャンハイ・イメージの残像に反映されている。
マダイ、キジハタ、スジアラなどの新しいターゲットを中心に、釣果直結の基本とキモを詳解。自分の釣りたいターゲットの要点がすぐ分かる、今までにないコンセプトのターゲット別・海のルアー釣り解説書。
ブルーオーシャン戦略、レッドオーシャン戦略ともに、最初の見開きに「3大要素」「基本タックル&釣法」「ルアーセレクト」を収載。これだけでその釣りのアウトラインはOK! 付箋表示で「岸から? 船から? シーズンは?」もひとめで分かる! その先は必要に応じてステップアップ等のさらなるキモを追加。
ビギナーから経験者まで役に立つ、まさに「基本を知り、応用を知れば百戦危うからず」の内容です。
マダイ
タイラバ 6
タイジグ 10
船の流し方を知る 12
ショアレッド 13
キジハタ
ソフトルアー 14
ハードルアー 16
アカハタ
ソフトルアー 18
ハードルアー 20
オオモンハタ
ソフトルアー 22
フックについて 24
アオハタ
タイラバ&ジグ 26
アマダイ
タイラバ 28
ハードルアー 30
キンメダイ
ジギング 32
特別寄稿 中深海、深海のルアーゲームについて 奥津剛 34
クロムツ
ショアゲーム 36
オフショアゲーム 38
イサキ
SLJ(スーパーライトジギング) 40
ロックショアゲーム 42
ライトショアゲーム 44
スジアラ
ソフトルアー 46
ボートゲーム 48
ショアゲーム 50
ハマフエフキ
ショアゲーム 52
サワラ
ショアゲーム 54
オフショアゲーム 56
カマス
ハード&ソフトルアー 58
サバ
ハード&ソフトルアー 60
クロダイ(キビレ含む)
ソフトルアー 62
ハードルアー 64
ハゼ
ハード&ソフトルアー 66
マゴチ
JH+ワーム 68
ハードルアー 70
海サクラマス
ハードルアー 72
海サクラメソッド 74
海アメマス
ショアゲーム 76
ホッケ
ソフト&ハードルアー 78
ジンドウイカ(ヒイカ)
ライトエギング 80
ケンサキイカ
デイゲーム 82
ナイトゲーム 84
ショアゲーム 86
マダコ
ボートゲーム 88
ショアゲーム 90
ルアーフィッシンングの予備知識 93
沖磯瀬泊まり釣行備品リスト 秋冬編 109
ワームの主な種類 110
企画・編集・写真 小田部修久(フォトリレーション)
BOOKデザイン 佐藤安弘(イグアナ・グラフィックデザイン)
イラスト 廣田雅之
透析室スタッフが押さえておくべき、穿刺・シャントエコーに関する知識を網羅。穿刺・シャントエコーの基本的な知識や手技から、穿刺のポイント、エコー画像のみかた、よくある症例とその解説まで、写真で確認しながら学ぶことができる。
1:オーシャンゼリゼ
ルイ14世、ポンパドゥール夫人、ナポレオン、ココ・シャネルなど多くの著名人が愛した世界一魅力的なワインは、幾多の戦禍に見舞われた土地で育まれた。黄金色の泡に秘められた興味つきない逸話の数々。
秘密結社青〓(チンバン)の首領・麻薬王・共産党員虐殺の主犯・恒社(ホンシャー)理事長・国民党陸軍少将・中匯銀行設立者・上海市参事会議長・60社の大会社社長…。様々な顔をもつ杜月笙の生涯を軸に、激動期上海の血塗られた裏面を暴く史実小説!
▼信仰現象, その内的意味世界へーー。
インド最大の哲学者といわれるシャンカラが遺した宗教的著作の言葉は、
彼を信仰する人びとに、どのような意味世界を与えているのか。
そして、彼らの具体的な宗教伝統と、それらはどのように接合されうるのか。
信仰現象を、パロールとエクリチュールの両側面から捉え直し、信仰の本質に迫る、
新たな宗教学的パースペクティブを提示する画期的な一冊。
はじめに
序 章 シャンカラ派研究の視座
一 インド宗教研究とシャンカラ派伝統
二 従来のシャンカラ研究の状況
<b>第一部 シャンカラ派の宗教学的研究とその立場</b>
第一章 宗教学的パースペクティヴ
一 方法論的な地平
二 信仰の意味世界への視座
第二章 シャンカラ派伝統とその宗教的コスモロジー
一 シャンカラ派の宗教思想とその特質
二 「生きたテクスト」としての信仰現象とその理解へ
三 シャンカラ派におけるバクティ頌とその意義
<b>第二部 シャンカラ派の宗教思想とその脈絡</b>
第三章 シャンカラ派僧院の歴史と伝承
一 シャンカラ派僧院に関する伝承資料
二 シュリンゲーリ僧院とスマールタ派
三 巡礼地としてのシュリンゲーリ僧院
第四章 シャンカラ派の宗教思想の特質
-- 特に「信仰」の概念と意味をめぐって
一 シュラッダー(信) -- 聖典と師の言葉への信頼
二 バクティ(信愛)
-- カルマン(祭祀的行為)とヨーガとの関連において
三 シャンカラ派における「信仰」の特質
<b>第三部 シャンカラ派における在家信仰とその思想</b>
第五章 シャンカラ派の在家信仰と伝統的慣習
一 シャンカラ派の在家信仰
二 ヴェーダの学習と儀礼
第六章 シャーラダー神信仰とその意味構造
一 シャーラダー神信仰とその様態
二 シャーラダー神寺院におけるプージャーの諸相
三 シャーラダー神信仰の意味構造
第七章 シャンカラーチャーリヤ信仰とその意味構造
一 シャンカラーチャーリヤ信仰の基本構造
二 シャンカラの伝承とその信仰
三 シャンカラーチャーリヤ信仰の思想構造
<b>第四部 シャンカラ派の出家遊行とその思想</b>
第八章 出家遊行の生きかた -- その思想と様態
一 シャンカラの出家遊行論 -- 解脱論との関連において
二 伝承にみるシャンカラの出家遊行
-- シャンカラの伝説的伝記を手がかりとして
三 シャンカラと出家遊行
-- シャンカラの伝説的伝記の意味論的考察
四 伝承にみる具体的な出家遊行とその思想
-- シャンカラの伝説的伝記をめぐって
第九章 シャンカラ派における具体的な出家遊行とその思想
一 出家遊行の現実とそのプロセス
二 世師後継者の出家遊行
三 出家遊行者の日常生活
四 シュリンゲーリ僧院の統治者としての世師
結 論
略号ならびに参考文献
あとがき
索 引
イラン・イスラム建築の最高傑作イマーム・モスクや「世界の半分」と言われたイマーム広場。イスファハンはイスラム世界でも類がないほどの美しい宮殿やモスクが見られる街です。乾燥したイラン高原にどのように街がつくられたのか。ここに都を造営したサファヴィー朝や17世紀当時の雰囲気を伝えるこの街の魅力にせまります。かんたんな図版、地図計10点収録。
【印刷版限定】印刷版は「旅行ガイド」と「ノート」の要素をくみあわせたノートブック版。ネットで調べた情報を書き込める白地図集つき。また旅していて、まわりから何をもっているかわからないような特別装丁(電子版の装丁が扉ページに)。