カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

性感染症 の検索結果 ベストセラー 順 約 1660 件中 1181 から 1200 件目(83 頁中 60 頁目) RSS

  • 臨床泌尿器科 2016年 3月号 特集 ART時代の男性不妊診療?いま泌尿器科医に求められていること [雑誌]
    • 医学書院
    • ¥3080
    • 2016年02月29日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 企画にあたって
    白石 晃司
    ■総論
    泌尿器科に期待することー不妊診療の現場より
    柳田 薫・高見 澤聡・厚木 右介
    男性不妊症の診察
    福原 慎一郎・宮川 康
    ■疾患別治療
    精索静脈瘤手術ー泌尿器科医がせずして誰がする
    菅藤 哲・笹川 五十次
    閉塞性無精子症
    谷口 久哲・松田 公志
    非閉塞性無精子症
    石川 智基
    特発性乏精子症
    岩崎 晧・湯村 寧
    低ゴナドトロピン性男子性腺機能低下症
    大橋 正和・森田 伸也
    尿路性器感染症と男性不妊
    慎 武・岡田 弘
    男性不妊症における射精障害
    小林 秀行・永尾 光一
    全身疾患と男性不妊
    白石 晃司



    ●知っていると役立つ泌尿器病理
    48。症例:60代・男性
    清水 道生・森谷 卓也
    ●原著
    内分泌療法が施行された80歳以上の非転移性前立腺癌の検討
    関田 信之・佐藤 広明・河野 弘圭・他
    尿細胞診疑陽性例における尿管鏡検査の意義
    加藤 秀一・上原 央久・内田 耕介・他
    ●症例
    尿路上皮癌との鑑別が困難であった尿路結核
    村上 哲史・金井 邦光・寺西 悠・他
    アンチアンドロゲン除去症候群を認めた後
    10年以上の長期寛解を得ているstage D2前立腺癌
    能中 修
  • 感染症の生態学
    • 日本生態学会/川端善一郎
    • 共立出版
    • ¥3960
    • 2016年03月09日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 検査と技術 2016年 4月号 [雑誌]
    • 医学書院
    • ¥1650
    • 2016年03月11日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■病気のはなし
    血友病
    安本 篤史・矢冨 裕
    ■技術講座
    生理
    副腎の超音波検査
    富田 則明・藤田 昭寿
    微生物◆step up編
    カプノサイトファーガ感染症の検査法
    竹川 啓史
    生理◆step up編
    リウマチの画像診断ー超音波検査法を用いた関節所見
    佐川 昭
    ■過去問deセルフチェック!
    輸血検査
    解答と解説
    ■トピックス
    ピロリ菌陰性でも要注意!?
    ー広義のハイルマニイ菌(Helicobacter heilmannii )
    中村 正彦・Anders Øverby・高橋 哲史・
    松井 英則・高橋 信一・村山 宗明
    ■フォーカス
    新しい簡易感覚知覚閾値検査機器の原理と運用
    湯浅 薫
    糞便中のDNA検査
    古賀 宣勝
    ■教科書には書いていない採血のコツ(12) [最終回]
    血管迷走神経反応(VVR)の回避法:「患者を笑顔に!」
    杤尾 人司
    ■疾患と検査値の推移
    溶血性尿毒症症候群
    池住 洋平
    ■人の心に寄り添う医療人になる・4
    自分を信じる、仲間を信じる・3
    佐々木 則夫・山藤 賢
    ■忘れられない症例から学ぶ超音波検査(8)
    椎骨動脈解離
    谷口 京子・小谷 敦志
    ■オピニオン
    臓器移植病理診断におけるone-day-pathologyの重要性
    羽賀 博典
    ■臨床検査のピットフォール
    セロファン厚層塗抹法(加藤氏法)による虫卵検査のピットフォール
    石井 明
    ■やなさん。[16]
    ナマステ♪ 忍耐・ネパール出張!
    柳田 絵美衣
    ■ワンポイントアドバイス
    抗HIV薬による尿管結石
    鶴見 寿
    ■読者質問箱
    肺活量測定で、腹式呼吸と胸式呼吸では違うのでしょうか
    星野 朋子
    ■今月の表紙
    劇症型A群溶血性連鎖球菌感染症
    佐々木 雅一・舘田 一博
    ■ラボクイズ
    一般検査
    角坂 照貴
    3月号の解答と解説
    鈴木 芳武
  • 免疫性神経疾患
    • 吉良 潤一/辻 省次
    • 中山書店
    • ¥15400
    • 2016年03月11日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 臨床検査 2016年 4月号 今月の特集1 血漿蛋白 その病態と検査/今月の特集2 感染症診断に使われるバイオマーカー その臨床的意義とは? [雑誌]
    • 医学書院
    • ¥2420
    • 2016年03月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■今月の特集1 血漿蛋白ーその病態と検査
    血漿蛋白の代謝のあらまし、特に肝臓における産生調節
    米田 孝司
    キャピラリー電気泳動による蛋白分画の実際
    東 真理子
    血漿蛋白の定量法とその問題点
    笹川 吉清
    シスタチンCの最近の話題
    伊藤 喜久
    栄養サポートに役立つ血漿蛋白
    大林 光念、他
    血漿蛋白沈着病としての全身性アミロイドーシス
    山田 俊幸



    ■今月の特集2 感染症診断に使われるバイオマーカー -その臨床的意義とは?
    プロカルシトニン
    佐々木 淳一
    プレセプシン
    遠藤 重厚、他
    炎症増強因子sTREM-1の感染症診断用バイオマーカーとしての有用性と展望
    祖母井 庸之、他
    プロアドレノメデュリン(proADM)
    青木 信将、他
    好中球CD64
    加藤 成隆
    エンドトキシン
    金坂 伊須萌、他
    (1→3)-β-D-グルカン
    吉田 耕一郎



    ●【新連載】心臓物語・1
    心臓はハート形である
    島田 達生
    ●元外科医のつぶやき・16
    手術後初めての外来受診
    中川 国利
    ●検査レポート作成指南・8
    平衡機能検査編
    橘内 健一
    ●検査説明Q&A・15
    レセプトではじかれる検査項目の組み合わせや依頼回数を教えてください[3]
    病理検査編
    池田 聡
    ●寄生虫屋が語るよもやま話・4
    お隣さん、お裾分けをどうぞ 日本海裂頭条虫症
    太田 伸生
  • 臨床皮膚科 2016年 4月号 [雑誌]
    • 医学書院
    • ¥3080
    • 2016年03月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■今月の症例
    好酸球増多を伴う若年性側頭動脈炎の1例
    柴田 夕夏・他
    ■症例報告
    スプロフェンによる光接触皮膚炎の1例ーケトプロフェンとの光交差反応性
    福地 健祐・他
    ミノサイクリンが奏効した急性痘瘡状苔癬状粃糠疹の1例
    高橋 暁子・他
    頸部と下顎に生じた硬化性萎縮性苔癬の1例
    大日方 夏美・他
    関節リウマチに伴った肢端持続型丘疹性ムチン沈着症の1例
    野崎 由生・他
    乳癌再発発見の契機になった抗TIF-1γ抗体陽性皮膚筋炎の1例
    村山 梓・他
    戻し植皮を行った臀部慢性膿皮症の2例
    安島 さやか・他
    陰茎結核疹と思われる1例
    小越 達也・他
    Cystic eccrine spiradenomaの1例
    高木 真知子・他
    右側腹部の紅色結節に生じた黒色のaneurysmal fibrous histiocytomaの1例
    馬場 裕子・他
    5%イミキモド外用が有効であった結節型基底細胞癌の1例
    八代 聖・他
    部分消退により特異な臨床像を呈した悪性黒色腫
    松井 彰伸・他
    悪性黒色腫術後経過中、肺組織内に悪性黒色腫の転移と
    原発性肺癌を認めた1例
    大浪 宏介・他
    再発時に下腿に蜂窩織炎様の皮膚浸潤を呈した
    脳原発びまん性大細胞型B細胞リンパ腫の1例
    今長 慶志・他
    KID症候群の1例ー感染コントロールの重要性
    角田 梨沙・他
    先天性第4趾爪甲前方彎曲症の1例
    櫻井 英一・他



    ●マイオピニオン
    少子化社会において医療界の男女平等参画はどう解決すべきか
    山本 明美
    ●Clinical Exercise (104)
    影山 葉月
  • 微生物学・感染症学(第2版)
    • 塩田 澄子/黒田 照夫
    • 化学同人
    • ¥5280
    • 2016年04月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は,薬学生に必要な微生物学・感染症学の基礎知識をわかりやすく簡潔に記述されている.微生物やウイルスの分類などはもちろん,感染症の特徴,感染経路,感染症の予防,薬物の作用機序などを解説する.新たに追加された感染症治療学には処方例が取りあげられており,学習に役立つ.また,将来学ぶ免疫学,ゲノム薬学,薬物治療学などの基礎としての役割も視野に入れてまとめられている.薬学教育モデル・コアカリキュラムに準拠.用語解説,コラム,章末問題付き.
    1.微生物学の基礎
    2.感染と発症
    3.細菌学総論
    4.病原性細菌各論
    5.ウイルス学総論
    6.病原性ウイルス各論
    7.真菌学総論
    8.寄生虫学総論
    9.感染症の予防と治療薬
    10.感染症治療学
  • 胃と腸 2016年 4月号 主題 薬剤関連消化管病変 [雑誌]
    • 医学書院
    • ¥3520
    • 2016年04月09日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■序説
    薬剤関連消化管病変の歴史的変遷
    蔵原 晃一
    ■主題
    薬剤関連消化管病変の病理学的特徴と鑑別
    池田 圭祐・他
    抗凝固薬による食道粘膜傷害の特徴─ダビガトラン起因性食道炎
    鳥谷 洋右・他
    NSAIDs・LDAによる消化管粘膜傷害─NSAIDs(LDAを含む)
    起因性上部消化管粘膜傷害の診断と予防
    池澤 和人・他
    NSAIDs・LDA起因性下部消化管粘膜傷害の病態と内視鏡診断
    鳥巣 剛弘・他
    薬剤に関連するcollagenous colitisの病態と診断
    山崎 健路・他
    抗菌薬関連消化管病変─Clostridium difficile 感染症の診断と治療
    上田 渉・他
    抗菌薬関連消化管病変─抗菌薬関連出血性大腸炎の臨床的特徴
    原田 英・他
    ■主題研究
    腸間膜静脈硬化症における漢方薬中止後の病像変化
    清水 誠治・他
    プロトンポンプ阻害薬投与に伴う胃粘膜
    伊藤 公訓・他
    ■主題症例
    オルメサルタン関連スプルー様腸疾患の1例
    福島 政司・他
    バルサルタン内服を契機に発症し蛋白漏出性胃腸症を伴った
    collagenous gastroenterocolitisの1例
    河内 修司・他



    ●早期胃癌研究会症例
    肺非結核性抗酸菌症に合併した消化管アミロイドーシスの1例
    上田 渉・他
    ●今月の症例
    超音波内視鏡検査が診断に有用であったリンパ濾胞内浸潤を認めた
    0-IIa+IIc型大腸T1癌の1例
    田丸 弓弦・他
  • 検査と技術 2016年 5月号 [雑誌]
    • 医学書院
    • ¥1650
    • 2016年04月09日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■病気のはなし
    気管支喘息
    松倉 聡
    ■技術講座
    一般
    尿の外観から着目すべき尿定性検査
    太田 惣
    生化学
    アディポサイトカイン(adipocytokine)
    宮崎 滋
    生理◆step up編
    血管エコーによる穿刺部合併症の鑑別法
    三木 俊
    ■フォーカス
    敗血症の起炎菌の迅速検出・同定
    仁井見 英樹
    新規前立腺癌バイオマーカーの探索
    寺田 直樹・小川 修
    メトトレキサート関連リンパ増殖性疾患
    中村 直哉
    ■過去問deセルフチェック!
    心電図検査
    解答と解説
    ■疾患と検査値の推移
    原発性アルドステロン症(PA)
    若山 綾子・臼倉 幹哉
    ■人の心に寄り添う医療人になる・5
    伝統と革新を生きる・1
    市川 染五郎・山藤 賢
    ■忘れられない症例から学ぶ超音波検査(9)
    メネトリエ病(Ménétrier's disease)
    川地 俊明
    ■オピニオン
    微生物検査における検体採取の重要性
    山本 剛
    ■臨床医からの質問に答える
    病理標本(パラフィンブロックやプレパラート)はどれくらいの期間保存されていて、
    それを使用することができますか?
    田島 秀昭・當銘 良也・稲留 征典・小野 栄夫
    ■臨床検査のピットフォール
    体腔液細胞診塗抹標本・セルブロック作製におけるピットフォール
    濱川 真治
    ■読者質問箱
    東南アジア帰りの発熱患者を診たときの感染症について
    西條 政幸
    ■ワンポイントアドバイス
    神経伝導検査で、きれいな波形を記録するためには?
    片山 雅史
    ■今月の表紙
    流行性髄膜炎
    小栗 豊子・吉藤 歩
    ■やなさん。[17]
    Welcome to Kobe, OZzy!!
    柳田 絵美衣
    ■ラボクイズ
    生化学検査
    福崎 裕子
    4月号の解答と解説
    角坂 照貴
    ■第62回臨床検査技師国家試験ー解答速報
    本誌編集委員会
  • BRAIN AND NERVE 神経研究の進歩 2016年 4月号 増大特集 治せる認知症 [雑誌]
    • 医学書院
    • ¥4180
    • 2016年04月09日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 認知症の臨床において最も大切なことは、さまざまな原因を持つ認知症の中から「いま治せる」認知症をピックアップすることである。本特集では、認知症の原病となりうる疾患がどの程度の頻度で認知症をきたすかを示したうえで、誤認されやすい他の疾患との鑑別点や確定診断のポイントを紹介する。適切な治療によって認知機能を改善するヒントを探りたい。

    特集の意図[PDF]
    神経梅毒と認知症
    加藤 博子、他
    細菌性髄膜炎および脳炎における認知機能障害
    亀井 聡
    中枢神経系にみられる真菌感染症と認知症
    森田 昭彦、他
    自己免疫性脳炎と認知症
    渡邊 修
    神経好中球病と認知症
    久永 欣哉
    中枢神経系ループスによる神経認知障害
    西村 勝治
    多発性硬化症と認知症
    新野 正明、他
    脳悪性リンパ腫と認知症
    水谷 真之、他
    傍腫瘍性神経症候群における認知症
    田中 惠子
    内分泌機能異常に伴う認知症
    松永 晶子、他
    ビタミンB12・葉酸欠乏と認知症
    吉澤 利弘
    薬物による認知機能障害
    篠原 もえ子、他
    特発性正常圧水頭症の診断、治療の現況
    数井 裕光
    血管性認知症は「治せる認知症」か
    森 悦朗
    非痙攣性てんかん重積状態
    溝渕 雅広
    アルツハイマー病根本治療薬の開発ー治せる認知症を目指して
    秋山 治彦



    ■総説
    記憶を正しく思い出すための脳のしくみ
    竹田 真己



    ●原著
    炎症反応を伴った進行性多巣性白質脳症
    免疫不全の原因の多様性と病理所見
    宍戸ー原 由紀子、他
  • 臨床婦人科産科 2016年 5月号 今月の臨床 糖尿病が女性ヘルスケア・がんに与えるリスク [雑誌]
    • 医学書院
    • ¥2970
    • 2016年04月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 糖尿病の最近の動向
    宮里 舞、和栗 雅子
    糖尿病治療は何が変わったか?
    弘世 貴久
    ■糖尿病と思春期・成熟期のヘルスケア
    PCOSと卵巣機能
    甲村 弘子
    インスリン抵抗性をもつ不妊・月経異常の治療
    佐久本 哲郎、寺田 陽子、徳永 義光
    ■糖尿病と中高年期のヘルスケア
    閉経が糖尿病に与える影響・糖尿病が閉経に与える影響
    寺内 公一
    インスリン抵抗性をもつ中高年女性への
    ホルモン補充療法の適応とポイント
    篠原 康一
    ■糖尿病と婦人科がん
    糖尿病とがんを結ぶメカニズム
    佐々木 浩
    糖尿病が子宮体がんの病態・予後に与えるリスク
    辻 圭太、新倉 仁
    糖尿病が卵巣がんの病態・予後に与えるリスク
    平田 幸広、矢内原 臨、岡本 愛光
    糖尿病患者における周術期管理
    血栓症、創傷治癒、感染症の予防管理など
    中尾 砂理、加藤 敬、佐藤 豊実
    ■最近の話題
    メトホルミンの抗がん作用
    清野 学、太田 剛、永瀬 智



    ●FOCUS
    婦人科腫瘍におけるセンチネルリンパ節生検の可能性
    寺井 義人、田中 智人、大道 正英



    ●教訓的症例から学ぶ産婦人科診療のピットフォール
    腹腔鏡下子宮筋腫核出術後のドレーン挿入部に発生した
    ポートサイトヘルニアの1例
    村上 勇、倉兼 さとみ、西川 隆太郎
    ●Obstetric News
    妊娠中の抗うつ薬と心奇形リスク
    武久 徹
    ●Estrogen Series
    経口避妊薬(ピル)の使用と死亡率の関連
    Nurses Health Studyのコホートを36年間前方視的にフォローした結果
    矢沢 珪二郎



    ●原著
    術後のヘモグロビン値低下を用いたTVM手術ラーニングカーブの検討
    三木 明徳、木村 真智子、新澤 麗・他
  • 子どもの保健(2)
    • 宮島祐
    • 一藝社
    • ¥2420
    • 2016年04月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • NATIONAL GEOGRAPHIC (ナショナル ジオグラフィック) 日本版 2016年 08月号 [雑誌]
    • 日経BPマーケティング
    • ¥1028
    • 2016年07月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 地球の素顔を伝えるビジュアルマガジン【特集】

    ●生命を変えるDNA革命:
    生物の遺伝情報を思い通りに改変できる「ゲノム編集」技術。難病の治療など、無限の可能性を秘めた新技術だが、その使用への懸念もある。

    ●蚊と人間の終わりなき戦い:
    ジカ熱やデング熱、マラリアなどの感染症を媒介する蚊。地球上で最も危険な生物ともいえるこの虫と、人間はどう戦えばいいのか。

    ●パンダを野生に:
    中国は、ジャイアントパンダを飼育下で繁殖させることに成功し、順調にその数を増やしている。次の挑戦は、生息地を保全し、パンダを野生に戻すことだ。

    ●枯れる地下水:
    米国の穀倉地帯を支える「オガララ帯水層」の地下水が枯渇しつつある。国内はもとより、世界の食料供給への影響が懸念され始めた。対策はあるのか?

    ●大海原の王者 ヨゴレはどこへ?:
    シリーズ「海のハンター」の最終回は、温暖な外洋に分布するヨゴレ。凶暴な「人食いザメ」として、船乗りたちに恐れられていたが、半世紀ほどの間に、乱獲などによって世界の海から急速に姿を消した。

    ●捕らわれの鳥たち:
    鳥の生態調査などのために使われる「かすみ網」。アーティストが研究者に同行し、網にかかった鳥たちを記録した。その姿に何を感じるか?

    【コラム】
    ●生命をつなぐ:はさみは大きいほうがいい
    ●VISIONS 世界を見る:「おんぶじゃないよ」「水面がキャンバス」「カヤネズミの素顔」
    ●写真は語る「身近なハンター ハエトリグモ」(坂本 昇久)
    ●EXPLORE 探求のトビラ
    ワイルドライフ「逃がした魚は大きくなる」:米国の生物学者が、湖で巨大な金魚を釣り上げた。
    地球「黒ずんだ氷は解けやすい」:グリーンランドで氷の融解が加速している原因は「黒ずみ」だった。
    サイエンス「移ろいやすい金星の素顔」:金星の大気中で刻々と変化する渦を、欧州の探査機が撮影した。
    人間「パンダ人気、熱狂の歴史」:動物園の人気者は、いつから世界中で愛されるようになったのか。
    人間「機内では味覚が変わる?」:飛行機に乗ると、トマトジュースを飲みたくなるのはなぜか。


    ●ルーペで見つけた! 「美女に狙いを定めて」
    ●読者の声
    ●もっと、ナショジオ
    ●ナショジオ チャンネルから
    ●次号予告
    ●日本の百年「富士を眺めてひと休み」

    ほか

案内