カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

動物 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1201 から 1220 件目(100 頁中 61 頁目) RSS

  • 動物園巡礼
    • 木下 直之
    • 東京大学出版会
    • ¥3080
    • 2018年11月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 動物園に動物園を見に行こう.いったい何をしに? お城,公園,はたまた温泉にも動物園がある.動物園をめざしてひたすら時空を駆け巡る.通天閣とサバンナとサイ,別府地獄のカバとワニ,大須観音商店街のラクダ行列…….行く先々の風景からヒトと動物の関係が見えてくる,地図を持たない巡礼の旅.
    巡礼前夜

    1 ウメ子の横顔ーー小田原動物園
    2 七難即滅の霊獣ーー木下大サーカス
    3 芸するゾウ,橋から転落すーー浅草花屋敷
    4 クマを見るーー恩賜上野動物園
    4の2 黒澤ブタに小津キリンーー恩賜上野動物園
    4の3 出サル山記ーー恩賜上野動物園         
    4の4 おサル電車はゆくーー恩賜上野動物園
    5 サバンナにそびえる通天閣ーー大阪市天王寺動物園
    5の2 リタ&ロイドという人生ーー大阪市天王寺動物園
    6 余生をおくるチンパンジーーー谷津バラ園
    7 森の人の森ーー旭川市旭山動物園
    8 巨獣ノ樹ニヨリ立チ,池洲ニ怪鱗悪虫ーーCrystal Palace Park
    9 公園の中の動物園ーー名古屋市立鶴舞公園附属動物園
    10 アフリカン・ステップの悲劇ーー名古屋市東山動植物園
    10の2 ゴリラ三重奏団に会いにいくーー名古屋市東山動植物園
    11 イルカショーはいるか?--三津シーパラダイス
    12 Scientific Aquarium & Museum of Modern Art--新江ノ島水族館
    13 動物園がほしい!--安藤動物園と金沢ヘルスセンター
    14 河馬流転ーーいしかわ動物園と別府山地獄
    15 はな子が死んだーー井の頭自然文化園
    16 サルがいる,サルがいたーー披露山公園・諏訪山公園・打出公園
    16の2 サルものも追うーー芦野公園・函館公園・浅草公園
    17 ラクダ行列,商店街をゆくーー大須観音とピエリ守山
    18 振り出しとさしあたっての上がりーー浜松市動物園と富山市ファミリーパーク

    まだまだ巡礼は終わらない

    Zoo Pilgrimage
    KINOSHITA, Naoyuki
  • ならべてくらべる動物進化図鑑
    • 川崎悟司
    • ブックマン社
    • ¥1980
    • 2012年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(6)
  • 首の短いキリン?長いアゴのゾウ?陸を歩いたクジラ?どこかおかしな姿の動物たちが大集結。起源から現在までに登場した幾種の祖先のなかから特徴的なものをならべ、主要動物約30種の進化の歴史を一気にひも解く。古代種98種、現生種71種をオールカラーで描き下ろし。漢字ルビ(ふりがな)小学校高学年まで対応。
  • 動物園のひみつ
    • 森 由民
    • PHP研究所
    • ¥3850
    • 2014年01月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 地球にすむいろいろな動物を、一度に見ることができる動物園。たった1日いるだけで、楽しく動物探検ができます。動物の大きさ、においなど、テレビや図鑑だけではわからないことも、動物園なら感じられます。
    本書では、動物を迎え入れる方法から、飼育員さんの仕事、動物園で誕生する命まで、普段見ることができない動物園の舞台裏を、Q&A形式で、写真を交えてやさしく紹介する。
    項目は以下のとおり。
    <1章:動物園の動物たち>いろいろな動物が生きられるのはなぜ?/動物たちがにげないように、どんな工夫をしているの?/運動場の奥の部屋はどうなっているの? 
    <2章:動物園で働く人たち>飼育員の1日に密着!/ここがすごい! エサやりの工夫/動物が病気になったらどうするの? 
    <3章:動物園で生まれて育つ命>動物園の赤ちゃん大集合!/動物どうしがお見合いをするって本当?/人口哺育って何? ほか
  • 【特典】角川の集める図鑑GET! 創刊3点(恐竜/昆虫/動物)セット(特製クリアマスクケース)
    • KADOKAWA
    • ¥6600
    • 2021年05月30日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 「角川の集める図鑑GET!」創刊を記念して、創刊3点(恐竜/昆虫/動物)のセット商品に、特製クリアマスクケースをセットでお届け!!

    【セット内容詳細】
    (書籍)
    9784041090572 角川の集める図鑑GET!  恐竜  1冊
    9784041090589 角川の集める図鑑GET!  昆虫  1冊
    9784041090596 角川の集める図鑑GET!  動物  1冊

    (特典)
    クリアマスクケース 1枚 (サイズ:幅110×高さ205mm)

    【角川の集める図鑑GET! 恐竜 】
    『どっちが強い!?』の人気キャラといっしょに恐竜時代を旅しよう! 三畳紀、ジュラ紀、白亜紀などの時代の背景、大陸移動、環境変化についても学べる、これまでなかった時代別・生息地域別恐竜図鑑!

    【角川の集める図鑑GET! 昆虫】
    『どっちが強い!?』の人気キャラといっしょに世界中を旅しながら、びっくりするような昆虫たちを探そう! カブトムシ、クワガタムシだけで150種以上を掲載するほか、大きさ・重さなどいろんな世界一が大集結!

    【角川の集める図鑑GET! 動物】
    『どっちが強い!?』の人気キャラといっしょに動物を探す旅で出よう! サバンナのライオン、中国のパンダ、新しい発見がたくさんある生息地域別・環境別動物図鑑!
  • どうぶつたちのオーケストラ ビバルディをかなでる
    • サム・タプリン/アグ・ヤトコフスカ/大日本絵画
    • 大日本絵画
    • ¥2750
    • 2024年09月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(3)
  • ビバルディはどうやってバイオリンを覚えたのかな?どんな曲を作ったのかな?かわいいどうぶつたちが教えてくれますよ。どんな楽器を使うのかも見てみよう!ボタンを押すと、ビバルディの曲が流れます。
  • カラーイラストで見る恐竜・先史時代の動物百科
    • ダグラス・パーマー/上原ゆうこ
    • 原書房
    • ¥4180
    • 2015年09月15日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 地球の形成からヒトの出現までを迫力のフルカラーイラストで紹介!
    魚類、両生類、爬虫類、恐竜、鳥型恐竜、単弓類、哺乳類の7つに分類。
    大きさ・目・科・属・分布域を記載し、動物の系統や関連性に
    ついてもわかりやすく解説した、
    子どもから大人まで楽しめる1冊!
  • 動物たちの命と向き合う獣医師の現在
    • 農政ジャーナリストの会
    • 農山漁村文化協会
    • ¥1320
    • 2019年08月29日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 口蹄疫、鳥インフルエンザ、豚流行性下痢、豚コレラなど、家畜伝染病が波状攻撃のように畜産の現場を襲っている。背景には、畜産の大規模化に加え、獣医師の不足や労働環境の悪化があると見られる。一方ペット医療も技術進歩やペットの長寿命化など、状況は大きく変化しているという。獣医師の役割とは?防疫体制をどう確立するか?獣医学教育のあり方は?アニマル・ウェルフェアが叫ばれが、食肉や獣医療の倫理をどう考えるか?4氏の報告を通して、動物の命との向き合い方を考える。第34回農業ジャーナリスト賞受賞作品の紹介も。
    ◎特集「動物たちの命と向き合う〜獣医師の現在」
    「今、問われている記録と検証〜獣医療と動物福祉倫理」北村直人(公益社団法人日本獣医師会顧問)
    「開業獣医師から見た日本の養豚の現状と課題」大井宗孝(日本養豚開業獣医師協会代表)  
    「社会のために獣医師にできること」太田凾慈(犬山動物総合医療センター代表)  
    「国際的視点から見た獣医師のあり方と役割」吉川泰弘(千葉科学大学教授)

    ◎第34回農業ジャーナリスト賞受賞作品発表
    ・「サケの乱」(岩手日報) 
    ・筒井一伸・尾原浩子著「移住者による継業 農山村をつなぐバトンリレー」(筑波書房)
    ・証言記録・東日本大震災 第78回「希望の光を種牛に託して〜福島県川内村〜」(NHK)
    ・「やがて風景になる 若き木工職人の成長記」(岡山放送)
     特別賞:ETV特集「カキと森と長靴と」(NHK)
     奨励賞:嵩 和雄著「イナカをツクル」(コモンズ)
  • つまき♪式親子で楽しむ動物園ガイド
    • つまき♪
    • そうえん社
    • ¥1320
    • 2015年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 1.0(1)
  • 動物が大好きな著者独自の視点で動物園を紹介。動物園の本来のあり方や新しい楽しみ方をこめた、動物園を新しい方法で楽しんで、必ずまた動物園に行きたくなる、親子向け=全世代向けガイド。
  • 2024 野鳥カレンダー
    • 内山晟動物写真事務所/柳沼俊之
    • 労働教育センター
    • ¥1375
    • 2023年09月30日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 2024年版・壁掛用カレンダー(月めくり)。
    野鳥ファンに人気。日本の美しい四季に生きる野鳥が楽しめる。
  • 先生、イソギンチャクが腹痛を起こしています!
    • 小林 朋道
    • 築地書館
    • ¥1760
    • 2016年05月31日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.06(23)
  • 大人気、先生!シリーズ10冊め、いよいよ刊行。

    学生がヤギ部のヤギの髭で筆をつくり、
    メジナはルリスズメダイに追いかけられ、
    母モモンガはヘビを見て足踏みする。

    自然豊かな大学を舞台に起こる
    動物と人間をめぐる事件の数々を
    人間動物行動学の視点で描く。
    はじめに

    グレという魚の話
     グレはこうしてヒーローになった

    そのハエは、コウモリの体毛のなかで暮らしていた
     奥深い洞窟の天井に蛹を産みつける謎深きハエ

    イヌは、自分の行動に罪の意識を感じることがあるか?
     YouTubeの動画は教えてくれる

    コウモリは結構ニオイに敏感だ!
     立派な哺乳類なんだから当然だ

    モモンガの天敵たち                
     ニホンモモンガについての研究はとても遅れているのだ

    トチノキとヤギたちの物語  

    先生!シリーズ◎思い出クイズ
  • 動物の社会ネットワーク分析入門
    • ダレン・P・クロフト/リチャード・ジェームス/ジェンス・クラウス/島田 将喜
    • 東海大学出版部
    • ¥4400
    • 2019年03月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ダレン P.クロフト,リチャード・ジェームス,ジェンス・クラウス著『Exploring Animal Social Network』の日本語版である。近年、動物行動学を学ぶ上で、個別の調査手法と並び重要な分析技法となっている社会ネットワーク分析を基本的な用語や概念、ソフトウェア(UNINET等)の使い方、データ収集から分析に至るまでを網羅的に解説し、最初は難しそうに見えるこうした内容を、初学者でも理解しやすいよう具体例を挙げながら丁寧に扱うなど「かゆいところに手が届く」包括的な内容となる。
    主要目次

    日本語版への序文
    緒言
    第1章 社会ネットワークへの招待
     ネットワークとは何か? /社会ネットワークを関連する方法/本書を書いた動機/本書のアウトライン
    第2章 データ収集
     関係性データ/属性データ/動物の個体識別/サンプリングプロコトルのデザイン/ネットワークデータの管理と処理

    第3章 視覚的探索
     NETDRAWでの社会ネットワークの描画/ネットワークコンポーネント/個体に焦点を当てる/ネットワークデータのフィルタリング

    第4章 点ベース指標
     辺の密度/パス長/クラスター化係数/次数/その他の中心性指標:点媒体性と辺媒体性/モデルネットワーク/重み付けのある辺をもつネットワーク/方向性のある辺をもつネットワーク/結語

    第5章 点ベース指標の統計検定
     事例/ランダム化手法の本質/サンプリングプロコトルの統制/辺をフィルタリングする/アソシエーション強度でフィルタリングしたアカシアのネットワーク/他のアプローチ/まとめ

    第6章 下部構造の探索
     社会ネットワークにおけるアソシエーションパタンの指標化/動物の社会ネットワークにおけるコミュニティー構造/ケーススタディ:トリニダードグッピーのコミュニティ構造/関連する方法/動物の社会ネットワークへの対応/結語

    第7章 ネットワーク間比較
     同一集団を指標する二つのネットワーク間比較/異なる個体によるネットワーク間の比較/構造モデルを用いたネットワーク間比較/異集団間・異種間比較/社会科学分野における時系列分析/結語

    第8章 まとめ
     過去の応用事例/未解決問題とすぐれた実践例/おわりに

    頻出語彙集
    参考文献
    索引
  • 霊能動物館
    • 加門七海
    • 集英社
    • ¥1540
    • 2014年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.33(24)
  • 狼、狐、猫、狸、馬…etc.日本に古くから存在する彼らの起源に、霊能的観点から迫る。あなたが見た動物はー妖怪?それとも精霊?加門七海が辿る、数々の史料や体験談に残された動物達の足跡。
  • 増補 ゾウの鼻はなぜ長い
    • 加藤 由子
    • 筑摩書房
    • ¥792
    • 2015年06月10日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(2)
  • 「ライオンのオスには、なぜたてがみがあるの?」「走るのが一番うまい動物は?」「ウサギの目はなぜ赤い?」長い時間をかけて環境へ適応してきた動物たち、彼らのからだの特徴にはそれぞれの暮らしに通じる理由があった。元動物園の解説員が動物の不思議をやさしく解き明かす。最新の動物学に合わせて全面的に加筆修正、新たに3編を加えて文庫化。
  • 図説動物シンボル事典
    • ヴェロニカ・デ・オーサ/八坂書房
    • 八坂書房
    • ¥3080
    • 2016年04月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • かたちに結晶した、人と動物の絆の歴史。図像に刻された、動物と人間のかかわりの歴史を、ワシやライオンから、ミツバチやアリなどの昆虫まで、それぞれの動物ごとに、総計1000点余の図版とともに俯瞰する。
  • 動物たちの内なる生活
    • ペーター・ヴォールレーベン/本田 雅也
    • 早川書房
    • ¥1760
    • 2018年08月07日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(6)
  • 子ネコを養う母カラス、公平な餌やりを人間に求めるウマ……動物たちは豊かな心をもち、時に、種を超えて交流する。世界的ベストセラー作家でもある森林管理官が、長年の経験と科学的な裏付けをもとに、生き物の心を描く、傑作ネイチャー・ノンフィクション!
  • カラー版 シベリア動物誌
    • 福田 俊司
    • 岩波書店
    • ¥1100
    • 1998年10月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.17(8)
  • 世界最大の虎、シベリアトラを雪原に追う猟師たち、今や希少となったアムールヒョウの優美な姿、ヒグマの群れ集うカムチャッカの雄大な自然、マイナス60度のヤクートに生きる野鳥や馬たち、そして北極海の孤島でのホッキョクグマとセイウチの凄絶な戦い…シベリアの大地に息づく生命を第一人者がとらえた迫力満点の写真集。

案内