本書は、パソコンは使っているもののネットワークについては経験がないという読者を中心に、手順を紹介しながら解説しています。LAN環境でも、独自のドメインを取得してインターネットサーバを構築できます。
「Linux(リナックス)」は、パソコンユーザーにとって一度は挑戦してみたい話題のOSです。しかし、LinuxはこれまでWindowsを使ってきたユーザーには、かなり歯ごたえのある“難しい”OSでもあります。例えば、インストールの段階でも、その難しさを実感されることでしょう。さて本書では、まずLinuxの第一関門であるインストール作業を、ステップを踏みながら着実に乗り越えていけるように解説しています。そして、Linuxに関する基礎知識から、実際にふれてみて基本操作がひととおりできる程度までの、ごく初歩的な事柄を中心に構成しています。
本書では、PC-UNIXでの日本語環境を作るためのさまざまな項目を、目的別に解説しています。特にかな漢字変換を中心に、日本語の文書を作成するにあたって、PC-UNIXを十二分に活用できるよう執筆しました。
本書では、最新のMkLinux preDR3/DR3のインストールからMkLinuxでの基本的な操作、X Window、日本語環境の設定、インターネットへの接続などを解説します。
本書はよりよい制御の実験環境を求めている人、また、これからPCを計測/制御に活用していきたいという人のために、一味違った話題を提供しようとまとめたものです。本書では、フリーのPC-UNIXの一種であるLinuxをとりあげます。Linuxは1991年に産声を上げて、わずか数年で世界で最も広く使われるUNIXシステムとなっています。
本書は、PCと呼ばれるコンピュータとRed Hat Linuxと呼ばれるオペレーティングシステムを組み合わせて、高性能なネットワークサーバを構築することをテーマとした本です。
本書は、PCIバス搭載のPower MacintoshのためのLinuxである、LinuxPPCの入門キットです。LinuxPPCは、PC/AT互換機用Linuxとして評価の高いRed Hat Linuxをベースに、PowerPCとPower Macintoshのためにさまざまな改変を施し、MacintoshのためのLinuxとして使い勝手を向上させたLinuxオペレーティングシステムです。本書は、LinuxPPCの優れた資質と機能を読者に紹介しました。
本書は、PCと呼ばれる安価なコンピュータと、フリーで配布されるLinuxと呼ばれるオペレーティングシステムを組み合わせて、高い信頼性と性能を併せ持つネットワーク・サーバを構築することをテーマとした本です。本書を制作するにあたっては、ターボリナックスジャパン株式会社が販売する最新のTurboLinuxを入手し、実際にインストールしネットワークサーバとして運用することで集められた情報をすべて活かすことで、完全にTurboLinuxに特化した構成及び内容にすることを心掛けました。
本書では、企業や個人でサーバーを管理している、あるいは管理をしようとする人が、ちょっと調べたいと思うとき便利なように、サーバーの横に置いてもらえるリファレンスをコンセプトに制作。目的からコマンドが検索できるようになっているので、初級者でも十分活用できる。また実行例も数多く掲載。
わが家にLinuxがやってきた!最高の日本語環境を実現するLinuxディストリビューション、TURBOLINUX WORKSTATION日本語版6.0のインストールからデスクトップの操作、GNOME、KDE、Enlightenmentなどウィンドウマネージャの設定まで詳しく解説。サーバーアプリケーションによるネットワーク環境の構築や、ApplixWareなどの各種アプリケーションも詳しく紹介。Linuxマシン導入の「成功の秘訣」を収めた一冊です。
Linux/FreeBSDサーバー構築の必読書!動作の仕組みから詳細設定まで、はじめてでもわかるUNIXサーバーの全体像。
本書は、Linuxに関する素朴な疑問をはじめ、Linuxを導入するにあたってわき上がる、WindowsやMacOSとの違い、Linuxを使いはじめて間もない頃にぶつかるさまざまな疑問や問題を中心に、なるべく簡潔でより多くの方が理解できるように述べたものです。また、実際に利用するにあたって実用的と思われる例題や、応用例も盛り込んでいます。
インストールから基本的な操作まで、わかりやすく解説したLinux入門書の決定版。初心者が知っておきたいインストール前の予備知識やインストール後に必要となる最小限の操作方法についても解説。
本書では、TurboLinuxに用意されているプログラム環境(bash/perl)を使い、簡単なプログラムを作成するための手ほどきをしています。
TurboLinuxをインストールした後、何に使ってますか?すぐに使えるスーパーグラフィックツール『GIMP』を中心に、標準添付されているお奨めアプリケーションを徹底紹介。デスクトップの基本操作から各アプリの使い方まで解説しています。本書があれば初心者や英語が苦手な方でも仕事や趣味に活用できます。
Linuxの定番フリーウェアを100本以上幅広く解説。あなたのマシンの中で眠っている定番ソフトの特徴・機能がこれでわかる。
本書はqmail、ezmlmという新しいメールツール、メーリングリスト・ツールを紹介しています。qmail環境で利用するmajordomoについても、詳しく解説しました。