カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

音楽 の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 1181 から 1200 件目(100 頁中 60 頁目) RSS

  • AERA (アエラ) 2023年 11/6号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥469
    • 2023年10月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 神尾楓珠がAERAの表紙に登場
    蜷川実花が撮影した神秘的な姿 「一番にはなれなくても」と語る真意

    AERA 11月6日号の表紙には、俳優の神尾楓珠さんが登場します。話題のドラマ「いちばんすきな花」で主演の一人を務める神尾さんの吸い込まれるような眼差しを蜷川実花が捉えました。インタビューでは、演じることへの真摯な思いを語っています。

    表紙に登場する神尾楓珠さんは、ドラマ「いちばんすきな花」でイラストレーターの夢を追いかける青年を演じています。「最初はつかみどころがない人物だったけれど、輪郭が見えてきた」と話し、「作品の世界観になじむ」ことを大切に役を演じているとのこと。クアトロ主演となる共演者の多部未華子さん、松下洸平さん、今田美桜さんとの撮影時の様子についても語っています。これまでの自分を振り返っては「一番になったことがあまりない」と言い、それに劣等感を感じていたこともあったけれど、「自分の役割をまっとうする」ことが大切だと考えが変わっていったそうです。自分を見つめながら真摯に語るインタビュー、必見です。撮影はもちろん蜷川実花。その目に引き込まれる写真の数々をぜひ誌面でご覧ください。

    ●巻頭特集:「レトロ沼」にはまる
    ファッション、ゲーム、食、音楽と様々な分野でレトロが人気です。懐かしくも新しい魅力の「沼」にはまる人が続出し、インスタ「映え」やインバウンドにも支えられるレトロブーム。その実態に迫ります。昭和の商店街の世界に若者が注目、レトログッズの売り上げがアップ、レトロゲームには海外の旅行客も殺到……など、その現象は枚挙にいとまがありません。アップル製品などの「シンプル・イズ・ベスト」とは対照的な、昭和時代の無駄で過剰なデザインに、Z世代も理屈抜きで惹かれているようだとの分析もあります。レトロの何が、私たちの心をくすぐるのか、懐かしさ満載の写真とともに振り返ってみてください。

    ●TM NETWORK独占インタビュー
    レトロ特集の中で、TM NETWORKの3人、小室哲哉さん、宇都宮隆さん、木根尚登さんに独占インタビューも実施しました。名曲「Get Wild」は、アニメ「シティーハンター」のエンディングテーマとしてリリースされてから約36年、時代を超えて愛され続けています。小室さんは、「Get Wild」など1980年代のJポップについて「精密で丁寧」に作られている特徴があると言います。インタビューでの自然な掛け合いを読めば、3人の心地よい関係性が長く続く理由もわかります。貴重なインタビューをぜひご覧ください。

    ●新NISA 月1万円20年間積み立てたら
    新NISAで人気のインデックス投資信託。直近20年間、月1万円を積み立てていたらどうなっていたかを投資先によって比べました。S&P500、全世界株式、国内株式……、その差は歴然です。米国株の強さが際立ちますが、今後はどうなるのか、経済のプロの分析もあります。一目でわかる大型表を見て、今後のマネー計画の参考にしてください。

    ●松下洸平×東京03
    松下洸平さんがホストを務める対談連載「松下洸平 じゅうにんといろ」は、お笑いトリオ「東京03」の3人がゲストです。今年、結成20周年を迎えた東京03は、何よりも単独ライブを大切にしています。その「コント師」としての想いを松下さんが聞きました。松下さんは、「03さんのコントは、会社や友達、家族の話が多いので、共感性があるんですよ」と話します。笑顔あふれる対談で、あったかい空気が伝わる写真もふんだん。ぜひ誌面をご覧ください。

    ほかにも、
    ●再び反米テロの可能性 イスラエル・パレスチナ問題
    ●母親の負担が大きすぎ 子ども放置禁止条例騒動にみる日本の子育て
    ●虐待サバイバーの苦しみ続く 生きづらさ抱え生きる当事者たち
    ●苦手に挑戦で脳が再成長 スワローズ推し55歳記者が阪神の応援席に
    ●“港区女子”とは何者か
    ●進化は続くよプラレール
    ●クラシックの曲名思い出せない問題 「鼻から牛乳」はバッハ
    ●若きピアニスト・藤田真央 旋律と戯れる
    ●トップの源流 日産自動車・内田 誠 社長兼CEO
    ●武田砂鉄 今週のわだかまり
    ●ジェーン・スーの「先日、お目に掛かりまして」
    ●大宮エリーの東大ふたり同窓会 ゲスト・松本紹圭さん回ふり返り
    ●現代の肖像 ロジェリオ五十嵐ヴァズ・Bar TRENCH チーフバーテンダー
    などの記事を掲載しています。
  • 【輸入盤】インフィニット・リフレイン〜愛の隠れ家の音楽 ランドール・スコッティング、ホルヘ・ナバーロ・コロラド、ローレンス・カミングス&エ
    • Baroque Classical
    • Signum Uk *cl*
    • ¥3238
    • 2023年10月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ランドール・スコッティングとホルヘ・ナバーロ・コロラドの美しきデュエット!

    17世紀、同性愛者たちの隠れ家となっていたヴェニス。何世紀にもわたって覆い隠されていたゲイの愛の物語がこのアルバムによって幕を開けます。モンテヴェルディのマドリガル集第7巻からの鮮やかで魅力的なデュエットや、秘められた愛の憧れを描くカヴァッリとストラデッラのソロ・アリア、さらにはあまり知られていないボレッティ、メラーニ、カストロヴィラーリの作品も収録しています。
     ロイヤル・オペラ・ハウスやメトロポリタン歌劇場、バイエルン国立歌劇場に出演している圧倒的な歌唱力を誇るカウンターテナーのランドール・スコッティングと、歴史あるゲッティンゲン・ヘンデル音楽祭をはじめ、数々のオペラに出演しているテノールのホルヘ・ナバーロ・コロラド。この2人の歌唱を支えるエンシェント室内管弦楽団は2023年に創立50周年を迎えたオリジナル楽器オーケストラで、世界中で高い評価を得ています。(輸入元情報)

    【収録情報】
    モンテヴェルディ:
    ● Vorrei baciarti(マドリガーレ集 第7巻より)
    ● Se i languidi miei sguardi(マドリガーレ集 第7巻「Lettera amorosa」より)

    ヤコポ・メラーニ[1623-1676]:
    ● Da torbido nembo(歌劇「Ercole in Tebe」第2幕第8場より)

    モンテヴェルディ:
    ● Perche fuggi(マドリガーレ集 第7巻より)

    タルクィニオ・メールラ[1595-1665]:
    ● Ballo detto Pollicio(歌曲集 第3巻より)

    ダニエレ・ダ・カストロヴィッラーリ[1613-1678]:
    ● Dove, m’ascondo(歌劇「La Cleopatra」第3幕第11場より)

    モンテヴェルディ:
    ● Soave libertate(マドリガーレ集 第7巻より)

    フランチェスコ・カヴァッリ[1602-1676]:
    ● Io resto solo?… Misero, cosi va(歌劇「Eliogabalo」第1幕第11場)

    フレスコバルディ:
    ● トッカータ第4番(トッカータ集 第1巻より)

    モンテヴェルディ:
    ● Tornate, o cari baci(マドリガーレ集 第7巻より)

    ジョヴァンニ・アントニオ・ボレッティ:
    ● Crudo Amor(歌劇「Ercole in Tebe」第1幕第3場より)

    アレッサンドロ・ストラデッラ[1643-1682]:
    ● Oh quanti soli…Ahime, gl’e meglio piangere(歌劇「Il Trespolo Tutore」第3幕 第5場より)

    モンテヴェルディ:
    ● Se pur destina e vole(マドリガーレ集第7巻「Lettera amorosa」より)

    ジョヴァンニ・レグレンツィ[1626-1690]:
    ● Ballo del Granduca

    ボレッティ:
    ● Entro l’orrida mole… Se per te lieto mi lice(歌劇「Ercole in Tebe」第2幕第14場より)

    モンテヴェルディ:
    ● Con che soavita(マドリガーレ集 第7巻より)

    モンテヴェルディ、フランチェスコ・サクラティ[1605-1650]:
    ● Pur ti miro, pur ti godo(歌劇「ポッペアの戴冠」第3幕より)

     ランドール・スコッティング(カウンターテナー)
     ホルヘ・ナバーロ・コロラド(テノール)
     アカデミー・オブ・エンシェント・ミュージック(エンシェント室内管弦楽団)
     ローレンス・カミングス(指揮)

     録音時期:2022年10月31日〜11月2日
     録音場所:ロンドン
     録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

    Powered by HMV
  • 【輸入盤】劇場音楽、映画音楽集 ラファウ・ヤツェク・デレクタ&ベートーヴェン・アカデミー管弦楽団
    • コニェチュニ、ジグムント(1937-)
    • Dux Recording
    • ¥3036
    • 2023年10月28日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • コニェチュニ:劇場音楽、映画音楽集(クラクフの音楽的軌跡 Vol.4)

    ポーランドのクラクフ文化フォーラムが進めている『クラクフの音楽的軌跡』シリーズの第4巻。クラクフ出身の演劇・映画音楽の作曲家ジグムント・コニェチュニ(コニエチュニ)の作品を収録。スタニスワフ・ヴィエホヴィチ[1893-1963]に師事したコニェチュニは、長編映画短編映画、アニメーションの音楽、とりわけヤン・ヤクブ・コルスキ監督の映画につけた音楽で知られています。(輸入元情報)

    【収録情報】
    ジグムント・コニェチュニ:
    ● Interlude - Serce moje gram
    ● Dialog - Jak daleko stad, jak blisko
    ● Jasminum
    ● Glissando
    ● Figurant
    ● Kontrapunkt
    ● Intermezzo
    ● Lekcja polskiego
    ● Sniezyca
    ● Muzyka baletowa
    ● Pornografia

     ベートーヴェン・アカデミー管弦楽団、他
     ラファウ・ヤツェク・デレクタ(指揮)

     録音時期:2022年11月
     録音場所:ポーランド
     録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

    Powered by HMV
  • キミにはないしょ! 思いよ届け! 音楽祭のキセキ
    • 汐月 うた/こきち
    • 集英社
    • ¥770
    • 2023年10月27日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 空想好きで、のんびりやの美桜。引っ越した先でクラスの人気者の間宮くんと交換日記をしていくうちに、だんだんと間宮くんが大切な存在になってきた。夏休みも終わり、秋の音楽祭で美桜はリコーダーのパートリーダーに立候補!なかなかうまくいかなくてなやむ美桜だけど、間宮くんもなんだか元気がないみたいで…?ふたりのキョリがますます近づくシリーズ第4弾!小学中級から。
  • ECHOES OF LIFE(デラックス・エディション)
    • アリス=紗良・オット/フランチェスコ・トリスターノ/アリス=紗良・オット
    • ユニバーサルミュージック クラシック
    • ¥3263
    • 2023年10月27日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • フルトヴェングラーが岩倉具視を連れて来た
    • シュミット村木眞寿美
    • 株式会社音楽之友社
    • ¥3300
    • 2023年10月26日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 岩倉具視とフルトヴェングラー、どちらも「信念の人」だった。岩倉具視からアウグスト・ユンカー、フルトヴェングラーへと連なる道を辿り、岩倉家が日本に遺した足跡を再検討する、超刺激的歴史絵巻。
  • チャンサカの気まぐれパンチライン〜読んでも何も残らない本〜
    • 酒井 健太
    • リットーミュージック
    • ¥1760
    • 2023年10月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 好きなこと、ラジオ、音楽、サッカー、家族、川崎、お笑い…何も考えずにスラスラと読める“チャンサカ構文”が中毒性抜群!中身ゼロ!前代未聞のフリースタイルコラム集!真島昌利(ザ・クロマニヨンズ)とのスペシャル対談。お笑い界最弱組織(!?)“酒井軍団”座談会も収録!
  • 「岸辺露伴は動かない/岸辺露伴 ルーヴルへ行く」オリジナル・サウンドトラック【完全生産限定盤】
    • 菊地成孔/新音楽制作工房/古川琴音
    • 日本コロムビア(株)
    • ¥4657
    • 2023年10月25日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ドラマ『岸辺露伴は動かない』&大ヒット上映中の映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』の劇伴がついに初音源化!
    2枚組・完全生産限定で発売決定!

    『ジョジョの奇妙な冒険』(集英社ジャンプ コミックス刊)からスピンオフした荒木飛呂彦の同名傑作漫画の実写化作品『岸辺露伴は動かない』『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』のサウンドトラックが9月13日に発売することが決定した。
    ドラマ放送開始時から音楽も注目され、サウンドトラックの発売を待たれる声が集まっている中、今回、ドラマ版に加えて大ヒット上映中の映画版をカップリングし、ファン待望の2枚組コンプリート・サウンドトラックとしてリリースする。さらに未公開写真を含むフォトブック付きの完全生産限定盤となる。

    2020年に主演に高橋一生を迎え、『岸辺露伴は動かない』としてNHKにてドラマ化。第1〜3期まで放送され、完成度の高さから原作ファンだけでなく、ドラマファンからも絶賛され話題となり、ギャラクシー賞テレビ部門2021年1月度月間賞を受賞。2022年12月からはAmazon Prime Videoでも配信がスタートした。
    その人気ドラマシリーズ『岸辺露伴は動かない』のキャストとスタッフが再集結し、劇場長編映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』(製作:『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』製作委員会、 配給:アスミック・エース)が5月26日に公開。6月18日(日)までの公開 24 日間で、興行収入 10 億円、動員 72 万人を突破、大ヒットを記録している。
    その「岸辺露伴」シリーズの音楽を共に担当しているのは、音楽家、文筆家として才能を発揮している菊地成孔と、菊地の私塾である「ペンギン音楽大学」の生徒のなかで、特に優れたセンスや技術を備えたメンバーによるギルド的なクリエイター集団“新音楽制作工房”。
  • 弦楽アンサンブル de ジブリ
    • 國嶋 由香里/石黒 豪
    • ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
    • ¥2750
    • 2023年10月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)

案内