カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

話題 の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 1201 から 1220 件目(100 頁中 61 頁目) RSS

  • 家庭画報プレミアムライト版 2022年 05月号 [雑誌]
    • 世界文化社
    • ¥1222
    • 2022年04月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 【総力取材】
    風薫る季節、美食を求めて
    話題のレストランへ
    初夏の行楽昼膳
    都心から少し足をのばして、非日常を体験できる美食処へ。
    絶景もご馳走のロケーション、オープンエアやテラスといった開放感あふれる空間など、
    旬の味とともに陽光煌めく季節を存分に楽しめる話題店へとご案内します。

    【ライフスタイル】
    モダンで美しい
    普段づかいの漆器を愛する
    漆器は特別なものではなく、毎日使ってこそ美しくなり価値の上がる器です。
    今の食卓に合う、モダンで美しい器を作る、
    新しい感性をもった作り手が、日本全国で活躍しています。
    感性豊かな「使うほどに美しくなる器」を紹介します。

    【特別対談】
    世界で活躍する音楽家2人が出会う
    指揮者・佐渡 裕×ピアニスト・反田恭平
    2023年から新日本フィル第5代音楽監督となる佐渡 裕さんと、
    2021年ショパン国際ピアノコンクール第2位という
    歴史的快挙を遂げた反田恭平さん。
    お互いを「父」「息子」のような存在という2人が、
    音楽への想い、これからについて語ります。

    【特別取材】
    志野流香道 令和の大献香式に寄せて
    天下の名香「蘭奢待」を聞く
    来たる5月に大本山増上寺にて、日本の香文化史上、歴史に残る献香式が
    志野流の家元によって執り行われます。家木(家宝)として20代にわたり
    守り継がれてきた正倉院御物「蘭奢待」の封印が遂に解かれます。

    【ファッション】
    至高のミュージアムピースから日常使いまで
    「ジュエリーの真髄」を知る

    【ビューティ』
    予防だけではなく、正しく育む時代へ
    攻めの頭皮・毛髪ケア最前線

    【季節連載】
    内田也哉子の「衣だより」第3回

    【特別連載】
    ヴァイオリニスト
    五嶋みどりデビュー40周年記念
    求道者たち 第3回 安藤忠雄(建築家)

    【好評連載】
    松岡修造の健康画報
    タサン志麻 フランス人の家ごはん 1 2 3
    続・中村七之助の真情
    こころとからだといのちの医学
    アクティブレスト 松雪泰子ほか
  • 将棋世界 2022年 05月号 [雑誌]
    • マイナビ
    • ¥819
    • 2022年04月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 将棋界の情報や話題を満載した将棋総合誌1年間の集大成ー第80期順位戦最終局全クラスレポート ●公式戦 ・第47期棋王戦五番勝負第2局、第3局【渡辺明棋王×永瀬拓矢王座】 ・第80期順位戦最終局 A級〜C級2組 全クラスレポート ・第48期岡田美術館杯女流名人戦五番勝負第4局【里見香奈女流名人×伊藤沙恵女流三段】 ・第15回朝日杯将棋オープン戦 準決勝・決勝
  • 薬局 2022年 04月号 [雑誌]
    • 南山堂
    • ¥2200
    • 2022年04月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 薬剤師の臨床的センスをプロデュース■特集にあたって(奥平 正美)

    ■処方を読み解くために 総論
    ・臨床推論に必要な抗菌薬と細菌の要点整理(奥平 正美)
    ・処方箋解析のpit fall(奥平 正美)
    ・治療プロセス(黒田 浩一)
    ・経口剤・注射剤のメリット,デメリット(澤田 和久)
    ・そうだったのか!患者さんの飲めない理由(アドヒアランスの向上)(山方 基寛)

    ■処方がわかる 実践編
    ・患者背景から処方提案をした成人細菌性肺炎患者の事例(篠永 浩)
    ・発熱,咳嗽で受診した患者の事例(彦坂 麻美)
    ・服用忘れが心配な結核・非結核性抗酸菌症の患者の事例(坂野 昌志)
    ・既往歴から処方変更を提案した咽頭炎患者の事例(酒井 義朗)
    ・リスク評価から追加処方を提案した中耳炎患者の事例(梶原 洋文)
    ・鼻汁・鼻閉の症状が長引く患者の事例(天野 哲史)
    ・抗菌薬の予防服用を提案した小児尿路感染症患者の事例(本田 勝亮)
    ・小児のかぜは本当に「かぜ」? 発熱がある小児の事例(中島 里奈)
    ・起因菌に基づき処方提案を行った関節炎,骨髄炎患者の事例(枦 秀樹)
    ・下腿の腫れで受診した蜂窩織炎患者の事例(塩田 有史)
    ・発熱と倦怠感で入院した腎盂腎炎患者の事例(小杉 卓大)
    ・原因微生物をー特集にあたってー

    新型コロナウイルス感染症の出現は,これまで誰も経験したことがない未曾有の事態をもたらしました.現在,3回目のワクチン接種が進行中ですが,その終わりはまだみえません.
    この2年,世間の話題はこの新たなウイルス一色に染まり,テレビ番組などを通じて誰もが受動的にCOVID-19関連の情報を入手することができます.私自身も,家族から新しい情報を教えてもらうことがありました.COVID-19関連業務に携わる立場としては,一般市民である家族が自分より早く最新情報を入手できていたことは悔しいですが,その情報を利用しない手はありません.一方で,非医療従事者にとっては難解なものも含まれる情報・呼びかけを市民が理解し,忠実に行動に移せているのはなぜなのか,という疑問も湧いてきました.
    その答えの一つとして,新型コロナウイルスという見えない敵に対し,市民は自己防衛のために関心を示していることがあると思います.そして,わからないことはそのままにせず,COVID-19患者の経験談などから共感的理解を試みていたのではないかと推察します.さらに,どのテレビ局でも“同じ内容”を“安易なレベル”で“くり返し報道”したことが,多くの国民に理解を促した要因だと考えています.
    皆さんも,「臨床推論」という言葉を聞いたことがあるかもしれません.薬剤師が実践する臨床推論とは,患者の訴えや症状,処方箋情報などから推測されるすべての鑑別診断をもとに,原因や結果を予測したうえで患者特性を考慮した薬学的管理を行うことだと思います.
    抗菌薬の処方箋の場合,原因菌の特定や,感染している臓器などを的確に推測することが困難な場合が多く,他の薬剤に比べ,疑義照会や処方提案を躊躇する場面が多いのではないでしょうか.
    本特集では,日常的に感染症に関わっている薬剤師が,代表的な感染症症例を取り上げながら経口抗菌薬が処方されたときの推論の進めかたを解説しています.感染症を学び,より深い薬学管理を実践したい薬剤師にとって,感染症の治療プロセスと経験豊かな薬剤師の思考プロセスを通して「抗菌薬が処方されている理由」を知り,実践につなげていける内容であると考えています.検査値や培養結果が手元になくても,ある程度の推測は可能であるため,ぜひ参考にしていただきたいです.
    感染症患者への共感的理解を心掛け,何度もくり返し学習することが感染症治療を理解するうえでの近道です.本特集を通して
  • mono (モノ) マガジン 2022年 4/16号 [雑誌]
    • ワールドフォトプレス
    • ¥699
    • 2022年04月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 新製品情報と時代を読む特集マガジンプレイボール!今年も野球が面白い(40P予定)---競技人口、観客動員数、そしてチームや選手の話題性など、どれを取っても野球はスポーツの中でナンバーワンといえる存在です。少年野球から、高校、大学、社会人、独立リーグまで、その構成も多彩。NPBでは話題の新監督や3年ぶりとなる延長12回制の復活、海外に目を向けるとオータニさ〜んの40発10勝なるか!? など今年もいろいろと目が離せません。そこで、令和版「プロ野球を10倍楽しく見る方法」をお届けします。生で観戦するもよし、自宅で楽しむもよし。大人の野球少年たちに、モノマガ的目線から野球の楽しみ方を提案します。
  • VOGUE JAPAN (ヴォーグ ジャパン) 2022年 05月号 [雑誌]
    • プレジデント社
    • ¥880
    • 2022年04月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • NEW COLLECTIVE
    ファッション新時代はフレンドリーに


    SPECIALS
    Style Rebels ルールブックは私! 直感の赴くままに楽しむテイストミックス。
    Carefree Layering シンプル、だけど今を感じて。
    Modern Mix どのレベルまで攻略できる?春の最旬スタイルmix術。

    FEATURES
    Hollywood Royalty クリステン・スチュワートは、いかにしてダイアナ元妃になりきったのか。
    Eclectic Food Culture フードシーンのエクレクティックな新潮流。
    Sustainable Food Frontier 進化する日本と世界のサステナフード。
    The Screen Grab トレンドで読み解く2022年観るべき新作映画。
    Guy Bourdin, The Legend 一人息子が語る父の姿。すべてを写真に捧げたギイ・ブルダンの情熱。
    Kim Jones’ Sussex House ブルームズベリー・グループに魅せられて。
    The Heart of Belfast カトリーナ・バルフと、心の故郷。

    FASHION STORIES
    FASHION FREESTYLE 自由を纏うモードな感性。
    SEXUALITY DECODE 対峙するイメージの誘惑。
    THE ETERNALS 駆け抜ける永遠のわたしたち。
    NEW DUALITY 仲間と一緒に纏う、ボーダーレスなモード。
    FINE POINTS アートネイルで彩る、ポップな春夏バッグ&アクセ。

    FASHION
    2022 S/S Accessories List ミックス&マッチを叶える春夏アクセ図鑑。
    The Magic of Upcycling アップサイクルに込められた、ミクスチャーの美学。
    Stronger Together クリエイションをより高みへと押し上げる、二つのアイデンティティ。
    2022-23 A/W Collection Report NY・ロンドン・ミラノ最新コレクションレポート。

    BEAUTY
    INSPIRATION 2000 Y2Kなビューティーを2022年にアップデート。
    New Hair New Me 川栄李奈が新生ボブに!ヘアチェンジで出会う、新しい私。
    2022 Hair Color Trend オシャレも運も加速。ヘアカラートレンドをピックアップ。

    REGULARS
    Editor’s Letter “当たり前”を疑問視し、新たな可能性を押し広げる。
    IN VOGUE ハッピーなサプライズをお届け! 遊び心あふれるユニークアクセ。
    Vogue IN VOGUE 世界のヴォーグ発信、ヴォーグな話題。
    Hot Information 気になるトレンドをチェックしよう!最新ファッション・ニュース。
    Contributors 今月のヴォーグをつくったクリエイターたち。
    Vogue Change コトバから考える社会とこれから
    Single Minded 自由な感性で楽しもう!ネオ・セクシーなパワージャケット。
    Scoop ファッション業界&セレブの最新事情。
    Beauty Insider 美容ジャーナリストのトレンドレポート。
    My Bag Affair 進化したパフィーバッグの最前線。
    Brain Expedition ★中野信子の脳探検
    唯一無二のアートや舞台空間を創る遠藤豊。視点の広さを持つ“補助線が引ける人”とは?
    Very VOGUE ヴォーグ発信、カルチャーコラム。
    Horoscope 今月のあなたの運勢。占い・スーザン・ミラー
    Shop List 今月の取材協力店リスト
    Special Edition 主役は私! 明るい未来へステップアップ。
  • 医学のあゆみ 喘息の発症メカニズムと治療・管理 2022年 281巻1号 4月第1土曜特集[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥2860
    • 2022年04月01日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・気管支喘息は、気道の慢性炎症と気道過敏性亢進を本態とする疾患で、変動性の気道狭窄、喘鳴や咳などの臨床症状で特徴付けられる。
    ・喘息の気道炎症は、2型炎症(好酸球性)と非2型炎症に大別され、2型炎症の誘導にはTh2とILC2から産生される2型サイトカインが重要な役割を担っている。
    ・喘息の遺伝的背景や病態、バイオマーカー、治療法の進歩に関し、最新の知見を紹介していただくべく本特集を企画した。毎日の診療や今後の研究の参考になれば幸いである。

    ■ 喘息の発症メカニズムと治療・管理 4月第1土曜特集
    ・はじめに
    ●疫学、遺伝、発症予防
    ・喘息の疫学
    〔key word〕喘息、疫学、有症率、死亡率、重症喘息
    ・喘息と遺伝子
    〔key word〕フェノタイプ、エンドタイプ、精密医療
    ・喘息の発症予防
    〔key word〕気管支喘息、発症予防、ウイルス感染、受動喫煙、パリビズマブ
    ●病態
    ・喘息のフェノタイプと炎症
    〔key word〕喘息、フェノタイプ、重症喘息、2型炎症、個別化治療
    ・アレルギー性炎症における好酸球の役割
    〔key word〕アレルギー、好酸球、細胞外トラップ、喘息、組織障害
    ・喘息における獲得免疫系の役割
    〔key word〕Th2細胞、濾胞ヘルパーT細胞(Tfh細胞)、B細胞、IgE
    ・2型自然リンパ球
    〔key word〕自然リンパ球(ILC)、難治性喘息、ステロイド抵抗性、自然免疫、生物学的製剤
    ・マスト細胞と好塩基球
    〔key word〕マスト細胞、好塩基球、IgE受容体(FcεRI)
    ・好中球
    〔key word〕IL-17、3型自然リンパ球(ILC3)、終末糖化産物受容体
    ・上皮細胞、線維芽細胞
    〔key word〕気道上皮細胞、線維芽細胞、IL-33、TSLP、IL-25
    ・気道平滑筋細胞ーー気流閉塞と気道リモデリングへの関与
    〔key word〕気道平滑筋細胞(ASMC)、気道リモデリング、気道平滑筋収縮、細胞遊走
    ・ウイルス感染と喘息増悪
    〔key word〕喘息増悪、ウイルス感染、気道上皮細胞、タイトジャンクション、インターフェロン(IFN)
    ・ステロイド抵抗性喘息
    〔key word〕ステロイド抵抗性、グルココルチコイド受容体(GR)、GRα、GRβ、HDAC、炎症性転写因子、2型自然リンパ球(ILC2)
    ●診断と治療・管理
    ・喘息の診断
    〔key word〕問診、気流制限、可逆性、気道炎症
    ・成人喘息の診断・管理のためのバイオマーカー
    〔key word〕好酸球、呼気一酸化窒素(FeNO)、IgE
    ・喘息増悪の危険因子
    〔key word〕喘息増悪、危険因子、予防と対策、好酸球性気道炎症、大気汚染物質
    ・『喘息予防・管理ガイドライン(JGL)2021』改訂のポイント;成人
    〔key word〕喘息予防・管理ガイドライン2021(JGL2021)、日本アレルギー学会、治療ステップ、生物学的製剤、喘息
    ・最新の喘息ガイドラインのポイント;小児
    〔key word〕小児喘息、呼気一酸化窒素(FeNO)、アレルゲン免疫療法、生物学的製剤、移行医療
    ・家庭での喘息症状および発作への自己管理ーーICS/ホルモテロール頓用を含めて
    〔key word〕自己管理、喘息発作、家庭内
    ・気管支喘息の急性増悪の治療
    〔key word〕気管支喘息、急性増悪、薬物治療、呼吸管理
    ・抗体医薬ーー2021-2022のアップデート
    〔key word〕重症喘息、2型炎症、好酸球、呼気一酸化窒素濃度(FeNO)、生物学的製剤
    ・喘息とCOPDオーバーラップ(ACO)/喘息と気管支拡張症オーバーラップ
    〔key word〕アレルギー性気管支肺真菌症(ABPM)、気管支拡張症、胸部CT、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、喘息
    ・咳嗽と喀痰への対処
    〔key word〕咳嗽・喀痰の診療ガイドライン2019、咳嗽の適正化障害、CHS(chronic hypersensitivity syndrome)、transient receptor potential(TRP)、unexplained chronic cough(UCC)、P2X3受容体拮抗薬
    ●注目の話題
    ・COVID-19と喘息/喘息治療薬
    〔key word〕喘息、吸入ステロイド薬(ICS)、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
    ・気管支サーモプラスティ─評価と課題
    〔key word〕重症喘息、気道平滑筋、フェノタイプ
    ・喘息におけるアレルゲン免疫療法
    〔key word〕アレルゲン免疫療法、ダニアレルギー、皮下免疫療法(SCIT)、舌下免疫療法(SLIT)、スギ花粉症
    ・N-ERD、NSAID-ERD、NSAIDs過敏喘息
    〔key word〕AERD、N-ERD、システイニルロイコトリエン、重症喘息、好酸球性副鼻腔炎
    ・鼻炎、副鼻腔炎と喘息
    〔key word〕one airway、one disease、united airways disease、気管支喘息、アレルギー性鼻炎、好酸球性副鼻腔炎(ECRS)
    ・アレルギー性気管支肺真菌症
    〔key word〕真菌、IgE、好酸球、経口ステロイド薬、抗真菌薬
    ・肥満と喘息重症化
    〔key word〕重症喘息、肥満、非2型炎症、全身性炎症、腸内細菌叢

    本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。
  • MEDICAL TECHNOLOGY(メディカルテクノロジー)自信をもって神経伝導検査を行うために 2022年4月号 50巻4号[雑誌](MT)
    • 医歯薬出版
    • ¥1870
    • 2022年04月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ≪本誌の特長≫
    ●次代を担う臨床検査技師のための総合臨床情報誌。
    ●臨床検査業務に即応した最新情報を、より幅広くより豊かにビジュアルな誌面で提供し、わかりやすく解説・紹介。定評ある基本技術の解説とともに、診療支援の強化やチーム医療への参加といった時代のニーズに応える知識・情報を豊富に掲載!

    ≪特集テーマの紹介≫
    ●本特集は「自信をもって神経伝導検査を行うために」です。神経伝導検査は難しい、苦手だという印象を抱いている方も少なからずいらっしゃるかと思います。初学者にも理解しやすいよう図や表を多用するなど、ビジュアルでわかりやすい解説をめざしました。
    ●今回の特集では4つの項目(1.神経伝導検査をする前に、2.検査をするための 3 箇条、3.神経伝導検査のワザ、4.症例に学ぶ 神経伝導検査)に分け、こうやればできるというノウハウ(ワザ) 満載の内容となっております。また、採血時の神経損傷は専門外の多くの方にも関心の高いテーマであり、興味をもって読んでいただけると思います。専門知識の会得や、ご自身の技術を見直す一助となれば幸いです。

    【目次】
    1.神経伝導検査をする前に
     1)神経伝導検査はどうして依頼される
     2)神経のことを覚えよう
     3)検査機器のことを知ろう
     4)検査原理を知ろう
    2.検査をするための3箇条
     1)電極の位置や刺激の方法
     2)検査時の注意点
     3)アーチファクトとその対策
    3.神経伝導検査のワザ
     1)正中神経運動神経伝導検査
     2)尺骨神経運動神経伝導検査
     3)橈骨神経運動神経伝導検査
     4)脛骨神経運動神経伝導検査
     5)腓骨神経運動神経伝導検査
     6)F波
     7)正中神経感覚神経伝導検査
     8)尺骨神経感覚神経伝導検査
     9)橈骨神経感覚神経伝導検査
     10)腓腹神経感覚神経伝導検査
    4.症例に学ぶ 神経伝導検査

    ■Editorial-今月のことば
     チーム医療の要としての臨床検査

    ■話題ーNEWS&TOPICS
     新しい呼吸器細胞診の報告様式作成に向けた動き

    ■血液検査室のための フローサイトメトリー入門
     4.解析結果の見方と考え方を学ぼう!〈血液検査,その他 編〉

    ■L・Lの日常

    ■歴史に学ぶ 病理技術
     1.武石詢,岩垂司と自動包埋装置

    ■技術講座
     銀染色を極める

    ■臨床検査Q&A
     腹部エコーで肝区域のS4なのかS8なのかわかりづらい部位に腫瘤を認めた場合,何かよい指標はありますか

    ■呼吸機能検査の苦手意識をなくそう!  2.スムーズな検査の実践へ
     1)得意になれる!肺活量・努力性肺活量

    ■FOCUS
     COVID-19ワクチンの現状と今後の動向

    ■LABO LIFE-私の仕事・私の明日
     動物病院で働く

    ■学会レビュー
     2021年度日臨技九州支部医学検査学会(第55回)
  • 訳注琉球文学 『佐銘川大ぬし由来記』『周藺両姓記事』『思出草』『浮縄雅文集』『雨夜物語』『永峰和文』
    • 島村幸一/小此木敏明/屋良健一郎
    • 勉誠出版
    • ¥12100
    • 2022年03月31日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 文化の結節点たる琉球においては、琉球語のみならず漢語・和語による諸種の文学作品が華ひらいた。それらは、琉球という場のもつ広がりを示す貴重な歴史資料でもある。十八世紀前半期は、琉球王府による歴史資料の編纂事業が集中し、文芸が盛んな時代であった。氏族の歴史叙述が本格的に始まり、正史や地誌の編纂も行われた。家譜と正史、地誌の叙述により、物語としての歴史が作られていく。また、それと並行して、御取合(交際・交流)の文学としての和文学も展開した。本書では、そのような時代に成立した六編の作品を取り上げ、校訂本文に注釈・現代語訳を付し、解説を加える。琉球をどのように叙述し、どう認識させようとしているのか。琉球の歴史や地誌をどのような枠組みで描こうとしているのか。琉球の歴史伝承叙述の意味づけを考える上で重要な作品を読み解く。
  • 大学への数学増刊 新数学スタンダード演習 2022年 04月号 [雑誌]
    • 学参 東京出版
    • ¥1919
    • 2022年03月31日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ”入試の典型的重要問題を精選!

    ■「1対1対応の演習」(小社書籍シリーズ)からスムーズに接続

    数2・Bまでの入試問題の中から、典型的重要問題を精選しました。
    適用範囲の広いオーソドックスな解法をベースに採用し、また身につけておきたい別解も豊富に掲載しています。文系理系を問わず、入試で合否に直結するスタンダードな問題を、着実に解く実力を身につけるための演習書です。
    本書の章立ては、教科書的な配列でなく、分野別に配列し、効率的に学習できるようにしました。例えば、教科書では方程式・不等式は数1と数2で出てきますが、本書ではまとめて扱っています(INDEXを参照)。

    INDEX

    はじめに
    本書の利用法

    【問題・解説】
    §1.数と式
    §2.方程式・不等式
    §3.集合と論証・命題
    §4.関数(1次・2次)
    §5.数 列
    §6.場合の数
    §7.確率(数A)
    §8.整 数
    §9.座 標
    §10.平面のベクトル
    §11.空間のベクトル
    §12.三角・指数・対数関数
    §13.図 形
    §14.微分法
    §15.積分法
    §16.総合演習(数式)
    §17.総合演習(図形)
    <ミニ講座>
    1.3次関数のグラフー3つの話題
    2.「すべて」と「ある」
    3.変則的な漸化式
    4.ベクトルの顔をした座標
    5.法線ベクトルと平面の方程式の活用”
  • 週刊 ファミ通 2022年 4/14号 [雑誌]
    • KADOKAWA
    • ¥579
    • 2022年03月31日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ゲーム総合情報誌●おもな収録記事:『グランブルーファンタジー』8周年記念特集! ゲームの最新情報はもちろん、ユイシス役の立花理香さんのインタビューやシナリオチームリーダー陣&グッズ制作チームへのインタビュー、ファミ通.comで実施した騎空士アンケートの結果発表などを掲載/“サブスク新生活”Nintendo Switch、プレイステーション、Xboxで利用できるサブスクリプションサービスをまとめて特集。オンラインサービスの詳細を紹介。また、ゲーム遊び放題サービスで楽しめるタイトルから、ファミ通編集者がおすすめのものをインプレッション形式で紹介します/『Vampire Survivors』世界中のストリーマーから注目され、瞬く間に同時接続数が7万人を超えるヒット作となった話題のゲーム『Vampire Survivors』。シンプルなゲームデザインながら、おそろしいほど中毒性が高く、時間を奪われ続けるプレイヤーが続出する本作の魅力に迫る
  • 「つまみは塩だけ」DVD「東京ロケ・BAR飲み編2022」
    • 森久保祥太郎/浪川大輔/花江夏樹
    • つまみは塩しか出さない委員会
    • ¥4400
    • 2022年03月30日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 森久保祥太郎×浪川大輔の「つま塩」ロケDVD第8弾、花江夏樹さんを招いて「BAR飲み」を行ないました!

    ラジオ大阪、Webサイト「アニメイトタイムズ」にて好評放送中の「森久保祥太郎×浪川大輔 つまみは塩だけ」のロケDVD第8弾です! 
    今回は花江夏樹さんをBARへ招いて、3人でお酒を飲みながら、トークを行ないました!
    花江さんと同じ事務所にいた先輩の浪川さんとの出会いなど思い出話から始まり、ランダムなトークテーマを引く事によって、笑いあり、ボケあり、ツッコミありの楽しい時間をお届けします!

    <収録内容>
    【Disc】:DVD1枚組
    ・画面サイズ:16:9
    ・音声:ドルビーデジタル

    <キャスト>
    森久保祥太郎、浪川大輔
    ゲスト:花江夏樹

    ©OBC
  • ロード・エルメロイ2世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- 特別編【完全生産限定版】【Blu-ray】
    • 浪川大輔/上田麗奈/小野大輔
    • (株)アニプレックス
    • ¥6160
    • 2022年03月30日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「Fate/Zero」において、征服王イスカンダルとともに第四次聖杯戦争を駆け抜けた少年ウェイバー・ベルベット。
    時を経て少年はロード・エルメロイの名を受け継ぎ、「ロード・エルメロイ2世」として、魔術師たちの総本山・時計塔で魔術と神秘に満ちた様々な事件に立ち向かうーーー。
    2019年7月よりTVシリーズとしてアニメ化され、好評を博した『ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-』。
    その特別編が、"Fate Project 大晦日TVスペシャル2021"内にて放送&Blu-ray/DVD発売決定!

    <収録内容>
    ・画面サイズ:1080 Hi-def
    ・音声:リニアPCM

    ◆1話収録

    <キャスト>
    ロード・エルメロイ2世:浪川大輔
    グレイ:上田麗奈
    アッド:小野大輔
    ライネス・エルメロイ・アーチゾルテ:水瀬いのり
    フラット・エスカルドス:松岡禎丞
    スヴィン・グラシュエート:山下誠一郎
    カウレス・フォルヴェッジ:小林裕介
    メルヴィン・ウェインズ:平川大輔

    <スタッフ>
    原作:三田誠/TYPE-MOON
    キャラクター原案:坂本みねぢ
    監督:加藤 誠
    脚本:小太刀右京
    キャラクターデザイン:中井 準
    メインアニメーター:牧野竜一
    スーパーバイザー:あおきえい
    プロップデザイン:江間一隆
    魔術考証:三輪清宗
    美術監督:伊藤 聖(スタジオARA)
    美術設定:坂本 竜(ビック・スタジオ)
    色彩設計:篠原真理子
    撮影監督:加藤友宜
    CGディレクター:井口光隆
    編集:右山章太
    アニメーションプロデューサー:長野敏之
    音響監督:明田川仁
    音響制作:マジックカプセル
    音楽:梶浦由記
    制作:TROYCA

    ©三田誠・TYPE-MOON / LEMPC
  • 【楽天ブックス限定先着特典+先着特典】ロード・エルメロイ2世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- 特別編【完全生産限定版】(A5クリアアートカード+ペーパーフォトフレーム付き 2L判描き下ろしブロマイド)
    • 浪川大輔/上田麗奈/小野大輔
    • ¥5280
    • 2022年03月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「Fate/Zero」において、征服王イスカンダルとともに第四次聖杯戦争を駆け抜けた少年ウェイバー・ベルベット。
    時を経て少年はロード・エルメロイの名を受け継ぎ、「ロード・エルメロイ2世」として、魔術師たちの総本山・時計塔で魔術と神秘に満ちた様々な事件に立ち向かうーーー。
    2019年7月よりTVシリーズとしてアニメ化され、好評を博した『ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-』。
    その特別編が、"Fate Project 大晦日TVスペシャル2021"内にて放送&Blu-ray/DVD発売決定!

    <収録内容>
    ・画面サイズ:16:9
    ・音声:リニアPCM

    ◆1話収録

    <キャスト>
    ロード・エルメロイ2世:浪川大輔
    グレイ:上田麗奈
    アッド:小野大輔
    ライネス・エルメロイ・アーチゾルテ:水瀬いのり
    フラット・エスカルドス:松岡禎丞
    スヴィン・グラシュエート:山下誠一郎
    カウレス・フォルヴェッジ:小林裕介
    メルヴィン・ウェインズ:平川大輔

    <スタッフ>
    原作:三田誠/TYPE-MOON
    キャラクター原案:坂本みねぢ
    監督:加藤 誠
    脚本:小太刀右京
    キャラクターデザイン:中井 準
    メインアニメーター:牧野竜一
    スーパーバイザー:あおきえい
    プロップデザイン:江間一隆
    魔術考証:三輪清宗
    美術監督:伊藤 聖(スタジオARA)
    美術設定:坂本 竜(ビック・スタジオ)
    色彩設計:篠原真理子
    撮影監督:加藤友宜
    CGディレクター:井口光隆
    編集:右山章太
    アニメーションプロデューサー:長野敏之
    音響監督:明田川仁
    音響制作:マジックカプセル
    音楽:梶浦由記
    制作:TROYCA

    ©三田誠・TYPE-MOON / LEMPC
  • ロード・エルメロイ2世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- 特別編【完全生産限定版】
    • 浪川大輔/上田麗奈/小野大輔
    • (株)アニプレックス
    • ¥5300
    • 2022年03月30日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.0(1)
  • 「Fate/Zero」において、征服王イスカンダルとともに第四次聖杯戦争を駆け抜けた少年ウェイバー・ベルベット。
    時を経て少年はロード・エルメロイの名を受け継ぎ、「ロード・エルメロイ2世」として、魔術師たちの総本山・時計塔で魔術と神秘に満ちた様々な事件に立ち向かうーーー。
    2019年7月よりTVシリーズとしてアニメ化され、好評を博した『ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-』。
    その特別編が、"Fate Project 大晦日TVスペシャル2021"内にて放送&Blu-ray/DVD発売決定!

    <収録内容>
    ・画面サイズ:16:9
    ・音声:リニアPCM

    ◆1話収録

    <キャスト>
    ロード・エルメロイ2世:浪川大輔
    グレイ:上田麗奈
    アッド:小野大輔
    ライネス・エルメロイ・アーチゾルテ:水瀬いのり
    フラット・エスカルドス:松岡禎丞
    スヴィン・グラシュエート:山下誠一郎
    カウレス・フォルヴェッジ:小林裕介
    メルヴィン・ウェインズ:平川大輔

    <スタッフ>
    原作:三田誠/TYPE-MOON
    キャラクター原案:坂本みねぢ
    監督:加藤 誠
    脚本:小太刀右京
    キャラクターデザイン:中井 準
    メインアニメーター:牧野竜一
    スーパーバイザー:あおきえい
    プロップデザイン:江間一隆
    魔術考証:三輪清宗
    美術監督:伊藤 聖(スタジオARA)
    美術設定:坂本 竜(ビック・スタジオ)
    色彩設計:篠原真理子
    撮影監督:加藤友宜
    CGディレクター:井口光隆
    編集:右山章太
    アニメーションプロデューサー:長野敏之
    音響監督:明田川仁
    音響制作:マジックカプセル
    音楽:梶浦由記
    制作:TROYCA

    ©三田誠・TYPE-MOON / LEMPC
  • 【楽天ブックス限定先着特典+先着特典】ロード・エルメロイ2世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- 特別編【完全生産限定版】【Blu-ray】(A5クリアアートカード+ペーパーフォトフレーム付き 2L判描き下ろしブロマイド)
    • 浪川大輔/上田麗奈/小野大輔
    • ¥6545
    • 2022年03月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「Fate/Zero」において、征服王イスカンダルとともに第四次聖杯戦争を駆け抜けた少年ウェイバー・ベルベット。
    時を経て少年はロード・エルメロイの名を受け継ぎ、「ロード・エルメロイ2世」として、魔術師たちの総本山・時計塔で魔術と神秘に満ちた様々な事件に立ち向かうーーー。
    2019年7月よりTVシリーズとしてアニメ化され、好評を博した『ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-』。
    その特別編が、"Fate Project 大晦日TVスペシャル2021"内にて放送&Blu-ray/DVD発売決定!

    <収録内容>
    ・画面サイズ:1080 Hi-def
    ・音声:リニアPCM

    ◆1話収録

    <キャスト>
    ロード・エルメロイ2世:浪川大輔
    グレイ:上田麗奈
    アッド:小野大輔
    ライネス・エルメロイ・アーチゾルテ:水瀬いのり
    フラット・エスカルドス:松岡禎丞
    スヴィン・グラシュエート:山下誠一郎
    カウレス・フォルヴェッジ:小林裕介
    メルヴィン・ウェインズ:平川大輔

    <スタッフ>
    原作:三田誠/TYPE-MOON
    キャラクター原案:坂本みねぢ
    監督:加藤 誠
    脚本:小太刀右京
    キャラクターデザイン:中井 準
    メインアニメーター:牧野竜一
    スーパーバイザー:あおきえい
    プロップデザイン:江間一隆
    魔術考証:三輪清宗
    美術監督:伊藤 聖(スタジオARA)
    美術設定:坂本 竜(ビック・スタジオ)
    色彩設計:篠原真理子
    撮影監督:加藤友宜
    CGディレクター:井口光隆
    編集:右山章太
    アニメーションプロデューサー:長野敏之
    音響監督:明田川仁
    音響制作:マジックカプセル
    音楽:梶浦由記
    制作:TROYCA

    ©三田誠・TYPE-MOON / LEMPC

案内