「よくある悩み相談とは一線を画す、理論派の論理的思考。平匡さんが書いてるのかと思いました。」海野つなみ(漫画家/『逃げるは恥だが役に立つ』作者)
ズバっと言わないけど、読むとスッキリ! 16年で1000人以上の女性の悩みに寄り添う「恋愛相談のプロ」が、あなたのモヤモヤの核心に迫る!「日経ウーマンオンライン」での人気連載、待望の書籍化。
知ってた?モテ女になる道は、不幸せへの第一歩!人生の選択肢は、いっぱい。でも、あなただけの「しあわせ〜」が見つかる。
あなたは今、恋愛に悩んでいますか? ご結婚されているなら、その相手を選んで幸せに感じていますか? パートナーとのセックスに満足していますか? 毎日、相談者の質問に対して答えている、カリスマ占い師マリー・ルウからのズバッとアドバイス実例の書! ここまで赤裸々な具体的な例や意見は初めてかも!
この1冊で恋の上級者になれる!今日からすぐに使える必勝LOVEマニュアル18。
恋愛に輝いている人は“自分らしさ”のコツを知っている人!キーワードは「I’m OK」いい恋に出会うための必須項目。
「大好きな彼」と必ず幸せになれる!大切にされる女性の48の法則。
家族であっても自分の人生! 父親の顔は知らず、行方不明になったり包丁を振り回す母とのシビアな生活をユーモアたっぷりに描く。
■刊行によせて(中村ユキ)
■はじめに
■本書を読む前に
■序章:オイラの「幸せ」な幼年時代
楽しいドライブ先では熱烈歓迎が待っていた
天使たちに囲まれた「幸せ」
父親がいなくても幸せ
おばあちゃんに連れられていった先は
コラム:素直にお礼は言えないがとりあえず少々感謝する
■第1章:「お茶目怪獣」の登場
突然出来上がった「母親」
もしかしてオイラの家って変?
「おっかー」が「お茶目怪獣」に
毎日の説教で洗脳されそうなオイラ
グレるにも余裕が必要だ
コラム:超プラス思考で考えれば、オイラの環境も悪くはない
■第2章:非日常的なオイラの日常
ある朝お茶目怪獣が行方不明
察して欲しいオイラの事情
地獄絵巻図的夕食時間
母に「殺されるかも」の恐怖
朝起きると異臭がした
お茶目怪獣にとっての良薬
自分も化ける?その確率と恐怖
コラム:相談できる相手がいれば助かることも
コラム:普通ではない中にいると感覚が麻痺する
コラム:ツラい現実は認めるしかない、その上でどうするか考えよう
■第3章:まだまだ悩みは深く続く
高校に行けるだけでも幸せだ
お茶目怪獣とのしばしの別れ
オイラが就職できた理由
ツラい現実と普通の顔
もしも、お茶目怪獣が自殺したならば
コラム:隠して生きる人生は疲れる
コラム:自殺企図は排除すべき
■第4章:オイラの最悪な恋愛事情
彼女を作れない理由
探し物をあきらめると見つかったりする
「だから何よ」に仰天
ストレスマックスで取っくみあい
結婚への面接は四対一
オイラが親でもそう思う
コラム:「逃げるが勝ち」
コラム:どんな人でも必要不可欠な大切な存在である
■終章:新たなる始まり
カバンちっちゃすぎのかけおち
赤ちゃん誕生で変化が
義母からの最後の言葉と和解
全てから解放された
コラム:気がつけばみんな同じだったりする
■あとがき
世の中、すべて「法則」で回っている!
「80対20の法則」「原因と結果の法則」「ハインリッヒの法則」・・・・・・
こうした有名どころはもちろん、
行動経済学、心理学、社会学の「科学的メソッド」まで、
面白くて役に立つ「法則」を一挙紹介します!
たとえば、
□【マニャーナの法則】明日やれることは、明日やればいい
□【役割演技の法則】 立場が、人をいかようにも変える
□【利己的帰属の法則】誰もが、自分に都合のいい解釈をする
□【ピーターの法則】 なぜか、無能な人ばかり出世する
などなど、本書には、知っていると、知らないとでは、
人生に大差がついてしまう「法則」が満載!
デール・カーネギー、ナポレオン・ヒル、ジェームズ・アレン、スティーブン・コヴィー・・・・・・
いつのまにか、人生を勝ち抜く成功者たちの「思考パターン」が身につく本!
見た目は「太ったチャップリン」の謎めく男、林茶父は神出鬼没。変死事件にたびたび遭遇して、犯人と、犯人が隠匿しようとした事実をカラリと鮮やかに暴いてみせる。普段はおかしみのある雰囲気でも、洞察鋭く、奥に潜む真実にたどりつく。さあご覧あれ、類い稀なる見事なロジック!全六話のうち三作が日本推理作家協会や本格ミステリ作家クラブ編のアンソロジーに入った傑作ミステリー短編集。遊び心もたっぷりで、凝った趣向にニヤリだ。
運命の王子様と出会い、ときめくような恋愛をして、愛に満ちた幸せな結婚へ…。あなたが現代版シンデレラになるための方法をお伝えします。
歌謡曲やトレンディドラマは、恋愛するのは当たり前のように騒ぎ立て、町には手を絡めた恋人たちが闊歩する。こういう時代に「もてない」ということは恥ずべきことなのだろうか?本書では「もてない男」の視点から、文学作品や漫画の言説を手がかりに、童貞喪失、嫉妬、強姦、夫婦のあり方に至るまでをみつめなおす。これまでの恋愛論がたどり着けなかった新境地を見事に展開した渾身の一冊。
“騙されていることに気づいていた。でも、好きだったから”着物のセールスをしている西に惹かれていった私は、彼の勧めで高額の着物を買い揃えた。病的に厳しかった母を持ち、感情を密閉容器に封じたように育った私が、精一杯勇気を示した行動だった。しかし直後、彼は行方をくらませた…(「密閉容器」より)。現代女性の心理の深奥にせつなく迫る、恋愛小説。
世の中、マジメに生きているヤツはバカを見る!「重要人物と初めて会うCIA諜報員が最大の目標にすること」や「相手を短時間で説得できるコールドピッチ法」などのCIAの裏仕事術から、「時間をつぶしているだけで儲かる」マル秘副業、「住宅ローンが焦げ付いても自宅に住み続ける方法」などのお金の裏話まで、ビジネス・恋愛・生活に使える裏の雑学をお届けする。読んだら最後、もう試さずにはいられない!?
「これからどうやって俺の女にしてこうか」
ーー出会った時は思ってもみなかった
この男に全てを奪われる日が来るだなんて。
ヤンデレ美男のピュアすぎる激愛!!
「再会した瞬間抱きたくなった」
母の入院先に現れた美しすぎる男。
その正体は子供時代の一時期ともにした、
愛を知らない男の子でした。
美しく成長した男に愛を請われて、あたしは…。
純度の高い鋭すぎる愛が女の全てを貫く。
むき出しのピュアな情欲は、運命をかき乱して…!?
単行本版でしか読めない
かきおろしおまけまんがも収録!!
うまくいかない恋愛のことを立ち止まって、考えて、歩き出すためにー。Webで星占いを続ける中で、多くの読者から寄せられた相談に「返信」として綴る、愛についての16のテーマ。
勝利の目の前で泣き出すかれん。かれんへの愛おしさと、何もしてやれないふがいなさとで、勝利の心は千々に乱れる。自分のまわりの愛する人間たちがトラブルに見舞われるのを目にし、障害こそ成長の糧だ、と割り切れるほど、まだ勝利は大人になってはいなかった…。村山由佳のハートフル・ラブストーリーSecond Season、波乱の第4巻。
在宅医療の医師・藤原真紀の前に、元恋人の倉橋克秀が七年ぶりに現われた。ピアニストとして海外留学するため姿を消した彼がなぜ?真紀には婚約者がいたが、かつて心の傷を唯ひとり共有できた克秀の出現に、心を惑わせる。やがて、克秀は余命三ヶ月の末期癌であることが発覚。悪化する病状に、真紀は彼の部屋を訪れた…。すばる文学賞作家が描く、感動の恋愛長編。
新しいパートナー関係を提案する背徳恋愛オムニバス! つぐみーー裏アカで夫への不満を吐きだしていたが、SNSで理解者を見つけ…。椿ーー12歳年下の彼氏との不倫で価値観をアップデート。明日香ーー低い「階層」から抜け出すため、本物の王子様を探してーー。ミホーー婚活アプリで運命の相手をあいみつ(相見積もり)。茉莉ーー自分と夫と、夫の女上司、秘密で泥沼の三角関係。
かろやかに恋のタブーを飛び越えるわたしたちの覚悟──
[愛とこころ]娘がメンズコンカフェの推し活のために援交──知ってた…昔の私に似てるから…。
[ここな]現実の中ですれ違う夫婦…VRの世界で出会い直せば、きっとうまくいく?
[菜月]王子様も手に入れば蛙化現象で激冷め…。そんな私の最強恋愛マネジメント術は?
[花音]パパ活をする女子高生・花音。受け止めてくれた教師に想いが溢れすぎてしまい…。