カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

タリーズ の検索結果 ベストセラー 順 約 1460 件中 1201 から 1220 件目(73 頁中 61 頁目) RSS

  • 【輸入盤】ストリッジョ:40声&60声のミサ曲、タリス:40声のモテット、他 アルモニコ・コンソート、ケンブリッジ・ゴンヴィル&キーズ・カレッジ
    • ストリッジョ、アレッサンドロ(1540-92)
    • Signum Uk *cl*
    • ¥3238
    • 2019年04月13日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • タリス&ストリッジョ、超多声部によるポリフォニー!

    40声と60声! 超多声部によって歌われる16世紀の合唱芸術、スーパーサイズ・ポリフォニー!
     驚異的なレパートリーの広さと安定感のあるハーモニーが魅力のケンブリッジ・ゴンヴィル&キーズ・カレッジ合唱団。小編成から大編成、合唱のみ、オーケストラ付きなど、多種多様な編成とプログラムにハイレベルで対応する2001年創設の合唱団、アルモニコ・コンソート。英国が誇る2つの名アンサンブルが集まり、40声と60声という超多声部のためのポリフォニー音楽をレコーディング!
     「スーパーサイズ」なポリフォニーの代表作として知られるトマス・タリスの傑作、40声のモテット『御身よりほかにわれは(スペム・イン・アリウム)』はもちろん、約400年間消失しており現代になってパリで発見されたアレッサンドロ・ストリッジョの40声&60声のミサ曲『かくも幸せな日が』を中心に、同じくストリッジョの40声のモテット『見よ、至福の光を』、そしてヒルデガルト・フォン・ビンゲンの美しい作品を散りばめた充実のプログラム。
     数多の声部が緻密に絡み合い壮麗なポリフォニーを織りなす、16世紀の偉大な合唱芸術です。(輸入元情報)

    【収録情報】
    ● ストリッジョ:40声のモテット『見よ, 至福の光を』*、ミサ曲『かくも幸せな日が』よりキリエ*
    ● ヒルデガルト・フォン・ビンゲン:めでたし高貴な方
    ● ストリッジョ:ミサ曲『かくも幸せな日が』よりグローリア*
    ● ヒルデガルト・フォン・ビンゲン:おお、知恵の力
    ● ストリッジョ:ミサ曲『かくも幸せな日が』よりクレド*
    ● ヒルデガルト・フォン・ビンゲン:おお、豊かな実りをもたらす根よ
    ● ストリッジョ:ミサ曲『かくも幸せな日が』よりサンクトゥス*、ベネディクトゥス*
    ● ヒルデガルト・フォン・ビンゲン:聖霊は生の源の生
    ● ストリッジョ:ミサ曲『かくも幸せな日が』よりアニュス・デイ*
    ● タリス:『おお、光より生まれし光』、単旋聖歌『御身よりほかにわれは』、40声のモテット『御身よりほかにわれは』

     クリストファー・モンクス指揮、アルモニコ・コンソート
     ジェフリー・ウェッバー指揮、ケンブリッジ・ゴンヴィル&キーズ・カレッジ合唱団
     エイドリアン・フランス(バス・サックバット)*

     録音時期:2018年7月8-10日
     録音場所:ケンブリッジ、セント・ジョージ教会
     録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
    Powered by HMV
  • ギフテッド 新世代X-MEN誕生 シーズン2 DVDコレクターズBOX
    • スティーヴン・モイヤー/エイミー・アッカー/ナタリー・アリン・リンド
    • 20世紀スタジオ
    • ¥12672
    • 2019年07月03日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • マーベルの大人気TVシリーズ、待望の続編!
    超能力戦争、勃発ーー。

    ■未来を託されたはずの新世代X-MENたちが決別!
    仲間だったポラリス、アンディはミュータント理想郷の創造を掲げる過激派組織“インナーサークル”へ加入。
    仲間同士の超能力戦争が始まってしまう……。

    ■インナーサークルによる人類へのテロ行為は激化。
    遂に、人類とミュータントの存亡を賭けた戦いまで勃発する……。
    果たして地下組織の新世代X-MENたちはこの戦いを止めることが出来るのか!?
    ド迫力にパワーアップした超能力バトルに興奮が止まらない!!

    ■覚醒した力に戸惑うリード、試されるアンディとローレンの絆、そして次々と明らかになる新世代X-MENたちの過去……。
    様々な要素が複雑に絡み合ったミュータントたちのドラマチックな展開からも目が離せない!!

    ■原作コミックの組織“モーロックス”や“ピュリファイアーズ”が初登場!!
    映画でお馴染みのヘルファイアークラブも登場し、加速するシリーズとのリンクにファン歓喜必至!!

    ■上村祐翔(『文豪ストレイドッグス』ほか)や小松未可子(『リヴィジョンズ』ほか)、
    細谷佳正(『この世界の片隅に』ほか)など今最も注目される声優陣による日本語吹替版も見逃せない!!

    英語字幕は本国で使用した放送用クローズドキャプション字幕を現存のまま使用しておりますので予めご了承ください。

    <収録内容>
    【Disc】:DVD8枚
    ・画面サイズ:16:9LB ビスタサイズ
    ・音声:ドルビーデジタル 5.1ch
    ・字幕:日本語字幕/英語字幕

    【Disc-1】
    第1話「誕生」
    第2話「解放」

    【Disc-2】
    第3話「もつれた糸」
    第4話「届かぬ思い」

    【Disc-3】
    第5話「襲撃の余波」
    第6話「刻印」

    【Disc-4】
    第7話「無情」
    第8話「夢」

    【Disc-5】
    第9話「選手交代」
    第10話「敵の敵」

    【Disc-6】
    第11話「忘れられない思い」
    第12話「帰るべき場所」

    【Disc-7】
    第13話「誘われて」
    第14話「苦難の道」

    【Disc-8】
    第15話「モンスター」
    第16話「啓示」

     ▽映像特典
    【Disc-1】
    <特別収録>『9-1-1 LA救命最前線』第1話

    【Disc-2】
    <特別収録>『レジデント 型破りな天才研修医』第1話

    【Disc-3】
    <特別収録>『ジ・アメリカンズ 極秘潜入スパイ』第1話

    【Disc-4】
    <特別収録>『THIS IS US/ディス・イズ・アス 36歳、これから』第1話

    【Disc-5】
    <特別収録>『レギオン』第1話

    【Disc-6】
    <特別収録>『エクソシスト』第1話

    【Disc-7】
    <特別収録>『THE PASSAGE(原題)』第1話

    【Disc-8】
    <特別収録>『PROVEN INNOCENT(原題)』第1話

    ※収録内容は変更となる場合がございます。

    <キャスト>
    リード・ストラッカー…スティーヴン・モイヤー(中村章吾)
    ケイトリン・ストラッカー…エイミー・アッカー(実川 貴美子)
    ローレン・ストラッカー…ナタリー・アリン・リンド(小松 未可子)
    アンディ・ストラッカー…パーシー・ハインズ・ホワイト(上村祐翔)
    エクリプス(マルコス・ディアス)…ショーン・ティール(阪口周平)
    ブリンク(クラリス・フォン)…ジェイミー・チャン(内藤有海)
    サンダーバード(ジョン・プラウドスター)…ブレア・レッドフォード(細谷佳正)
    ポラリス(ローナ・デイン)…エマ・デュモン(石井未紗)
    ジェイス・ターナー…コビー・ベル(藤 翔平)
    リーヴァ・ペイジ…グレース・バイヤーズ(本田貴子)
    エスメ/ソフィー/フィービー・フロスト…スカイラー・サミュエルズ(本名陽子)

    <スタッフ>
    製作総指揮:ブライアン・シンガー
    脚本:マット・ニックス
    字幕翻訳:富永景子
    吹替翻訳:池田美紀

    (C)2019 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.
  • アズーラ -イタリアン・リサイタルー
    • オッタヴィアーノ・クリストーフォリ/高橋ドレミ/中川英二郎
    • 日本アコースティックレコーズ
    • ¥2285
    • 2019年04月21日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ジョスカン・デ・プレ:さいころのミサ
    • タリス・スコラーズ
    • Gimell
    • ¥2708
    • 2016年10月08日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • タリス・スコラーズのジョスカン・デ・プレ
    第6巻は謎多き作品『さいころのミサ』!

    「偉大な音楽が、さいころの一振りでインスピレーションを得るということが、あり得るだろうか? この可能性がジョスカンに刺激を与えたことは、明らかである。彼は、自身の『さいころのミサ(ミサ・ディ・ダディ)』のいくつかの楽章で、テノール声部の前に一対のさいころの目を記載しているのである。さいころを振って、その目が異なれば、スコアの全体も異なるものになるということである。」〜ピーター・フィリップス(日本語訳:SOREL)〜
     1973年に結成から現在まで、ルネサンス宗教音楽演奏の代表的アンサンブルとしての地位を確立し続けてきた「究極のポリフォニー」タリス・スコラーズ。ミサ曲『パンジェ・リングァ』から始まったジョスカン・プロジェクトもいよいよ第6巻に到達。名匠ピーター・フィリップスがこの第6巻のために選んだのは、楽譜(テノール声部)にさいころの目が記載されているなど作曲時期を含めて謎の多い『さいころのミサ』、フランス語とバスク語の歌詞による世俗歌曲を題材とした最初期の作品と伝わる『ビスケーの娘のミサ』の2つのミサ曲。
     フランドル楽派最大の巨匠、ジョスカンの謎多きミサ曲の答えを、タリス・スコラーズがその奇跡のハーモニーと時代考証で教えてくれます。(輸入元情報)

    【収録情報】
    ジョスカン・デ・プレ:
    ● さいころのミサ(ミサ・ディ・ダディ)
    ● ビスケーの娘のミサ(ミサ・ユム・ムス・ド・ビスケー)

     タリス・スコラーズ
     ピーター・フィリップス(指揮)

     録音場所:オックスフォード、マートン・カレッジ・チャペル
     録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

    Disc1
    1 : Missa Di Dadi: Kyrie I
    2 : Missa Di Dadi: Christe
    3 : Missa Di Dadi: Kyrie II
    4 : Missa Di Dadi: Gloria in Excelsis Deo
    5 : Missa Di Dadi: Domine Deus, Rex Caelestis
    6 : Missa Di Dadi: Domine Fili Unigenite
    7 : Missa Di Dadi: Domine Deus, Agnus Dei
    8 : Missa Di Dadi: Qui Tollis Peccata Mundi, Miserere
    9 : Missa Di Dadi: Credo in Unum Deum
    10 : Missa Di Dadi: Crucifixus
    11 : Missa Di Dadi: Sanctus
    12 : Missa Di Dadi: Pleni Sunt Caeli
    13 : Missa Di Dadi: Hosanna I
    14 : Missa Di Dadi: Benedictus
    15 : Missa Di Dadi: Hosanna II
    16 : Missa Di Dadi: Agnus Dei I
    17 : Missa Di Dadi: Agnus Dei II
    18 : Missa Di Dadi: Agnus Dei III
    19 : Missa Une Mousse de Biscaye: Kyrie I
    20 : Missa Une Mousse de Biscaye: Christe
    21 : Missa Une Mousse de Biscaye : Kyrie II
    22 : Missa Une Mousse de Biscaye: Gloria in Excelsis Deo
    23 : Missa Une Mousse de Biscaye: Qui Tollis Peccata Mundi, Miserere
    24 : Missa Une Mousse de Biscaye: Qui Sedes Ad Dexterem Patris
    25 : Missa Une Mousse de Biscaye: Credo in Unum Deum
    26 : Missa Une Mousse de Biscaye: Et Iterum Venturus Est
    27 : Missa Une Mousse de Biscaye: Sanctus
    28 : Missa Une Mousse de Biscaye: Pleni Sunt Caeli
    29 : Missa Une Mousse de Biscaye: Hosanna I
    30 : Missa Une Mousse de Biscaye: Benedictus
    31 : Missa Une Mousse de Biscaye: Hosanna II
    32 : Missa Une Mousse de Biscaye: Agnus Dei I
    33 : Missa Une Mousse de Biscaye: Agnus Dei II
    34 : Missa Une Mousse de Biscaye: Agnus Dei III
    Powered by HMV
  • タリーと私の秘密の時間
    • シャーリーズ・セロン/マッケンジー・デイヴィス/マーク・デュプラス/ジェイソン・ライトマン
    • キノフィルムズ、木下グループ
    • ¥990
    • 2019年12月18日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【輸入盤】ドキュメンタリー『ミーシャ・ブルガーゴーズマン/自由の歌』 バーバラ・ウィリス・スイーティ監督
    • Documentary Classical
    • Euroarts
    • ¥3729
    • 2015年12月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 2010年バンクーバー・オリンピックで聴かせた驚異の歌唱力
    ミーシャ・ブルガーゴーズマンが自らの原点を探るドキュメンタリー

    カナダ出身のソプラノ歌手ミーシャ・ブルガーゴーズマン。2008年にジュノー賞を獲得するなどクラシックはもとよりポピュラー音楽においても数々の賞を受賞している注目のソプラノ。録音ではこれまでにドイツ・グラモフォンより3枚のディスクをリリースしており、2010年バンクーバー・オリンピックの開会式ではオリンピック賛歌を歌い、一躍世界の注目を集めました。
     本DVDは、ミーシャ・ブルガーゴーズマン、そして黒人霊歌の原点を探すドキュメンタリー映像。奴隷貿易の最盛期である17世紀〜18世紀にかけて、黒人奴隷の間で広がったゴスペル・ミュージックのルーツである黒人霊歌。祖国アフリカ、出身地カナダを巡り、ブルガーゴーズマンの音楽のルーツを探すと同時に、歴史的なドキュメンタリーにも仕上がっています。(キングインターナショナル)

    【収録情報】
    ● ドキュメンタリー『ミーシャ・ブルガーゴーズマン/自由の歌』
     監督:バーバラ・ウィリス・スイーティ

     アメイジング・グレイス、スウィング・ロー・スウィート・チャリオット、山に登りて告げよ、行けモーセ、ほか(全18曲)

     ミーシャ・ブルガーゴーズマン(ソプラノ)
     アーロン・デイヴィス(作曲、編曲)
     ノバスコシア・マス・クワイヤー
     マルコ・シモンズ(音楽監督)
     カメルーン・エベネーザー合唱団
     サンジー・ヴィアニ(ヴォーカル)

     収録時間:83分
     画面:カラー、16:9
     音声:PCMステレオ、DTS 5.0
     字幕:英独仏
     NTSC
     Region All
    レーベル : Euroarts
    色彩 : カラー
    画面サイズ : ワイドスクリーン
    信号方式 : NTSC
    リージョンコード : ALL
    組み枚数 : 1

    Powered by HMV
  • 【輸入盤】ドキュメンタリー『ピエール・ブーレーズ〜音楽に捧げた人生』(+『春の祭典』 ブーレーズ&ロンドン交響楽団)
    • Documentary Classical
    • Arthaus Musik *cl*
    • ¥4939
    • 2019年04月13日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ピエール・ブーレーズの多彩な人物像に迫ったドキュメンタリー
    盟友バレンボイム、実弟ロジェが語る
    ボーナスには、1993年ロンドン響とのハルサイ

    2016年に惜しくもこの世を去ったピエール・ブーレーズ。20世紀最高の作曲家のひとりであり、指揮者、教育者として現代音楽界に大きな功績を遺したブーレーズ。このドキュメンタリーは、彼と40年以上親交のあった映像監督ライナー・モリッツが制作した、ブーレーズのこれまでの足跡をたどる映像。ブーレーズの実弟ロジェ・ブーレーズが語る幼少期、そして貴重な写真を紹介しながら兄ピエールの人生を振り返ります。そしてブーレーズを音楽家として尊敬し、親しい友人でもあったダニエル・バレンボイムが、作曲家・指揮者としてのブーレーズの音楽人生を語ります。さらにブーレーズの後を引き継ぎアンサンブル・アンテルコンタンポランの音楽監督を務めるペーテル・エトヴェシュも彼の功績をたたえます。映像監督ライナー・モリッツのブーレーズに対する深い愛情と尊敬の念にあふれた見ごたえのあるドキュメンタリー映像です。
     さらにボーナスとして、1993年にフランクフルトのアルテ・オーパーで行った、ロンドン交響楽団との演奏会の模様が収録されています。演目はストラヴィンスキー『春の祭典』と『管楽器のための交響曲』。ブーレーズの明快な解釈、そして刺激的でスピード感あふれる怒涛の演奏は色あせることのない名演といえるでしょう。(輸入元情報)

    【収録情報】
    ● ドキュメンタリー『ピエール・ブーレーズ〜音楽に捧げた人生』
     映像監督:ライナー・モリッツ

    [コンサート]
    ストラヴィンスキー:
    ● 春の祭典
    ● 管楽器のための交響曲

     ロンドン交響楽団
     ピエール・ブーレーズ(指揮)

     収録時期:1993年
     収録場所:フランクフルト、アルテ・オーパー(ライヴ)

     収録時間:ドキュメンタリー98分、コンサート58分
     画面:カラー、16:9(ドキュメンタリー)、4:3(コンサート)
     音声:PCMステレオ
     字幕:英独仏
     NTSC
     Region All

    レーベル : Arthaus Musik *cl*
    色彩 : カラー
    画面サイズ : ワイドスクリーン
    信号方式 : NTSC
    リージョンコード : ALL
    組み枚数 : 2

    Powered by HMV
  • ヴェニスにて〜イタリア・バロック・オーボエ協奏曲集
    • アルブレヒト・マイヤー/ニュー・シーズンズ・アンサンブル/アントニオ・ヴィヴァルディ/アルブレヒト・マイヤー/ニュー・シーズンズ・アンサンブル
    • ユニバーサルミュージック クラシック
    • ¥1870
    • 2019年10月23日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【輸入盤】ヴェルディ・レアリティーズ〜アリア集 カバリエ、グワダーニョ&RCAイタリア・オペラ管
    • ヴェルディ(1813-1901)
    • Sony Singers
    • ¥1658
    • 2013年07月23日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Sony Classical Singers
    モンセラート・カバリエ/ヴェルディ・レアリティーズ

    オペラ界の至宝、モンセラート・カバリエ[1933-]。カバリエは長年にわたってRCAに数多くの録音を残しており、名アリアやお得意のベルカント・オペラだけでなく、フランス・オペラやワーグナー、オペレッタにいたるまで幅広いレパートリーで彼女の豊饒なうたの魅力・美声を堪能させてくれました。このアルバムは、カバリエの名を不滅のものとした1960年代の「レアリティーズ」シリーズの1枚。(Sony Classical)

    【収録情報】
    ヴェルディ:
    ・歌劇『一日だけの王様(偽のスタニスラオ)』より「ああ! 彼らは私を裏切らなかった・・・恋する心は重く」
    ・歌劇『十字軍のロンバルディア人』より「何という奇跡・・・夢ではなかった」
    ・歌劇『二人のフォスカリ』より「いや、私のことはかまわないで・・・あなたはすべてをお見通しです」
    ・歌劇『アルツィラ』より「あの方はいつも悩んでおられる」「グスマンのところへの不安な旅路」
    ・歌劇『アッティラ』より「思うままにお泣きなさい・・・おお、飛びゆく雲に」
    ・歌劇『海賊』より「彼はもうもどってこない」「夢ではない」
    ・歌劇『アロルド』より「おお神よ、私はどうしたらよいのか」「ああ! 天にまします神々よ」

     モンセラート・カバリエ(ソプラノ)
     RCAイタリア・オペラ管弦楽団
     アントン・グワダーニョ(指揮)

     録音時期:1967年
     録音場所:ローマ
     録音方式:ステレオ(セッション)
     音源:RCA
     オリジナル・アナログ・マスターより最新リマスタリング
     オリジナル・ジャケット・デザイン使用
    Powered by HMV

案内