カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

主夫 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1181 から 1200 件目(100 頁中 60 頁目) RSS

  • NHKあさイチ 血管若返りで美しく!「血流」と「代謝」をよくする暮らし
    • NHK「あさイチ」制作班
    • 主婦と生活社
    • ¥1760
    • 2024年02月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • NHKの人気番組「あさイチ」で放送した、「血流」と「代謝」に関する放送回をまとめた1冊。血管若返りの簡単ストレッチから、たった10分で冷え症が改善するリラックス法、冷え知らず体質になるたんぱく質生活など、血流アップワザが満載。
    特別収録として、朝のたんぱく質量を簡単にチェックできる「特製朝たんぱく質カード」全86枚を収録。

    さらに、加齢や冬に落ちがちな代謝の簡単アップワザも収録。運動が苦手な人でもできる「代謝をよくする」暮らしワザをご紹介。

    巻末には、体を芯から温めてくれる極うまポカポカ汁物レシピも掲載しています。

    あさイチ流「温活」生活を始めてみませんか。

    (収録予定内容)
    第1章 <冷え症改善! 血管若返り!「血流」をよくする暮らし>
    ●冷え症の人は動脈硬化の危険も! 血管年齢若返り! 血管のばしストレッチ
    【実践1】太もも血管のばし
    【実践2】ひざ裏血管のばし
    【実践3】ふくらはぎ血管のばし
    【実践4】もも裏血管のばし
    【実践5】前すね血管のばし
    ●10分で9割の冷え症が改善! 座ったまま“スーハー”リラックス法
    ●冷え知らず! たんぱく質“ちょこちょこ”食べ
    ●あったか! 重ね着&インナー選びのコツ

    第2章 <冷え改善! すっきり目覚め、疲れがとれる! 朝たんぱく質しっかり生活>
    ●朝、しっかりとれば、すっきり目覚めて、睡眠の質もアップ!
    ●アスリートも大注目! 魚肉たんぱく質食品が疲れにきく
    忙しい朝にもおすすめ 時短&しっかりたんぱく質レシピ
    魚肉たんぱく質についてのQ&A
    <特別収録>
    ●朝たんぱく質カードで朝のたんぱく質量を簡単チェック
    ●めざせ! たんぱく質20g以上! 特製朝たんぱく質カード 全86枚

    第3章 <運動が苦手な人でもできる! 「代謝」をよくする暮らし>
    ●作戦1 “冷たい刺激”で褐色脂肪を活性化!
    ●作戦2 1分の運動×3で、糖代謝をアップさせる!
    ●作戦3 “ゾンビ体操”で、筋肉をムダに動かす!

    第4章 <寒い季節を乗り切る! 極うまポカポカ汁物レシピ>
    ●ご飯が進む! おかずになる最強豚汁レシピ
    ●うまみたっぷり! 粉末スープ活用レシピ
    ●だしいらず! めんつゆ&ウーロン茶活用濃厚スープレシピ
    ●から旨! 韓国タッケジャンスープレシピ
    ●のりのだし活用ワザ
    <特別収録>冷蔵庫の余りがちな小袋調味料アレンジ活用レシピ
  • 繕う暮らし
    • ミスミ ノリコ
    • 主婦と生活社
    • ¥1430
    • 2017年06月02日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.45(13)
  • 大切に着ていたのに、できてしまった虫食いの穴やシミ、ほつれ。お気に入りの服なら、簡単には捨てられないものです。ダーニングはそんな衣類を素敵に修繕するテクニック。穴やほころびを、あえてカラフルな糸で繕うヨーロッパの伝統的な修繕の方法です。お気に入りに手を加えて、さらに私らしさが加わるーー新品のときよりも、不思議と愛おしく思えるはずです。
    本書ではダーニングの基本のやり方から、おしゃれな繕いアイデアまで、衣類の繕いテクニックをぎゅっと詰め込みました。靴下や手袋の穴や、コートの擦り切れ、シャツについたシミ、破れてしまったポケットの端……素敵に変身させてみてください。
    ・はじめに
    ・PART1 ダーニングマッシュルームで靴下を繕う
    ・PART2 繕いものと暮らし
    ・PART3 シミ・穴・ほつれの繕い方
    ・PART4 スタンプでシミ隠し
    ・PART5 もっと好きになるリメイク術
    ・PART6 基本の繕い方 ダーニングマッシュルーム、ニードルパンチ加工、あて布
    ・ダーニング道具
    ・繕い方
  • KLCメソッド入門 心と体にやさしい不妊治療
    • 加藤恵一
    • 主婦の友社
    • ¥1760
    • 2023年07月13日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • \累積出生児数は6万人以上/ \日本トップの治療件数実績/妊娠をめざす女性の「最後の砦」と呼ばれる、体外受精・不妊治療専門クリニック”KLC”。東京都新宿区にある加藤レディスクリニックは、日本トップの治療実施件数を誇ります。KLCメソッドは「自然周期・低刺激周期治療」。排卵誘発剤の使用をかぎりなく減らし、排卵される1個の卵を大事に。赤ちゃんをはぐくむ体である母体を大切に治療が進められています。KLCメソッドは、なぜ選ばれる?☑365日土日祝日診療☑妊娠する力を活かす治療☑累積出生児数は6万人以上☑確かな培養技術☑痛みの少ないオリジナル採卵針☑保険診療も自費診療も☑世界に発信する先進技術☑KLCアプリで予約、培養確認、会計までスムーズあなたがあなたらしくママになる、道しるべとなる1冊です。※紙の通常版と電子版の本文の内容は同じです。
  • 「秋田のターシャ」と呼ばれて
    • 佐々木 利子
    • 主婦と生活社
    • ¥1540
    • 2019年02月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 秋田県と山形県の県境、鳥海山のふもとで「秋田のターシャ」と呼ばれる女性の暮らしと庭の歳時記です。
  • すみっコぐらし学習ドリル 小学3年の漢字
    • 鈴木 二正
    • 主婦と生活社
    • ¥990
    • 2017年06月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.65(24)
  • すみっコぐらしのイラストが満載の漢字ドリル。かわいいすみっコのシールが78枚ついていて、1回分が終わるごとに、シールを1枚ドリルにはって、やる気アップ! 小学3年の漢字200字の「書き方」「読み方」「筆順」はもちろん、その漢字を使った言葉も、音読み、訓読みで数多く掲載。楽しくドリルをするうちに、語彙力がつきます。
  • 婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む〜美味しいものを食べさせておしゃれをさせて、世界一幸せな少女にプロデュース!〜 4
    • ふか田 さめたろう/みわべ さくら
    • 主婦と生活社
    • ¥1430
    • 2025年01月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ちょっと頼みがあるんだが
    俺と結婚してくれないか
    アレンの突然の提案に、シャーロットはじめ固まる一同。ゴウセツが代表して曰く、婚姻というのは地獄の果てまで寄り添い合うという尊い覚悟を示す契約、場当たり的プロポーズなど言語同断ということで、アレンはプロポーズのやり直しを宣言! 人生をかけてシャーロットを大切にする、その覚悟をちゃんと伝えるために、いちから手順を踏む大魔王。親へ挨拶し、妹・ナタリアを説得し、一筋縄ではいかない面々を納得させ、今度こそムード満点のシチュエーションでシャーロットに結婚を申し込んでみせる。全てはシャーロットを、世界一幸せにするため。大魔王決死のプロポーズ編、開幕!
  • なにができるかな?
    • 植田 まほ子/ワタナベ マキ/駒井 京子
    • 主婦と生活社
    • ¥1540
    • 2024年06月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.4(7)
  • 「なにができるかな?」

    お米、のり、鮭、梅干し、塩……さまざまな食材が描かれたページをめくると答えが判明!

    「おにぎり!」

    いつも食べている料理が、いったいどんなものからできているのか、クイズ形式で楽しく学べる食育絵本です。

    巻末には人気の料理家・ワタナベマキさんによる、本編に登場した料理のレシピを収録。ぜひお子さんといっしょに作ってみてください。
  • 廃棄巫女の私が聖女!? でも騎士様に溺愛されているので、教会には戻れません! 上
    • マチバリ/春が野 かおる
    • 主婦と生活社
    • ¥1320
    • 2021年06月04日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(4)
  • 聖女候補として教会で巫女勤めするアイリスはある日、自分が聖女選定の儀式が終わり次第、廃棄巫女の烙印を押されて成り上がりの男爵に妾として売り飛ばされる予定であることを知る。
    「どうせ自分は聖女に選ばれないし」と教会を逃げ出したアイリスは、道中の馬車で具合の悪そうな青年を見つけ、うっかり巫女の力で彼を治してしまう。ところが助けた青年は爵位持ちの騎士様で、教会を逃げ出して来たことがバレてしまい……!
    甘くて美しい「小説家になろう」の人気作、書き下ろし満載で登場!
  • 【特典】ひろげて びっくり! あかちゃんずかん のりもの(ラッピングバッグ(赤))
    • かしわらあきお/くぼたのうけん(旧 クボタメソッド能力開発教室)
    • 主婦の友社
    • ¥1430
    • 2023年12月中旬
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 頭のいい子を育てるシリーズ『頭のいい子を育てるプチ おんなじだね!こどもなかまずかん』から、赤ちゃん向けのしかけ図鑑が登場。テーマは「のりもの」。ページを開くと、くるま、でんしゃ、パトロールカー、ひこうき、ふね、きゅうきゅうしゃ、6つののりものが大迫力で現れます。同じのりものの仲間が、写真とイラスト4パターンで展開され、知識も4倍に! 赤ちゃんの認知力をぐんぐん育むファーストしかけ絵本です。
  • 常備菜 2
    • 飛田 和緒
    • 主婦と生活社
    • ¥1430
    • 2016年10月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.3(10)
  • シンプルな材料で、簡単に作れて、毎日のごはん作りをラクにしてくれる常備菜。大ヒットとなった飛田和緒さんの『常備菜』に、待望の第2弾ができました!

    冷蔵庫から出してすぐにおいしく食べられる、ごはんがすすむおかずが、たっぷり111点。

    お弁当作りにも欠かせない、肉の常備菜。地元の魚をさらにおいしく食べるための魚のおかず。メインはもちろん、箸休めやお弁当のすき間をうめるのにも便利な、野菜のシンプルな常備菜。体にいい乾物の洋風やエスニックのおかず……などなど。

    時間がたつほどにおいしくなるもの、少し時間をかけることでぐんとおいしく作れるものも、バラエティ豊かにご紹介。

    日々のごはん作りの中で新たに生まれた、「飛田さんちの味」をぜひお試しください。

    【1章】肉で
    【2章】魚で
    【3章】野菜で
    【4章】卵で
    【5章】乾物で
    【6章】豆・大豆加工品などで
    【7章】たれ・ソース
    【コラム】香味野菜でちょこっと常備菜/甘いもの
  • 年長者の作法 「老害」の時代を生きる50のヒント 老いに親しむレシピ
    • 一条 真也
    • 主婦と生活社
    • ¥1650
    • 2023年10月13日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 年を重ねることが、楽しくなってくる本! “50代以降の生き方”の教科書、第2弾(「老いに親しむレシピ」シリーズ)。
    小笠原家総領家第32代当主・小笠原流礼法宗家の小笠原忠統氏から免許皆伝を受けた礼法家が、「老害」批難のあふれる時代にシニアが快適に生きる方法──「老害」ではなく「老福」になる生き方を伝授。

    若者からは「老害」認定されるも、シニア層からは絶大なる人気を誇る梅沢富美男さんも本書を推薦!

    「老害」なんて言われても気にしない! 老いていく自分をゆるして、年を重ねてきたからこそできる“ふるまい”で、やっていきましょうよ。(梅沢富美男)

    若者たちができる“ふるまい”と、年長者だからこそできる“ふるまい”は、おのずと違うもの。
    年を重ねたからこそ実践したい「年長者としてのふるまい」から、「年長者にこそ必要な『対人関係』のコツ」「孤立を防ぐ『縁』のつくり方」「人生の最期に備える覚悟」まで、老いれば老いるほど幸せになれる方法を徹底紹介。

    内館牧子さんのベストセラー小説『老害の人』を読んで、自らのふるまいを見直そうかと考えた人、老親のふるまいを見直してもらおうと考えた人も必読!

    年を重ねることの難しさを教えられ、励まされ、そして明日からの実生活にとても役立つ、中高年層必読の一冊。冠婚葬祭業の会社を経営しながら、小笠原流の礼法家としても活動する著者が、これまで多くの魅力的な高齢者と出会い、学びを得た経験も加えて、これからの高齢者が気持ちよく暮らしていくための考え方、日々のふるまい方・作法を徹底紹介。

    何歳になろうとも、学びはある!

    老親へのプレゼントにも最適!

    (本書「はじめに」より抜粋)
    ふだんのわたしは、冠婚葬祭業の会社を経営しながら、人間尊重の精神である「礼」や、それを形にした「作法」を重んじています。小笠原流の礼法家としても活動しています。これまで多くの魅力的な年長者の方々と出会い、学びを得た経験からも、この先の人生を豊かにするためには、「礼」や「作法」が必要であると痛感します。
    一方で、世間では「老害」などという言葉が使われています。人は老いるほど豊かになる「老福」をめざせる、というわたしの考え方とは相容れません。社会はもちろん、年長者自身も老いを前向きにとらえることができなくなっているようです。
    そこで、年長者が穏やかに、かつ毅然と生きる道を示すべく、この本を書きました。みなさまの「老福人生」の良きガイドブックになれば幸いです。

    一条真也
  • “だし”を使わなくてもおいしい煮もの
    • 吉田 愛
    • 主婦と生活社
    • ¥1540
    • 2022年10月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 簡単で、自然

     「だし」というとなにを思い浮かべますか? 昆布やかつお節、煮干しなどからとる、昔ながらのだしでしょうか。それとも和風や洋風、あるいは中華風の「だしの素」で作る簡易なだしでしょうか。
     前者はたしかにとってもおいしいのですが、今の時代、なかなか手間がかかるなぁと感じてしまうこともあるでしょう。後者には、なんだか「手抜き」をしたことによる罪悪感や、あるいはどこかに安全性への不安がある人も多いとよく耳にします。気持ちの問題ではありますが、しかし料理において「気持ちの問題」はとても大切です。
     でも、「だし」というのはこうした「手間暇かけてとるもの」、「買ってきて加えるもの」ばかりではありません。火を入れていくうちに、食材から自然とにじみ出てくる食材そのもののうまみもまた「だし」なのです。
     この本に収録した煮ものは、最小限の食材しか使わず、大半のレシピの煮る時間は15分以内としました。特別な道具は必要なく、フライパンや小ぶりな鍋で作れる手軽なものです。
     毎日のごはん以外に、ちょっとしたおもてなしにもぴったりです。みなさんに楽しみながら煮ものを作ってもらえたら、なによりもありがたく思います。

    目次
    一、鶏肉
    塩バター鶏じゃが/鶏もも肉としめじのトマトクリーム煮/鶏もも肉とカリフラワーの粒マスタード煮/なすの三杯鶏/鶏もも肉とブロッコリーの和風シチュー/鶏手羽先と干し椎茸のうま煮/鶏手羽元とれんこんの黒酢煮/鶏手羽元と大根のスープ煮/鶏手羽先とズッキーニのレモンバター煮/かぶの鶏そぼろ煮/鶏だんごの塩ちゃんこ煮/鶏胸肉とまいたけの甘酢煮/鶏胸肉とさつまいものミルク煮/鶏胸肉と白菜のとろとろ中華煮/鶏胸肉のチャーシュー
    二、豚肉
    豚バラ大根のオイスター煮/豚バラと白菜の重ね蒸し煮/豚バラと丸ごとピーマンのピリ辛煮/豚すき煮/豚バラと刻み昆布のにんにくじょうゆ煮/豚こまとかぼちゃのこっくり煮/豚こまボールとキャベツのカレーミルク煮/豚ひき肉、厚揚げ、春雨の中華煮/豚ひき肉とれんこんのみそ煮/豚だんごとなすのトマトジュース煮/台湾風豚そぼろ/豚バラとごぼうの梅煮/カムジャタン/即席塩豚とかぶのポトフ/豚しゃぶとセロリのポン酢煮
    三、牛肉と加工肉
    ハッシュドビーフ/牛肉とたけのこのしぐれ煮/ひじき入り牛ごぼう/煮込みハンバーグ/ソーセージのシュークルート/ベーコンとアスパラガスのバター煮/ベーコンとれんこんの炒め煮/ハムとカリフラワーのクリーム煮/コンビーフポテト
    四、魚介
    バターシーフードカレー/鮭とまいたけのクリーム煮/鮭のちゃんちゃん煮/鯛のナンプラー煮/ぶりと大根のコチュジャン煮/えびとマッシュルームのアヒージョ/えびと春雨のエスニック煮/いかと里いもの煮もの/あさりと豆苗のさっと煮/アレンテージョ/さば缶のアクアパッツァ/さば缶の和風ドライカレー/ツナとブロッコリーのしょうがじょうゆ煮/鮭缶とじゃがいものレモン煮
    ……など全71レシピを収録
  • 関西電力病院のおいしい糖尿病レシピ
    • 中津川かおり/加藤知子(管理栄養士)
    • 主婦の友社
    • ¥1650
    • 2014年03月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.67(69)
  • ムリなくずっと続けられる。いつもの食材で簡単、満足レシピ。揚げ物も、肉もデザートもOK!大文字レシピで見やすい!作りやすい!
  • ほぼ10分で完成!野菜たっぷりのスピードおかず353
    • 主婦の友社
    • 主婦の友社
    • ¥1496
    • 2022年07月04日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 時短で作れてかんたんなのに、おいしく仕上がる野菜が主役のおかず集が登場!野菜別で紹介するため、今家にある野菜で作れる、メイン、サブ、スープがすぐに見つかります。栄養についてや野菜の見分け方、保存のポイントも丁寧に紹介。使い勝手のよい野菜から食卓に香りと彩りを運んでくれるハーブ類まで、野菜は58種類。レシピは、藤井恵さん、市瀬悦子さん、小林まさみさんほか、TVや雑誌で大活躍の料理家が考案した時短かんたんなものだけを掲載。1度作ったらくりかえし食べたくなるおいしさと手軽さです。全てのレシピに糖質&カロリーを表示。また、巻頭にはおかずの組み合わせのヒントや野菜の保存法も掲載しています。野菜を食べることの大切さをみなおしたい今。この本一冊があれば、健康的でおいしい食習慣が身につきます。
  • 新版いちばんわかりやすい俳句歳時記 秋冬新年
    • 辻桃子/安部元気
    • 主婦の友社
    • ¥1100
    • 2022年09月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 秋・冬・新年の季語と例句が豊富に収録され、俳句を考える際のヒントがぎっしり詰まった歳時記。軽いコンパクトサイズなので、吟行や句会にも携帯しやすい! ●それぞれの季語には江戸時代から最新の例句つき。必要な内容を簡潔にまとめた解説は、俳句初心者にも経験者にもわかりやすい。拾い読みするだけでも面白く、俳句作りの参考になること間違いナシ! ●索引は主題季語以外の傍題季語もすべて収録。読み方のわからない漢字があって索引から探しづらい場合は、漢字の部首別に探せる「むずかしい漢字季語早見表」が大活躍! ●ひと目で季節の区分がわかる「二十四節気」と「新七十二候」の早見表つき。 ●旧暦/新暦や旧かな/新かなについてなど、俳句を始める際にわかりづらい点がスルスル理解できる解説も必読。 ●著者は日本伝統俳句協会理事。NHK「俳句王国」、「俳句甲子園」などでもおなじみ。
  • 【バーゲン本】老後はお金で買えますか? 新版
    • 早川 裕子
    • (株)主婦の友社
    • ¥825
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • 色と光のカラーセラピー、オーラソーマのすべてがわかり学べる1冊!最新のボトル情報はもちろん、歴史、周辺情報も網羅しています。自分を知りたい人、オーラソーマを学びたい人は必携です。
  • 最新版 かぎ針あみのマフラー、帽子+小もの
    • ミカ*ユカ
    • 主婦の友社
    • ¥880
    • 2020年10月01日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • シリーズ累計30万部の大ヒット手あみ本が戻ってきました!2007年の初版、2015年の改訂版には「ド素人でもあめた」「失敗しなかった」「この一冊あれば大丈夫」と多くの声をいただきました。好評の理由は●あむ前に毛糸だまから糸を引き出すところから説明●コマ送りのような写真で丁寧すぎる解説●長あみのマフラー、こまあみの帽子など時代をこえた定番小ものをあみながら覚えられる●簡単にあめて、かわいい作品がいっぱい掲載、などなど。著者のミカ*ユカは、ともに文化服装学院であみものを学び、確かな知識の裏づけを持ちながら、手あみの楽しさ面白さを広く伝えたいと、簡単にあめる作品と、ゼロからの手順を説明。毛糸を変えるアイデアなどもプラス。●作品は「並太のストレートヤーン」などすべて一般的な名称で紹介し、実物大の糸の写真も掲載しているので好みの糸で応用しやすいのも魅力です
  • 【バーゲン本】肺がんーよくわかる最新医学
    • 坪井 正博
    • (株)主婦の友社
    • ¥770
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日本人のがん死亡1位肺がんのすべてがわかる。最新の検査法・治療法と療養のコツで不安を解消。肺がん予防のポイントくわしい禁煙のすすめ。
  • オムライスッス
    • ケロポンズ/DJみそしるとMCごはん
    • 主婦の友社
    • ¥1430
    • 2022年10月27日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 「オムライスになるまでは、それぞれどんな形だったんだろう?」食材が私たちのところに届くまでには、生産・加工などさまざまな過程があり、たくさんの人の手によって支えられています。言葉のリズムに乗って読み進めていくと、ふわっととろ〜りおいしいオムライスの出来上がり♪ 家族で楽しく読みながら食やお料理のコツを学べる食育絵本です。
  • Origami Monsters & Magic
    • 笹川 勇
    • チャールズ・イー・タトル出版
    • ¥2310
    • 2025年02月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • On every page of Origami Monsters & Magic you'll encounter unexpected activities and instructions to make an entire world of enchanted paper models. And by folding these, you will help keep the dark forces of magic at bay as you battle an army of supernatural creatures and zombies!

    Origami Monsters & Magic comes with a checklist for kids to record their achievements as they level-up-from adventurer to knight to master to hero! Young folders ages 10 and up will have great fun following the narrative in the book as they use origami to defeat imps in the Magical Forest, conjure defenses in the School of Magic, prepare weaponry in the Armory, do battle in the Graveyard and ultimately defeat a fearsome foe hoarding a valuable prize in the Dungeon!

    ゲーム感覚で楽しむモンスターや魔法アイテムのおりがみ

案内